旧関東新築分譲マンション掲示板「ガーデンティアラ武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 今井上町
  7. 武蔵小杉駅
  8. ガーデンティアラ武蔵小杉
スレたて人 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

物件名称   ガーデンティアラ武蔵小杉
所在地    神奈川県川崎市中原区今井上町54番地
構造・規模  鉄筋コンクリート造地上15階、地下1階建
総戸数    600戸

売主事業主  ナイス株式会社
       相鉄不動産株式会社
       株式会社ニッパツサービス
       相鉄不動産販売株式会社

施工     株式会社長谷工コーポレーションか?

どんなもんでしょ?



こちらは過去スレです。
ガーデンティアラ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-08-02 17:19:00

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンティアラ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 84 今井住民

    >>80
    反対運動ををしなければ良識のある人に買ってもらえて資産価値が下がらないなら
    いいんですけどね。そんな保証はどこにもありませんから。
    個人的には、82さんが書いてらっしゃる意見が購入を検討される方の
    正直な気持ちだと思います。

  2. 86 匿名さん

    物件のホームページでは、素晴らしさだけしか分かりませんが
    http://gt600.hp.infoseek.co.jp/で現在・今後起りうる問題を知れたのは収穫です。

    反対運動をしたい人・されたら困る人がいるように、考えは人それぞれ。
    反対の方の意見を無視するつもりはありませんが、
    自分にとって満足できるマンションなら買うと思います。

    ちなみに、会員制の住まいサ〜フィンに登録していますが、
    ガーデンティアラをマイペ〜ジ登録している人は、他に
    ガーデンズコート武蔵小杉/コスギタワー/オーベル元住吉プレクシード
    パークスクエア多摩川グリーンレジデンス/レアリス元住吉 を見ているそうです。
    交通に便利な小杉まで徒歩圏内の所をチェックしているみたいです。
    コスギタワーは興味本位ですかね

  3. 87 匿名さん

    価格が小杉にしては低く設定されそうだから
    団塊ジュニア、新婚さんとか買いやすいでしょう。
    しかし、やはり駅前タワーやそれ以外の周辺の今後
    出てくる物件の方が将来性有りと思って観ています。

    南武線から現場を見ると、やはり高さ制限ある土地
    だけに、建設後は要塞のように目立つ筈です。
    低層とまでいいませんが、せめて5.6階建てくらいの
    ゆとりある計画だったら、小杉ですし徒歩15分でも
    良いと思いますが、深沢ハウスの例があるので、ここは
    もう少し様子見たほうが良いかもしれません。
    大規模だから、売り買いや賃貸に出される方も多いと
    思いますが、新築入居から賃貸と混合では問題
    ですから。

  4. 88 匿名さん

    一番の不安は、南側の工場が移転したとき、同じ高さのマンションが建つかもしれない事かな。
    この掲示板見てたら、もっと勉強しなきゃって思いました。

  5. 89 おやじ

    結局、施工は長谷工長谷工には反対運動はつきものですな

  6. 90 町会の方へ

    来週末は地域のお祭りです。
    山車を担いで町会を練り歩く訳ですが、11日はモデルルームのオープンもあり、
    来場者と、工事関係者と、山車を囲む人達でごった返す事が予想されます。
    事故のない楽しいお祭りとなる様、地域の方の協力をお願いします。

  7. 91 匿名さん

    長谷工が神饌料を奉納してチャンチャンというわけですね。

  8. 92 オヤジ

    昨年は、長谷工の名前をしかと見たぞ。

  9. 93 検討中

    昨日,初めて現場を見てきました。
    武蔵小杉駅(目黒線改札)から現場まで歩いてみましたが、女の足では16分かかりました。
    南武線改札経由でロータリーまで出て、駅前の綺麗な並木道をバーミヤンまで歩いたんですが、
    暑かったし本当に疲れました。次回も歩く事があれば、近道を研究をしてみます。

    隣にある建設現場を覗いてた時に気になる事を目撃しました。
    工事関係者らしきと周辺の住民らしき人達(10名位?)が言い争いをしていました。
    遠くから見ていただけですが、ただならぬ気配を漂わせていました。気になる!

    周辺の住環境って、モデルルームの人は詳しくないだろうから、
    今度見学する時には、住民の人にリサーチしてみるつもりです。
    主婦的には、治安とか、安いスーパーがあるかとか気になる事が山程あるので。

    来週からモデルルームがオープンするみたいですね。
    私も早めに行くつもりですが、検討中の方、いろいろと情報交換しませんか?

  10. 94 匿名さん

    93さんへ
    最短距離はやはり直線で行かれた93さんのルートですが、車の往来を避けて
    わき道を歩くという方法があります。でも時間は同じかちょっと長くなるかな。

    治安は普通でしょう。悪くもないし、良いとも言えない。
    もともと住宅街でも繁華街でもなく工場用地ですから。

    お買い物は徒歩なら駅前まで行くことになります。
    ただ、八百屋さん、魚屋さん、お肉屋さんといった商店街と
    なると新丸子です。
    徒歩16分程度で庶民的価格の商店街につきますよ。
    小杉は引っ越してきて、スーパーの食材が高いので驚きましたが、
    新丸子や元住吉まで行けば問題なしです。

  11. 95 検討中

    94さんへ
    ありがとうございます。駅・庶民的価格の商店街も徒歩で15分以上となると、
    自転車がないと無理そうですね。中原の買物はどうですか?
    車を持っているのですが、周辺は渋滞等どうですか?
    いろいろと質問ばかりすみません。宜しくお願いします。

  12. 96 住民

    周辺の交通事情について
    表通りの南武沿線道路は、朝はかなり渋滞します。
    しかし業者は渋滞は、無いとしています。
    今後600戸が増えればさらに渋滞が悪化すると思われます。
    他のHPにて渋滞について書いてありますのでご覧下さい。
    http://gt600.hp.infoseek.co.jp/

  13. 97 匿名さん

    中原は駅にアルカードがありますので、そこそこ買い物には便利です。
    MSからは反対側になりますが、マルエツもありますし。
    等々力緑地の方まで行けばハミングステージもありますよ。

  14. 98 検討中

    96さんへ
    ホームページ見ました。ある程度の渋滞はあるだろうと思っていましたが、
    それよりも車を駐車場から出すのが大変そうですね。
    600台が一度に出す事はないにしても、
    土日の出し入れが重なる時間帯は待たされるでしょうね。
    車寄せがあるなら、出入り口を2箇所にしてくれればいいのに。
    自転車か車があれば買い物には困らないようなので安心しました。


  15. 99 匿名さん

    車の出入り口が片側にしかないのが疑問。
    なぜでしょう?

  16. 100 検討中

    駅から16分(私の場合)の大規模マンションだから、
    安いかなあと思ってチェックしてるんですが、
    正直言って、どの棟を選べば良いかが難しい!!
    南だと、工場が同じ高さのマンションになったらショックだし、
    西だと、駐車場の出入り口がないし???
    狙いは東かなあ。

  17. 101 匿名さん

    確かに敷地は広いけど、他の沿線大型と比較すると
    面積一杯に、しかも階数も周囲の規制を超えて
    めいっぱいで、いかにも戸数で儲けるマンション。
    周囲は工場だから緑も少ないし、町民はマンションが
    建つと同時に二倍になるとか。
    安い大規模マンションだけに住民層がちょっと心配。

  18. 102 匿名さん

    先日現地を見ましたが、北側を除く東・西・南の3方を大きな工場に囲まれてますね。
    将来、南側の工場が移転した際に15階建てのマンションが建つかもしれないという事ですが
    遠い将来、東西のサントリーやキャノンが撤退して同じく15階建てのマンションが建つ事も
    考えられなくはないのかなと思うと、この物件に興味が無くなってきました。
    皮肉にもこの現実を教えてくれたのは、特例を使ったこのマンション計画だったんですけどね。

  19. 103 検討中

    東側のキャノンは新しいので安心だと思っていましたが、
    自分が住んでいる間には、マンションの周辺が変わる可能性は十分ありますもんね。
    皆様ありがとうございました。完成された他の町をあたります。

  20. 104 匿名さん

    >>102
    実際に見ればわかるけど、東のキヤノンと西のサントリーは工場ではないよ。
    キヤノンはもともと工場ではないし、サントリーは工場だったけど、数年前に
    商品開発センターに建てかわりました。

    あと残っている大きな工場は南側の東横車両電設くらいです。

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸