北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト札幌ターミナルタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 東区
  7. 札幌駅
  8. プレミスト札幌ターミナルタワー

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-14 06:45:29

契約者さん、入居者さん
情報交換しましょう

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329080/

所在地:北海道札幌市東区北7条東1丁目1-6,14(地番)
交通:函館本線 「札幌」駅 徒歩5分
札幌市営地下鉄南北線 「さっぽろ」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~132.18平米
売主:大和ハウス工業
物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/384007/
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス

【物件情報を追加しました 2013.10.14 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-14 11:05:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト札幌ターミナルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 591 匿名さん

    585ですが
    高齢者さん、「文章をよ〜く見て理解して下さい」
    頭が悪くてよく判りません。何を理解すれば良いんですか。
    私は車を毎日利用してるので、一方通行のルールを徹底してもらい、このマンションで安全に暮らしたいだけです。

  2. 592 匿名さん

    588さん
    あまり興奮しないで下さい
    わたしが言いたいのは、通常配達や回収業車は進路方向に
    進んでいきますので、わざわざ迂回してまで遠回りはしないと
    言うことです よって恐らくほとんどの業者は北口から入って同じ
    北口から出ることでしょう
    もし、タクシーが入って来ても多数は同じ北側から出るでしょう
    あなたが言う通り、立駐を通るのはおかしくないと思いますよ
    でも、わたしが言いたいのは、誰かが騒いでも現状のルール及び
    設備では、どうにも変わらないと言うことです
    だからこそ、居住者は十分に注意しなければならないと言うことです

    そんなに熱くならないでくださいね
    どうしても、一方通行を守らせたいのなら、北側のゲートを狭くして
    一方通行用バー、看板、サイン等をつけてもらう様(総会決議)に
    提案でもしてみては?
    わたしはそこまでする必要は無いと思います

    結論
    1.いくら騒ごうが、現状のルールと設備では何も変わらない
    2.居住者は北側から入る時に車両に充分注意しなければならない

  3. 593 住民板ユーザーさん3

    >>584 匿名さん
    私も郵便配達車やゴミ回収車が立体駐車場を通り、 東側から出て行く必要はないと思います。
    たぶん一方通行は、屋根のある所からで、来客駐車スペースのある辺りは、一方通行ではないんじゃないでしょうか。

  4. 594 匿名さん

    駐車許可書の出し入れ面倒くさいし、 必要ないんじゃね
    たまに違うクルマ停めてもいいんじゃね
    こんな駐車場にうるさいマンション聞いたことねえぞ

  5. 595 住民板ユーザーさん

    >>580 匿名さん
    587ですが、私が言っているのは、郵便配達車でもゴミ収集車でもなく、住人の車です。
    明らかに駐車スペースから出てきましたから。
    悪びれた様子もなく、もうスピードで入り口から出て行きましたよ。
    無法地帯ですね。

  6. 596 匿名さん

    逆走老人や面倒くさがり屋さんとか、面白いですね(^^;
    一年住んでみて、車の必要性が、ほとんどなく手放そうかと思ってますが、折角、手に入れた駐車場の権利がもったいなく悩んでます。駅に隣接して自走式って他にないでしょう。又貸ししたら駄目なんでしょうか?

  7. 597 匿名さん

    596です。悪乗りしました。常識的に又貸しはダメですね。取り消します(^^;

  8. 598 匿名さん

    続き。
    でも、このMSお年寄りも多いですよね。将来的(近い将来)に車を手放す住民の方も多くなると思います。住民以外への貸出とか空きスペースの有効活用方の検討も必要かも(^^;

  9. 599 入居済みさん

    いいですよ。

  10. 600 住民板ユーザーさん8

    高齢者さんの言うとおりです。
    北側は出入口を兼ねていると思います。

    >決まり事だから守りましょう。

    と言っても、皆に理解されないものはいくら強制してもダメだし、

    被害者が誰もいなく社会通念上許されるもの、まで規制すると、住みにくいマンションになってしまいます。

    例えば、旦那が仕事に行って自分の駐車場が空いてるが、来客用は空いていない時に、奥さんの知人が車で来たら、普通は自分の場所に停めていいでしょう。
    そんなことまで規制する必要あります?

  11. 601 マンション住民

    北口が出入り口を兼ねてないことぐらい、皆さん、理解してますよ。ルール無視はごく一部の住民と、部外者だけと思います。

  12. 602 匿名さん

    600さんを応援します。

  13. 603 マンション住民さん

    逆走防止のゲート設置については、既に理事会で審議中の案件として協議されています。

  14. 604 住民板ユーザーさん7

    601さんに同意
    部外者、宅配、郵便、清掃等、関係者は限られますので、周知は可能だと思います
    タクシーでも、利用した住民が出口を指示すれば良いだけの話
    逆走老人さんが、いくら騒いでも変わらないと言ってますが、理事会も努力してますし、そう言う言い方はよろしくないですねぇ~100%でなくても、減らす取り組みをすることで事故のリスクは少なくなります
    ゲートはどうなんでしょう?使い勝手が悪くなる気がします

  15. 605 匿名さん

    ゲートは事故が発生したとか、最後の手段だろうね。

    設置費用、維持、メンテナンスとか経費が嵩むし。

    住民のモラルが低いとこういうことになる。

    理事会、管理会社も張り紙だけでなく知恵を絞って欲しい。

    ゲート案には反対。

  16. 606 住民板ユーザーさん8

    周知って、運送会社や業者全部に????
    ドライバーだっていつも同じ人のわけないでしょうに。

    現実的に考えましょう。モラルとか努力とか言っても、解決になりません。

    何人か指摘しているように、車寄せが無いこのマンションは、北側は出入口兼用にせざるを得ない。
    誤解されないように書きますが、立体駐車場の入口から出るのは当然禁止です。

    ということで、ゲート案に賛成します。費用対効果はいちばんいいと思います。200台あまりの駐車場区画数で割ればそれほどかからないのでは。

  17. 607 匿名さん

    604さん
    勝手に逆走老人と名つける のは心外ですよ
    少しは暴言をやめて紳士な対応をしては良いのでは?
    この件について熱心ですが、役員の方ですか?
    違っていたら陳謝します

    私も600さんと605さんの意見に同意します
    理由は、登り坂の狭小敷地 内に余計なものを設置すると
    かえって危険となり、事故の確率が高くなるからです
    また、歩道も人と自電車の通行が多いですし
    (私もゲートは必要ないと思います ゲートは最終案)
    もしも検討するのであれば、
    最近話題の都庁ではありませんが、専門家を加えて慎重に
    検討していただきたいと思います ただ、
    もしも総会で審議されるとしたら、反対多数で否決になるのでは?
    現状維持派の意見が多数となるのでは?
    質問ですが、現状に不満を抱いている人は多数いらっしゃるのですか?
    それとも少数?

    どこにでもルールを破る人は少数います
    かと言って放置しろとはわたしは言いません
    もちろん秩序を保つ為のルールは必要ですが、
    厳しくしすぎると如何なものかとも思います

    また、登録以外の車でも、来客した知人や複数所有者等であれば
    車両を駐めても、誰にも迷惑をかけないので、騒ぐ必要ないのでは?
    私は転勤族で、複数のマンションに住みましたが、この件に関して
    今までに問題 になったことはありません

  18. 608 匿名さん

    関係業者に周知するのはそれほど難しくないと思います。組織に通知すればドライバーにも伝わります。
    それが会社組織ですし仕事ですからね。
    200台あまりの駐車場区画数で割れば・・・
    維持、メンテナンスも利用者で負担では駐車料金の値上がりになりますね。

  19. 609 匿名さん

    ゲート付けると開け閉めに時間かかるし、折角の自走式のメリットをスポイルするので反対

  20. 610 匿名さん

    606さんのとおり
    関係者業者へ連絡はナンセンスです
    クルマ寄せの無いこのマンションの北側は出入口に
    せざるおえない
    寄って立体駐車場にゲートを付けて無理くり一方通行にする
    のはおかしい
    ゴミ収集車が立体駐車場を通るのおかしくないですか

  21. 611 匿名さん


    あの狭い中で切り替えして北側から出るより、そのまま駐車場を抜けたほうが自然じゃないの?

    ゴミ収集車が立体駐車場を通るのが何故おかしい??

  22. 612 匿名さん

    普通に車輌の高さ制限 や重量制限もあるので大型はNGでしょう。
    また、大型車輌が通行すれば路面が傷み、後々 の修繕費 が上がる。
    定義は不明ですが、駐車内の車路を通行路といるのかな。
    大和ハウスに聞いてみたらどうですか。
    一方通行にこだわるのは判りますが、誰が責任を取りますか?
    縁起でも無いですが、もしも駐車場内で人身事故でも起きたら…
    あまり無理しないほうがいいですよ。管理組合が訴えられるかもしれないし。大型車輌の通行を認めたからって…

  23. 613 マンション住民さん

    確か2F以上は2トンの重量制限があったような気がするが
    トラックは当然、入れないし1Fの舗装強度と続く敷地の強度は同じじゃないかな

    例えば北側入り口で、そこから出る車両とぶつかっても敷地内であったら、その責任は?

  24. 614 匿名さん

    通常事故は、どこでも加害者と被害者の2者間の問題になりますが、
    状況によっては3者間になるということです。もしもあなたが一方通行を推奨しあなたが中心に強力に管理組合規約を替えたとします。その後、立体駐車場内で仮に子供が飛び出し不幸な事故が起きたとします。被害者家族は見透しが悪く暗く狭い車路に大型車が通ることがなければ事故は起きなかったと訴訟をしてきたら、中心人物のあなたは当事者となるでしょう。全て仮定ですので怒らないで下さい。それから、北側から出てきた車と事故を起こした場合ついては、一般常識的には、出庫車輌が優先ですので業者車両であろうが、譲るのが常識です。譲り合いと協調を忘れずに。


  25. 615 入居済みさん


    いい加減、笑い話にもならない
    常識のない方ですね。
    管理組合規約は一人では簡単に変えられませんよ。バカですか?
    そして、一方通行は既に規約です。貴方、住民ですか?それとも規約を知らずに逆走している張本人ですか?

  26. 616 匿名さん

    今ある一方通行の規約を614さんが中心に強力に替えたとします。そして事故が起こった場合は614さんが当事者となる(笑)


  27. 617 住民板ユーザーさん7 

    何か残念ですが、このやり取りを見ていると、管理組合が検討しているゲート案しかないのかな

  28. 618 住民板ユーザーさん7 

    ゲート設置費用はいかほどなんでしょう
    リモコンも要るでしょうし

  29. 619 住民板ユーザーさん8

    話しの内容はともかく、615のような自分と意見が合わないからといって、人をすぐに罵倒する人がいるから話しにならんね。

  30. 620 匿名さん

    本当残念ですね
    まったく文章解読力がない
    仮にと言っているのにムキになって
    誰も1人で総会決議出来るなんて言ってないですよ
    615・616
    反論できないから暴言ばかり
    『若気の至り』になららいように(笑)

  31. 621 住民板ユーザーさん1

    もう暴言はやめて下さい。
    誰か話題を変えてー

  32. 622 住民板ユーザーさん7 

    どうなんでしょう
    暴言というより、一方通行は規約ですから
    614さんは、それを知らなかったという事でしょう

  33. 623 匿名さん

    規約の何条に記載されてるのかな??
    物理的にも大型は無理

  34. 624 匿名さん

    実際、逆走している車は、最近見ないけどね。
    ゴミ収集車とか郵便、宅配は北8に出てるのかな?

  35. 625 住民板ユーザーさん7

    オイコスのご意見箱にも載ってますね
    「駐車場出入り口へのゲート設置案に全面的に賛同します」
    総会の議案に上がりそうですね
    投票で決まるのでしょうか

  36. 626 匿名

    ゲートになったら、開閉のリモコン、郵便、宅配、ゴミ収集とかにも配布するのかな。
    関係者への一方通行のお願いの方が現実的。駐車カードとかリモコンとか面倒になってくるね(^^;

  37. 627 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  38. 628 マンション住民さん

    627は誰?誰が役員なの?IPアドレスの開示を求めますよ。
    役員の方に失礼ですね。
    貴方は駐車場内が一方通行なのを規約として認識してないのですか?
    意見が噛み合わない原因が判りました。

    >一方通行なんて規約にはどこにものって無いのに?

    恥ずかしい方ですね。出直してください。

  39. 629 匿名さん

    そうですね。役員の方には失礼しました。
    この件については、私は謝りますが、
    数度に渡るあなたの軽率な暴言については反省して下さい。

  40. 630 住民板ユーザーさん8

    626・627のご意見についてですが、ゲートの位置を誤解されてます。私はゲートは北側の道路からすぐにではなく、立体駐車場の入口に設置すると思うのですが。
    ですから、業者にリモコンを配付するとか面倒なことは何も無いかと思います。

  41. 631 マンション住民さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  42. 632 マンションの住人さん

    私は迷惑な状況を見たことがありません。恐らく少数の人が騒いでいるだけのような気がしますけど…でも、このマンションにはわざわざ来客用に停まっているクルマの写真を撮って何度も投稿するような人がいて、異常な行為だと思いませんか…私はこの件は何もしないのがいいと思います。

  43. 633 匿名

    632さん

    私は迷惑な状況に何度も遭遇していますけどね。
    時間帯や、車に乗る頻度の違いでしょうかね?

    この掲示板で取り上げられて、乱雑に使われてきた来客用駐車場も落ち着いてきたように思います。たとえ少数住民の意見交換であっても、声は届くものと信じています。

    これだけ盛んに意見交換がされている中で632さんの言う、この件は何もしないという案、私は待ったをかけたいです。

  44. 634 マンションの住人さん

    宜しければ具体的に状況等を教えて頂けませんか?
    個人が解る書き込みはしないで教えて下さい。車の車種とか年代とかは必要ありませんので。

  45. 635 匿名


    578さん、579さんあたりから、読み返していただけますか?

    またマンション裏口(東口)に家族を待たせて、駐車場から迎えにきた車が、平然と北7条通より出ていく逆走を何台も目にしています。
    私は北7条通を「入口」と認識している立場ですから、まさか、ここから車が出てくるなんて驚きです。
    ただでさえ歩行者、自転車が行き交う中で、逆走車まで加わるとハラハラします。

    しかしながらゲート設置となれば、住民以外が北7条通を出入口として利用するのは、皆さんの書き込みより、やむを得ないような気もしてきました。勉強になります。

  46. 636 匿名さん

    北7条通?
    北8条通だよね

  47. 637 匿名

    入口と認識している道路は北8条通なんですね。訂正します。そして勉強になります。

  48. 638 マンション住民さん

    こんにちは。

    この掲示板は「住民スレ」とありますが、住民以外の方も閲覧や投稿ができるみたいですので、住民以外の方からの投稿もあるのかもしれません。住民以外の方が掲示板荒らしをしてうっぷんを晴らされている掲示板も多数ありましたので、そのような投稿に対しては黙ってスルーすることができれば良いのですが、ついついつられてしまう...。

    そして、元々の問題が何であったかが良く判らなくなり、まっことイヤーな後味が残りますなぁ。

    さて、問題点は一体何だったんでしょうかね。

  49. 639 住民板ユーザーさん

    >>638 マンション住民さん
    本当ですね。
    何だか意見がかみ合わずに暴言ばかりのこのスレをみていたら、こんな住人ばかりなのかと残念に思いますが、本当に住人かどうかわからない人もいるということですね。
    かき乱されるのは迷惑な話ですね。
    問題と感じているならここに書き込まずに、きちんと理事会を通して意見するのが建設的ですね。

  50. 640 住人

    視点が違うのでしょうね。
    ゲートうんぬんの前にまず、
    北8条の入口は、駐車意外の車の出入りもあり、
    ・送迎のタクシー、送迎の自家用車
    ・業務用の車 郵便、宅配便、ゴミ回収等(大型含む
    これらの車は停車ですので、北8条から出て行きますよね。

    私は入口で遭遇しても不満を抱きませんが、何が問題なんでしょうかね。
    心を広くお互い譲り合い運転をしていれば済む事だと思います。

[募集] 札幌市、新潟市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,938万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

サーパス富山桜橋(6/1登録)

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央project

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸

プラウドタワー郡山

福島県郡山市駅前一丁目

未定

2LDK~3LDK

55.06平米~113.70平米

未定/総戸数 157戸