旧関東新築分譲マンション掲示板「リステージパルティエってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 早渕
  7. 早渕
  8. リステージパルティエってどうですか?
774RR [更新日時] 2006-10-18 22:52:00

東山田駅が完成する前に、その周辺に新築マンションを購入しようと
思っています。興味をもっていらっしゃる方、情報を持ち寄りませんか?

現在は仲町台が最寄で微妙に遠いのですが、新駅へ
は徒歩9分とまぁまぁです。

今センター北にMRやってますね。
HPは未完成の模様・・・ http://www.new-town.jp/

グレイス住販&リスト



こちらは過去スレです。
リステージパルティエラルジュの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-05-16 12:38:00

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リステージパルティエラルジュ口コミ掲示板・評判

  1. 302 名無し

    アッキー様。
    まだまだ寒いこの季節に夜の(?)11時以降に外で立ち話
    する人なんているんですか?どこでそんな事してるのでしょうか!
    そんな時間に話が出来るほど時間に余裕があるのかなんなのか・・・。
    マンション住人だったら、少し注意して欲しいですね。
    違法駐車1台なくなりましたね。1年はあったような気がしますが。

  2. 303 匿名さん

    「ペット可」なので飼う飼わないは、それぞれの自由だと思います。
    それぞれの自由で飼うのですから、マナーや気遣いを持って飼ってほしいと思います。

     畑の横に車を止めて、車の中からマンションの方をずっと見ている人(マンションの住人ではなさそう)
    がいますが、何をしている人でしょうか?(特に朝です)
    見た方いらっしゃいますか?

  3. 304 ヒデ

    先日ミリューに、構造計算書について報告書がポストに入っていました。
    理事長さん名義で、グレイス住販さんへ構造計算書がどうなっているか内容証明を送ったみたいで
    その回答書の内容が(簡単に申しますと)、「計算書は依頼中で、3月中旬には依頼しているところから回答が
    来ます。」「分かり次第追ってご連絡します。」とのことでした。

  4. 305 匿名さん

    東山田駅の土地って、結構広いように思いますが、
    そこにビルを建てるとしたら、どのくらいの大きさのものが建つのでしょうか?

    皆さんだったら、どんな店舗があると嬉しいですか?

  5. 306 匿名さん3.14

    TSUTAYAと本屋かな〜。
    あと安いスーパー!!

  6. 307 ペコ

    ドラッグストア、激安スーパー、ドンキ・ホーテ・SHOP99などがいいな!!

  7. 308 ヒデ

    先日、横浜市に「東山田駅の出入り口付近に何かできるのですか?」と質問しました。
    「市営地下鉄の担当者に確認後、後日連絡をします」と言ったきり
    未だに連絡が来ません。

    私も「匿名さん3.14」さんと一緒で、スーパーとレンタルビオ屋が出来て欲しいです。

  8. 309 匿名さん

    スーパーは近くにOKがあるし、レンタルビデオ屋さんも同じく城山の交差点の
    ところにあるから、ちょっと難しいかもしれませんね〜。しかし、東山田の駅
    周辺は今後大場化けするかもしれないですね。

  9. 310 らるじゅの人

    大化けは難しいですよ(笑)って思っていたほうがいいですね。がっくり度が少なくてすみますし。
    っていうか、高速、川、住宅、坂に囲まれている駅予定地では、過度な期待はむりですよー

    でも住みやすくは、なってほしいですね。

  10. 311 らるじゅの人

    追加。。。リステージ綱島の方が環境は整備されあそうですよね(泣)

  11. 312 匿名

    駅付近の駐車場と畑をつぶせば、何ができるかなあ〜。とか
    駅から川までの土地を更地にして、大きな建物ができればなあ〜。などと、
    妄想的な土地ころがしをしている今日この頃です。

    実際、東山田駅の土地がどうなるのか楽しみですね。(不安もありますが)

  12. 313 名無し

    噂によると、駅は北新横浜駅みたいな感じだとか。
    だとすると少し淋しい駅ですね・・・。

  13. 314 匿名さん

    北新横浜ですか〜。
    それは、ちょっと寂しい感じですね。

    近くにエスポットみたいなのができると良いんですが・・・。

  14. 315 ○○

    子供を育てる環境としては駅前は過度に開発されない方が嬉しいです。
    私としては道路の整備に重点を置いて欲しいです・・

    欲を言えばちょっとした「駅前スーパー」「ドラッグストア」
    「100円ショップ」があれば言う事無いです。

    綱島近辺と東山田の環境の差は歴然としていません?
    綱島がいくら整備されても羨ましくはないけどな〜・・・
    でも、北新横浜みたいって言うのも淋しすぎます(TT)

  15. 316 匿名さん

    そうですね。
    綱島駅の周辺はゴチャゴチャしていて、好きになれません。

    99ショップなどあると便利ですね。
    交通整備された環境になるといいですね。

  16. 317 MAYU

    お久しぶりです。
    車庫証明が必要になったので、管理会社にその旨電話連絡したのですが
    なんと当日中に郵便受けに入れていただきました。
    迅速な対応に感謝感激です。

  17. 318 匿名さん

    東山田駅周辺の妄想が膨らんでいますね!
    遊びに来た父の勝手な見解ですが、客観的意見だなぁと思ったので、
    以下に要約してみました。参考までに。

    東山田駅は地表に近い(浅い)らしいので、キチンと補強工事を
    行っていなければ、上部に大きな建物を建てることは出来ないと
    思われる。高層ビル的なものは難しいかもしれない。
    周辺が住宅地であるので日照権の問題もあるし。
    駅周辺が便利になるのは有難いが、あまり便利になると風紀が
    悪くなるので心配が増える。
    北新横浜も、今は寂しくても10年後には全く違う町になるかも
    しれない。現にマンションや戸建て住宅は増えているから。

  18. 319 匿名さん

    耐震強度の再計算の結果はいつ教えてくれるのでしょうか?

    確か3月中旬くらいには報告できるという書き込みがありましたね。
    あまり良くない結果だったのでしょうか?

    みんなで日時を決めて一斉に電話しましょうか?

  19. 320 アッキー

    一年目アフターサービス点検の案内の投函がありました。
    皆さんのお部屋の具合は、どうでしょうか?
    あちこち点検してほしい箇所などあるのでしょうか?
    その時は、気になっていても「今」はもう忘れている・・なんて事もありますから。
    トビラや開閉する窓毎日「酷使?」しているので「グリス?」の補充かなんか
    やってもらわないと・・。動きやきしみ?音がしますね!。

    ※最近、静電気がすごい(表現が変?)と思いませんか?
    先日、車を出そうとして「BOX」をさわったとたん「バチッ」火花がでましたよ。私だけ?。

    さて、4月に入り「2年目」になりました。ことしは、行動範囲と活動範囲を昨年より
    広げようと思っています。お店・銀行・病院などがどこにあるのか確立したいです。
    *りそな銀行(ATMではなく)どの店舗?が一番近くにあるのかも知りません。

  20. 321 匿名さん

    ソレイユの駐車場につばめが巣を作り始めていますね。
    つばめが巣を作る家は良い家。なんて話を聞いたことがあるので、
    暖かく見守っていければと思います。

    フン害もあるあるかもしれませんが、よけて歩こうと思います。

  21. 322 匿名

    つばめさん、一生懸命に巣を作ってますね。
    かわいいですよね。
    早くかわいらしい声が聞けるといいなあ〜と思います。

  22. 323

    集会室の前で夜7時ごろまで子供を遊ばせているけど
    手押し車のガラガラする音と親の声が少し迷惑・・・
    日中ならまだしももう少し配慮のある遊び方をしないと
    マンション以外の所から苦情が来るかもと思います。
    日が延びて暖かくなってきたのだから窓を開ける
    お宅も多いと思いますので。

  23. 324 らるじゅの人

    なかなか手厳しい意見かとも思いますねえ。

    正直夜7時と言われるとどうでしょう?
    人それぞれでしょうけど、例えば、8、9時とかであればまあ、ご意見もわかりますが。

    基本的に公共の場所ですから、夜7時?であれば、許せる範囲としないと
    ・・・とは思います。(反論あるでしょうけど)
    以前もカキコミがありましたが、基本は”長屋(笑)”ですから。

    当然配慮は必要ですからそれは大事です。
    ここを見ている皆さんで、お互いに気をつけていきましょう。

    でも生活に窮屈を感じない程度で。。。

  24. 325 匿名

    私はそれほど手厳しいとは思いませんねえ。

    旦那が月1回くらいですが、19時くらいには会社から帰宅している日があり、
    子供たちと一緒に夕食を食べ、一家団欒な時を過ごします。
    そんな時に外が騒がしいと、なかなか落ち着けません。

    この際、子供達を遊ばせたりする場所を集会所とは離れたところ(反対側)に
    するのはどうでしょうか?

    ある意味”長屋”の利点を活かして。

  25. 326

    小さな子供が外で19時まで遊ぶ、と言う事自体にちょっと疑問を感じました。
    近隣への配慮は欲しい所ですよね。
    ただその遊ばれてる方が皆マンションの方がどうかは分からないのでは?

    少し話が違ってしまいますが、以前、幼稚園帰りの親子が何組か集まっていると思われるお宅が、
    窓を開放していて騒々しかったのを思い出しました。
    親の会話は外までマル聞こえ、笑い声なんて思わずぎょっとするくらい、子供は走り回り歓声を上げていました。
    毎日では無いとは思いますが、あのお宅の近隣は大変だろうと思いました。

    色々な意見や気になる事を参考に、我が家はどうか再チェックですね。

  26. 327 くま

    私も気になっている一人です。
    (ウルサイと思う側ではなく小さい子供を持つ者としてですが・・)

    集会室の前は夕方に少し遊ばせるにはもってこいの場所だと思うのですが
    本格的に手押し車などで遊ぶのはやはり公園に行った方が良いのではないかな
    と思います。

    あの場所はマンションの共有スペースではなく道路のはずですから。。。

    例えば夕涼み的にシャボン玉をしたり、公園帰りに休んだり、
    気分転換にお散歩したりは許容範囲だと思うのですが

    今の状態ではミリュー・ソレイユ(特にソレイユ)の方には
    かなりうるさいですよね。(勿論マンション外の方も)

    公共の場所だからこそ気を付ける事のように思います。
    (夕方の公園は小学生がいて小さい子が遊びにくいのは
    分かります。だからこそあのスペースで上手に遊ぶことが
    大事なのじゃないかな・・・)

  27. 328 らるじゅの人

    想定の範囲でした(笑)

    まあ、皆さん色んな意見があるでしょうから、うまくやっていくしかないですよね。

    但し、過去の(もう10年程度前(笑))私の経験ですが、恐らく経験されている方も多いかと。
    夕方以降に子供を遊ばせるのには理由があります。
    理由は、
    ①子供が昼ねをする
    ②暑くて日中に遊ばせることは出来ない
    この2つが大きいですね。
    子供をもたれている方の大半が夕方以降で遊ばせているのはこのためだと思います。
    場所の選定、遊ばせ方など思案する事は必要ですから、当事者に十分気をつけて頂くとして、
    上記のような理由がきっとあるという理解をしていただければと思いますよ。
    日も長くなったし。。?

    まあ、とにかくうるさいのは困り者ですね。。。
    ここを読まれている方がいれば今後は注意していただけるのでは?

  28. 329 アッキー

    ここの、マンションには色々(様々)な方が住んでいるようですね。
    子供のいる家庭、親と同居されている方等々だと思われます。
    ☆様、匿名様、!様、お子様はいらっしゃいますか?
    いる方といない方では感じ方が全然違うと思いますが・・・。
    たとえば、夫婦だけでおすまいの方は夜遅く車で帰ってきたりしませんか?
    自分では、帰宅のつもりでも変な時間ですと、「夜遅く車での帰宅!」と思われたり
    しますよ!!。
    皆さんそれぞれ価値観も違うと思われますのでもっとおおらかな気持ちで見守って
    あげればいかがでしょうか??

    ところで、早渕公園(某会社のテニスコート付近)で鳥??それとも・・・。
    5月5日にマンション上空を飛んでいました。あれは、なんでしょうか?
    ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

    それでは・・・。

  29. 330

    我が家にも子供がいます。
    だからこその意見のつもりでした。
    公園でもない場所で2時間も3時間もガラガラ・キャーキャーって遊ぶのは
    やっぱり「?」って思うんですよね。。。
    遊ぶにしてももう少し配慮が必要かと思うのですがやっぱり厳しい意見ですかね〜

  30. 331 ベアー

    私も ☆さんと似た意見です。

    子供がいても、いなくても
    うるさいものはうるさいと感じると思います。
    遊ばせる場所や方法を考えてほしいです。

    私は他の方の「夜遅く車での帰宅!」という事を
    意識したことが全くないのですが、皆さんはそんなに意識して
    いるのでしょうか?

  31. 332

    夫婦だけで暮らしてる者ですが・・・
    「夜遅く車での帰宅!」・・・駐車場の音が気になるのでしょうか?
    夫婦で深夜の帰宅はしたことありませんが、気になる方は
    見ておられてるのでしょうか?
    主人は仕事上帰りがいつも遅いのですが、気にされている方がいるとは
    思いませんでしたが・・・どうにもなりませんね。

    我が家でも子供の声や飛び跳ねる音等聞こえ、
    度を越す音にはやはり溜息が出るときもありますが
    基本的に子供は騒ぐものと考えています。
    ただ、どこの家庭でもわざとされてる方はいるはずありませんし。
    ほんとに感じ方は千差万別ですね。

  32. 333 ペコ

    我が家も夫婦共稼ぎの家庭です。
    仕事上帰宅は、深夜になるので車を利用しています。
    一応お隣の方にも入居時の挨拶で帰宅時間が遅いことを伝えてあります。
    エントランスでも廊下でも静かにしているつもりです。
    「夜遅く車での帰宅!」って書かれていて正直驚いています。
    アッキーさん宅には、駐車場の音などが聞こえてきてしまうのでしょうか?

    我が家もお休みの日に家にいると、子供の遊ぶ声より乗り物のガタガタって音と
    お母さん達の話し声が、正直気になっていました。
    ソレイユとミリューの住人の方なら気になっている方は多いのではないでしょうか?

  33. 334 GW

    アッキーさんに質問です。

     そもそもの基本的な質問ですが、「夜遅く車での帰宅!」とありますが、
     ・「車での帰宅」が問題なのか(車ではなく自転車ならOKとか)
      「夜遅くの帰宅」が問題なのか
     ・ペコさん(333)にもありましたが、
      アッキーさん宅には、駐車場の音などが聞こえてきてしまうのでしょうか?

    アッキーさんの文書からだとあまりわからなかったので、どのような意図なのでしょうか?


  34. 335 りん

    「夜遅くの帰宅」という事では、私も・・・感じた事があります。
    それは帰宅時のドアの音とはでなく、駐車場の機械式の操作待ち状態の時に
    エンジンを切られないでずーとエンジンをかけている事です。
    低層階に住んでおり廊下側を寝室にしていますと、エンジンのブロロロ・・という
    低周波音がとても響きます。しばらくは気分が悪くなり寝付けなくなってしまいます。
    アッキーさんとは違う件かもしれませんが、私共はその音が辛いです・・・(>_<)

  35. 336 キティー

    りんさんのお宅には、車のアイドリング音が聞こえてくるのですね。
    あまりひどいようでしたら、管理組合を通して夜の何時以降はエンジンを切って操作待ちをするように等の決まりをつくる提案をするのはいかがでしょうか?
    ただシャッターが、開いた後再びエンジンをかける音が響いてしまわないか心配ですね?

  36. 337 りん

    そうなんです、アイドリングの音がかなり響きます。
    深夜となると回りが静かなので余計に感じます。(-_-;)
    低周波音とともに床からも振動が少しあり、たまたま寝入る時にあたって
    しまうと、、とても辛いものがあります。
    一度エンジンを切っていただけると本当にありがたいです<(_ _)>

  37. 338 匿名

    駐車場付近の方は、そういう事があるとは分かりませんでした。
    (今までエンジンをかけっぱなしでした。ごめんなさい)
    今日からできるだけエンジンを切るようにしていきたいと思います。
    とりあえず、このHPを見ている人達から協力して頂ければと思います。

    「エンジンをかけっぱなし」と「エンジンを再びかけた時」とで
    どちらが周辺住人の方に良いのか、また別の方法など検証していきたいですね。

    一人でも多くの方の協力をお願いしたいです。

  38. 339 りん

    匿名さま、
    ありがとうございます。
    これからそうして頂けると本当に嬉しいです<(_ _)>
    エンジンは一度切って、シャッターが上がった後再度エンジンをかけて
    いただいた方がありがたいです。
    アイドリングの低い低周波音を数分間ある方がとても辛い感じなんです^^;
    ご面倒かと思いますが深夜だけでもご協力しただけるとありがたいです!<(_ _)>

  39. 340 匿名

    ペットの事なのですが・・・

    何度か廊下で猫と出会いました。
    そのときは廊下なので、外から入って来たのかと思っていました。
    良く出入りしている猫ちゃんなのかな?と。

    ところが我が家のベランダで鳴き声がして、びっくりしてみると猫がいました。
    それが何回かありました。
    体の色や大きさから多分同じ猫ちゃんだと思います。
    我が家はペットを飼っておりませんし、ベランダという場所や状況から
    やはりこのマンションのペットなのでは?と思います。

    この場合、やはりペットの組合(?)に相談させていただいて
    飼い主様に注意をお願いするしかないのでしょうか?
    それともフンなど困った事になっていないのに、神経質でしょうか?
    ペットを飼われている方からもご意見頂けると幸いです。

  40. 341 らるじゅの人

    こまりものですねー
    きちっと対応してもらうために、管理会社を介しての方がいいと思いますよ。
    第三者として管理会社経由の方がきっちり話を持ち上げていただけるのでは?

    結構、ここのマンション以外もでしょうけど?ペットを飼っている人のスタンスも
    問題あり!ですよ。
    ロビーとマンション入り口にしっかりとした糞の跡があったのには閉口しています。

    以前紐が外れて?外されていて?跳びかかれた事もあります。

    うるささもですが、きっちりしていただきたいと私は考えます。

  41. 342 新規

    ベランダや庭での喫煙皆さんはどのように感じていますでしょうか?まったく吸わない者としてはせっかく晴れた日に窓を明けて気分よくしているところをタバコの煙で窓を閉めざるを得なくなっています。基本的に共用部分での喫煙禁止と聞いていましたがどうなんでしょう?自分の部屋がにおうのがいやだったり壁紙が汚れることを気にして外で吸うのであれば、その周りの家に害を与えていることに気づいて欲しいものです。

  42. 343 まん丸

    集会所の前の騒音(?)の件に戻りますが、我が家にも子供はいますので
    夕方に散歩や遊ばせたいというのは理解できますが
    大都会で公園がないというならまだしも、
    この周辺には2つも公園があるのですから
    わざわざ緑道の少し広くなった場所(集会所の前)で遊ぶ必要はないと思います。
    第一いろいろな家庭があるからこそ、19時にはご飯を食べたり家族の団欒の時間だったり
    するのに、子供達をまだ遊ばせたいとかお母さん同士話しがしたいからと
    ダラダラいるのもどうかと思います。
    19時というのはあくまでも例であって、もっと早い時間でも言える事ですが。
    個々では気にしてても、集団になると気にしなくなるところがあるので
    改めて気をつけて欲しいと思います。
    あれだけずっといると、その前を通るのも嫌な感じがしますよね・・・。

  43. 344 匿名2

    >必要はない
    >ダラダラいる
    >嫌な感じがしますよね・・・。

    少し書き込みの文章を考えられてはいかがですか?
    ちょっと読んでいて不愉快になりました。
    言われている事は理解できますが、当事者はここれを読んでいて
    あまり気持ちのいいようね適切な文章ではないと感じました。
    私は横を通っていて気さくに?挨拶していただいた事もありますが、
    そのようないやなには感じは受けませんでしたので。

  44. 345 まん丸

    匿名2様、失礼致しました。
    言葉が足りなかった事で、不快な思いをさせてしまったようで・・・。
    しかし、他の方がおっしゃっているように迷惑しているのは事実ですから
    その事をご理解下さい。

  45. 346 不明

    我が家にも猫が来ました。色はアメリカンショートヘアによくいるシルバー×ブラックのシマおそらく飼い猫と思われます。首輪をしており赤?ピンク?色です。よくソレイユで見かけるのですが匿名さんも同じ猫でしょうか?

  46. 347 匿名

    不明様
    おそらく同じ猫だと思います。
    首輪の色までは正確に覚えていないのですが、グレーっぽい身体に映えていた色だったと思いますので。
    それにしても「どうやってココに???」とびっくりしませんか?


    らるじゅの人様
    早々にレスありがとうございました。
    リードが外れて(放れて)いた件には驚きです。

    猫ちゃんはワンちゃんと違って、自由気ままにお散歩でしょうから
    「仕方が無い」という意見があるかと思いましたが、やはりちょっと・・・ですね。


    新規様
    ベランダや庭での喫煙、気になります。
    洗濯物ににおいが、とも思ってしまいます。
    総会での議題になりそうですね。


    まん丸様
    詳しくは分かりませんが、以前の手押し車の方々は自粛(?)されていませんか?
    ここの掲示板で話題になった後、夕方に通りかかる事が有ったのですが
    どうも手押し車の年代では無かったように思いました。
    幼稚園か小学生位かと思いましたので。
    それだけ集会場の前は、あの時間帯に遊ぶのに良い環境なのかもしれませんね。
    以前と変わりない状態でしたら私の勘違いですので、このような書き込みで失礼致しました。


    この掲示板で意見交換する事で、改善が見られると嬉しいですね。

  47. 348 匿名

    この近くで、いい動物病院を知りませんか?
    今までは以前住んでいた所の病院に行っていたのですが
    そろそろ家の近くで探そうと思うので。

  48. 349 アッキー

    348:匿名 様 いい?かどうかは分かりませんが、第三京浜ガード下?バス停「スポーツ会館前」の近くに一軒あります。相談されてみては・・・。

    334: 名前:GW 様 以前の記載内容ですが、あれは、・・誰からはじまったのでしょうか?
    音とかうるさい・・の投稿があったので、ならば、あくまで一例として夜遅くの車での帰宅も
    同じように「音」「うるさい」に該当すると思い記載しました。私自身はあまり気になりませんが。
    瞬間(短時間)の場合としばらく(長時間)の場合でも感じ方は違うと思います。
    あくまで、常識の範囲内であればよいのでは。と思いますが・・。

    そうそう、
    322: 名前:匿名 様へ どなたかに「害」を及ぼしたのか<ツバメさんの巣>
    壊されたそうです。それでも、<ツバメさん>は再建築?がんばっているようです。
    がんばってくださいネ!。

    あ、全然別件ですが、こんなページを見つけました。参考になりますか?・・。

    https://www.e-mansion.co.jp/com/yokohama/index.html
    約190掲示板

    あちこちのマンションで同じような「掲示板」があるのですね。

  49. 350 キティー

    アッキー様329:の書き込みで(たとえば、夫婦だけでおすまいの方は夜遅く車で帰ってきたりしませんか?自分では、帰宅のつもりでも変な時間ですと、「夜遅く車での帰宅!」と思われたり
    しますよ!!。)と書いてありますよね。
    もし、一例であるのならば「夫婦だけでおすまいの方」と限定しなくてもよろしいのではないでしょうか?アッキー様があのような書き込みをしたので♪様やペコ様など、ご夫婦のみでお住まいという条件に該当してる方達が、気になられなのではないでしょうか?

  50. 351 キティー

    アッキー様329:の書き込みで(たとえば、夫婦だけでおすまいの方は夜遅く車で帰ってきたりしませんか?自分では、帰宅のつもりでも変な時間ですと、「夜遅く車での帰宅!」と思われたり
    しますよ!!。)と書いてありますよね。
    もし、一例であるのならば「夫婦だけでおすまいの方」と限定しなくてもよろしいのではないでしょうか?アッキー様があのような書き込みをしたので♪様やペコ様など、ご夫婦のみでお住まいという条件に該当してる方達が、気になられたのではないでしょうか?

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸