旧関東新築分譲マンション掲示板「西国立ナイスSアリーナ見た方いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 西国立ナイスSアリーナ見た方いますか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

一軒屋希望なのですが、東京(といっても郊外ですが)では駅近くのものは到底買えないと思い始めています。
立地的に立川へ徒歩11分、南武線の西国立駅に2分というのは魅力的。公共施設が近いし、小さな駅なので周りの環境もいいのです。ただ、
MRを見に行ったら全体的に狭く、特にキッチンがものすごく狭かったんです。徒歩2分ならどうしても全体的に狭くなってしまうんでしょうか?営業の人の話では
広い高い物は売れないということで小さ目が多いということなんですが、今はそういう需要が多いのでしょうか?90ヘーベーくらいの
ものは高くて手が出ません。駅に近いということで昭島のところが広いので気になっていますが、すぐ前に飛行機工場があるし、交通量が多い道路が
あるんですよね。環境って大事だと思うのです。

[スレ作成日時]2004-09-02 12:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西国立ナイスSアリーナ見た方いますか?

  1. 222 匿名さん

    何度お願いしても対応してくれないのは
    それが管理会社の仕事ではないからです。
    自分たちの問題ですから。

  2. 223 匿名さん

    >222さん
    で?
    管理会社の仕事じゃないから何だと?
    ちゃんと書いてますよね。住人の中で解決することだと。
    それでも管理会社にお願いしてやってもらうことはあるでしょ?
    音の問題や近隣トラブルなんかも対応してもらえるんですよ?
    ゴミ置き場のとこにコーンを置いてもらったのは、管理会社にお願いしたからです。
    何も言わないでいたら、何もしてくれないですよ。
    初期段階で何とかしないと悪くなるばかりなんですよ。
    エントランスのとこに貼り紙してもらったのも、管理会社にお願いしたからです。
    自分たちの問題だとお思いなら、あなたは何かしているのですか?
    管理人には?管理をお願いしているのですから、自転車のこととか対応してもらうのは普通ですよね?
    管理費払ってんですよ?
    管理会社の仕事って、管理規約に違反している人達の対応も含まれていると思います。
    このマンションを契約する前にちゃんと聞きましたよ。
    何か問題があったらどうするのかとナイスの営業に聞いたら、
    「管理会社には渉外担当もいるから、何かあれば対応します」って言っていました。
    管理会社まかせにしろとは言っていませんよ。
    でも自転車や路駐のことは、個人では解決できませんよね?
    個人的にジャマならどけろとでも?

  3. 224 匿名さん

    私も何度も色々なマンション、団地に住んできましたが、ここのゴミ出し状態は別に取り立ててひどくないと思います。
    可燃不燃の日は2機しかないエレベーターで150戸が一斉に当日朝出ししたら?と思うとぞっとします。
    逆に24時間ゴミ出し対応マンションとわざわざ書いてあるマンションの広告を見かけますが設備はどうなっているのでしょうか?
    ネズミやゴキブリが出ない何か特別なしかけでもあるのでしょうか?
    うちのようにゴミ置き場があるマンションは24時間ゴミ出し可能なのだと思っていました。今まで住んでいた所もそうでしたし。
    当日朝ゴミはそういった施設のない団地だけでしたが。

  4. 225 匿名さん

    > 222 さん
    確かに問題は自分達の問題です。
    しかし、ルールを守らない人に、組合員からの要望に基づき、第一に注意を行うのは
    管理会社の仕事です。
    管理委託契約書を読んでみてください。
    要望があるにもかかわらず放置するとなれば、それは契約違反になる可能性もありますよね。

    > 224 さん
    私は、今の状況を見て、150世帯が自由にゴミを出したら?と思うとぞっとします。
    管理規約には明確に書かれていないので、解釈の仕方によってはどうとでも取れそうな
    書き方ですが、「当日の朝に出す」といっているので短時間のうちに150世帯が
    エレベータを使用するわけではないですよね?
    朝の出勤時間帯でも、多少混雑する時間帯があるみたいですが、ぞっとするほどの
    混み方はしていないと、個人的には感じていますが。

    24時間ゴミ出し対応といっても、おそらくうちのマンションと設備上の作りは違わないの
    ではないでしょうかね。
    管理組合で24時間OKとなるならば、それはそれで我が家も助かりますが、24時間OKとするもの
    も対象は限定しないとまずそうですよね。ダンボールなど1ヶ月に1回くらいしか収集され
    ないようなものは、放っておくとすごいことになりそうです(すごいことになっていること
    が、既にありますよね)。

    それと、24時間ゴミ出しOKのところって、管理費はどうなんでしょうね。
    それだけ、管理業務にも負担がかかることになると思いますが。

    何度も書きますけど、個人的には「朝にゴミを出す」というルールが、社会通念上
    で一般的なルールであり、このマンションの設備を考えても、守れないルールとは
    思えません。
    また、私も子供の頃からマンション生活でしたので、いろんなところに住んできましたが、
    ここのゴミ出し状態は、ひどい状態の部類にあると感じています。
    この辺は、それまでの経験や考え方によって感じ方も変わってくるでしょうから、一概には
    言えないと思っています。
    私が言いたいのは、「決められたルールは守りましょう」です。

  5. 226 ben

    >222さん
    共有部分の管理は管理会社の仕事ですよ。
    他に誰がやるんですか(笑) まぁ私たちでできることはやりますけどね。
    223さんの言ってることって個人レベルの解決は無理ですしね。
    あっもしかして管理会社の方?
    もしそうなら仕事放棄ですよ。ちゃんとお仕事しましょうね。

    >224さん
    かたくなに朝ゴミを出さないつもりなのですか?
    エレベーターが混むからいやって・・そんな一斉にみんながゴミ袋持ってエレベーターに乗るわけじゃなし。
    階段使ってる人だっているし。
    なんだかんだ理由つけて、自分の意見を正当化してるだけでしょお?

    24時間ゴミだし可能だと思っていたんですよね。
    違いますよ。わかったならやめてくださいね。
    あなたが"ひどくない"って感じているのは、ちゃんとルールを守っている人がいるからです。
    あなたみたいな人ばかりだと、ひどくなる一方じゃないですか?
    こんな小さな決め事も守れないなんて呆れちゃう。
    管理組合で24時間出してもOKになったら自由に出してください。
    24時間体制の基本もできていない最初のうちから、ルール&マナー違反しないでくださいよ。
    あなたの書き込みを見て「迷惑かけているかもしんない」って思っちゃう人が
    中にはいるかもしれないじゃないですか。
    なんなら同じようなことを他の掲示板に書き込んでみたらいかがです?
    「私は24時間ゴミだしOKじゃないけど、EVが混むから朝だしません」って。
    ずっと前にYahooの掲示板でそんな書き込みしてる人がいたけど、一斉にたたかれましたよ。
    運がよければ同調してくれる人がいるかもね。

    225さんのように常識人ばかりがこの掲示板を利用していると思ってましたよ。
    これまでにいけしゃあしゃあとルール守りませんなんて人いなかったし。
    他のマンションの掲示板を覗いてみたんですけど、ここみたいに品がいい感じじゃなかったですね。
    この掲示板を利用している人たちの意見は、すっごく質がよかったのに。

    あぁそれと「わかってもらえないならいい」というような理由で逆切れしないでくださいね。
    反論があるならいつでもどうぞ♪

  6. 227 匿名さん

    まあまあ225さんも226さんも落ち着きなよ。
    頭から湯気が出てそうだよ。
    もう一度自分の書いたのを読んで冷静に考えてみなよ(考え直せという意味ではない)

  7. 228 匿名さん

    私には冷静な書き込みにうつるけど。。。
    言ってること、もっともだし。

  8. 229 匿名さん

    いますよねー。227さんみたいな人って。
    理論的にわかりやすくやさし〜く説明してくれてはるのに、
    「わめいてる」みたいな印象にもっていきたいんやろ?
    わざわざ管理規約まで調べてくれてはるのに。
    自分の投稿を見直したほうがいいのんは、224さんだと思うんやけど。
    ま こんなんはスルーでいんちゃいます?

  9. 230 匿名さん

    一般常識を書いただけで「冷静に」か。。。痛いですね。
    今まで自転車や車の放置について書き込みしてくれていた人たちにも「冷静に」って
    言ってるようなもんですよね。
    つか感じ悪い。
    227さんがこのマンションの方じゃないことを祈ります。

  10. 231 匿名さん

    222さんと227さんて何が言いたいのか今一よくわからないですね。
    管理会社についての指摘があってから食いついてきてる気がします。
    これは何か意味があるのか??

    そろそろ話題を変えて・・・
    吸気口のフィルターを買いました。
    使い方の説明がないので取り付けるのに少し苦労しました。
    つけてまだ一日しか経ってないですけど、もう既に漆黒の汚れがついていました。
    空気汚れているんですねぇ。

  11. 232 匿名さん

    つーか、いい加減、入り口自動ドアは直してくれんかね?
    ガタガタいってて、スムーズに開かないでしょ。
    管理会社が怠慢な気がするのですが。

  12. 233 匿名さん

    たまにガタガタいってるときありますね。
    外見はとても素敵なのに残念だなっと思ってました。

    今日、登記が完了したっていう書類が届きました。
    ローンの支払いも始まって、今ようやく「買ったんだ」って気持ちになってます。(遅いかな?)
    自転車のことも路駐のことも設備のこともゴミのことも、全部解決して
    気持ちよく住みたいなぁ。
    組合っていつごろ発足するんでしたっけね?

  13. 234 ben

    >227さん
    読み返しましたよ。投稿する前に何度もね。
    この掲示板では初めての書き込みだったんで、自分としては慎重に書きましたよ。
    長文だったんで、そのように感じたんですかね?
    いたって冷静に書いたつもりですが。怒っているわけじゃなく呆れてたんですよ。
    管理会社にも、どうしようもない理由つけてマナーを守らない人にも。
    言われた通りもう一度読み返しちゃいましたよ。
    225さんの書き込みにも"冷静さに欠けている"と言っているんですか?
    驚いちゃうな。
    229さんのおっしゃる通りスルーが一番ですね。
    227さんのような方のお相手は今回限りにいたします。
    HOPEさんが以前「殺伐とするのは好ましくない」って言ってましたもんね。
    自分もそう思っていたんですけどねぇ。
    殺伐としちゃいましたね。すいませんm(_ _)m

  14. 235 匿名さん

    >benさん
    私はbenさんの書き込み、割と好きですよ。
    はっきりしているところが。
    でも人によって取り方はさまざまですよね。
    うちは家族でこの掲示板を見ていますが、家族内でも意見は違ったりしますし。
    マナーを守って生活しようという点では一致していますけど。

  15. 236 通りかかった者です。

    222さん、227さんの言っていることは理解できますけど・・・

  16. 237 匿名さん

    私には222さん・227さん以外の人の言ってることのほうが理解できるな・・・

    私の知り合いで、私よりも少し前にマンションを買った人がいるんですけど、
    そこも自転車や路駐がすごかったらしいです。
    でも管理組合が発足して、一人とても優秀な人がいたみたいで、
    廊下などの共有スペースに置いていた自転車を強制的に撤去して、
    集会所かどこかに一時保管して、持ち主には受取りのサインをさせた後、返却という形をとったみたいです。
    一定期間過ぎても受取りにこなかった人の自転車については聞かなかったんですけど(^_^;)
    それ以来、全く自転車はなくなったんですって。
    何故か路駐もなくなったらしいです。
    すごく住み心地が良くなったと喜んでいました。

    管理会社さん(管理人さん)には最初の行動をとってもらうべきだと思います。
    まだ管理組合も発足してないし、こういう問題は最初が肝心と思いますし。
    コーンを置いてくれたり、注意書きを壁に貼ったり、もう最初の行動は終わってるのかもですが。
    何度も住人からの要請があれば、直接注意してくれても良いのでは・・・と欲張りな考えもあります。
    管理組合が発足して、住人同士が議論できるようになったら、自分たちだけで
    問題解決に取り込むって流れではないでしょうか?

  17. 238 通りかかった者です。

    あなたの投稿は違和感なく、すんなりと読むことができました。
    よそ者が出しゃばって失礼しました。

  18. 239 237です

    いえいえ恐縮ですf(^_^;)
    私こそ失礼いたしました。

  19. 240 匿名さん

    ゴミの出し方についてなんですけど、うちはちゃんと朝に出していますが
    いつでも出せたらな〜と願ってはいます。
    祝日の朝とか平日が休みの日に、ゴミを出すためだけに外に出るのはつらいんですよね。
    組合でそこらへんが緩くなったら良いなと思っています。
    もちろん、そうなるまでは朝に出しますけど。
    ゴミ置き場の中も、燃えないゴミと資源ゴミの間にパーテーションのようなものがあったら良いのに。
    今って境がないですよね。

    規約・ルールは守らなくちゃいけないと思います。
    でもその規約は生活し易いように変更はできるようですので、要請できる機会があればなと・・・
    どの方法が一番良いのかわからないですけど。

  20. 241 匿名さん

    このマンションを買ってつくづく良かったなと感じています。
    この掲示板の方たちは良識を持った人ばかりですし。
    問題意識を持つというのは大切ですよね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸