旧関東新築分譲マンション掲示板「森の台ウィステリアランド はいかがですか?【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 森の台ウィステリアランド はいかがですか?【2】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-10-23 19:09:00

内覧会、引き渡し、入居と忙しくなりますが、引き続き情報交換しましょう。

前スレはこちら・・・。
森の台ウィステリアランド はいかがですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41275/

[スレ作成日時]2005-06-09 16:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

森の台ウィステリアランド はいかがですか?【2】

  1. 351 匿名さん

    >>349さん
    掲示板やって下さい!
    ここは匿名性が高すぎてつい過激というかムキになってしまう方もいます。

    今の時代、ネットでマンション内のいろんなお知らせが見れたらいいですよね。

  2. 352 匿名さん

    351さんへ

     349です。特にパソコンに強いわけでもないですが、掲示板かブログをあげようと
     思います。私からいろんな情報を提供することは難しいけれど、遊びにきてくれて
     その延長で仲良く慣れたらよなぁ・・。と考えています。
     そういう掲示板やブログをあげるにあたって皆さんの個人情報は私1一人で管理し、
     (主人とかにもデ−タは触らせないようにします)決して他人に情報を漏らすことが
     ないことをお約束します。
     近日中にUPできたるようがんばります。
     

  3. 353 匿名さん

    日本語が変でした。

    慣れたらよなぁ→なれたなら良いなぁ。

    できたるよう→できるよう

  4. 354 匿名さん

    >>349さんへ
    楽しみに待っています。

  5. 355 匿名さん

    >>352・354さん
    思い立ったらやるほうなので頑張ってなんとか立ち上げました。
    といってもブログなのですがみんなで作っていくブログにしたいと思っています。
    こうして個人的にブログをあげるのを良しとしない方もいると思います。
    でも、楽しく会話が出来ればと思いました。気軽にお立ち寄りください。


    アドレスです。最初のhが抜けていますので足してアクセスしてください。
    ttp://blog.livedoor.jp/takumimama/

  6. 356 匿名さん

    幼稚園ママの話がでていましたが、ウィステリアの近くに来るバスはどちらの幼稚園でしょうか?
    (たくさんあるのでしょうか?)
    来春幼稚園に入園予定ですが、区外から引っ越してきたため、情報がないため、教えていただけると
    幸いです。

  7. 357 匿名さん

    >356
     うちは再来年ですが幼稚園気になります。
     四季の森幼稚園とか若葉台幼稚園とかバスを見かけましたよ。
     ビタミンママという地域の情報がのったHPがあります。
     よく幼稚園の質問なども出ているようです。見てみてはいかがですか?
     ttp://www.vitaminmama.com/
     頭のhは抜いてあります。
     またビタミンママで幼稚園の本も出しています。
     募集要項やかかる金額や園の特色など書いてあるようですのです。

     我が家は来年、プレ教室に入れたいんですがこの辺の幼稚園には
     ないよね・・・。それかリトミック教室に通わせたいです。
     

  8. 358 匿名さん

    ゴミの話ですが、短めに・・・。
    今日ゴミ捨て場の傍を通り見てみた所、粗大ゴミのような物が多数置いてありました。
    明らかに増えている・・・。
    モラルの問題ですが、異常な事態だと思います。
    これらの未回収のゴミを一つ一つ写真を撮ってエレベーター内に張り出してはどうでしょう?
    1階の掲示板では見ない人が多いですから。
    身に覚えのある人は自分で引き取り、分別しなおして再度出す。
    本当はゴミ出しを監視していなければいけないレベルだと思いますがそれは非現実的なので、せめてこの位必要なのかも知れませんね。

    幼稚園に送った後のおしゃべりですが、これもゴミの問題と似たようなものでしょう。
    声の大きさや話す場所は当然気を払うべき事柄です。
    それができないのは少々問題があると言わざるを得ません。

  9. 359 匿名さん

    粗大ゴミは確認していないのですが、粗大ゴミシールは貼っていないのでしょうか?
    時間的にゴミの時間ではないかもしれませんが。
    さすがに粗大ゴミをルール無視で出すような方がいるとは思いたくないですね。
    外部からでも見えやすい位置にありますが、その可能性も・・・低いですかね・・・

  10. 360 匿名さん

    ゴミの写真、エレベーターに貼りだすのは、私は反対です・・・すみません。
    目立つとは思うのですが、それを見て自分のだと認識して回収するような
    方なら、最初からそんなことしないと思うんですよね。
    友人、親族などを家に招待した時に、エレベーターがゴミの写真だらけでは・・・

    不本意ですが、ゴミ捨て場にも防犯カメラが必要なのでしょうか。

  11. 361 匿名さん

    ゴミ置き場って少し正面玄関からは影になっていて見えにくいところにありますよね。
    夜とかこっそり捨ててくるのでしょうか?
    ここに来る前は公社の賃貸に住んでおりましたが、いつもきれいなゴミ置き場でした。
    公社の賃貸を借りると月に一度、階ごとの住人が清掃活動をします。
    エレベーターの単位ごととか自分たちが使用しているところを清掃する。
    片付けるっていうのもいいかなぁ・・・。と考えます。

    そういえば私のところのポストなんですが、DMをそのまま床に置き去りに
    していく方がいます。必要のないチラシをポストに入れられて嫌な気分なのは
    わかりますが自分の家で捨てましょうよ。誰かが処分してくれるとおもっているのでしょうか?
    悲しくなります。

  12. 362 匿名さん

    粗大ゴミのような大きなものを運ぶ場合、2階以上の人ならおそらくエレベーターを使いますよね。
    ここのエレベーターは監視カメラつきだったと思いますが、確認したら分かるのでは?
    管理規約からすると、映像は30日間保存されているはずですよね。

  13. 363 匿名さん

    区役所にお願いして、分別ゴミの冊子を全世帯分もらって再確認してもらうのは
    どうでしょうか?
    エントランスの掲示板には一冊づつ下がっていますが、
    自分で持参し、確認しながら捨ててもらう。
    という私も時々これは何に出せばよいの?と冊子をペラペラめくっていますよ。

  14. 364 匿名さん

    361さんは我が家のご近所さんでしょうか。
    私もメールボックスの前に置き去りにされたチラシ類を見たときは、自分の目を
    疑いました。勝手に片付けることもできませんし。(片付けてしまいたいですが)

  15. 365 匿名さん

    >364さん

     ウィステリアの住人ですよん。
     そういう意味じゃなくて??
     私も片付けたいんですけど、まずいかな〜?と思いつつそのまんまに
     してありますが、毎日気になるんです。
     もう一週間ぐらい置いたままでしょうか?
     

  16. 366 364

    > 365さん

    いえ、同じエレベータを使っているご近所さんかなーと思いまして・・。
    まぎらわしい書き方ですみません。
    宅配ロッカー側に捨てられていたので、メールボックスがいっぱいで、
    あとからポスティングする人がチラシを抜き取って放置したとも考え
    られますが、どちらにしても迷惑なことです。

  17. 367 匿名さん

    ありえないですね。チラシを下に捨てるなんて・・・。(ーー;)

    ゴミ置き場、夜中にこっそり・・・ではなく、昼間や朝に堂々と捨てに来ている人にはビックリ。
    明らかに、その日の収集ゴミではないものでした。
    その場にいたけど、実際注意できないのが現実でした。
    ホントはその場で注意できたら一番いいのだけど・・・。

    収集日までゴミを置いておくのは邪魔なのはわかりますが、ベランダにでもしばらく置いておきませんか?
    大多数の人は皆、邪魔だと思いつつ、ちゃんと守っているのですよ。
    自分のマンション、きれいに使っていきましょうよ。

  18. 368 匿名さん

    >366さん

     同じエレベ−タ−のようです。(*'-'*)ゞ
     どうぞよろしく〜。
     ポスティングの人は抜かないと思うので明らかに誰かが捨てたんだと
     考えます。火でもつけられたらどうすんだろうか?
     火曜の家庭ごみの時に捨ててしまおうかしら?

     今日はもう寝ます〜。おやすみなさい。

  19. 369 匿名さん

    おはようございます。
    一個人でありますが、ブログを立ち上げました。
    みなさんと楽しくお話(書き込み)が出来ればと思っています。
    ttp://blog.livedoor.jp/takumimama/
    頭のhは抜いてあります。

    今日の朝、ゴミを捨てに行って本当にびっくり!
    どうにかならないものでしょうか?

    あと、昨日ポストのところにDMなどが捨ててあると書きましたが
    今日はなくなっていました。
    この掲示板を見ていらっしゃるのでしょうか?

  20. 370 匿名さん

    ゴミ置き場すごいですね。マンション外のご近所さんも顔をしかめていました。
    大部分はマンション住人なんだろうけど、もしかしたら住人外の人も捨てているかも。
    あそこのゴミ置き場は住人より住人外の人が捨てやすい場所ですものね。
    やはりカメラを設置するしかないと思います。その前に業者を頼んで(もちろん有料)
    あのゴミ置き場を一度きれいにしないと。費用はもちろん住民負担で。


  21. 371 匿名さん

    >>370さん
    同感です。
    呼び水となったのは住人のゴミでしょうが、
    その後は住人以外も多いと思います。
    前の森も不法投棄の場になっているようですし、
    汚いゴミ捨て場は捨てやすいんでしょうね。

  22. 372 匿名さん

    入居する時にウィステリアの世帯数であのゴミ置き場はないよなと感じました。
    他の世帯数が多いマンションのように鍵がかかるゴミ置き場の棟があって、ひとり担当の人が
    いると思った。
    皆さんが正しくゴミ出せば何の問題ないんですけど、現状があれでは今後考えないとね。

  23. 373 匿名さん

    私も朝ごみ置き場にびっくりしました 私はなんとなく捨ててるのが住民でないような気がします(願う)
    こないだ散歩で区役所の反対方向の道(坂をずっと登る感じ)100Mぐらい行ったとこの?(四季の森公園側)草むらにたくさん
    の物が不法投棄されてました
    すごくびっくりしました 四季の森公園内はあんなに綺麗なのに 残念です
     ごみ置き場は見えにくい場所なのでお金がかかるかもしれませんが監視カメラをつけたらいいのでは?

  24. 374 匿名さん

    ブログのほうも拝見しました。
    ゴミはひどいことになっているようですね。管理組合と話をした上で、カギのかかる
    ゴミ箱などに変更したほうがよいのではないでしょうか。出費はかかるものの、汚く
    放置されるよりはマシな気がします。
    管理人さんが指定の日だけカギを開けるようにするのか各住戸でカギを持つのかカギ
    ひとつをとっても方法は色々あるでしょうがきれいに使っていきたいものです。

  25. 375 匿名さん

    >374さん
     こんにちは。ブログの管理者おやすです。
     見ていただいてありがとうごいました。
     あまりにもゴミ置き場がひどいので写真を撮ってしまいました。
     本当は花壇の花でもあったら撮ろうかなと思っていたのに。
     あのままに放置は出来ないですよね。不審火も怖いし・・・。
     どうしたもんか・・・。学校帰りの子どもたちにも見せたくない光景です。

  26. 376 匿名さん

    >>375
    花壇といえばセンター棟側の植木はだいぶ傷んでる感じですね。連日の暑さは植物にも
    こたえるのでしょうか。

    そういえば不備があるものは管理人さんに相談して理事会の議題にしてもらってください
    と公社の人に言われたような記憶があります。次の理事会が11月なので管理人さんから
    話をあげてもらいましょうか。

  27. 377 匿名さん

    鍵つきごみ置き場に賛成です  ごみの出す時間は決まっているので
     それか洗車場をごみ置き場にするか
    早く綺麗になってほしいです

  28. 378 匿名さん

    粗大ゴミの出し方について横浜市外から引っ越してきた方は分からないのかもと思ってしまった。
    横浜市はコンビか銀行などで相当額のシールを買って、そのシールを貼って指定日に出すのですよ。

    今週の水曜日は待ちに待った古紙回収の日。ダンボールはこの日に出すのですよ。

  29. 379 匿名さん

    鍵つきゴミ置き場、私も賛成です。
    以前住んでいたマンションでは、鍵つきのゴミ置き場で管理人さんが鍵の開閉を管理していました。
    ウィステリアでもゴミ置き場の車止めの鍵の管理は管理人さんの業務ですから、
    ゴミ置き場の鍵の管理を加えることも出来ると思います。

    ところで、ゴミ置き場の車止めが外されている時に配達業者などの車が(歩行者の)敷地内に入ってきて危ないと感じました。
    結構なスピードで走っているのを何度も見かけています。
    こちらも対策が必要かなと思います。

    まだ最初ですから色々気になることはありますが、管理組合で話し合ってみんなで良いマンション創りをしたいですね。

  30. 380 匿名さん

    住民以外のゴミ捨てもあるかもしれませんが、私が見たのは明らかに住人でしたよ。
    だってマンションから出てきましたから・・・。
    思いっきり収集時間が過ぎている昼間でした。
    視線感じないのかな?

  31. 381 匿名さん

    規則外のゴミを捨てる人を見たっていう方、思ったよりいますね。
    ただ、同じマンションで入居したばかりでは、面と向かって注意するのも角が立ちますよね。
    なかなか言えないのは仕方ないと思います。
    そんな時はちょっと根が暗い方法ですが、帰りに何処のエレベーターで昇って行ったかを見て下さい。
    それを管理人さんに伝えましょう。
    注意の文章を作ってもらうのですが、「ここのエレベーターの人」等の表現を混ぜてもらってある程度狙い撃ちした方がいいと思います。
    あのような行動をする人にはそれだけでは効果ありませんが、長く続けてみましょう。ちょっとは気まずくなるかも知れません。

    >372
    この世帯数でもゴミ置き場はあの程度で充分だと思います。
    横浜市でも分別が始まっているのですから。
    今狭く感じるのは一部のモラルの低い人のせいです。

    粗大ゴミの様なものですが、先ほど見てみたら粗大ゴミシールありませんでした。
    スノーボードの板、乾燥機、椅子(マッサージチェア?)等が置いてあり、管理人さんが「このゴミを捨てた人は管理人室まで」という張り紙をしていましたが、これは効果がないでしょう。

    この問題の解決には、エレベーターのビデオ映像の解析をして犯人を見つけ、この様な行動をした時は防犯ビデオを使ってでも犯人を割り出すという姿勢を打ち出したほうが良いでしょう。
    また、鍵つきのゴミ置き場や、民間の処理業者に委託するなど、通常外の出費を住民負担で行う事も良いかもしれません。
    確かにきちんと出している人には迷惑な話ですが、粗大ゴミのシール代をケチる人には効果あるかもしれません。
    この出費は、口座振替で引き落とせば未払いも無いでしょう。

    私は横浜市内の何箇所かに住んで来ました。
    中山はこのマンションができる前から住んでいますが、明らかに横浜の他の地域より住民のモラルが低いと感じています。
    新しいマンションで色々な土地から引っ越してくれば、各々が新生活に気を遣うものだと思っていましたが、ここのマンションは中山近辺に住んでいた人が多いようです。
    正直それを聞いてがっかりしました。
    決まりを守れないのはそれかな、と。
    これはわたしの憶測です、何の根拠もありませんので、そこの所誤解の無い様に。


  32. 382 匿名さん

    収集時間がすぎていても、ごみがまだ回収前だったら、置いてもいいですよね・・・?
    私、後ろめたさを感じながら、8時を過ぎていましたが回収前だった為、出したこと数回あります。すみません。
    子供が寝てるときにうちを出られないため、8時までに出せないことがあります。
    もちろん回収後であれば、うちに持ち帰ります。
    みなさん、これについてはどう思われますか?
    鍵付きごみ箱で、ゴミやさんが回収後に、管理者が鍵をかけるというようにしてくれたら助かるのになと思います。

  33. 383 匿名さん

    また、モラルのないと言う発言が・・。
    私のが言った時は私が叩かれたのにさ。
    要するに低レベルな住人の集まりなんでしょ?

  34. 384 匿名さん

    なんだか管理者に鍵をかけてもらおうとか開けてもらおうとか、
    実際問題そうなったらお願いすることになるんでしょうが、
    管理人さんだけが朝早く鍵を開けることになるような気がするのですが。
    朝早くゴミを捨てたい人だっていると思うし。
    一軒に一個鍵を持ちたとえば管理人さんの勤務時間の7時〜ゴミ回収までは
    鍵の開放時間にし、それ以外の時間は自分で鍵を開けて閉めるというのは
    どうかしら?
    うまく説明できませんが・・・。

  35. 385 匿名さん

    そーゆー子供見たいな事言うのやめませんか?
    低いなら上げていきましょーよ!!

  36. 386 匿名さん

    >384
    外部からのゴミ持込対策なら、おっしゃるような方法も良いかなと思いますが、
    ルールを守れない住人への対策にはならないかも。
    ルールを守れない人も鍵を持ってしまうことになるから。

    不便になるかもしれないけど、ルールを守るためには仕方がないかな?

  37. 387 匿名さん

    以前私が住んでた団地では、家庭ゴミとプラゴミのふたつきのコンテナがいくつか置いてあって、
    自由に捨てることができました。
    特に鍵はついていませんでした。
    いつもきれいになってましたよ。

  38. 388 匿名さん

    >386さん

     384です。そうなんですよね。みんなが鍵を持てばまた鍵で夜中とかボンボン
     捨てられちゃう可能性もあるわけで・・・。
     難しいわ。

     私が住んでいたマンションもゴミ問題なんてなったことなかったから
     ことさら驚きが隠せません。

  39. 389 匿名さん

    >385
    そうですね。
    少なくとも、日々この掲示板を見て書き込みしている方々は良識ある方だと信じてます。

    この状況を改革しましょう。

  40. 390 匿名さん

    外部のゴミ対策とはどうなのでしょうか?
    今は汚いから出しやすいかもしれないけど、きれいになれば捨てにくいんじゃないかな。
    実際、他の場所のゴミ捨て場だってネットかかってるだけだし、条件は一緒だし。
    そこまで言ってたらきりがない。

  41. 391 匿名さん

    >385
    そうそう!みんなで心地よいマンション生活を送りたいです。
     でも、ゴミ捨てに関しても今までちゃんと捨ててきた人も今のゴミ置き場の状態を
     みて「なんだぁ・・。適当に捨てて大丈夫じゃん」とか意識の低下を起こさないように
     願いたいなぁ・・。と思いました。悪循環スパイラルは嫌じゃ〜(○`ε´○)

  42. 392 匿名さん

    たとえば夜に出したとしても、蓋つきのコンテナに入れればさほど問題ないですよね。
    夜しか出せない人もいるかも。
    出せる環境にしておけば、今みたいに荒れないと思う。
    夜、回収後に出して困ることといえば、悪臭・からす・ねこですよね。
    ディスポーザーを使って生ゴミをなくして、蓋つきコンテナにいつでも出せるようにすれば
    今みたいにゴミを見てイライラすることもないような気がします。
    多少費用はかかりますが。

  43. 393 匿名さん

    カラスいましたよ、既に。
    オリーブランドやネーブルランドではゴミの日に収集後残っているなんて事無いそうです。
    個人の良識にかかってきますね。
    そして管理者に鍵の管理を依頼するのもちょっと気の毒に思えてきました。

    やはり、エレベーターで見せしめにした方がいいと思います。
    恥ずかしいですが、これが当マンションのレベルですから。

  44. 394 匿名さん

    プラゴミの日に回収後出している人を見かけました。
    管理人さんと思われる方に「回収は終わったので持ち帰って欲しい」と
    いった内容のことをいわれて持ち帰っていましたが。
    時間は昼の11時半過ぎでした。

    391さんの発言に同意です。今はゴミがゴミを呼んでいますね。
    管理組合の総会とか待っていられない感じです。

  45. 395 匿名さん

    見せしめになりますか?
    捨てた人が本当に住人だとしても、何のダメージも与えないと思いますよ。
    その方のだという証拠も無いわけですし。

    私、決めました。
    ルール無用で捨てている人を見かけたら、とにかく迷わず注意します。
    少しでも減って欲しい。ささやかかもしれませんが、抵抗したいです。

  46. 396 匿名さん

    さて、まず近々の問題としてあの粗大ゴミは今後どうなるのでしょう。

  47. 397 匿名さん

    うちの母が遊びに来たとき、ゴミ捨て場を見て「皆捨ててるじゃない。なんであなたはベランダに置いておくの?」って言われました。
    知らない人が見たら、24時間捨てていいようなゴミ捨て場に思えるみたいです。
    外部の方が、あのゴミ捨て場を見て、そう勘違いして捨てているのかしら?

  48. 398 匿名さん

    やっと明日紙ごみの日です
    みなさん紙ごみはどこに保管していますか?
    ベランダだと雨で濡れるし おき場所にこまってます

  49. 399 匿名さん

    本当にやっとですね。我が家はクローゼットに積み上がっています。
    入居後購入したものもあったので、かなりの量です。1ヶ月長かった!

    381さん。我が家はずーっと中山在住ですが、きちんと分別してますよ。(^-^) にっこり

  50. 400 匿名さん

    マンションの住人が当番でゴミ置き場に立って監視するというのは?
    200世帯以上あるから当番が回ってくるのは年に1回のないですもの。
    でも・・・いろいろ考えたら駄目か。
    とにかく早くあのゴミ置き場何とかして欲しい。というかしましょうよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸