マンションなんでも質問「上階からの水(ベランダ非常階段のハッチから)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 上階からの水(ベランダ非常階段のハッチから)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-07-08 22:42:01

質問です。
バルコニーに非常階段がありまして、非常にはハッチを開けて利用するようになっています。
最近、そのハッチから水が落ちてきます。
雨の日などは仕方ないと思いますが、雨ではなくてもポタポタと落ちてきます。
当然、その下には洗濯物は干せません(また漏れに気づかないときに何度か洗濯物が濡れていたことがありました)。
多分、エアコンのドレーンからの排水ではないかと思います。
管理人さんにお願いして、水が漏れないように上階の方にいってもらいました。
そのときだけは止まりますが、また数日後したら漏れ始めます。
これまでに2回お願いしましたが、数日だけは止まってまた漏れてきます。
なんとか方法はないでしょうか?例えば、費用をかけてでもドレーン工事をお願いするとか・・・。2年前には部屋に水漏れがあり、壁や天井の張り替えなどを保証してやっていただきましたが、そのように例えばクリーニング代を請求するとか、上層階の方に対策を意識していただく方法などないでしょうか?
対策、また、法的に知識のある方、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-07-30 12:22:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

上階からの水(ベランダ非常階段のハッチから)

  1. 12 匿名さん

    避難ハッチの蓋は
    上から覆うようになってるはずです。

    >ハッチとベランダ床とのコーキング部分から漏れてると思いますよ。
    これが怪しいですね。

    まれに防水があまいベランダもあります。
    ※コンクリートは水を通します。

  2. 13 匿名さん

    まぁ明らかに欠陥だわな
    上の人を責めるのは本当にお門違い
    スレ主と同じく欠陥住宅に巻き込まれた被害者だからね
    矛先間違えないようにキッチリ改善して貰えばいい

  3. 14 マンション掲示板さん

    我が家も今まさにハッチから水がポタポタ。
    ちょうど一年前に雨の様に大量に苔の混じった水が降ってきて洗濯物を汚されて以来計四回目水漏れがあり
    管理会社に連絡しても上の階と連絡取って注意するだけで
    状況の確認もされず今日まで来ました。
    昨日夜からポタポタとみずが漏れてきて我慢ができず管理会社に連絡。
    やっと来てくれたのですが
    来てくれるでの対応が凄く悪かったです。
    ハッチからの水漏れと再三伝えているのに
    排水管からの水漏れだと思ってるし
    何しろ話が通じないから上の人に代わってと言っても変わってくれず
    返事も「うんうん」と。。
    1度見に来いと言ってやっと来てくれたけど委託会社の方でした(^^;
    これで解決しないようなら内容証明で手紙送ろうかと思っています

    1. 我が家も今まさにハッチから水がポタポタ。...
  4. 15 匿名さん

    上水から水が漏れている場合は管理組合で工事してくれませんか?
    ひびが入っていたり、ハッチから水が漏れたりということはマンションでは多々あると思います。

    バルコニーを水洗いしていたとしても、漏れるということは、ひびが入っている可能性が高いんじゃないかなと思います。

    水栓がったり、スロップシンクがあるマンションもありますから基本的に、水を流せるようになっていると思いますよ

  5. 16 匿名

    もし自分が最下階でなくて自分のベランダ床にもハッチがあるなら下の人も同じように
    水漏れに悩んでいる可能性はありますよね。
    同じ時に施工されているわけですから施工方法も劣化状況もほぼ同じのはずです
    ハッチは避難時突き抜けないように互い違いの位置についているのでハッチの下にものが置いてあるケースも多くトラブルにもなりやすいわけです。(本来は避難の妨げなのでハッチ部にもハッチの下にもものは置かないことになっていると思いますが)
    まず自分のベランダにもハッチがあるならその構造をよく観察しどうしたら下に迷惑を
    かける可能性があるのか見てみるのも一つの方法でしょうし被害者にも加害者にもなり
    うるという姿勢でものを捉えれば上下の人と協力して解決することも可能かと思います

  6. 17 匿名さん

    ハッチからの水落ちはけっこう起きています。

    原因としては
    1 他の方が言われているとおりハッチ周辺のコーキング不具合。
    2 ハッチにゴムパッキンが使われている場合、その劣化。

    ・・・が考えられます。

    いずれにせよ共有部分の不具合なので、管理組合が解決する問題です。
    管理組合→管理会社→修繕業者→相談者と上階住民への聞き取り、と話が進みます。

    管理組合役員または管理会社担当者に相談するのがいちばんです。

  7. 18 匿名さん

    管理会社は定期的に避難ハッチの点検は行っていないのでしょうか?そのときに水漏れの心配等の掲示はされていませんか?

    避難ハッチの点検は年一で行なわなければならないという規定があったはずです。

    まず、管理組合に問い合わせをして修理依頼をしてみてください。共用部分の故障や、ひび割れ、水漏れは管理会社の管轄になります。
    実費で修理をする必要はありません。水漏れをしているのなら、早急に対応してもらうことが一番ですよ

  8. 19 検討板ユーザーさん

    >>14 マンション掲示板さん
    管理会社ってもしかしてS友ですか。
    私もほぼ同じ状況で困っていたところなのでついコメントしてしまいました!

  9. 20 匿名さん

    6年以上前のレスにコメして返事あるかなあ?

  10. 21 匿名さん

    単なる嫌がらせですね。

  11. 22 匿名さん

    ベランダ喫煙する奴には上の階から水かけてるけど。この季節は問題なし。

  12. 23 匿名さん

    >>17 匿名さん

    部屋を選ぶときはハッチがない部屋にするべきですね。みなしごハッチ。

  13. 24 匿名さん

    ハッチがある住戸の方がいざという時には安心でしょう。上にハッチのない最上階に住むと良いですね。

  14. 25 匿名さん

    >>14 マンション掲示板さん

    無理ですねそれで解決する問題ではありません。引っ越すのが一番です。

  15. 26 匿名さん

    タワーマンションの最上階に住めばいいですよ。屋上にはヘリコプターのホバリングスペースがあるような。

    それがダメならコーキングガンで漏れているところを埋めることですね。コーキング剤なんて力を入れれば簡単に剥がれますから、避難時にも問題にならないでしょうね。

  16. 27 匿名さん

    >>8 匿名さん

    それがいいですね。非常時なんてあるわけないし。メリットはデメリットを相殺しません。

  17. 28 匿名さん

    局所的に考えると非常時はないでしょうが、大局的に考えると当然非常時はあるでしょうね。

  18. 29 匿名さん

    >>26 匿名さん

    諸ライ的にスラム化するタワーマンションなんて、ありえない。中国語しか通じないし。

  19. 30 口コミ知りたいさん

    将来的に階段が錆びて朽ち果てるカンカンアパートなんて、もっとありえない。現在でも、日本人らしき住民と日本語が局所的にも通じない。自分のことを言っているのか、他人のことを言っているのか、はたまた私のことを言ってるいるのか?多分脳がやられているのだろう。

  20. 31 口コミ知りたいさん



    将来的に階段が錆びて朽ち果てるカンカンアパートなんて、もっとありえない。現在でも、日本人らしき住民と日本語が局所的にも通じない。自分のことを言っているのか、他人のことを言っているのか、はたまた私のことを言っているのか?多分脳がやられているのだろう。

[PR] 周辺の物件
プレシス小岩ヴェルデ
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

8458万円

3LDK

68.6m2

総戸数 67戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸