住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART36】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART36】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-20 08:45:27
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART35です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/



[スレ作成日時]2012-12-11 14:42:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART36】

  1. 792 匿名さん

    >789

    窃盗被害率

    共同住宅(団地・アパート・賃貸マンション含む)と一戸建てはほぼ同率。
    http://www.ads-network.co.jp/seinou-kiso/bouhan-01.htm


    ということは分譲マンションと一戸建ての比較なら分譲マンションの圧勝です。

  2. 793 匿名さん

    >792
    おいおい、そんな事を言ったら昔の戸建てと今の戸建ても違うだろ。
    ホームセキュリティを入れた戸建てとかもね。

    なんつーか、馬鹿だろ。

  3. 794 匿名さん

    30年で建て替えの戸建てっていつの時代の話をしてるんだw
    時代が止まってるマンションさんww

  4. 795 匿名さん

    東京都庁は建築費1600億で建てたものの、水漏れ等不具合で2006年築16年で補修費が
    1000億かかる事が議会に報告されてますね

    まぁ形状的に特異な建物及び役所なので民間より数割は高いとは思いますが大変ですよ
    それでおさまるとも思えないし...

    新宿センタービルはS54年竣工ですが長周期振動対応の補強費だけで数十億かけてますね
    住んでる人の満足感が強いのは将来的なことがまったくわからないからだと思います。
    20年後の修繕積立費は恐ろしい事になってると思います。

    借地権つきの高層マンションが増えている原因のひとつでしょう。
    基本、借地権つきのマンションは契約年数たったら更地で返却が決まってますので有無を言わせず
    解体費用を修繕積立費に組み込めますが、そうではないマンションは建替派と修繕派で揉めることになるでしょうね。

    4/5の承諾集めるのはどちらにしても大変なことだと思います。
    余程管理されてないとスラムマンションやゴーストマンションも出てくると思います。

    マンションはたしかに躯体は丈夫だが、給排水管などの修繕費は恐ろしくかかるんですよ。

  5. 796 匿名さん

    デベロッパーの取締役クラスがマンションを買わない現実を知った方がいい。

  6. 797 匿名さん

    >793

    うん、だからセキュリティを入れたらその分費用がかかるだろという話をしてると思うのだがww

  7. 798 匿名さん

    >796

    ハウスメーカーの重役がおまいらが住んでるようなエンピツ小屋やド田舎の建売なんか買わないのと一緒だな。

  8. 799 匿名さん

    >797
    ホームセキュリティなんて40坪~50坪程度の家なら月に1万いかないぜ?
    人感センサー+カメラで、よっぽどマンションのオートロックよりも安心。

    マンションの場合は外部からの侵入者には強いかもしれないが、マンション内に変質者が
    一人でもいたらとてつもなく弱い。マンション内の犯罪は住人という事案も多いからね。

    戸建てでセキュリティを強化した方が断然得。

  9. 800 匿名さん

    >798
    自分が安マンションに住んでるからといって、ここの戸建て住民がペンシルハウスだと決め付けるなんてイタイなw
    ほんとバカそうで笑える。

  10. 801 匿名

    30年で建て替えるのはローンの支払いが終わり区切りが良いからだよ。
    また30年前だと改正前だから耐震強度がまるで違うよ。
    あと建て替えるって事は全てが新しくなるから費用分の付加価値があるって事だぞ?

  11. 802 匿名さん

    >800

    ペンシルハウスを否定できないIKEA戸建くんw

  12. 803 匿名さん

    マンションの間取りって年代によって全然違うよね。
    30年も経てば間取り自体が野暮ったくなりそう。
    リノベでスケルトンやるにしても大変そう。
    30年くらいは住み替えしない前提の人はどうするんだろ?

  13. 804 匿名さん

    戸建てもマンションもあまり狭いと将来的な住居としての価値はどうなんだろうね。
    特に駅遠物件はどっちも広さぐらいは売りにできないと将来生き残れないと思うわ。

  14. 805 匿名さん

    マンションは永住する物じゃない、住み替える物だとか、マンションは建て替え不要だとか、永住したいのかしたくないのかどっちなんだよww

  15. 806 匿名さん

    >805
    ここの区分所有者は、その時の「ふいんき」で書くことが変わるらしいです。

  16. 807 匿名

    戸建は今日も劣勢ですね。

  17. 808 匿名希望さん

    マンション買ってまで住むとかドMですか?

  18. 809 匿名さん

    駅まで10分以上はドM

  19. 810 匿名さん

    地震活動期だっつってんのに地震・液状化・地盤沈下・火災・津波に弱い戸建て買うとかチャレンジャーだな。

  20. 811 匿名

    満員電車、駅まで徒歩20分ってどんな修行ですか?
    苦労が好き何ですね戸建さんはww

  21. 812 匿名さん

    また、、、郊外の不便な戸建が前提ですか。。。。。

  22. 813 匿名さん

    戸建ては基本暇なんだろ?
    通勤に時間と労力使って休日は草いじり。
    嫁は毎日ファミレスでくっちゃべってるだけ。

  23. 814 匿名さん

    睡眠中に上から足音が聞こえてくるのが快感だなんて
    薬か何かやってるとしか思えないんですが。。

  24. 815 匿名さん

    >812

    あたりまえじゃん。
    それしか買えないような予算だからマンションか戸建てか迷うんだろ?

  25. 816 匿名さん

    自称都内一等地の注文住宅はいっぱいいるけどなw

  26. 817 匿名さん

    自称都心駅前免震タワマンもいっぱいいるね。
    震度8でも大丈夫で、真冬でも暖房付けずに生活できて、クリーニングから郵便物の取次ぎまで全て美人コンシェルジュがしてくれるらしいね。

  27. 818 匿名

    車のない人は、都会でも地方でも駅近にしか家を買えないですよね。
    車を持っていると駅近でなくても家を買えるんですよね。

  28. 819 匿名さん

    あとから車買えばいいじゃん。

  29. 820 匿名さん

    車ありきで住宅選ぶやつはじめて見たww

  30. 821 匿名

    家は、車のことを考えて買うのがふつうですよ。
    車庫のある家かない家かですね。
    賃貸の駐車場でいいならいいですけどね。

  31. 822 匿名さん

    車のことも多少は考えるけど、マンション・戸建ての選択に影響を与えるほどじゃないな。

  32. 823 匿名

    >>814
    今のマンションは二重床なんで静かです。上の階に子供の友達が住んでいてお泊まりに行かせましたが
    深夜まで走り廻ってたみたいですが、全く聞こえませんでした。

  33. 824 匿名さん

    823
    一度、耳鼻科への検診をおすすめしますよ。

  34. 825 匿名さん

    車で住宅選ぶのって変とは思わんけど?
    ワンボックスの入る車庫、2台以上置きたい・・って条件で家を選んだり設計するのはごく普通だろ。
    うちの近くのマンションはおおむね駅まで15分以上。無計画に住み始めた駐車場難民が近隣の住宅街に路駐するんで本当に迷惑。

  35. 826 匿名さん

    >818

    現状車がなくても駅遠の家と車買えばいいじゃん。

  36. 827 匿名さん

    >823
    こういう人じゃないとマンションに住めないんだろうな。

  37. 828 匿名

    マンションと車庫のない戸建ては、同じレベルということですね。
    車を2台所有できるような車庫のある高級住宅とは、くらべものにならないみたいですね。

  38. 829 匿名さん

    騒音の話になったら困るの戸建てさんじゃないの?ww

  39. 830 匿名さん

    >車を2台所有できるような車庫のある高級住宅

    おいおい、またボロが出るからやめといたほうがいいんじゃねーのか?ww

  40. 831 匿名

    戸建さんは二重床を知らないんですね。

    無知ですね~

  41. 832 匿名さん

    ウチは23区の建て売りだけど駅近くで駐車場もあるよ。
    恐らくだけど、マンションで満足できてる人は生まれも育ちもマンションなんじゃないかな?
    生まれ育った家が一戸建てだとマンションは無理だよ。

  42. 833 匿名さん

    二重床で足音が聞こえなくなると思ってるんだろうな。

    現実に騒音トラブルが起こって初めて自分が馬鹿だったと気付くんだろう。

  43. 834 匿名さん

    >>831
    二重床の太鼓現象を知らないんですね。

    無知ですね~

  44. 835 匿名さん

    >832

    実家が戸建てだが今マンション。
    マンションのほうが静かで冬暖かく夏は涼しく快適ですが。
    虫も来ないしね。

  45. 836 匿名

    快適さは断然マンションですね。セキュリティーで安全だし
    ちゃんとした分譲マンションなら変な人も居ないしね。
    子供も都会で育てたいです。カーシェアもあるから駐車場不要です。

  46. 837 匿名さん

    >>835
    >マンションのほうが静かで冬暖かく夏は涼しく快適ですが。

    それは君の実家がボロいからだよ。
    今どきの新築戸建ては全然違うから。

    マンションさんだって、昔のボロアパートと
    今の新築マンションを比べても仕方ないだろ?

  47. 838 匿名さん

    >795

    東京都庁やに新宿センタービルの話がマンションと関係あるとは思いませんでした。

    うちは30年の長期修繕計画に入っていました。専有部と共有部、継っているものを別々にやるのは
    難しいので、普通同時にやります。

    マンションの給水管や排水管の交換はどのように行う。
    http://questionbox.jp.msn.com/qa2938033.html

    専用部は個人の持ち物として、個人で行うと成ると、なかなか全部の交換ができないので、
    共用として管理費に入れて、大規模で交換の時にいっぺんに行うのがよいでしょう。

    その他にも共有部として工事する箇所はとても多いです。

    専有部分の給水管更新を修繕積立金でやっていいの?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46048/

  48. 839 匿名さん

    私も子供を都会で育てたいけど、住めるなら低層住宅地の戸建てがいいかな。

  49. 840 匿名さん

    >>835
    >マンションのほうが静かで

    JRの高架の下にでも家があったのか?w

  50. 841 匿名さん

    >837

    はい、論破。
    建築家が申しております。

    木造一戸建てはどんなに外壁や床下に断熱材を入れても,コンクリートの断熱性能には,かないません。
    https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=406

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸