住宅ローン・保険板「2年固定で全期1%優遇」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 2年固定で全期1%優遇

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2006-05-22 22:56:00

3100万円を35年で借り入れするんですが、2年固定で全期1%優遇でつないでいこうと
思ってますが、長期固定の方がいいでしょうか?
年収は540万です。
何か意見願います。

[スレ作成日時]2005-09-14 22:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2年固定で全期1%優遇

  1. 2 匿名さん

    2年で大丈夫です

  2. 3 匿名さん

    35年間1%優遇がつくなら、
    2年固定をつないで35年いいのではないでしょうか。
    ただ、現在よりも金利がどんどん上がっていく事は間違いないので、
    上がった時、現在のフラットの3%未満を維持できるかです。
    (現在のフラットの3%を超えたら意味がない)
    2年固定で店頭4%の時代が来るか、
    来るんであれば、あと何年後に来て何年続くのかによると思います。
    そのリスクを考えるのもひとつの手です。
    あと、2年ごとにかかる手数料はチェックしていますか?

  3. 4 匿名さん

    2年固定で4%や5%なんて時代もあったのでしょうか?

  4. 5 匿名さん

    将来的にあがってもそれまで得してるんだから
    問題ないじゃん。でも得した分はちゃんと繰上
    げしようね。

  5. 6 匿名さん

    もちろん長期金利については神のみぞ知る、という部分もあるけど、
    8%を越えたこともあったことは、おぼえておいて損は無いよ。

    http://www.dreamvisor.com/paratto.pl?code=0551&t=MA&w=400&...

  6. 7 金魚鉢

    2年ものなどの短期固定型は、1995年7月以降の取扱い商品です。
    95年以降、現在まで2年固定ものは、いって2.8%です。
    なので、4%や5%なんて時代は今まであったことはありません。

    しかし、本当の高金利時代は91年頃で、
    変動が8.4%くらいでした。
    もし、その頃2年ものなどの短期固定型があったら、
    4%、5%はいっていたかもしれません。

    95年当時、10年固定が4%前後で、
    2年固定が2.4%前後、変動金利が4%前後でした。
    つまり、10年固定と変動金利がだいたい同じくらいと考えると、
    91年時、変動が8.4%で、95年時の変動4%(=10年固定)の約2倍です。
    なので、もし91年時2年固定があったとしたら、2.4%×2倍=4.8%
    とざっくりですが予想できます。
    ですので、もしこれから景気がどんどん回復して、
    空前のバブル時代がもしも来たら、4%、5%には絶対ならないとも言えません。
    ただし、空前のバブル時代が再び到来するか。
    と言ったら、来ない気もします。
    こればっかりはわかりません。ごめんなさい。

  7. 8 金魚鉢

    あの、すみません、07にて、
    「2年ものなどの短期固定型は、1995年7月以降の取扱い商品です。」
    と言いましたが、三井住友の歴史の中でです。
    他銀行では知りません。

  8. 9 匿名さん

    BTM/UFJ 1 年固定で全期 1% 優遇が最強で良いでしょうか?

  9. 10 匿名さん

    いや、最強ではないとも思います。
    上には上がいるもので、
    優遇は、1.5%くらいまであるようです。
    ただ、その場合一般サラリーマンではないようです。
    医者や弁護士など年収も高く職業も安定している、
    上流階級の方です。

  10. 11 10

    09さんの場合の事をお聞きなんですよね、すみません。
    そうだと思います。それ以上に低金利はないと思います。

  11. 12 金魚鉢

    06さん、リンクありがとうございます。
    やっぱりもっと勉強しなくちゃなあと思います。
    だってそんなサイトさえ知らなかったから。。。

  12. 13 匿名さん

    >10さん

    優遇はどうすればしてもらえるのでしょうか?

    いつ交渉すればいいものなのでしょうか。

  13. 14 匿名さん

    オール電化で1.1%優遇なんてのもあるよ

  14. 15 匿名さん

    デベ提携の銀行ならしてくれるのではないのですか?
    全期間優遇−1%しますって、向こうから言ってくれたけど。

  15. 16 匿名

    住友信託で前期-1.6%優遇があります。
    店頭には出ていないようですが、相談したときに教えてくれました。

    我が家はいまのところ住友信託で固まりつつあります。
    繰上返済手数料も無料のようですし・・。

    何年の固定にするか悩んでいるところです。

  16. 17 匿名さん

    >>16さんそれはすごい!
    来週早速住信に行ってみようと思います。
    が、もし何も言われなかったら・・・(笑)
    16さんはとても社会的地位の高い職業につかれていらっしゃるとか?

  17. 18 匿名さん

    前期-1.6% って別にすごくないと思うけど... 全期じゃなくて、前期ですよ?
    17 さんが冷遇されすぎなのでは?

  18. 19 17

    あれま・・・早とちりでした。前期なんですね、残念。
    我が家は住信で全期−1.1%でした。これより少しでも条件がいいものをと調べています。
    またローン探しの旅に出ます・・・

  19. 20 16

    書き方が分かりづらかったようでゴメンなさい。
    ‘前期’とは当初に契約するの固定期間のことです。
    優遇は当初の優遇金利を上げて、経過後はやや下がるというタイプと
    全期間のタイプとかほかにもいろいろあるようですが、借入の多い時期に優遇が大きいほうが良いと思って
    当初優遇のタイプを選びました。(契約はまだですが・・)
    それと、言い忘れましたが職業は普通の会社員です(^^ゞ

  20. 21 匿名さん

    16さん、−1.6%が終了後の%はいかほどになるのでしょうか?

  21. 22 匿名さん

    全期間金利優遇っていつ頃からあるんですかね?

    例えば今1%金利優遇を受けていて、数年後、店頭金利5%で優遇後4%。
    新規の借入の方は2%金利優遇で実質3%。
    そんなトリックは無いのでしょうか?
    考えすぎ?

  22. 23 匿名さん

    >>22
    それだったら借り換えで新規にすれば良いだけじゃん。

  23. 24 16

    >−1.6%が終了後の%はいかほどになるのでしょうか?

    経過後は-0.8%優遇と聞いております。

  24. 25 匿名さん

    >>16
    たびたびで大変申し訳ございません。
    その、住友信託−1.6、−0.8のキャンペーンはいつまでかご存知でしょうか。

  25. 26 匿名さん

    3年固定ですが...
    中央三井信託の提携ローンでは、3年固定1.05%、全期▲1.1%でした。

  26. 27 匿名さん

    自分の考えでは、短期固定は、むしろお金に余裕がある方がやるもんだと思う。
    ぎりぎりならフラットで繰り上げせずにまったり、
    そこそこなら10年固定くらいにして10年の間にがんばって稼ぐ、
    がいいんじゃないかな。自分はフラットか10年固定あたりかな、と思ってるが
    2月実行だからどうだろうなぁ。

  27. 28 匿名

    確かに会社の人に相談すると<27>さんの意見をよく言われます。
    例えば東京三菱さんの10年固定2%でだと、10年後店頭金利から0.4%
    になるんで、そしたら、2年固定全期1%優遇で、つないで、2年毎に
    繰上げ返済していけばいいかなって思っています。
    もちろんフラットの方が危なくないとうか、確実だと思います。
    いろんな意見をきくと、やはり、デベ提携の銀行(りそな、三井等)の2年固定全期1%優遇でつないでいこう
    と考えます。
    9月末前後にどの商品にするか決定しなければならないんで、もう少し調べてみようと思います。
    ちなみに来年3月融資実行です。

  28. 29 匿名さん

    私の場合夫婦共働きで年収が1100万です。
    5000万のローン5月実行でしたが内訳は次のとおりでした。
    2500万・・・中央三井信託3年固定1.05%、全期▲1.1%。期間30年(元利金等方式)
    2500万・・・グッドーローン(現在SBI)フラット35 2.15% 期間30年(元利金等方式)
    未来のことは誰にもわかりませんが、今後20年間は毎年100万円を繰り上げ返済する予定で、中央三井が1%優遇で2.15パーセントを超えた時期は中央三井を繰り上げ返済に当てるように計画しています。
    世の中住宅ローンの種類は豊富ですので皆さん1本だけに絞らないほうが得策と思いますよ。
    私見ですが、今後の金利状況については、90年代の3〜4%台に右肩上がりの傾向になると思います


  29. 30 16

    住信の金利優遇ははっきりいつまでかは分かりません。

    それと要領を得ず、小出しのようで申し訳ないのですが、
    固定プランの年数によっても、優遇が違うように聞いています。
    住信は固定プランの最長30年は、-2.07優遇だったりしますので、ご自分の固定希望気期間によって相談されるとよいと思います。

    フラット35の検討から始め、グットローン、都市銀行、地方銀行・・いろいろと散々検討した結果、
    手数料なども考慮したうえで、住信が良いのでは・・という結論に到達しました。
    デべの提携などがあれば、多分もっと有利なものがあるとは思うのですが、そういったものがないので自力で検討しました。
    ただ、今後の金利動向は本当に気になるところですが、こればっかりは神のみぞ知るところでしょうね・・
    お互い、良いローンが契約できるといいですね・・・。

  30. 31 匿名さん

    提携ローンが住信で仮審査は通っていますが、個人的に住信に行って
    提携より得な優遇などないか聞きに行く(提携ローンの手数料もできれば払いたくない・笑)のは
    迷惑なことでしょうか?

  31. 32 匿名さん

    でも、「優遇」ってなくなっちゃうこともあるんでしょ。
    30年後はどうかなんて信用できない。

  32. 33 匿名さん

    全期間1パーセント優遇は絶対にかわらない

  33. 34 匿名さん

    >>33
    あほ?
    どんな銀行でもちっちゃい字で
    「なくなることもある」って必ず書いてあるよ。

  34. 35 匿名さん

    >>34 そういう商品がなくなることがあるということであって
    一度した契約があとからなくなることはない。

  35. 36 匿名さん

    すみません非常に初歩的な質問をひとつさせてください。
    短期の2年固定だと2年ごとに契約の見直しをするんですよね?
    てことは毎回手数料等何らかの費用が必要になるのでしょうか?

  36. 37 匿名さん

    毎回固定手数料を取られます。SMBCで15000円だったっけな。

  37. 38 匿名さん

    >>34
    あほ、発見!

  38. 39 匿名さん

    住友に注目!

  39. 40 匿名さん

    >>31
    ぜんぜん迷惑ではありません。ただ、
    「そんなものはありません」(自分の属性考えてから来いよ、プ)
    と言われる&思われるだけです。

  40. 41 匿名さん

    >>40
    実際、行ってみました(笑
    10月からのより有利なキャンペーン商品を教えてもらい
    提携ローンと再度比較検討してみてくださいと言われました。
    また、提携ローンからの変更もできると教えてもらいました。
    行ってみるもんですね。

  41. 42 匿名さん

    >>41
    よく比較検討してください。
    どこの提携ローンか知りませんが、単体でも提携の方が有利でしょう。
    ましてや、登記費用・手間・キャンセルリスク等もありますからね。

  42. 43 匿名さん

    優遇がなくなることがあるかどうかという件だが、
    ここに限らず他の掲示板でも再三議論されているが、
    各情報を総合してみるとどうやら結論は出ているようだ。
    まずほとんどの場合、約款に「銀行の都合で優遇は中止に出来る」という規定が
    記載されていると見て間違いないようだ。
    ネット上で約款を開示している銀行はソニー銀行以外にないが
    ソニー銀行の場合だと以下の通り。

    http://moneykit.net/visitor/stpl/stpl55.html
    第8条 適用金利
    3.当社は当社所定の基準により、基準金利に対して優遇して適用する
    ことができるものとします。また、本契約の他の条項にかかわらず、
    当社はいつでもその優遇を中止または変更することができるものとします。

    私の借りている某大手都市銀行にも上記のような規定はあるし、
    ネット上の情報を総合する限りほとんどの銀行にその規定がある。

  43. 44 匿名さん

    なかなかのスレになってきてるように思います。

    長期金利動向については、楽観的な見通しの方が多くて驚いてます。
    自分は15年程度のうちにはバブル時なみの金利暴騰局面があるとみているため。
    破綻者がたくさんでなければいいがな、と(面白がって書いてるのではなく)。

    もし暴騰局面があれば、43さんの紹介されてる金利条項が
    発動される可能性はあるでしょうね。
    超長期固定とかは正直ちょっと心配な気がします。

    対策ですが、
    なるべく固定にしつつ、また繰上げ返済にやっきになりすぎず、同時に相応の貯蓄や
    金利上昇のヘッジになる運用(どれがヘッジになるかについてはまた議論があるでしょうけど)
    を積み上げていく必要があると思ってます。

  44. 45 匿名さん

    >対策ですが、
    >なるべく固定にしつつ、また繰上げ返済にやっきになりすぎず、同時に相応の貯蓄や
    >金利上昇のヘッジになる運用(どれがヘッジになるかについてはまた議論があるでしょうけど)
    >を積み上げていく必要があると思ってます。

    そんなこと、誰もがわかっていることでは・・・

  45. 46 匿名さん

    そうなら良いのですが、、。一番怖いのはこのスレの題となってる2年固定1%で借り替えながら
    金利上昇をおそれ、早く返さなきゃと強迫観念にとらわれて
    貯金せずかすかすまで繰り上げ返済するパターンかと。
    みんなわかっていながら
    行動としては、そちらの方向にはまっていく方も多いような気がして。

  46. 47 匿名さん

    とりあえず1年分(できれば2年分)くらい働かなくてもローン払えて生活もできるくらいの資産を同時に
    持ってるのが理想でしょうか。

  47. 48 匿名さん

    上限金利設定型(10年変動)はどうですか?低金利時代の良さと、金利上昇時のリスク回避が出来ると思いますが。

  48. 49 匿名さん

    2年固定や3年固定は短期決戦型の人にとっては最適だと思います。

  49. 50 匿名さん

    2年固定の金利が4%や5%になったら日経平均株価はいくらになるの?

  50. 51 匿名さん

    2万後半から3万かな。

    ただ、国債の下落に伴う金利上昇も完全には否定できない。
    この場合だと、株価は今の水準&賃金でインフレになって...
    そうならないように祈る。

    将来の金利は、神様でもわからない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸