旧関東新築分譲マンション掲示板「森の台ウィステリアランド はいかがですか?【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 森の台ウィステリアランド はいかがですか?【2】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-10-23 19:09:00

内覧会、引き渡し、入居と忙しくなりますが、引き続き情報交換しましょう。

前スレはこちら・・・。
森の台ウィステリアランド はいかがですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41275/

[スレ作成日時]2005-06-09 16:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

森の台ウィステリアランド はいかがですか?【2】

  1. 151 匿名さん

    今日の地震すごかったですね。
    マンションにいても、やっぱりすごく揺れましたか?
    今日は一軒家の1階にいたのですが、ものすごーく揺れました。

  2. 152 匿名さん

    今日、みなとみらいのワールドポーターズで色々見てきましたが、結局いまある物を
    あてこんでみてから検討した方が良さそうな気がして、何も買いませんでした。
    気に入った物はそれなりにあったのですが...

  3. 153

    港北NTとか家具屋多いですよね
    でも我が家も家具総入れ替えじゃないので
    引っ越してから買い足します
    しかし いよいよ引っ越しが近づいて家の中
    段ボールだらけでせまーい!早く引っ越したーい!・・です

  4. 154 匿名さん

    我が家は荷物が多いのか、なんだか新居のクローゼットと押し入れから
    荷物があふれそう...捨てるのももったいないし、お金がかかるし...
    畳のサイズなんで、今住んでいるところより小さいの〜っと今さら
    サイズ測ってビビってる。今あるベット置いたらデスク置けない(汗;
    みなさんはどうですか?

  5. 155 匿名さん

    154さん この機会に使わない物は手放した方がいいですよ
    私もなんでももったいない派なんですけど さすがに今回は〜

  6. 156 匿名さん

    >143

    我が家も内覧の時からすでに非常ボタン押してました・・。
    カバ−うまくつけたいですがどうしたらよいものか。
    困っています。

  7. 157 匿名さん

    緑区にお住まいの方、粗大ゴミの回収は現在混んでいるようです。
    お早めに予約した方がいいですよ〜。

  8. 158 匿名さん

    今日司法書士より書類がきました。
    横浜銀行のフラット35も、新住所での住民票、印鑑証明8/10までに
    必要だそうです。
    金消会の時に言ってくれればいいものを。
    ちょっと余裕がないですね。

  9. 159 匿名さん

    あれ!再度確認しましたが浜銀の資料には8月末って書いてありましたよね・・・
    おかしい!

  10. 160 匿名さん

    変な話なんですが、うちは入居そのものは一ヶ月遅れの9月を予定してます。
    すでにお隣さんなど入居されてると思うのですが、この場合お隣や階下に
    挨拶いくのは当然として、手土産など持っていくべきですか?

  11. 161 匿名さん

    160さん
    両隣、上下に挨拶行かれる際、やはり手土産もあったほうがいいのでは?
    まぁ、なくてもいいとは思いますが、多分、そちらの方達もお渡しする手土産ご用意していたとしたら、ちょっと気まずくないですか?
    用意してるに、越したことないと思いますよ!(^・^)

  12. 162 匿名さん

    一斉入居でも手土産持っていくものですか?
    物々交換大会も変だし、お互いご挨拶だけでいいかなー
    なんて気軽に考えてましたが。

    それからフラット35ご利用の皆様金利が出ましたね。
    うちは先月より上がってましたが、だいたい予想通りですね。

  13. 163 匿名さん

    一斉入居でも手土産はお渡しする方多いみたいですよ。

  14. 164 匿名さん

    160です。持っていく方向でいきますね。
    うちは銀行ローンにしちゃったのですが、横浜銀行フラット35だと2.56%でしたっけ?
    これでも良かったかもー。

  15. 165 匿名さん

    そういえばキャンセル住戸って売れたんですかね?
    入居後に「棟内モデルルーム公開中」なんて垂れ幕が出たりして。

    いよいよ引渡しですね。

  16. 166 匿名さん

    我が家は明日鍵、引渡しです。
    オプション関係がかあるので、まだ入居は先ですが、鍵の引渡しが終わったら、その日からキッズルームとか使用してもいいんですよね?
    ちょっと採寸に行きたいんですが、子供が飽きそうだし、暑いのでキッズルームで遊ばせたいと思うんですが・・・。

    ともかく楽しみですね!
    1年長かった〜

  17. 167 匿名さん

    ダメでしょ。

  18. 168 匿名さん

    いや、いいんじゃないか?
    管理事務所に聞いてみればいいよ。

  19. 169 匿名さん

    なんか他にも掲示板あるといいですね。交流の場というか。
    いちおここは「マンション購入のための」となっているので、そろそろ卒業になっちゃうかななんて。

    でもほんとようやくですね。

  20. 170 匿名さん

    ウチも今日引き渡しでした。みなさまこれからもよろしくお願いします。
    それにしても、渡された説明書のファイル、すごかったですね。
    重さを量ったら4kgもありましたよ。

  21. 171 匿名さん

    今日の暑さ&あの重さは強烈ですよね。
    うちは仕事の都合で、両親に代理人として行ってもらったのですが、重くて大変だったそうです。

    ところで、あの鍵、6本は玄関キーですが、2本はトランクルームって書いてますよね?
    エントランスの鍵は玄関キーでOKなんですかね?
    自分でもらわなかったので、不明なんですが・・・

  22. 172 匿名さん

    あの説明書の量はスゴイですね〜・・・。

    しかし、若い世代はいいとしても、年配の世代のみのご家庭って、ああいう機械類の操作、覚えるの大変そうですね。
    うちの両親見てると、両親はマンション住めないかも・・・と思ってしまいます(^^ゞ

    自称若者の自分も、しばらくは説明書とにらめっこになりそうです(笑)

  23. 173 匿名さん

    鍵もらって部屋の様子を夕方見に行きましたが
    さっそく今日越してもう住んでるご家庭がいるんですね
    うちはまだなので うらやましかったです

  24. 174 匿名さん

    エントランスのオートロック解除は玄関キーでOKです。

    私も夕方いってみました。駐車場にもう何台かとまっていましたね。
    ウエストコート前に引越幹事会社による「車両受付」が設置されていました。
    引越の車両や、自分で手配した業者の納入の車などはここで搬入場所、駐車場所を
    指示するそうです。この炎天下ずっと外にいる受付担当の方はお疲れ気味でした。

  25. 175 171

    玄関キーで、エントランス解除できるんですね!
    ありがとうございました。

    オプション何もつけてないお宅だと、今日から入居できるんですよねー。
    ホントうらやましいですっ。
    我が家はまだまだ先です・・・

  26. 176 匿名さん

    我が家も今日かぎの引渡しでした。オプション工事があるのですが、
    了解をもらって寸法を取りに行ったのですが、夕方工事の方が
    来たのですが預けた鍵を持ってきたのでしょうか?たまたま私たちが
    いたのでその方が鍵を開けることはなかったのですが・・・。
    主人ときっとマスタ−キ−持っているんだろうねと話をしたところです。
    鍵を預ける意味があるのか少々疑問に感じてしまいました。

    もう、さっそく勧誘の怪しい??方が尋ねてきました。
    換気扇の点検立会いですと言ってましたが今日全世帯がそろっているわけでは
    ないのできっと怪しいと思い、引越しはまだ先だから後で・・・。と
    お断りしました。作業着を着てそれらしく見えてしまうので注意が必要ですね。

  27. 177 ??´

    纔bを変えてしまい申し訳ないのですが、一つ気になることがあるので書かせて下さい。

    駐車場使用料の使途についてですが、規約には管理費又は修繕積立金に充当するとありますが
    非常に曖昧で詳細が気になります。最近色々調べていたら、平置式の駐車場使用料は、大抵は
    修繕積立て金にまわすことができ、将来に備えることができるようです。

    このマンションはエレベーターが3戸1で管理費が高くなるのはわかりますが、
    管理費会計が本当に適正かどうかチェックした上で、場合によっては修繕積立て金に
    多くを充てるよう変更していく必要があるように思いました。

    個人的に公社に確認しようとも思いますが、もしこのスレに理事の方でもいらしたら
    この件を今後の議題にでもして頂けたらと思います。

    それはそうと我が家も引越しまであと数日。待ち遠しいです(^−^)

  28. 178 匿名さん

    > 176さん

    工事の方の鍵については、もらった鍵の袋に「工事専用カギ」のことが書いてありました。
    いちど入居者が入室すると使えなくなるようですので、鍵を預けるのかなぁと理解しました。

  29. 179 匿名さん

    >178
    書いてあったんですね・・。よく読みますお恥ずかしい限りです。
     一度入居すると使えなくなるとありますが、実は今日、私たちの方が部屋を退室
     することになったので工事の人に「鍵?閉めるのどうしますか?」と聞いたら、
     自分が持っている鍵で施錠します・・。と言ってたので締めてこなかったのですが、
     私たちが最初に自分たちの鍵で開けて入ったんだから閉める鍵は預けた鍵ということに
     なりますね。夕方4時半で工事の方の手元にわかってんだろうか?
     すごく気になりました。

     話は変わりますが、皆さんカ−テンどうしました?
     今日寸法を測ってもらい見積もりを出してもらったのですが目玉が飛び出ました。
     窓が多く、既成サイズの窓が少ないのでオーダーもしょうがないのかな

  30. 180 匿名さん

    カーテンはなるべく50%引きの生地から選びました。
    好みとお財布と相談するのがタイヘンでした。5〜6軒の店でカタログと見本を見続けました。
    レースのカーテンは南側はつけませんでした。
    外の視線は気にしなくてよさそうですし
    日差しが 冬になって部屋まで入り込みそうでしたらつけようかと。
    束ねていても けっこうじゃまですし。

    鍵の引渡しですが
    あの鍵を入れてあった袋うれしかったです。
    もっと事務的に 茶封筒に入れてもよさそうなものを
    カラー写真入りで きれい。
    さほどお金がかかってもなさそうで 手間をかけていただいて。
    やっと手に入れた鍵。ローンもありますが、、、
    たずさわった方 ありがとうございました。

  31. 181 匿名さん

    176さん
    家も夕方換気扇の方が来ました。わたしは普通に部屋にあげてしまったのですが、
    普通に換気扇の扱い方と注意事項(吸気口/レンジフード/24換気?ちょっと名前が思い出せない)
    の説明で帰られました...勧誘だったのでしょうか?なにも進めてこなかったです。
    そのあと、水回り担当の方がきました。こちらもうっかり家にあげてしまったのですが、
    話を聞くと防カビコートの販売でしたので帰っていただきました。けど、説明書をみても
    よくわからなかったお風呂のエプロンの取り付け取り外しを教えてもらったので逆に
    たすかりました。176さんの書き込みをみて次はもっと用心しなくては..と思いました。

  32. 182 匿名さん

    うちはカーテンはリビングだけオーダーにして洋室は今使っているもの使用する予定です。
    何軒か回りましたが、採寸に来てくれて値段も一番安かったからそこに決めました。
    といってもオーダーカーテンって高いですね。
    きっと出来上がりを見て「これだけでン万か・・・」って思うかも。
    今まで「カーテン=既成」だったので。。。

    ちなみに表札いかがされますか?
    せっかくだから作りたいと思っているのですが、はめ込み式なのでサイズ測って作ってもらわないとだめですよね。
    そして郵便受けのは角が丸くてはめ込みは無理なのかな?って思いました。

    しかしお隣のオプション品の多さに驚きました。皆さんお金持ちですね。
    うちは「1円でも安く」をモットーに走り回りました(笑)。

  33. 183 匿名さん

    カーテン、我が家も値段が高いので十分検討してから購入しようと考えています。
    センター南の東急の中にあるカーテン専門の店では、カーテンをレンタルして
    気に入ったのを購入できますので、おススメです。
    >182さん
    表札のサイズは現在はめ込まれているプラスチックカバーの大きさで作成すれば大丈夫ですよ。

  34. 184 匿名さん

    うちも、先日カ−テンを購入しましたが
    3部屋分のカ−テンとレ−スで74(千円)でした。
    高かったのか安かったのか・・・ちなみにリビングのカ−テンは
    オ−ダ−で15(千円)でした。

  35. 185 匿名さん

    176さん
    私も工事業者の方に会いました。やはり鍵は持っていましたが、直接確認したところ預けた鍵のようですよ。
    公社でキーホルダーみたいなものに鍵を付けていましたが、それも付いていました。

    ネームプレートですが、オプションで頼まれた方が多いのでしょうか?

  36. 186 匿名さん

    ネームプレートをオプションで頼まれた方は、もうメールボックスに取り付けて
    あるようですね。

    オプションの表札は高く感じたので、安いところを探して作ってもらいました。
    薄いプラスチックプレートに柄のシートを張って、カッティングシートの文字を
    貼ったものです。サイズは今入っている紙の大きさを測りました。
    オプションのステンレスのほうがもちろん立派ですが、出来映えはなかなかです。

  37. 187 匿名さん

    176です。
     鍵の件は私の気にしすぎだったようですね。

     オ−ダ−カ-テンの件は私も結構捜し歩いています。
     今、気になっているのが港北区高田町の大きさに関係なく(200センチまで)
     1窓1万円で作成してくれるお店があります。
     リビングだけでもオ−ダ−しようかと考えています。
     南面に和室があるのですが障子は息子(1歳8ヶ月)に破られてしまいそうなので、
     カ-テンにすることにしましたがこの和室が一番窓が大きさが変な感じです。
     我が家は窓が6面。カ-テンなんて今まで既成の安いものしか買ったことが
     なかったのでびっくりの連続です。

     表札はネットで探してステンレスの物を頼みました。
     郵便受けの方はパソコンで印刷をして・・。なんて思っていたのですが
     みなさんどうなのでしょうかね?

  38. 188 匿名さん

    BSを見るのにイッツコムと契約しなくていけないのか疑問に思っていました。
    イッツコム、公社さん、内覧会の担当者さんに聞くと、それぞれで
    契約しなくても大丈夫と言ってもらえました。

    しかし、今日、取説を公社から貰ってきたのですが、
    その中にイッツコムの「テレビ視聴のご案内」があって
    それを見ると、加入しないとBSが見れないように読めます。
    具体的には表面の「加入しなくても見れるチャンネル」にBSが無くて
    裏面の「加入すると見れるチャンネル」にBSがあるからです。

    このリーフレットは、共用アンテナが無いマンション用だと思います。
    ウィステリアランドならBSチューナーがあればBS端子に繋いで見れるはずです。
    これって間違えてイッツコムに加入してしまう人がいらっしゃるような
    気がするのですが。。。 お役に立てばと思いまして書き込みをさせて
    いただきました。(あるいは間違っていましたらご指摘ください。)

  39. 189 匿名さん

    BS、見れますよ。その資料は見てないですが、契約は必要ないはずです。
    BSきれいですね。

  40. 190 匿名さん

    Bフレッツについて6月下旬にプロバイダ経由で申し込みしていましたが、
    7/25にマンションMDF工事が終わり、開通は8月下旬になるとNTTから
    連絡がありました。工事がかなり込んでいるようです。
    開通までは、アナログモデムで繋ぐしかないかなと思っていますが、皆さんは
    どうですか?

  41. 191 匿名さん

    >190
    我が家はNTT東日本にBフレッツ申し込みしました。6月下旬頃でしたか・・・。
     ちょうど昨日連絡があって引越しの日(8月中旬)の日に開通OKでした。
     ただ我が家の場合、昨日あたりからパソコンの画面がおかしい・・。
     画面に線が入るようになってしまいました。引越しで物入りなのに壊れるのは
     勘弁して欲しいものです。

  42. 192 匿名さん

    ネームプレートは我が家も自分で探して購入しました。
    ホームセンターで聞いたら、大きさはマンション用の規格があって
    プレートのタイプはもらったパンフレットにのっていたものは
    どれも採寸していった寸法と同じでした。
    郵便受けのほうのプレートはどうしようかまだ迷っています。
    あの細さで金属のプレートが入るのでしょうか?
    知っていらっしゃる方教えてください。

  43. 193 匿名さん

    6月下旬申し込みで8月下旬開通ですか!
    我が家は7月の下旬に申し込んだのですが、かなり後になるんでしょうね・・。
    もっと早く申し込んでおけば良かったです。

  44. 194 匿名さん

    毎日暑いですが、マンションの中はエアコンいらずじゃないですか?
    先日、採寸に行ったのですが、風の通りがよく、ホントに涼しかったです。
    低層階なので、日当たり悪いのもありますが・・・。

    エアコン、どこにつけようか迷います

  45. 195 匿名さん

    187さん、カーテンの件ですが私も気になります。
    そこは生地代別ですか?
    場所や連絡先など詳細教えていだたけると助かります。お願いします。

  46. 196 匿名さん

    >187です。
    生地代込みで1窓=10.000円でした。長さか幅が2500を越えると高くなるようですが
    うちは割り増しなしでした。
    レ−スは1窓=5000円からあります。一度見てみてはいかがでしょうか?

    会社名:ジャパン畳工房
    住所:横浜市港北区高田西4-1-1
    TEL:0120-86-5341
    詳しくはお尋ねください。

  47. 197 匿名さん

    表札はホームセンターで気に入ったのが見つかったのでそれを購入しました。
    結局オプション品とそんなに値段変わらないかも(汗)。
    でも納期が2週間のため引越しまでに間に合いませんでした。
    表札にそんな時間がかかるなんて・・・家具やエアコンばっかりに目が行って
    すっかり忘れていました。
    郵便受けはオプションで既につけている方いらっしゃいましたが、シールのようでした。
    うちはパソコンで印刷してつけようかと思ってます。

    昨日の夕方行ってきましたが涼しいですね。うちも194さんと同じく低層階ですが。
    最上階は昼間は暑いんですかね?エアコンうちは寝室に今使用しているものを置いて
    リビングに新しいものを置く予定です。

    ちなみに地上デジタル放送って受信できるんですかね。
    緑区だと鴨居で受信可能なんて噂を聞きましたが・・・

  48. 198 匿名さん

    >187=196さん、カーテン情報ありがとうございました。
    よく車で通ってる道路で、確かにカーテン屋さんあります。私が気になっていたとこと同じところのようでした。
    見積り頼んでみようかと思います。ありがとうございました!

  49. 199 匿名さん

    入居して住んでいます。何より緑がきれいで和みます。
    ところでIHレンジで2口使っていたらブレーカーが下がってしまいました。
    アンペア数を増やそうと考えています。

    >197地上デジタル放送受信できましたよ!

  50. 200 匿名さん

    >199

    197です。
    おお!ありがとうございます。
    最近テレビ買い換えまして、楽しみです!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸