旧関東新築分譲マンション掲示板「森の台ウィステリアランド はいかがですか?【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 森の台ウィステリアランド はいかがですか?【2】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-10-23 19:09:00

内覧会、引き渡し、入居と忙しくなりますが、引き続き情報交換しましょう。

前スレはこちら・・・。
森の台ウィステリアランド はいかがですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41275/

[スレ作成日時]2005-06-09 16:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

森の台ウィステリアランド はいかがですか?【2】

  1. 2 匿名さん

    前のスレッドで話題が出ていたローンですが、我が家は横浜銀行以外の銀行で
    フラットを利用します。446さんが

    > しかし個人調達融資は つなぎ融資・一時的な担保・住民票の入居前の移動など
    > いろいろと複雑でした。詳しい方はがんばればできそうですが ウチはあきらめました。

    と発言されていますが、つなぎも必要なく、住民票の問題もありませんでしたよ。

  2. 3 匿名さん

    >02さん
    ちなみに、どこ銀ですか?差し支えなければ教えていただきたいのですが?
    うちも浜銀のフラットにしたのですが、これからの35年間に関わることなので
    もう少し検討したほうがいいのかな−と思い始めました。
    八千代銀行などはどんな感じなんでしょうかね。八千代の方いらっしゃったら
    アドバイスお願いします。

  3. 4 匿名さん

    金融公庫利用の人はいないんでしょうか??
    我が家そうなんですけど・・・。金利上昇が気になりもう、最初の公庫の利用の
    ままにしてしまいました。
    四季の森公園もうすでにちらほらホタルが飛んでいるそうです。

  4. 5 443

    445さん。
    団信の件ですが、わかりにくい書き方をしてしまってごめんなさい。
    ただ単に、三井住友の35年だと団信込みでフラットとかわらない金利だから、そっちもひかれるなと思っただけです。
    03さん。
    私八千代も申し込んでます。フラット+銀行ローンなんですが、うちは頭金が少ないため銀行ローンで優遇が使えなくてトータルで見ると
    あまりお徳感ないみたい・・
    フラットだけで間に合う方だったら金利低いし良いんじゃないですかね?
    で、提携じゃないとめんどうくさいんですか?住民票の問題ってなんでしょう??
    私まだ銀行を決めるところまでもいってなくて、勉強不足な為、不安になってきました。

  5. 6 02

    > 03さん

    差し支えがあるかもしれませんが・・、八千代銀行を利用します。
    支店にもよると思いますが、窓口の対応もいいですよ。

  6. 7 匿名さん

    >06さん
    ありがとうございました。
    時間もあまりないですが、熟慮しようと思います。

  7. 8 匿名さん

    05さん。
    提携以外の固定金利でもう少し低いところを2〜3あたってみました。
    このような世帯数が大きいところは 登記とローンがおりるまでに何日かかかり つなぎ融資が必要となる。
    住民票も住む前に森の台に移してからでないと 登記できずローンもおりないとか?
    詳しくないので正確ではないかもしれませんが そのようなことを言われました。
    それでH○にそれとなく尋ねたら やはり間が何日かかかることなど言われました。

    どなたか 中山や町田の東京三菱の固定で借りられる方いらっしゃいませんか?
    いらしたらどのようにされたか教えてください。

  8. 9 匿名さん

    話しは変わりますが、オプションは今度のオプション会までですよね?
    ジョウスイキつけた方います?いくらでしたっけ??

  9. 10 匿名さん

    最初のオプション会でもらった価格表では

    メイスイ GE・12-FA2 で、施工費込み67,200円となっていますね。

  10. 11 匿名さん

    10さん、ありがとうございます。
    ビルトインだったら価格的にもいいかんじですかね?
    はたして値段はかわってないのかしら。。。

  11. 12 匿名さん

    現在住んでいるところは、カラスが非常に多くて困っているのですが森の台のカラス被害・対策は
    どうなのでしょう?
    お近くに住んでいる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

    先日、現地を見学したとき南側のバルコニーにカラスが止まっていたので急に気になりだしました。
    森に巣を作っていたりするのでしょうか?

  12. 13 匿名さん

    皆さん 内覧会 一級建築士の方に一緒に
    見てもらいます?数万の出費にどうしようかと・・
    もう予約とか手後れかもしれないですけどね

  13. 14 匿名さん

    カラスが多くて困るというのはゴミを荒らされたりですか?
    それしか思い付かなくて でもあれだけの森が近くにあるのですから
    沢山いそうですね かわいい野鳥だけって訳にはいかないんですね

  14. 15 匿名さん

    >13
    内覧会見てもらうことにしました。
    たしかに数万円の費用はおしいですが、自分の目だけでは自信が
    ないので、ここはやはりプロの方に頼むことにしました。
    うちは昨日申し込みましたよ。ぜんぜん余裕でした。

  15. 16 匿名さん

    カラス困りますね。
    あれだけの森がそばにあるので、当然たくさんいるでしょう。
    もし、カラスのみならず野良猫や野良犬が家(バルコニー)に入ってきたら、ここは来てはいけない所だとわからせる必要があります。
    前に住んでいた家では熱湯をかけましたが今度は下の家に迷惑が掛かってしまうので、いい方法を考えています。
    どなたかいい知恵をご教授願います。

  16. 17 匿名さん

    カラスは怖いですねー。
    大きいし、賢いから・・・。

    今住んでいるところは、カラスはいないのですが、鳩がすごいです。
    よくベランダに止まっては、汚い落し物をしてくれるので・・・(ーー;)

    カラスと共に、鳩対策も必要ですよね。
    やっぱり防鳥ネットでしょうか?

  17. 18 匿名さん

    カラスが多い地域は、ごみの集積場の管理がよくないところや
    人が多く集まる公園などです。冬場は、大きな森などに集まってねぐら
    とする習性があります。逆にいまどきは分散してそれぞれ縄張りを持って
    子育てをしています。カラスが人を襲うのはこの時期に巣のそばを通る人間
    を敵とみなすからだそうです。
    人が住めば、カラスはマンションから遠ざかると思います。
    カラスを寄せ付けるようなこと(ベランダに餌になるようなものを置き忘れるとか)
    をしなければ大丈夫でしょう。もし、前の私有林に巣を作っていたとしても、
    気になったら区役所に撤去を求めれば動いてくれると思います。
    四季の森でもカラスを集めないようにする対策は採っていると思います。
    鳩も同様。もし多くなりそうなら、集めない工夫をしてゆきましょう。

  18. 19 匿名さん

    私も現地見てきました。共用棟は縞の黄土色と色を合わせているんでしょうか。

    あと、モデルルームがあった場所のの工事をしていましたね。中の解体なのか、
    メープルの準備なのか・・。

  19. 20 匿名さん

    内覧会同行業者についてですが、依頼された方は何処に依頼しましたか?
    私は2社で迷っています。
    もしいらっしゃったら、決め手となったポイントを教えて下さい。

  20. 21 匿名さん

    さくら事務所 いいらしいですね でも高いから・・
    うちは生協関係から頼もうかなと思ってます 倍は違います

  21. 22 匿名さん

    生協関係の会社もあるんですね。いろいろあるので迷いますよねー。
    うちは、さくら事務所さんにお願いしました。
    決め手というと、実績やメンバーの方の日記を読んでみて・・、でしょうか。
    まだ我が家を担当される方が決まっていないので、ちょっとドキドキですね。

  22. 23 匿名さん

    さくら事務所 六万位ですか?

  23. 24 匿名さん

    >20
    15です。うちは何件か気になっていたところがあったのですが、
    最終的には「ホームドクター株式会社」と言うところにしました。
    さくら事務所が一番の希望でしたがなにせ値段が他とは段違いでした。
    最終的にここに決めたのは、実績数が多い事でしょうか。
    生協も迷いました。

  24. 25 匿名さん

    >24
    生協関連とはどうやって見つけたのでしょうか?
    以前別の掲示板で見かけて探したのですが、見つけられませんでした。
    URLか電話番号を教えて頂けないでしょうか。

  25. 26 匿名さん

    24さんではありませんが、(横からすみません)
    こちらの「神奈川住宅生活協同組合」ではないでしょうか。

    神奈川住宅生活協同組合
    http://www.jyu-co-op.com/nairan_man.html

    ご参考までに・・。

  26. 27 匿名さん

    >25
    24です。生協は私が「ゆめコ−プ」の会員でした。
     会員じゃないと利用できないのかはわかりませんが、
     電話番号はわかりますのでお尋ねになってみたらいかがでしょうか?
     神奈川ゆめコ−プ横浜北センター
     所在地: 神奈川県横浜市都筑区佐江戸177
     代表電話番号: 045-934-1030
     フリーコール: 0120-581-530

     お役に立てず失礼します。

     FAX: 045-934-1061

  27. 28 匿名さん

    今日散歩がてら見に行ってきました。

    専用庭部分に排水溝が作られ、土を入れていました。もうすぐ芝が貼られ
    るのでしょうか。雨が続いていたせいか、皆さんとても忙しそうでした。
    来月は内覧会…。この1年長かったような、短かったような…。

  28. 29 匿名さん

    うちも今日、チラッと見てきました。
    集会所の色、思ったより変じゃなかったですよ。
    縞々模様も、随分慣れました(笑)

    内覧会まであと少しですね。
    楽しみです!

    あとは裏の木だけが気がかり・・・

  29. 30 匿名さん

    我が家も見てきましたよ。
    なんだか建物の色と共用等の色、駐車場の色がバラバラのような印象を受けました。
    今日は森の台小学校でなにかやっていたんでしょうかね?
    にぎやかでした。

  30. 31 匿名さん

    キャンセル住戸が発生しましたね。
    チラシが郵便で送られてきたのでびっくりしました。

  31. 32 匿名さん

    家もキャンセルのちらしがきました。見ていたら、長谷工からお詫びの電話もきました。長谷工がいうには、10数名の
    方にまちがって送ってしまったと言ってましたが、本当はどれだけの人がこのチラシみているのでしょうか?

  32. 33 匿名さん

    うちはきていませんが、キャンセルですか。部屋のタイプは、3LDKでしょうか。

  33. 34 匿名さん

    何タイプの部屋だったのでしょうか?
    いくらの部屋でしたか???
    とても知りたいです

  34. 35 匿名さん

    我が家にも来ましたよ・・・。
    C508= 2870万円 C505=2940万円でした。
    CAタイプとCCタイプですね。
    ロ−ン通らなかったのかな??

  35. 36 31

    長谷工から電話がありました。
    32さん同様、購入検討者に送るべきところを一部の方に誤って送ったとのことでした。
    値下げはしておらず、販売金額は当初と同じだそうです。(確かに手元にあった価格表と
    同じでした。)

    もう一部屋いかがですか〜という話かと思いましたよ。買えないけど・・・。

  36. 37 匿名さん

    キャンセル住戸の間取りってどこか見れば載ってますか?興味あるもので。

  37. 38 匿名さん

    37さんは購入者の方ですか?購入者の方でしたら35さんの書き込み通りCAとCCタイプです。
    これからご検討でしたら、長谷工アーベストにお問い合わせなさるしかないと思います。

  38. 39 匿名さん

    我が家もチラシがきました。さすがにすぐ価格調べましたよ。安くなってなくてほっとしました。
    今日現地見てきました。一階部分に芝がはられ、フェンスもできてました。バルコニー側の遊歩道も
    いくらか綺麗になってましたが、越境してる大木はそのままのような... でも全体的にはいい感じで
    入居が楽しみです。

  39. 40 匿名さん

    私は今日見てきました。入り口のゲートが作られて(色はまだでしたが)いよいよ
    だなぁ〜と思いました。

  40. 41 匿名さん

    食器洗い機のオプションつけられた方にお尋ねします。

    後付ビルトインをしようと思っているのですが、サイズがわかりません。
    確か、オプションのものは、ナショナルのミスト搭載のものだった記憶があるのですが、45cmディープタイプビルトイン食器洗い乾燥機ナショナル「NP-P45VDPS」も含まれていましたでしょうか?
    すみません。
    今、自宅と離れているので資料が手元になく、わかりません。
    どうか教えてください!!

  41. 42 匿名さん

    度々すみません。
    41です。

    ちなみに45センチコンパクトタイプ、60センチワイドタイプもオプションにありましたでしょうか?

  42. 43 匿名さん

    >41さん
    うちもあと付け考え中です。
    オプションでは45センチミストタイプが付けられるそうです。
    が、ディープかコンパクトかは実際に採寸しないとわからない・・・
    という非常に曖昧な答えでした。
    そんなどっちが付けられるかわからなくて注文できるかー。
    フォリス的にはリンナイの方が専門のようでした。

  43. 44 匿名さん

    >43さん、ありがとうございます。

    実際に採寸しないとわからないなんて・・・。
    ちょっとウケてしまいました(笑)
    オプション業者なのに、あれ?って感じですね^^;

  44. 45 匿名さん

    実際に採寸しないとわからないってことは、食器洗い機、オプションで注文された方っていないんでしょうか?

  45. 46 42です

    >41さん
    ところで、後付けはどのようなところで頼むんですか?
    ネットとかで安く買って取り付けとかってできないかなー
    と考えてるんですが、電源とか配線はできているんでしょうか???
    入居してからおいおい付ければいいかと思っているのですが。

  46. 47 匿名さん

    >46さん
    うちはネット注文です。
    オプションの半額ですよー。
    扉の色なんて、うちは気にならないので、全然OKです。

    オプションでつけられるくらいだから、きっと電源・配線は問題ないのでは?と安易に考えていますが(^^ゞ

  47. 48 42

    >41さん
    そうそう、うちも扉の色は気になりません。
    ところで取り付けはご自分でされるんですか?
    内の主人は出来る気がするといってるけれど、
    ちょい心配です。

  48. 49 43

    2回ほど42でレスを付けましたが間違ってました。
    43でした。

  49. 50 匿名さん

    浄水機はどう思われます?
    ビルトインにしたいのですが、後付けされる方いますか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億900万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

エクセレントシティ立川 THE GRAN

東京都立川市錦町一丁目

6,800万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

60.20平米~72.86平米

総戸数 157戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,858万円~8,558万円

2LDK・3LDK

54.85平米~74.21平米

総戸数 140戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸