旧関東新築分譲マンション掲示板「品川シーサイドレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 品川シーサイド駅
  7. 品川シーサイドレジデンス

広告を掲載

家族都心 [更新日時] 2006-10-25 00:00:00

天王洲と品川シーサイドのあいだぐらいに、422の大規模物件。


品川区だし、公園も近いし、ジャスコも近いし、結構良さそうだけどどうなんでしょう?



こちらは過去スレです。
品川シーサイドレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-11 23:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川シーサイドレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    >>199さん

  2. 202 匿名さん

    食洗機をお考えのみなさんは浅型と深型とどちらでお考えですか。

  3. 203 匿名さん

    南品川と五反田の換気所は住民トラブルが予想されるので、
    おそらくは計画通りの工期では完成しないと思いますよ。
    最終的には、脱硝除塵装置の設置と、公園や歩道拡張といった交換条件で
    建設に合意するでしょうから、まぁいいんじゃないですかね。
    その辺を走ってる車が、脱硝除塵装置付きのトンネルを
    走るようになると考えればむしろいいような気もします。

  4. 204 匿名さん

    >>199
    天井は二重ですから、その気になれば後からでもどうとでもなりますよ。

  5. 205 匿名さん

    今回の長谷工さんのマンションですが、隣の音とか、上下階の音は気にならないのですかね。うちは子供が小さく迷惑かけないか不安です

  6. 206 匿名さん

    商談ルームの雰囲気だと上下左右に最低2軒は小さな子供が
    居そうな勢いですので、お互い様って事で
    度を過ぎないように仲良くすればいいんじゃないですかね?

  7. 207 匿名さん

    >>205 >>206
    「子供が小さいうちはマットを引くんです。ちょっとした心遣いですよ。」と
    別の長谷工マンションの販売員さんが言ってましたよ。
    うちも子供がいるので身に沁みました。お互い気をつけたいですね。

  8. 208 匿名さん

    うちは逆に騒音に迷惑している口なのですが こちらは配慮いただける方が多そうで
    安心しました。
    とにかく 子供のかかとで駆け回るおとは 怒鳴り込みたくなります

  9. 209 匿名さん

    202さん、ウチはお皿のサイズを測って決めました。深いタイプです。それにしても今、食洗機は
    除菌ミストのタイプが同メーカー、同価格で出ている(メーカーもこちらをおすすめ)のに、選べるのは古いタイプのみだし、IHも今はオールメタル、25W、30Wのタイプが主流なのに、1年前の型落ち(オールメタルでもなく、20Wのみ)しか選べないというのはどうなってるんでしょう。ホームセンターで9万円でした。新築マンションなのに、最新のタイプを選べないのはすごくストレスです。後付のほうがいいのかと迷います。

  10. 210 匿名さん

    209さん
    全く同感です。古いタイプであの価格なら、最新のものを後付した方が
    いいような気もしますよね。うちもギリギリまで悩みそうです。

  11. 211 匿名さん

    後付にするとしたら食洗機やIHの工事費ってどのくらい掛かるのですかね?
    ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  12. 212 匿名さん

    210さん、今週末に決めないとまずいのは低層階だけだったと思いますよ。
    ある程度以上の階であればまだ待ってもらえます。営業さんに相談
    してみたらどうでしょうか。そもそも20Fの人も今週期限・今月中支払
    いなんておかしいですよね。一年以上先に建つ部分だっていうのに。

  13. 213 IH

    【建築オプション設定の製造完了旧モデル】
    ▼KZ-ES32A 223,650円
     http://national.jp/sumai/ihcook/lineup/es32a.html
                 (National IH 旧製品ご案内)

    ↓【現行モデル】↓
    ○KZ-ES32A 225,750円
     http://national.jp/sumai/ihcook/lineup/es32b.html


    新旧比較
    ・低騒音化(42db固定 → 35〜46db可変)
    ・出力(火力)アップ(2kW → 3kW)
            湯沸かし3分短縮(10分→7分)
    ・操作性向上
     (全面引出パネル → 全ての操作を天面に集約)
    ・ガラストップ採用

  14. 214 食洗機

    【建築オプション設定の旧モデル】
    ▼NP-P45V1PS 160,650円 浅型
     http://national.jp/sumai/dishwasher/products/np_p45v1ws.html
    ▼NP-P45VDPS 187,950円 深型
     http://national.jp/sumai/dishwasher/products/np_p45vdws.html

    ↓【現行モデル】↓
    ○NP-P45V2PS 160,650円 浅型
     http://national.jp/sumai/dishwasher/products/np_p45v2ws.html
    ○NP-P45VD2S 187,950円 深型
     http://national.jp/sumai/dishwasher/products/np_p45vd2w.html

    新旧比較
    ・除菌機能なし → 除菌ミスト機能搭載
    ・低騒音化 (42db → 38db)


  15. 215 匿名さん

    >>211さん
    3万円ぐらいからできるみたいですね。
    http://homepage1.nifty.com/kei-wada/plice/plice.html#ih

  16. 216 匿名さん

    なんか、オプションといいながら在庫処分みたいで嫌な感じですね。今週末のオプション会で同金額で、採寸も同じであれば最新の機器を設置してもらえるよう交渉しませんか。

  17. 217 213,214

    >>216
    外寸等は全く同じです。

    今、現行機種であっても一年半後には型落ち確定なのに、
    既に型落ち機種では全くお話になりませんよね。
    2007年9月引き渡しの住宅に、2004年モデルの電気器具なんて
    あり得ないと思います。

    一応交渉はしますが、おそらく「契約後のお客様」は
    残念ながら交渉の余地はないと思いますので、建築オプションは見送り、
    引き渡しの時にその時の最新機種を入れたいと思います。
    食洗機の面材は合わせたいので、面材のメーカーと型番は必要ですね。

  18. 218 匿名さん

    >212さん

    うちは10階以上ですが、同じく4月9日期限です。
    型落ちの機械をどさくさに紛れて駆け込みで買わせようという魂胆見え見えで
    非常にイヤな感じですね。

    こういった悪評が、今後の販売にも影を落とさないか心配でなりません。

  19. 219 匿名さん

    お客に納得が行くまた喜んでもらえるのが、商売の鉄則だと思うんですが、。確かに機械は日々進化しているから型落ちになるのも時間の問題ですが、今の時点で旧型は納得いかないな。私は11階なんですが、こんな話しが8日・9日と両日でたら業者はどう思うんだろうか?また総合請負が大成建設なんだけど、長谷工しかでてこない。これって業法上最後はどこが責任を負うんだろうか。

  20. 220 匿名さん

    215さん、211です。
    ありがとうございます。
    これくらいの工事費なら後付でもいいかと思いますが、
    新築マンションだというのに煩わしい (--;)

  21. 221 匿名さん

    食洗機情報ありがとうございます。
    ウチは建築オプションで食洗機を買う予定にしていましたが、皆さんの意見を参考にして考え直そうかと思います。
    質問させていただきたいのですが、後付けする場合、キッチンの面材のメーカーと型版を調べたとして、食洗機の面材をあわせることってできるのでしょうか?また、もしできるとしてもそれで費用がかかってしまうのではないかと心配しています。

  22. 222 匿名さん

    既に製造中止の旧型機を一年半後にどうやって仕入れるのかは興味ありますね。

  23. 223 匿名さん

    私が話を聞いた営業さんは、食洗機とかは今どうしても必要でないなら後付けでも良いと思うと言っていました。サイズとかは問題ないようなので、ウチは後付けにしようと思います。
    システムキッチンは全メーカー、同じパターンの型で作っていて、ビルドインタイプの家電もそれにあわせたサイズになってるらしい。
    でも、面材はどうなんでしょう?よくわからない・・・

  24. 224 匿名さん

    面材さえ手に入れば、扉パネルを挟み込んでセットできるように
    なっているそうです。
    本当は建築オプションで組み込むのが一番煩わしくなくて良いと思うのですが、
    高いのはともかくとして、古いというのが悩みどころですよね。
    やっぱり除菌は最近の家電選定基準の一つの鍵ですしね。

  25. 225 匿名さん

    皆さん、今週末営業担当に交渉しますか?(最新機種を入れるように)とりあえず話してみようとは思いますが、契約してしまったから却下されるんですかね・・・
    でも、ちょっと納得いかない価格だから主張だけはしようと思います。大勢の客から抗議されたら有楽サイドも少しは考えるでしょうか??
    この物件って有楽7:東急3でやってるそうですが、皆さんのレスを見ると長谷工が一番権限がありそうなかんじがしますが、実際はどうなんでしょうかね?
    面材パネルの仕入れについて少し調べようと思います。

  26. 226 匿名さん

    221です。アドバイスありがとうございます!
    ウチも今週末営業担当に交渉します。新築マンションだというのに、2年以上も古い型の食洗機をビルトインするなんて、納得できないですよねぇ。

  27. 227 匿名さん

    うちも、最新機種にしてもらえるように交渉してみます。
    面材についてわかつたら、是非教えてください。
    でも、期日が迫っているので、少し不安ですね。

  28. 228 匿名さん

    食洗機の面材のことが気になり、フォリスのシステムキッチンを調べてみたのですが、
    フォリスって長谷工のグループ会社だったんですね。
    ますます 在庫処分的な印象…
    面材の入手に関しては、やはり営業さんに確認してみないと分からないですね。
    最新機種を組み込んでもらえれば 何も問題ないのですが。

    >>222 既に製造中止の旧型機を一年半後にどうやって仕入れるのかは興味ありますね。
    既に大量の在庫を抱えているのではないですかね〜?

  29. 229 匿名さん

    建築オプションが正式に提示されたのが契約の当日ですからね。
    交渉の余地はあるとは思います。販売側としても要望があまりに多ければ
    考えざるを得ないのではないでしょうか。今後の販売のこともありますしね。

    希望としては、
    「実際に入る機種は施工時の同等現行機種になりますよ。わっはっは。」
    「ウチはそんな会社じゃありません。旧機種なんてお客様に売れませんよ。」
    と、あっさり言われることですが・・・。

  30. 230 匿名さん

    とりあえず当日は、新機種にならないか聞くだけ聞きます。
    一人でも多くの契約者から声が上がった方が効果がありそうですので。
    ダメなら見送ります。
    >>213
    >>214
    食洗機は外観もほとんど変わらずマイナーチェンジのようですが、
    IHはフルモデルチェンジのようで、機能性能、操作性、外観質感デザインの向上が著しく、
    後継機種といいつつ、実質的に価格据え置きの上位機種といった感じですね。
    この違いは隔世の感を感じるほど大きく、旧機種設置は受け入れられないです。

  31. 231 匿名さん

    週末のオプション会は 食器洗浄器とかが必要なければ 行く意味がないのでしょうか?

  32. 232 匿名さん

    231さんフローリングの色とかはもう決定して印鑑押しましたか。確かオプション会でって言ってましたよ。面材の色とかも・・・違ってたらごめんなさい。

  33. 233 匿名さん

    そうです。色関係もオプション会で決めなくてはなりません。

  34. 234 匿名さん

    いや、下の方の階じゃなければまだ決めなくても大丈夫だそうですよ。
    オプションも同じです。
    当然のことなのに、聞かなければそれすら言わないこの会社の姿勢には疑問を感じます。

  35. 235 匿名さん

    >>197
    本当ですか。
    契約する前に知りたかったです。
    営業さんが教えてくれたのですか?

  36. 236 匿名さん

    明日電話して、オプションのこと、聞いてみようと思っています。ひょっとしたら、型番号表記の間違いじゃないですか?って。だってふつうじゃないですよね、すでに製造中止の製品取り付ける、なんて。このマンション契約したの間違いだったかも。とりあえず、結果はご報告しますが、製造中止の古い型をとりつけられるなら、オプションなしの方向で行こうと思っています。とほほ、っすよ。

  37. 237 匿名さん

    >235
    契約前(購入申し込み時)に渡された確認書に書いてあります。
    約200メートル離れていますので、目の前というのは大袈裟かと思いますが。
    うちは営業さんにも確認しましたが、203さんもおっしゃる通り
    除塵装置が付いている換気所なのでそれほど影響は無いのかなと思ってます。

  38. 238 匿名さん

    236さんうちも明日電話してみます。
    たくさんの人が、面材とか購入希望して後付けにするっていったら、効果あるかな・・・

  39. 239 匿名さん

    238さん、そうかもしれません。入居時に新しいものがセットされているのがいちばんですものね。結局、数の力でしか、不満とか要求とかは訴えられないと思いますよ。最適な環境をゲットできるように、がんばりましょう。

  40. 240 匿名さん

    別件で営業に建築オプションのこと聞いたら、長谷工アネシスの担当者が窓口なので直接聞いてくださいと言われました。。。
    建築オプションガイドの表紙に書かれている電話番号と担当者です。契約後となれば、営業も冷たいものですね。
    長谷工アネシスの担当者に型版を新しいものにしてくれないと、食洗機の契約かなり減ると思いますよと前もって言っておこうかな。
    みなさん、頑張りましょうね!

  41. 241 匿名さん

    食洗機のことで大きな波紋をよんでいますね。明日は用事があり行けませんが、
    明後日に新橋にあるナショナルのショールームに行って実際の物を見てこようと思っています。面材についても質問してこようと思います。IHは私のところでは考えていませんが、旧・新とでは全然違うって書いてありましたね。聞いてきますね。

  42. 242 匿名さん

    皆さんは、来年の春モデルじゃなきゃイヤですよね。
    既に型落ちというのは論外として、現行モデルで妥協しますか?
     
     
    あと、建築中オプション冊子の"お客様各位"という紙に
    「後のインテリアオプションにおきましては各商品,多種他品目にて・・・云々」
    って書いてあるんですよね。これは何を意味するのでしょうか・・・?

  43. 243 匿名さん

    242さん
    196さんのご意見を参考になさってください。
    建設オプションとは別に、インテリア関連のオプションの案内が後であるようです。
    ベランダ床をウッドデッキにするなど。。。

  44. 244 匿名さん

    今アネシスに食洗機の件で、電話しました。建築オプションでは、旧品番でしか対応できないとのことでした。しかし、後付のオプションで三井デザインテックで現行のものがつけられるそうです。
    値段は後付の方が高くなるそうです。営業さんに三井デザインテックの担当者と値段などを
    確認してもらうよう依頼しました。うちは、後付に決めました。

  45. 245 名無しさん

    >>244
    やって出来ないことは無いでしょうに、
    指摘されても尚「できない」と開き直るとは。。。
    あり得ない業者さんですね。

  46. 246 匿名さん

    >>244
    三井デザインテックで現行のものが付けられるんですね。
    おそらくインテリアオプションと同じで、内覧会の後に設置するんですよね。
    そうなると標準で取り付けられた引き出しやガスコンロ(IHにする場合)の
    撤去と廃棄もすることになるので料金が上がってしまうのは仕方ないですよね。
    アネシスで新しい機種を入れてくれれば済む話なのに (-.-)

    うちも後付にすると思います。

  47. 247 匿名さん

    インテリアオプションは部屋の引き渡し後に施工なので、
    量販店で買って付けてもらうのとあんまり変わらないですけどね。
    食洗機は面材の入手の可否も影響しますが。
    IHはもう量販店で決定かと。
    20万以上も払えばオールメタル対応の上位機が付けられますから。

  48. 248 匿名さん

    施工時(来年春頃?)の現行機種を設置することは
    長谷工アネシスさん的にそんなに難しいことなんですかね?
    機器の定価以上のお金を徴収してその程度(というか当たり前)
    のことが出来ないなんて、一体どういう企業なのでしょうか。

  49. 249 匿名さん

    皆さんのスレとても参考になります。
    確かに型落ちはいやですよね。

    何気にレンジフードも古くないですか??
    他のMRと比べてもあのレンジフードは今時ないですよね??
    営業に確認したところ引渡し後に自分で変更は可能と言われましたが。。。

    あとうちはピピットコンロにしようかと思ってます。
    IHと悩んだのですが電気量の基本契約を変えないと厳しいみたいなので
    そうすると電気代がぐっとあがってしまうのかなぁーと思いました。
    一応東電にIH割引契約というのはあるみたいですけどね。

    それにしても後付の工事代はけっこうかかってしまいそうですねぇ。。。

  50. 250 匿名さん

    たとえば、建築時オプションを施工する業者がアネシス以外にも
    複数あったとすれば、このような怠慢対応はあり得ないわけで、
    契約者はもっと怒るべきだと思います。

  51. 251 匿名さん

    アネシスに電話しました。
    新しい食洗機の要望が高いということで、ただいま新しい機種にできないか検討中とのことです。あさってのオプション説明会では、新しい機種にできるかの返事をいただけるそうです。

  52. 252 名無しさん

    >>248
    某社が「当たり前のこと、します。」という宣伝をしているご時世ですから、
    当たり前のことを当たり前にこなせる会社って以外と少ないのだと思います。

  53. 253 匿名さん

    私も電話しました。みなさんは価格のことは気になりませんでしたか。浅型は定価を割ってるのに深型は高い。おかしくないですか。2004モデルだからだったら、その差は何なんでしょうか。深型だって定価を割っててもおかしくないはず。新しい機種うんぬんの前からおかしいですよね。新しい機種をいれるのは当然としても・・・

  54. 254 匿名さん

    うちはピピットコンロは全く考えてません。どうせ汚れて変えたくなるの分かってるから、
    その時にお金かけたほうがいいんじゃあないかと思って。IHもオール電化ってわけでもないし、ここのオプション古いし高いしね。

  55. 255 匿名さん

    >>253
    玄関の人感センサーもアネシス価格で3万円以上しますが、
    実は定価\10,500-です。手数料が2万円以上する計算です。

    5千万円のマンションの印紙税だって\15,000-なのに。。。

  56. 256 匿名さん

    本当参考になります

    人感センサーがオプションの事に驚きました!
    最近は付いてるの普通だと思っていたので

  57. 257 匿名さん

    人感センサーって後付できるんですか??
    またまた工事代が高いとか・・・。

  58. 258 匿名さん

    今日ナショナルのショールム行ってきました。ミストの機能アップと除菌だけの違いとは言っていました。
    旧商品でも、自社製品なのでか、そんなに変わらないと言っていました。
    明日のオプション会でのアネシスの対応がどうなることやら・・・

  59. 259 匿名さん

    電気工事士の有資格者しか工事できないことになってますが、
    その気になれば自分で出来ます。リード線を2本繋ぐだけで簡単にできます。

  60. 260 匿名さん

    7.キッチン全面壁仕上げ変更
    のアイカ社製不燃メラミン板 セラール スノーホワイト FHM5414ZMN
    http://www.aica.co.jp/01items/veneer/directory.php?mode=GoodsDetail&am...
    アネシス価格:\185,000〜235,000-
        原価:\ 16,500- (幅93.5cm×高245.5cm)

    長谷工アネシスでは色が1種類(スノーホワイト)しか選べませんが、
    メーカーには187色のカラーバリエーションがあるようです。
    http://www.aica.co.jp/01items/veneer/directory.php?mode=GoodsList&...

    アネシス価格には施工費用も入っていますから高いか安いかの判断は
    付きませんが、検討されてる方にご参考まで。

  61. 261 匿名さん

    13.ミストサウナ機能
    アネシス価格:\185,000-
    希望小売価格:\201,600-
    http://www.living-plus.jp/special/gas/29_2.html

    標準品の購入が不要になることからも、
    工事費込みで定価よりやや安いこの程度の価格設定なら文句も出ないですね。
    家電品と違って製品ライフサイクルも長いです。
    この機種は2004年9月の新製品ですが、後継機種はまだ出てません。

  62. 262 匿名さん

    みなさん堅実な方ばかりのようで安心です。
    マンションって、立地・設備構造のほかに居住者の質(言葉は悪いですが)も
    重要な要素だと思いますから。

    このマンション、買ってよかったと思います。
    引き続き、アネシスには交渉を続けましょうね。
    おかしい事はきっちりおかしいと言いましょう。

  63. 263 匿名さん

    シスに電話しました。IHは新しい型にしてくれるそうです(オールメタルではないですが、2.5,3KWの2006年4月発売のもの)。今日渡せるように資料を準備中、とのことでした。食洗器は251さんの情報が新しいと思います。258さん、わたしもショールーム行ってきましたが、食洗器は新しいモノを強くすすめられましたよ。あと深型がおすすめと。担当者によって違うのかな。営業のかたに、購入者のあいだですごくオプションのことが問題になっているので、上にあげてほしい、といいましたら、上のほうからアネシスに申し入れをしています、とあとで回答がありました。さて、今日はどうなることやら。

  64. 264 匿名さん

    ちなみにIHを事後に取り付けるときは管理規約一般使用細則第5条(4)に
    より、事前に管理組合理事長への届出が必要となるのでお忘れなくお願いします。

  65. 265 匿名さん

    それから、おそらく食洗機の事後取付にも届出が必要だと思います。
    まぁ届け出れば良いだけですから大した手間ではないですけどね。

  66. 266 匿名さん

    今アネシスに確認したら、食洗機NP-P45V2PSとNP-P45VD2Sの除菌のタイプで付く事になったそうです。よかったですね。

  67. 267 匿名さん

    すごいですね。良かったです(^-^)266さん、みなさん、ありがとうございます。

  68. 268 匿名さん

    今日のオプション会に出られた方、どんな話がでたんでしょうか。教えてください。
    私は明日に控えています。

  69. 269 お詫びと訂正

    【誤】
    2.IHクッキングヒーター KZ−ES32A
    【正】
    2.IHクッキングヒーター KZ−ES32B

    【誤】
    3.電気オーブン モデルルームに展示あり
    【正】
    3.電気オーブン モデルルームに展示はございません

    【誤】
    9.キッチン廻り仕上げ 化粧シート張りの色はカラーテイスト毎に設定されています
    【正】
    9.キッチン廻り仕上げ <del>モデルルームの一色のみとなります</del>
                    ↑取消線の意味は聞きませんでした。
    【誤】
    18.ダウンライト 引掛けシーリングは残ります
    【正】
    18.ダウンライト 引掛けシーリングは残りません

    【誤】
    26.2口コンセント \120,000-
    【正】
    26.2口コンセント \12,000-

  70. 270 追記事項

    5.食器洗い乾燥機
      除菌ミスト機能付き
      追加型番>>NP−P45V2PS(浅型)・NP−P45VD2S(深型)

    8.オープンキッチンにした場合に限ります

    19.サムターン鍵増設 トイレ・洗面室も標準となります

    10.ステン調透明ガラスドア 写真に掲載されているドア横のガラス窓は付きません

  71. 271 匿名さん

    食洗機・IHヒーターは、施工時までにさらに新型が出た場合には
    対応しないとのことでしたので、見送る事にしました。

    面材入手は実費にて可能とのことです。(金額不明)

  72. 272 匿名さん

     アネシスさん、しっかりしてください。こんな間違いだらけでは信用なくしますよ。
    営利企業だからこそ、お客の立場にたったサービスが必要ではないのですか。
    がっかりします。

  73. 273 匿名さん

    はじめまして!
    契約前にこちらを見てはいたのですが、盛り上がらないなーと、しばらく見てませんでした。
    明日オプション申込会なので、来てみたら驚きです。
    どうぞよろしくお願いします。
    私はオプションをほとんど付けないつもりなのですが、皆さんしっかり情報収集されていて、
    すばらしいです。とても参考になりました。しっかりツッコミ入れてみようと思います。

  74. 274 匿名さん
  75. 275 匿名さん

    オプション会 出かけてきました。
    私どもでは 特に何も追加する予定がないので床面を選ぶだけで終わりでした
    10分で終了ですね、、苦笑

    お隣のブースから聞こえたお話は、、、(ごめんなさい 聞こえちゃったので、、)
    1.5年先のIH や 食洗器は 完了時には型落ちですが なぜ今決めなくてはいけないのか??
    営業さん回答
    1.5年先に型落ちになるから”こそ” 今注文するとお安く入れられる。

    でした。
    みなさん 注文されたのでしょうか??

    床面とか どうされましたか?
    私どもでは 一番濃い床面にしました。

  76. 276 匿名さん

    275さん、こんばんわ。私の部屋も主人と相談して濃い床にしました。

  77. 277 匿名さん

    >>276
    床は確かに濃い色がいいんですが、ドアが白ってどうなんですかね?
    手すりの部分とか、どうしても手垢で汚れそうでふっきれませんでした。
    そこはネックになりませんでしたか?

  78. 278 匿名さん

    うちは、狭いにもかかわらず、濃い色にしたので、白くないと余計に狭く感じるので、まあいいかなと思っています。うちは、子供が小さいので、気になりますが、他のフローリングの
    色だと傷や隙間のゴミとかが気になりそうで・・・

  79. 279 匿名さん

    うちは、食洗機悩んだ末、深型を頼みました。もちろん除菌ミストタイプですが・・・
    後付も考えましたが、5万くらい高くなって、どれだけの機能が付くか考えたら、まあこれでいいか
    な・・・
    その分他に使おうと思いました。でも、深型も浅型くらいに定価割れしてるとよかったのにね。

  80. 280 匿名さん

    >>277

    うちも迷わず濃い色の床にしましたが、ドアが白なのだけが残念・・・
    オプションでもいいから、ドアの色濃い茶色に変えたかった・・・・

  81. 281 匿名さん

    ウチはスカンジナビア(一番薄い色)にしましたよ。
    ナチュラルっぽいのが好みなので。

  82. 282 匿名さん

    >>280
    もしどうしても濃い色のドアにしたいのでしたら
    ダイノックシート及びベルビアンを貼るといいと思いますよ。
    ドアを新しくするよりは安いと思います。

  83. 283 匿名さん

    ドア枠が全部白なので、床の色で選んだわけではないのですが、一番濃い色にしました。枠が白なのでドアの色が茶色とかだとなんとなく違和感・・・枠とドアの色は一緒の方がいいのにね。本当は茶色の床材が良かったんですけど、ドア枠により断念しました。後々床を張り替えるよりドアを変えた方が割安かなぁとも思いました。

  84. 284 匿名さん

    東品川海上公園内ののポンプ場の屋上も
    公園緑化整備され一般解放されるそうです。
    北側はとても広々、爽やかな感じになりますね。

  85. 285 匿名さん

    東側のNIPPOコーポレーション
    マンションデベロッパー事業も手がけてるそうです。
    NIPPOさんが公務員住宅の敷地を買って、
    自社の土地と合体させて大規模物件っ!!
    というのがSSRにとって最悪のシナリオですが・・・。


  86. 286 名無しさん

    10年後どうなるかはわかりませんが、
    高層だけは避けられる事を祈ります。

  87. 287 匿名さん

    NIPPOコーポレーションのグリーンサーチ株式会社ですよね
    あそこは平成14年10月1日設立だと思うので
    まだまだ大丈夫だと思っています!


  88. 288 匿名さん

    >>285
    南向きを買えば良いんでない。我が家は東向きは眼中にありません。

  89. 289 匿名さん

    東向き低層棟が 第一期でほぼうまっていましたが どうしてそんなに人気があるのでしょうか?

  90. 290 匿名さん

    >288−289さん
    5千万円以上出そうとするなら他物件も視野に入ってきますよね

  91. 291 匿名さん

    >289さん
    低層棟(ガーデンウィング、C棟)は、
    その分A,B棟と比べて柱が細くてベランダ比較的広いというメリットもあります。
    アルコーブは狭くなりますけど。

  92. 292 匿名さん

    決して安くはありませんが、都心でこの値段なので、買いと思った人が多かったのでは?
    地価も金利も上昇ぎみですからね。

  93. 293 chavo

    はじめまして!
    この度、第一期にてC棟を契約したものです。
    このような掲示板があるなんて知りませんでした。
    もっと早く巡り合えてればよかった!!
    入居まで1年半の間、ちょくちょくお邪魔させて頂きます。
    購入理由や他物件との格差等話題で盛り上がってますネ!!
    私は天王洲アイルが昔から好きで好きでたまらなかったので、いづれこの近辺でマンションを買おうと…
    最近建ち始めたマンションは全てMRにもオープンと同時に足を運んでいました。
    そんな中でSSR購入を決めた理由は、施工会社が長谷工である事。
    これだけ姉歯余波の広がる中、これまでの実績から一番名前が出る確率が高いのに、未だマスコミにも一度も名前が挙がって来ない…こんな時代だからこそ信頼できる施工会社をと思い、決め手になりました。
    悪いトコ・アラ探しなんて誰にでもできるのですから、SSRの良いトコ探し・良き情報交換となればナって思ってます。
    宜しくお願いします。

  94. 294 匿名さん

    ペット可とのことですが、どのくらいの世帯だか おおよその見当がつきますか?

  95. 295 匿名さん

    私は>281ですが、
    車もペットもありません。
    やかましい子供が2人いますが。

  96. 296 匿名さん

    マンションギャラリーから、青物横丁駅経由で大井町駅まで歩いてみました。
    少し早足で歩いて青物横丁まで12分、大井町まで21分でした。
    信号待ち等を含めた実測時間です。

    物件概要で青横まで徒歩13分を謳ってますのでこんなものかなと。

  97. 297 匿名さん
  98. 298 匿名さん

    >297
    これ、金庫のカギみたいでデカくてかっこ悪い

  99. 299 名無しさん

    >>293
    名前が挙がってない建設会社なら他にも沢山あると思いますが、
    阪神大震災で全壊物件ゼロは確かにプラス要件だと思います。
    SSRもSRC造なので、どんな大地震でも倒壊はまずあり得ないですし。

    長手方向は柔、横方向は剛にした羊羹形建築物に長谷工さんが
    こだわるのは耐震性を確保し易いからなのでしょうね。

  100. 300 匿名さん

    確かに ここのところ都心には大型地震がくるという話が多く
    耐震性って とっても気になりますよね

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸