マンションなんでも質問「外断熱マンションの資産価値」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 外断熱マンションの資産価値
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2024-02-29 11:06:25
【一般スレ】新築マンションの資産価値| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

今話題の外断熱マンションは、10年後、20年後は、内断熱マンションより
資産価値が高くなるでしょうか。

立地等の影響は、この際無視して、世の中の情勢が外断熱でなければマンション
でないまで、外断熱が常識になる可能性はあるでしょうか。

大手の不動産会社が雪崩を打って、外断熱に移行する可能性はあるのでしょうか。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】新築マンションの資産価値

[スレ作成日時]2008-05-06 20:31:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

外断熱マンションの資産価値

  1. 30 N0.27です。 2008/05/11 05:34:00

    >28さん
    ・・それのどこが問題なの?⇒問題なんて表現使ってないけど。

    「行政指導」とおっしゃいますが、現状では一部の企業を利する利益誘導と
    取られかねないような行政指導はできませんね。
                 ⇒外断熱に移行することがなぜ一部の企業に利益誘導につながるの?


    http://www.mansiondata.co.jp/main/141.html
                 ⇒ここでは理由は分からないけど建替え事例です。こんご増えること              は間違いないでしょうね。


    >29さん

    消費者が賢くなっても買えない値段じゃ意味がない⇒その通りです。

    行政(建築基準法)でも大きい地震の度(宮城沖・阪神)に厳しくなっているのが現状。当初から今のレベルで強度を上げていれば、不幸な人を作らずにすんだかも。何十年後に断熱に関しても同じ様な事がおきる可能性は0とは言えない。

    No.27の ⇒行政が指導するしかない。そして消費者が賢くならないと日本で外断熱マンションが普及するの難しい。はスレ主さんの大手の不動産会社が雪崩を打って、外断熱に移行する可能性はあるのでしょうか。に対する答えです。

  2. 31 匿名さん 2008/05/11 10:32:00

    外断熱の良さをうたうHPみても、べランダや外廊下のヒートブリッジ対策が
    見えてこない。
     一方、最近の内断熱物件も最上部を外断熱にして、地下は駐車場等でワン
    クッションいれている。

     内廊下でベランダの無いマンションなら外断熱の効果は高いであろうが、
    普通のベランダあり外廊下のマンションで高い金かけて、壁面までALL外断熱に
    しても意味無さそう。

  3. 32 匿名さん 2008/05/11 13:35:00

    施工現場見たことあるけど「隙間無く」が難しそう。
    作業員の経験不足もあるだろうし、考えるとしてもまだ先かな。

  4. 33 匿名さん 2008/05/11 13:41:00

    >>31

    ベランダや外廊下のヒートブリッジ対策

    ベランダや外廊下は切り離して、断熱材をはさむ。両者を結ぶブリッジ部分はのこるが、幅を狭くして熱を伝える量を減らす。

  5. 34 匿名さん 2008/05/11 13:45:00

    http://www.soto.jp/technology/window.html?link_id=side

    従来のマンションではバルコニーと居室の床のコンクリートは繋がっています。ここをヒートブリッジと呼びますが、普通のマンションはここを通して、寒さが伝わってきます。弊社の外断熱マンションはこのヒートブリッジを切り離しているので、床も壁もコンクリートの温度は冬期においても20℃前後に保たれています。そのため冬の暖房は非常に小さなエネルギーで十分です。

    1. _id=side従来のマンションではバル...
  6. 35 匿名さん 2008/05/11 15:09:00

    >>34
    外断熱だとバルコニーは本体と独立した構造とするか、本体から出した取付金具にバルコニーを接続させてヒートブリッジを最小限にしようとしますよね。
    心配することじゃないんだろうけど、地震や火災にその金具や独立した構造体となったバルコニーが耐えられるのかが心配です。
    鉄にしてもステンレスにしても火災の熱を受けたら簡単に曲がってしまうだろうし、本体と別となった構造物が地震で本体と違う揺れ方をしてしまいなんて心配をしてしまいます。

  7. 36 入居予定さん 2008/05/12 17:17:00

    確かに、詳しくないけど、図だけみていると
    地震の不安は感じますね。
    普及しているのが地震の少ない国々だというのも気になるかも。

    耐久性の実証がないってことですもんね。

  8. 37 ココ 2008/06/19 07:45:00

    ホイっ動画あったよ。
    ttp://club-cc.com/?50

  9. 38 入居済み住民さん 2008/06/19 14:47:00

    そう、地震の多い国と少ない国、気候の違う国で
    同じ建物構造の優劣は競えない気がする。
    日本は高温多湿で地震が多いから。
    うちは内断熱だが、ガラスも防熱だし、とくに支障はないな。

  10. 39 匿名さん 2008/06/20 03:08:00

    既に竣工済みですが結構本格的な外断熱工法でしたよ。
    http://www.nobi.co.jp/me/index.html

    しかし本格的だから魅力かといえばそうとも言えないのが残念なところ。
    性能が落ちてもいいからベランダが欲しいとか・・・

  11. 40 もるこき 2009/12/09 03:03:17

    うん

  12. 41 もるこき 2009/12/09 03:03:19

    うん

  13. 42 匿名さん 2009/12/10 15:58:54

    外断熱で100年持つとかはナンセンスな話しです。ヒートブリッジの話しが出てましたが、バルコニーや廊下の手摺り部分の外壁は外断熱にすることはまずなく、理屈から言えば100年は持たないことに。バルコニーと廊下が崩れてしまってはスクラップでしょ。
    コンクリートが凍結する零下10度以下になる北欧やドイツイギリスなどと温暖な日本とでは違冬の気温が違い過ぎです。躯体の耐用年数より保温効果によるエコや結露カビの問題で、効果を論ずるべきとおもうが内断熱でも充分効果はありますから。
    北海道や東北の一部を除いて温暖な日本では外断熱はコスト的にも、施工の難しさからもりメリットは言われているほど無いと思いますね。外断熱でもタイル張りが可能ですが、そのタイルは断熱材の外にあるわけです。タイルが崩壊してはなにをかいわんです!
    メーカーの宣伝におどらされることなきよう冷静に!これはすべての買い物にあ言えることですが。

  14. 43 匿名さん 2009/12/10 16:28:02

    ヒートブリッジとなる外老化、ベランダは作らないということですか?
    ドイツにありそうな感じのイメージ?
    東京にソー言うマンションありますでしょうか。

  15. 44 匿名さん 2009/12/10 16:45:21

    温暖なところではバルコニーは必須でしょ。バルコニーのないリビングは魅力なしです。外断熱の効果より広いバルコニーの方が魅力と感じる人の方が多いのでは。外断熱の効果は角部屋において効果がありますが、バルコニーがあった方が角部屋の恩恵を得られる訳ですから。角部屋なら窓も取れるわけで換気は容易ですし外断熱の効果も希薄になりますよね。
    結露はペアガラスや二重サッシとエアコン併用で充分防げますよ。
    あまり外断熱にこだわらなくてもよろしいのではと思います。
    外断熱は零下10度以下の厳寒地ではメリットはかなりありでしょうが………
    関東以南ではどうかと!

  16. 45 匿名さん 2009/12/10 16:56:28

    ドイツやイギリスではスタンダードかもしれない。
    アメリカではそうでもないようだ。
    ということは、まず日本でははやらないでしょうね。

  17. 46 匿名さん 2009/12/10 17:56:27

    イギリスドイツの緯度は北海道より北ですから。
    コンクリートはマイナス10度以下にならないと凍結しないと聞いてます。コンクリートの凍結が耐久性に影響すると聞いてます。

    断熱材は発泡スチロールとか熱に弱いものが多く火災に弱いとも言われます。
    デメリットはかなりありますよね。
    日本ではRCマンションでは内断熱で充分だと思う。

  18. 47 匿名さん 2009/12/10 18:07:04

    メーカーの宣伝文句におどらされすぎですね。
    バルコニー無マンションなら外断熱の効果確かにあるでしょう。でも、南向きで日当たりの良い広いバルコニーがあり、ベランダで読書なんてのが一番でしょうな。
    ハワイのホテルはバルコニー付きがほとんどでしょ。

  19. 48 匿名さん 2009/12/10 18:15:48

    ベランダ、バルコニー、テラスは同じようなものですがベランダは屋根あり、バルコニーは2階以上で手摺りと壁で囲まれている、テラスはそれらがない床がメインなものだったと思う。

  20. 49 ご近所さん 2024/02/29 02:06:25

    興味があって投稿します。
    スレが立って約15年が経過していますが、外断熱マンション資産価値に対する考え方は変化ありませんか?
    古くなったマンションは改修工事や管理費が問題となり、建て替え時期を迎えたマンションは、その費用のせいで建替え工事にたどり着けていない話も聞こえてきます。建替えとなればその間どこに住むのかも大きな問題です。
    価格が下がったマンションにはどんな人が引っ越してきていますか。問題は起こっていませんか。
    バルコニーやテラスが老朽化しても、補修工事で対応可能です。もちろん設計時には老朽化対策が取られています。
    仕組みを勉強したら様々なメリットがあることに気づきましたし、
    資産価値が変わらないなら、同じような価格で購入できるということになりますよね。となれば、私は迷わず外断熱が施されているマンションを選びます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】新築マンションの資産価値]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ川崎大師ステーションサイト
    ブランシエラ横浜瀬谷
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    4998万円~7618万円

    2LDK~3LDK

    54.61m2~75.32m2

    総戸数 304戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円・6198万円

    3LDK

    72.2m2・72.66m2

    総戸数 54戸

    ミオカステーロ橋本II

    神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

    4998万円

    3LDK

    70.04m2

    総戸数 24戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4500万円台・5100万円台(予定)

    3LDK

    66.85m2・68.97m2

    総戸数 46戸

    ソルティア藤沢鵠沼

    神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

    2990万円~3090万円

    1LDK

    31.72m2~31.91m2

    総戸数 52戸

    ブランシエラ武蔵中原

    神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

    未定

    2LDK~4LDK

    72.96m2~96.26m2

    総戸数 62戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    5598万円~6998万円

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    ブランシエラ海老名

    神奈川県海老名市泉2-992-36

    未定

    1LDK~4LDK

    48.48m2~109.74m2

    総戸数 228戸

    リーフィアレジデンス古淵

    神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

    未定

    2LDK~3LDK

    54.98m2~80.95m2

    総戸数 34戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ポレスター大和中央

    神奈川県大和市中央一丁目

    4,598万円

    2LDK

    45.24m²

    総戸数 66戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台・4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2・65.64m2

    総戸数 60戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5698万円

    3LDK

    72.5m2

    総戸数 23戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    未定

    2LDK~3LDK

    55.62m2~80.32m2

    総戸数 42戸

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    68.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,398万円・4,998万円

    3LDK

    73.16m²

    総戸数 74戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    未定

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5798万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~75.1m2

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5400万円台・5900万円台(予定)

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸