旧関東新築分譲マンション掲示板「西国立ナイスSアリーナ見た方いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 西国立ナイスSアリーナ見た方いますか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

一軒屋希望なのですが、東京(といっても郊外ですが)では駅近くのものは到底買えないと思い始めています。
立地的に立川へ徒歩11分、南武線の西国立駅に2分というのは魅力的。公共施設が近いし、小さな駅なので周りの環境もいいのです。ただ、
MRを見に行ったら全体的に狭く、特にキッチンがものすごく狭かったんです。徒歩2分ならどうしても全体的に狭くなってしまうんでしょうか?営業の人の話では
広い高い物は売れないということで小さ目が多いということなんですが、今はそういう需要が多いのでしょうか?90ヘーベーくらいの
ものは高くて手が出ません。駅に近いということで昭島のところが広いので気になっていますが、すぐ前に飛行機工場があるし、交通量が多い道路が
あるんですよね。環境って大事だと思うのです。

[スレ作成日時]2004-09-02 12:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西国立ナイスSアリーナ見た方いますか?

  1. 162 HOPE

    >158さん
    電車の音は入居前に想像していたよりもあまり気になりませんね〜
    たまに通る貨物?車両はそこそこ気にはなりますけどね(^_^;)
    ただそんなに神経質にならないでも良いと思いますよん♪
    まぁ電車の音がまったく聞こえないって事はないですね。

    最近夕方にマンションに帰る時(市役所の方から)間違えて無門庵に入りそうに
    なる私・・・・
    PS 駐車場で車にカバーを付けている方がいますが、そのようなのは付けてはいけなかったような・・・

  2. 163 匿名さん

    まだ下のトイレの壁に穴があいてました。
    修理にそんなに時間がかかるものなの???
    以前、4段ピットの駐車場が故障しましたよね?
    あれって修理したら報告してくれるんじゃなかったでしたっけ?
    まだ故障した原因がわかっていないのでしょうか?
    まだわからないのだとしたら、ちょっと不安です。
    っていうか仕事が遅いですよね。

  3. 164 匿名さん

    先週KAMIKAZEビールさんに行ってきました。
    入りやすい雰囲気でした。
    ここなら一人でもぷらっと寄れるかも。
    「ホワイトエール」というビールがおいしかったですが、
    もう少し冷えているともっと良かったなと思います。
    グラスが冷えてないんですよね(^_^;)
    飲むことが目的なようなので、食べ物はあまりなかったのですが、
    ソーセージやピザを頼んでみたのですが、とてもおいしかったです。
    ただ、注文する時にいちいちカウンターのとこまで行かなくちゃいけないシステムで
    面倒くさいんですよ。それがちょっと不満ですが。。。
    でもせっかく近くに住んでいるので、頻繁に行って顔馴染みになりたいなと思っております。


    駐車場の故障の件、まだ報告ないですよね・・・

  4. 165 匿名さん

    長谷工仕事遅すぎ!トイレの件もそうですが我が家の再内覧会の残りもまだです。
    内覧会のときにプロに見てもらったのですが、長谷工は評判程悪くはない、ここもしっかり造っているようだというお言葉をいただき安心したのですがね。
    長谷工の評判が悪いのはこういった細かい詰めが甘いのがいけないのではないでしょうか。
    どれも建物そのものに欠陥を及ぼすようなものではありません。でもお客としてはそういう目に見えやすい所で判断しますもんね。

    ところで、我が家も音は全く気になりません。
    マンションだからある程度は覚悟していたのですが驚くほど静かです。
    床は確かにふわふわですよね。私は逆に足がつかれなくて良いと感じています。
    外の音も窓を閉めてしまえば全く気になりませんね。開けていてもそれ程気になりませんし。
    150さんの家の周囲は余程特殊な人間がお住まいなのでしょうか。
    又は内装工事の音が響いてきているとか!?
    気になるようでしたら一度お心当たりの家に聞いてみてはいかがでしょうか?
    苦情を言うというのではなく「○日の○時頃こんな音がした。音の原因が知りたい」という感じで。
    なんだったら「施工ミスだったら今のうちに言っておきたいから」なんて言えば角が立ちにくいのでは?

    駐輪の張り紙、少しは効果あったのでしょうか。大分減ったような(0台にならないのがムカツク!)
    管理人さんがやってくれたのかな。ありがとう。


  5. 166 匿名さん

    再内覧の残りがまだとは、どういった箇所を指摘されたのですか?
    うちも再々内覧までしましたが、直ってないところがいくつもありました。
    でももう面倒になってしまって、「このくらいなら良いか」という気持ちになり諦めてしまいました。
    引っ越してきてすぐに、目立つ汚れがあったでナイスさん経由で長谷工に頼んで直してもらいました。
    ちょっとイヤな顔されたのが不愉快ではあったのですが。
    165さんのところも早くやってもらえると良いですね。
    長谷工さんの仕事っぷりは雑ですよね(・_・;)
    今回、ひしひしと感じました。

    あと音の問題ですが・・・
    うちはビックリするくらいうるさいです。
    車の音や電車の音は、聞こえてはきますが全く気になりません。
    人の話し声やテレビの音なども全く聞こえてこないのですが、物音がスゴいです。
    壁をつたって響いてきているようなので、どこのお宅がうるさいのか正確にはわかりません。
    それに近所付き合いもまだないので(挨拶する程度なので)言いづらいです。
    どんなふうに言っても、やっぱり角が立つと思いますし。

    駐輪も路駐も減りましたね。
    コーンを立てて停めないように貼り紙もされているのに、まだ置いてるのがありますが・・・
    ゴミ置き場の隣にいつも路駐している車(白のブルーバード)は結構頻繁に
    停めているのを見かけます。
    罰金取ってほしいな・・・
    今度、管理人さんがいるときに停めているのを見たら、管理人さんに言ってみようと思っています。

  6. 167 165です

    うちの指摘箇所も大したところではありません。ちょっとした汚れとかキズとか。
    日常生活をしていたらこれくらい付けてしまうよというようなものです。
    でも「もういいや」となったら向こうの思うツボなような気がして悔しいので直るまで言い続けるつもりです。
    キズや汚れがOkなら高い新築などを買わずに中古物件にしています。

    ゴミ置き場の車気になりますよね。
    一時の事なのかなと思っていたのですが頻繁に見かけます。
    あの車自身もゴミ置き場の隣なんかでいいのか?
    汚れのついたゴミ袋が触れてしまうという可能性だってないとはいいきれないのに。

  7. 168 匿名さん

    158です。
    159番様、HOPE様 教えていただきありがとうございました。
    みなさん、快適な新生活を送っていらしゃるようですね。
    とても参考になりました。
    これからも、みなさんのご意見を参考にさせていただきます。<m(__)m>

  8. 169 匿名さん

    >167さん
    一ヶ月間、長谷工さんは近くに事務所を構えて、人を常駐させていたと思うのですが
    どうしてその期間に直しにきてくれないのでしょうね?
    不思議です。
    1Fの共有トイレの穴もも直っていないみたいだし、早く対応して欲しいものです。
    どなたかがしてくださったみたいに、私もトイレの件はナイスさんに電話してみようかな。

    全然関係のない話になりますが、駐車場で抜き忘れの鍵を2回ほど見つけました。
    車を出して、そのまま忘れてしまったのでしょうね。
    管理人さんに届けておきましたが・・・
    みなさん気をつけましょうね♪

  9. 170 匿名さん

    うちはリビング以外の部屋は全てブラインドです。
    この前ブラインドを拭き掃除したら、黒いすすのようなものが雑巾につきました。
    頻繁に掃除はしているのですが。
    玄関扉も何度か拭いているのですが、そのたびに黒い汚れがつきます。
    管理規約か何かに書いてあったのですが、近くに工場があるんですよね。
    その灰ですかね(・・?
    それとも車の粉塵でしょうか?
    サニクリーンさんで扱っている、排気口のフィルターを購入しようかと検討中です。
    買った人いますか?

    廊下に置いてある自転車にあたって服が汚れました(/_;)
    自分の不注意ですが、置いてる方も悪いですよね。
    せめて(ホントはいやですけど)ポーチに置いて欲しいっす。

  10. 171 匿名さん

    170さん

    推測ですが粉塵は電車ではないでしょうか?

  11. 172 匿名さん

    >171さん
    電車のかもしれないですね。
    その真っ黒な汚れが何であるかはわからないのですが。
    駅も駐車場もすぐ近くなので、粉塵が舞い上がってしまうのでしょうか???
    アレルギーなので、マメに掃除をしようと思います。
    やっぱりフィルターが気になるなぁ。
    購入してみようかな。

  12. 173 匿名さん

    今日管理人さんとエントランス脇に置いてある自転車のことで少しお話しをしました。
    その時は5〜6台あったので、どかしてくれないかと頼んだところ、
    もしかしたら来客者のものかもしれないので、強くは出れないとのことでした。
    でも明らかに一台は毎日停まっているので、今度立川警察に相談してみようかと思っているらしいです。
    美観的によろしくないので、エントランスの近くに置いてる自転車には困っているご様子でした。
    私は来客者のものではなく、マンション住人のものだと思いましたが、
    少し気の毒になって、こちらも強くはお願いできませんでした。
    でも管理人さんが自転車のことで頭を悩ませていると知って、ちょっと嬉しくもありました。
    頑張れ!管理人さん!(^^)!

  13. 174 匿名さん

    自転車、今日はすごかったですね。
    いっそのこと来客用の駐輪場を作ってしまったらどうかと思います。
    路駐してあるあたりとかに(根本的解決にならない?)
    確かに「うち越したんだ。遊びに来て。でも自転車はダメ」じゃ付き合いでは支障が出ますよね。
    特に小学生高学年から中学生は自転車が重宝されますからね。

    私の会社の敷地内にも勝手に自転車を止める人が多くて困っていました。
    そこで安い自転車鍵(チェーンタイプのやつ)を買ってきて鍵をかけてしまいました。
    「ここは駐輪禁止です。鍵は受付へ」みたいな張り紙を貼って。
    結構効果ありましたよ。
    ただちょっと強硬手段っぽいので実行するのは考えてからの方がいいですよね。

    管理人さんに一度もお会いしたことないのですがどんな方ですか?
    男性?女性?お年はどの位?
    朝ゴミ置き場を整理している方でしょうか?
    ただそれだと勤務時間が違うのでゴミのおじさんは管理人とは別なのかなとも思ったのです。
    でもだとするとあのおじさんは誰!?となります

  14. 175 匿名さん

    170、171さん、黒いのは電車の粉塵ではないかと思います。
    どこら辺が特に汚れますか?
    自慢じゃありませんが越してこの方、玄関ドア・ベランダ・柵の拭き掃除を一切しておりませんでした。
    この掲示板を見てびっくりしてあちこち拭いてみました。
    我が家は南向きですが、少し奥まった形になっている玄関・ポーチは黒いものは全くつきませんでした。
    北側の柵は真っ黒!、南側の手摺は少しだけ黒く付きました。
    においをかいだら鉄臭かったので、犯人は電車ではないかと思いました。
    北側より南側の汚れが少ないのは駅に近づくにつれて電車がスピードを落とすから舞い上がる粉塵が減るのでしょうか。
    生まれてこの方、ず〜っと線路沿いに住んでおりましたがこの掲示板を見るまで粉塵の存在を忘れておりました。
    ここに来る前も線路沿いでベランダ手摺を掃除すると雑巾が黒くなりましたが土汚れだと思ってました(・o・;
    ちなみに線路沿暦30年以上の両親・祖母共今の所元気ですが、私もフィルター検討しようかな。

  15. 176 匿名さん

    >174さん
    管理人さんは男性で、50代くらいの方です。
    ちょっと無愛想な感じですが、話してみるととても感じの良い方でした。
    ゴミ置き場を清掃してるのは、清掃担当の人で、管理人さんではないです。
    「自転車で遊びに来ても良いけど、見えないところに停めてくれたら・・・」と
    本音を漏らしておりました。
    気苦労がおありなのですね(^_^;)
    来客用の自転車置き場は、あったら良いなと思いますね。
    外部の人じゃない人達(マンションの人達)が占拠してしまいそうですが。。。

    >175さん
    やはり電車の粉塵だと思われますか。
    私もそんな気がしてきました。
    うちも南向きなんですよ。
    でも特に汚れているのは175さんとは逆で北側なんです。
    主に玄関先と北側の部屋が汚れていました。
    もちろん、南側にあるベランダも汚れてはいるんですけどね。
    トイレやお風呂場の換気扇のフィルターにも黒い汚れがこびりついていました。
    排気口のフィルター、ちょっと気になりますよね。
    ダスキンさんのは高いらしいのですが、サニクリーンさんのは
    本体とフィルター合わせて4000円くらいで買えるようです。
    今度きていただいた時に購入して試してみようと思います。

  16. 177 176です

    175さんのとこも北側が汚れているんでしたね。
    すみません。ちゃんと読まなくて。
    訂正します<m(__)m>
    汚れが多い箇所はうちと一緒ですね。
    怒られるかもしれませんが、一緒の方がいると思うとちょっと嬉しかったり。。ごめんなさい。

  17. 178 匿名さん

    今日サ○クリーンさんの給気口用フィルターのちらし見ました。
    まだ説明は聞いていないのですが、フィルターは使い捨てということでしょうか?
    今給気口(吸気口)についているフィルターは水洗い可ですよね。
    ナイスの設備説明会の時には、フィルターを交換する場合はホームセンターで売ってますと
    言っていましたが、おいくら位なのでしょうか?
    サ○クリーンさんのは通常のよりすぐれ物なのでしょうか?

  18. 179 匿名さん

    フィルターはホームセンターにも売っているのですね。
    それは知らなかった。今度見てみようと思います(^_^)
    トイレとお風呂場のフィルターは水洗いできますね。
    黒い汚れは歯ブラシで擦っても落ちなかったのですが(>_<)
    業者から買うよりホームセンターで購入したほうが安いのではないでしょうか?(何となく)
    サニクリーンさんのは使い捨てっていうか、汚れたのは捨てて
    新しいのに好感するみたいですよ。
    レンタルとかっていうのじゃないみたいです。
    サニクリーンさん曰く、「ダスキンさんで2万で買っちゃったっていうお客様がいて」だそうです。
    うちのは安くて高性能だと言っていました。

  19. 180 匿名さん

    好感→交換でした m(__)m

  20. 181 匿名さん

    素朴な質問ですが、皆様ネット(プロバイダ)環境はどうしてますか?
    入居前にKDDIやマイテレビの誘いがあったと思うのですが、私はもともとが
    フレッツADSLだったのでそのままにしてます。最近Bフレッツにしようかとも
    思うのですが、KDDIのライバルNTTの契約出来るんですかね?
    既にBフレッツ契約してる人なんかいませんか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

7,000万円~7,600万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.44平米

総戸数 122戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸