旧関東新築分譲マンション掲示板「西国立ナイスSアリーナ見た方いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 西国立ナイスSアリーナ見た方いますか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

一軒屋希望なのですが、東京(といっても郊外ですが)では駅近くのものは到底買えないと思い始めています。
立地的に立川へ徒歩11分、南武線の西国立駅に2分というのは魅力的。公共施設が近いし、小さな駅なので周りの環境もいいのです。ただ、
MRを見に行ったら全体的に狭く、特にキッチンがものすごく狭かったんです。徒歩2分ならどうしても全体的に狭くなってしまうんでしょうか?営業の人の話では
広い高い物は売れないということで小さ目が多いということなんですが、今はそういう需要が多いのでしょうか?90ヘーベーくらいの
ものは高くて手が出ません。駅に近いということで昭島のところが広いので気になっていますが、すぐ前に飛行機工場があるし、交通量が多い道路が
あるんですよね。環境って大事だと思うのです。

[スレ作成日時]2004-09-02 12:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西国立ナイスSアリーナ見た方いますか?

  1. 262 匿名さん

    こんにちは。

    最近寒くなり、空気が澄んでいるせいか富士山がキレイに見えますね。
    今はまだまだ寒さに耐えられますが、もう少ししたらストーブを購入しようと考えています。
    石油ストーブにしようかガスストーブにしようか迷っています。
    灯油はどこから購入するのでしょうか?一番近くのガソリンスタンドですよね?
    前に住んでいた地域には「月の砂漠」をかけながら売りにきていた車があったのですが、
    ここもそうしてくれる車があると嬉しいなと思っています。
    みなさんはもう冬対策はされていますか?

    ここを利用している方が少ないらしいですが、見ている方がいらっしゃったら教えてください_(._.)_

  2. 263 匿名さん

    262さん。こんにちは。

    我が家ではまだ冬対策していません。
    とりあえずは床暖房機能があるので、しばらくはそれでしのごうと思っています。
    もっと我慢できなくなったらエアコンを付けようと思っています。
    今まで賃貸で、石油ストーブがNGでしたので持っていませんが、
    すごく寒くなったら購入も考えようかなと思っています。
    灯油を買いに行くのは面倒ですけどね^^;

  3. 264 匿名さん

    こんにちは。
    ガスストーブが便利だと聞いたのですが、どうなんでしょう?
    ガス代って高いんですかね。

  4. 265 匿名さん

    冬対策悩みますよね。以前は築年数が経過した古い所に住んでいました。
    石油ストーブを利用していました。雪国出身のせいか室内を暖かくしてしまいます。
    外気との差がありすぎるようで、結露がひどく、部屋中カビだらけでした。
    建物の作り、向きなどいろいろと関係があるとは思いますが、考えなければと
    思っています。
    今年は、11月に入ったというのに暖かいので、今のところ電気ストーブを
    使用しています。
    ところで話は違いますが、建物の気密性などのせいか、家族全員が今までとは
    逆に乾燥肌でカサカサです。エアコンの暖房は過去はあまり使用した事はありません。
    部屋中湿気というところから、今度は加湿器が必要なのかと考えさせれます。

  5. 266 262です。

    >263さん。
    お返事ありがとうございます。
    やっぱり灯油を買いに行くのは面倒ですよね。
    私ももうしばらくは今の設備のままで生活し、本格的に寒くなったら暖房器具の購入を検討します(^^ゞ

    >264さん。
    ガスストーブは便利らしいですよ。
    給油の必要もないし、臭いも気にならないと聞きました。
    ガス料金は利用時間にもよるのでしょうけど、今までの2倍くらいにはなると聞いたことがあります。
    取り付け方もよくわからないですよね。
    私もガスストーブが気になっているので、今度エネスタ(でしたっけ?)に行って
    説明を聞いてこようと思っています。
    もしか詳細がわかりましたら、またこの掲示板で報告させていただきたいと思っています。

    >265さん。
    私も雪国の出身で、部屋をいつも温かくしていたい方なんですよ。
    もうすでに床暖房はつけています。たま〜にですけど。
    床暖房をつけるとよりいっそう乾燥します。床もきしむ音がするようになるとマニュアルに書いてありました。
    これから冬になって、今よりも乾燥してきますよね。
    インフルエンザ対策にも暖房対策にもお肌対策にも加湿器は必要になってきますね。
    265さんの書き込みを読んで、加湿器は必要だなと思いました。

  6. 267 匿名さん

    ところでこの掲示板「西国立ナイスSアリーナ見た方いますか?」を
    立ち上げた人は入居していませんよね。
    誰もが入りやすい新しいスレッドというのですか?
    詳しい人、立ち上げてはどうでしょうか。私も(>>265)こうやって参加していますが
    あまり、詳しくないのでこの「e−mansion」の掲示板には着いて行きたいと
    思います。このままでもかまいませんけど、「・・・見た方いますか?」では入居後は
    どうかと思いまして。

  7. 268 匿名さん

    通りがかりの者です、すみません。
    こちらの物件はストーブOKなのでしょうか?最近禁止されている所が多いですよね。
    火事の元という理由もありますけど、マンションでストーブ使うと結露して
    カビの原因になったり壁紙がぺロッと剥がれてきたりするらしいです。

  8. 269 匿名さん

    ここのマンションはストーブOKなのではないでしょうか???
    管理規約を見ましたが、どこにもダメだと書いてなかったです。
    良いとも書いてないですが。
    賃貸でしたら石油ストーブがダメというところが殆どでしょうけど。

  9. 270 匿名さん

    四段式駐車場今日ずっと作業してますね。
    また故障ですか?

  10. 271 匿名さん

    前に故障したときの報告もないですよね。
    点検しているんですかね?
    また故障だったら怖いですよねぇ。。。

    またアプローチに車が何台も停まっていました。
    明日は週末だから、もっとたくさん停まるんでしょうね。
    先週はあの車たちのせいで、反対側の車とすれちがえなくて苦労しました。
    まったく・・・

  11. 272 匿名さん

    >267さん
    この掲示板ですが、住民版というのに移行できるみたいだし、管理人さんがやってくれるみたいですよ(・・?
    「カッ飛び先頭」の「住民版を新システムに移行します」ってとこに詳しく書いてありました。
    新システムに変わったら住民だけのやり取りになるみたいだし、タイトルも変わると思います。
    ただ、新掲示板にログインするためには登録が必要で、ログインIDの取得が必須です。
    荒れるのを防ぐためだと思いますけど、携帯の番号を登録情報に載せないと登録できないみたいです。
    そういうのに抵抗のある方はやっぱり参加しないでしょうね。
    267さんのおっしゃるように新しいスレッドを私たちの誰かが立ち上げれば良い思いますが、
    管理が大変そうで・・・

  12. 273 匿名さん

    今日、帰ってきたときに路駐の多さにビックリしました。
    アプローチいっぱいに停めてありました。
    放っておくとこのような状態になるだろうとは予想していましたが。
    他の住人に迷惑がかかるかからないという問題ではない気がします。
    あの場所に無料で停めて良いなら、みんなそうしていますよね。
    誰か一人でもああいったモラルのない行動をとると、マンションでも何でもそうですけど荒れていきます。
    このような問題はどうしたら解決するのでしょうか?
    この状態が続けば、間違いなくマンションの価値が下がるのに。

  13. 274 匿名さん

    >>272さん
    賛同ありがとうございます。気楽に入れる掲示板と考えるとログイン・・・、
    携帯・・・は確かに考えさせられるかもしれませんね。
    要するに、こうゆう掲示板を容易に皆さんが見つけて入ってきてくれれば
    いいんですがね。どうも、いまのところ、ここに参加されている方は、ほぼ同一意見ですよね。
    「駐車問題等」本当にぶつけ合った意見を出し合わなければ、「まーいっか・・・」で
    価値観なんかどこかえとなってしまう気がしまいます。
    ナイスの営業さんが、「来客用の駐車場は1台ですが、近くのパーキングを利用してもらえば・・・」
    あまかったですね。今は特に入居直後なので、皆さん来客は多いとおもいます。
    「遊びに来ても車置くとこないからね・・・」じゃー考えさせられますよね。
    アプローチなんかを素敵に保つためにも、名案が必要ですね。

  14. 275 匿名さん

    >>273さん
    再び274ですが賛同していますからね。

  15. 276 HOPE

    こんばんわ
    プライベートが落ち着きましたんで書き込ませていただきます。
    四段式駐車場の作業ですが、多分、金、土、日、月、と作業していましたね
    作業の方に聞いてみた所、後ろのフェンス?の所と荷台が干渉する部分が
    発生したため削っている(他の所で発生したので調整)と言ってました。管理人には聞いてませんが
    業者の単独のようです。話した感じではですが。
    仕事がらなかなか管理の方と逢うことができませんが、もし機会ができたら
    どのような流れになっているかを聞いてみますね。

  16. 277 匿名さん

    では四段式は不具合の為調整ということなのでしょうか?
    まだ保証期間内とかで無料でやってくれるのかな??
    以前の四段式の故障もまだ直っていなかったようですが、これは不具合?
    それとも誰かがやってしまった事?
    やはり個人でやってしまったことは修理代本人負担になるんですよね?
    三段ピットはアクセルとブレーキの踏み間違いと思われ。。。
    機械式は営業の方に修理やメンテナンス代が相当かかるとは言われていましたが。。。

  17. 278 HOPE

    今回の作業に関しては不具合の為の調整って事で誰かが壊した〜
    とかでは無いみたいデス。なので無料なのでは?と(そこまでは聞きませんでした・・・(・_・;)
    後、個人でやってしまったのに関しては個人負担ではなくみんな集めたお金(駐車場代)で
    修理等するんではないでしょうかね?そこら辺の規約?がどうなっているのか?ってとこですかね?
    ちと探してみます。

  18. 279 匿名さん

    >HOPEさん
    駐車場使用者の故意または過失により駐車場の設備に損害が生じた場合、
    使用者の責任において原状に回復するんですよ。

  19. 280 HOPE

    >279さん
    乙の責任においてって書いてありますね(・。・;)
    どもっす。
    それにしてもちょっとした事でも高そうですね。

  20. 281 匿名さん

    こんにちは。

    もうすぐクリスマスですね。うちもやっているのですが、門扉や玄関をクリスマスグッズで
    飾りつけしているお宅が目立ちますね。
    でもこの前ポーチにゴミを大量に置いてるお宅を見てしまいました。
    素敵なポーチなのに勿体ない・・・
    うちはご近所さんではなかったので、気にならないと言えば気にならないですが。
    暑い時期だと虫がわいてくるのに。
    前に住んでいたとこのお隣さんがそういう状態で、虫が発生し、苦情を言いました。
    ご近所の方、お気の毒です。。。一時的なものだと良いのですがね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

7,000万円~7,600万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.44平米

総戸数 122戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸