札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「円山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 円山ってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-11-13 11:53:49
【地域スレ】円山の住環境(札幌市)| 全画像 関連スレ まとめ RSS


円山好きの方、アンチの方、思う存分議論してくださいな。

[スレ作成日時]2013-10-10 22:26:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

円山ってどうですか?

  1. 161 匿名さん

    円山断念組

    世帯年収1000万円ちょい、琴似にした。三十代の三人家族。
    利便性は円山以上と感じる。JRもあるし。

    琴似いいよ。今思うと、円山は身の丈に合ってないと感じる。

    金銭的に買えなかっただけだけどね。

    他の候補地は宮の沢、山の手、発寒でした。東西線の西側希望だつたので。

  2. 162 匿名さん

    マンション購入する人は、駅近とかの利便性重視する人が多いのでは?場所にもよるが山の手や宮の森はどう何だろう?

    宮の沢とか琴似とかの駅近で広めの物件とか選ぶんじゃない?

  3. 163 匿名さん

    山の手はバスしか交通手段ないだろう

  4. 164 匿名さん

    琴似はつぼ八だけど
    円山はダイエーだよね

  5. 165 匿名さん

    >124の断念組です。

    わたしは出張も多いのでJRまで徒歩で行け地下鉄近郊の琴似にしました。
    リビングからは山並みとテレビ塔や札駅も見えるので朝晩の景色も良いですよ。

  6. 166 匿名さん

    我が家、私が育休明けの時短勤務(契約社員)で世帯年収900万くらいですが(私20代後半・夫30代前半・子ども一人)円山にマンション買っちゃいましたよ。
    世帯年収1000万くらいなら諦めるって、そうなんですか⁇
    我が家はみなさんがおっしゃる円山地域の最低年収よりも下ですが、特に無理なく生活していますよ?
    昨年は海外旅行もしたし、今年はディズニーも行ったし。
    もちろん、貯金もしていますよ。
    ビックリ‼︎

  7. 167 匿名さん

    円山回避組、宮の森です。
    円山回避の理由が経済的な点だけだったので、
    円山に近いことが私には必須でした。
    地下鉄が近いので便はそこまで悪くないですが、
    琴似のような意味での利便性はないです。
    円山と並べては申し訳ないですが、
    利便性という点では、円山と同じ感じですかね。
    少し離れただけで、一応円山を堪能できてますので、
    円山が好きだけど回避した組にはいいと思います。

  8. 168 匿名さん

    個人的には、元購入希望者さんのお住まいと年収や年令、家族構成が気になる。

  9. 169 匿名さん

    166
    貯金いくらしてるのか知りませんが、そのペースで旅行くらい出来るだろうし、たぶんみんなそれくらいできると思うけど。
    それ、ゆとりって言わないような。
    そもそもそれも出来なければ円山に限らず買う意味ないし。

  10. 170 匿名さん

    >166さん
    165ですが、買えないというよりは妻が仕事を辞める可能性もあるので多額の借金をしたくなかった事、それなりに遊びたい、円山に固執してる訳ではない等、色々ですね。
    166さんは旦那さんも若いし、全然問題無いと思いますよ。

  11. 171 匿名さん

    うちも年収1千万、専業主婦。広めの4LDK希望。
    子どもをゆったり育てたい(金銭、環境)ので円山諦めて発寒南、宮の沢駅周辺で探すことにした。

    ここまでくれば一軒家もいけるかと思ったら、意外に土地が高い。
    10分歩けばガクンと安くなるけど駅近じゃないと意味がない。端っこだし。

    50坪は欲しいから土地代2千万くらいでトータル4500は超えそう。
    そうなると円山MSも買えるんだよね・・・決断できずにいる。







  12. 172 匿名さん

    >>166

    同じ900万円でも一馬力と共働きでは金銭感覚が全然違います。
    500×2世帯の方が堅実です。堅実な暮らしが身についてるのだと思います。

    http://kanemochi.kyokasho.biz/archives/1861

    よくダイヤモンドとかで一馬力1000万の世帯が実は貧乏と特集されてますが、周囲を見ると納得です。

  13. 173 検討中の奥さま

    北洋新聞で記事に出てたHomes pressを検索したら、面白い記事ありましたね。
    資産価値を気にする方はエリア選定の参考になるのではないでしょうか。
    http://www.homes.co.jp/cont/press/opinion/opinion_00014/

    資産価値のある「残る街」としてあげられてるのは「歴史のある街」と
    住宅・事務所・店舗・学校・病院等、多くの施設が集まっている ことが必須のようです。

    「子供の学区域の問題」「通勤に便利」「昔から住んでいる」「こだわって作った注文住宅」等は
    資産性とは程遠いようです。

  14. 174 匿名さん

    >172

    そうだね。共働き世帯は、1馬力になったときの事、考えるしね。キャッシュで買う人も多いよね。
    ローンでも50歳ぐらいには終わりたいね。

    >166

    その年齢なら良いのでは?
    奥さんが今後働けなくなることを考えて貯金した方がいいよ。
    大きなお世話ですが。

  15. 175 ご近所さん

    166さん、お若いのとお子さん一人なので問題ないのかな。でも妻が契約社員なのが気になる。年齢以外はうちも似たようなものですが、妻が契約社員(五年で雇い止め)なので再就職の不安があり夫の年収700ちょっとでも問題なく暮らせる範囲で考え、最寄り駅は東西線の桑園地区にしました。

    正直、円山で世帯年収一千万だど平均かそれ以下じゃないかなあ。子どもが成長するにしたがって裕福層の生活が嫌でも目に入るので一千万が少なく感じちゃうかも。そういうの全然気にしない、でも、円山が好き!って言うなら問題ないけど、円山好きは優雅な生活に憧れる人が多そう。

  16. 176 匿名さん

    1000万で平均以下!?
    円山は間違いなく高級地区ですね。
    高級戸建地区という意味ではないよ。
    高級住宅街と呼ばれるのに異論はないわ。

  17. 177 匿名さん

    東西線の桑園地区?

    JRじゃないの?

  18. 178 匿名さん

    円山で場所によりけりでしょ。

    今のブランズとかパークコートを買う人は、平均1000以上は有るだろうね。

  19. 179 購入検討中さん

    桑園で東西線なら、二十四軒から市場エリアでしょう。

  20. 180 匿名さん

    >166

    奥さんが育休中で世帯年収900だから、旦那さんの年収は、良いとこ800ぐらいでしょ。今後、どんだけ給料あがるか知らんけど、自分ならそんな選択しないな。
    子供が東京の私立大学に行くかも?とか老後の費用考えたらな。

    契約なら、仕事無くなることも考えるしね。その年齢なら子供が増えることも考えるよな。

    退職金でローン完済とか?
    30歳で800なら50歳で年収1200とかいくのか?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,528万円~4,498万円

1LDK~3LDK

44.05平米~71.84平米

総戸数 86戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62平米~108.51平米

総戸数 72戸

クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

総戸数 39戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

4,320万円~5,860万円

3LDK

55.72平米~69.01平米

総戸数 61戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

未定

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.22平米~73.86平米

総戸数 85戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,038万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸