注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ブラザー不動産ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ブラザー不動産ってどうですか?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-05-28 11:11:49

名古屋市緑区を中心に建売住宅を主に展開されているようなんですが、実際にブラザー不動産で購入された方、または検討中の方、どんな情報でもいいので教えてください!

私自身、先日緑区鎌倉台の物件を見学したのですが、土地の広さ、建物の大きさの割りにずいぶんお値打ちなので、なんでだろう?という疑問が沸きました。

また、物件は好印象でしたが、ローンの詳細が不明確なのが気にかかりました。

鎌倉台周辺についても何か情報がありましたら教えてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ブラザー不動産株式会社

[スレ作成日時]2009-01-22 16:26:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブラザー不動産ってどうですか?

  1. 22 匿名 2009/05/10 04:46:00

    ブラザーさんを基準にしてしまうと他がどうしても物足りなく感じてしまいますね~。

    エコジョーズもあとからつけたらいいかと思ったら、あれは建てる段階で設置されていないと金利優遇には適応されないみたいで、それだったら少し値段が張っても最初からついているブラザー物件がいいなぁとか。

    あとは地盤関係が許容範囲で、間取り等が気に入る物件があれば申し込み時ですかね~?

    みなさんいろんな貴重なご意見ありがとうございます。

  2. 23 匿名さん 2009/05/11 02:02:00

    他の業者が苦戦している中、ココの会社は順調そうですね。

    ただ、新たな物件は今回、販売した神の倉、鎌倉台の周りから分譲との事みたいです。

    他の区画があるなら又検討したいですがまだ当分先になるんでしょうかね?

    でも、いい条件の土地なら当然値は張るんでしょうが・・・

  3. 24 匿名 2009/05/11 07:06:00

    おそらく次の分譲は鳴海駅の近くだと思います。

    珍しく駅近なのでかなり期待していたのですが、今までの物件に比べて隣の家との間隔がめちゃくちゃ狭いです!

    たぶん庭もないような感じに見えますが、場所がいいだけに値段がはりそうな気が…

    家探しってほんとに難しいです。。。

  4. 25 マイホームゲッツ 2009/05/12 06:15:00

    神の倉(第37次)の価格は大体、幾らから幾ら位だったんでしょうか?

  5. 27 匿名 2009/05/12 12:25:00

    はっきりとは覚えていませんが、確か3900万円~5000万円弱だった気がします。

    元々土地代の高い地域な上に、土地も広かったですもんね。

    昨年末から4000万円台ばかりの分譲だと売れ残ってしまうという世間の流れがあったのに見事完売したみたいですね。

    やっぱり地下鉄開通のメリットが大きかったんですかね~?

  6. 28 マイホームゲッツ 2009/05/13 03:22:00

    お値段のご回答ありがとうございます。

    池&高圧鉄塔で徳重に出来る駅も差ほど近くないのに結構するんですね。

    参考になりました。ありがとうございました。

  7. 29 名無し 2009/05/15 06:21:00

    神の倉37次はみんな売れたみたいですね。神の倉も鎌倉台も決まるのが早いですね。日進竹の山はあんなに長い間残ってるのに緑区は人気あるんでしょうか。
    神の倉37次は3850万円~4980万円でした。ブラザーさんのことだから一切の値引き交渉はしてないと思います。
    神の倉37次の東側に今建てている物件は夏から秋にかけて分譲予定だと思います。37次の西端3軒の様な建て方はせずに北向き、南向きの建物のみになりそうな区画の仕方ですね。またすぐに決まってしまうのでしょうかね。
    例え気に入った物件があっても抽選に外れたら悲しいですよね。まぁそれも"縁"ですけど。

  8. 30 匿名 2009/05/15 13:07:00

    やっぱり緑区はこれから地下鉄もどんどん開発されていくし、何よりも水害が比較的回避される地域ということで人気があるみたいですね。(あと天白も)

    どうしても名古屋は昨年の中村区といい、水害に遭いやすいという認識がみなさんあるようです。

    神の倉もまた分譲予定なんですね~。
    北っ側は少しはお値打ちになるかな?

    ブラザーは完全抽選制なので、外れると本当にへこみますね。
    縁、されど運・・・

  9. 31 購入経験者さん 2009/07/09 14:58:00

    4年前ぐらいに購入。将来子供にかかる教育資金とかを考えると注文とかは・・・。周りはローンの感覚にマヒするのか車買い替えたりする人が多いね。ウチは地道に繰上して子供の進学時期までに完済します。

    コストダウンのしてあるなと感じるところは結構あります。隣とインターホンの音が同じだからまぎわらしいので付け替えました。シャツターの開け閉め、静かな時間のトイレとかの生活音が同じで変な感じがします。あと庭や電飾も同じ様になっていくのにはうんざりします。

    アフターとか満足してます。他とくらべた訳ではないですが。
    購入するなら駐車スペースがやや狭いので、いざとなったら庭を潰せる形を選ぶ事をオススメします。あと家の前の車の通過速度も参考に。

    自分の利益だけ考えて、頭金なしで毎月この支払(脇に小さく一年固定金利35年支払い)とか広告してる会社よりブラザーの方が信頼できます。購入当時しつこくつきまとったある会社は案の定昨年かな、潰れました。購入した方のアフターとかどうなっているのでしょうか。

  10. 32 気になる 2009/08/31 02:33:57

    鳴海駅の物件と神の倉38次を見に行かれた方いらっしゃいますか?感想(価格、周辺環境など)をお聞かせくださいm(_ _)m

  11. 33 サラリーマンさん 2009/09/01 07:04:10

    22日に物件のほう見学してきました。価格は地役権のかかるとこは当然として、全体的にかなり割安に感じました。
    1番、2番を中心に見学しましたが、特に2番は玄関も広く、リビングも開放的で、
    わたくし個人的にはかなり気に入りました。
    ただ、嫁が高圧線の地役権と電磁波(携帯のほうがよっぽど強いのに...)が気になるようで
    今回は見送る方向です。

    環境も周辺はブラザーさんが作られた新しい建物がほとんどでしたので、
    きれいに整備されている印象を受けました。小学校や幼稚園も比較的近く、
    周辺に市営住宅などない分
    子供の教育レベルもまあまあ普通ではないかと思います。

    正直、嫁がいいといえば抽選に応募したかったです(笑)

  12. 34 買い換え検討中 2009/09/01 11:50:30

    【神の倉物件】

    周辺環境について・・・
    白土地区は発展が目覚しいですし、個人的には良いのではないかと思っております。
    但し、まわりの建売がブラザーばかりというのは、好き嫌いあるかもしれません。
    おそらく見学に行かれた方は説明を受けたと思いますが、高圧線、昔ため池だったとかというのはあります。
     高圧線=電磁波 といわれる方が多いですが、低い周波数では伝播しません
     ため池についても、地盤改良はしっかりやられていると思います。

    会社について・・・
    長年、緑区でやってきた会社ですし、悪くないと思われます。
    実績という点で。

    公共交通機関・・・
    バスですね。
    桜通線が徳重より、延伸するというような噂はきいたことがありますが、
    あるとしても、何十年も先でしょう。
    期待はできません。



  13. 35 気になる 2009/09/01 12:34:11

    32です。みなさん感想ありがとうございました。
    私も高圧線、元溜め池というのは少し気になってましたが、携帯の方が電磁波が強いと言うのには驚きました。と言うことはさほど気にすることなさそうですね。最近売り出している土地では元溜め池と言うのもそんなにめずらしくないだろうし、元亜炭航よりはいいのかな。
    来年度中には徳重まで桜通線がのびるし徳重駅の上には緑区役所の支所ができるそうだし、私的にはとても魅力的なんですが少々価格が気になります。確かにブラザー不動産は作りがしっかりしてそうだから妥当なのかもしれませんが…。
    とりあえず申し込んでみてもし当選したら縁があったと言うことで考えてみようかな( ̄∀ ̄)
    夫婦揃って優柔不断なので困ります(^_^;)
    家探しは難しいですね。

  14. 36 サラリーマンさん 2009/09/02 04:17:37

    32さん お気持ち分かります。
    当方も一生に一度の買い物(?)ということもありまして、不安でかなり勉強しました。

    わたくしが行き着いた結論は、割安な不動産など無いってことです。
    かならず、価格に比例した物件ばかりでした。

    小生、平凡サラリーマンにはブラザーさんの価格や条件が非常に合っているので、
    いずれかお世話になりたいと思っています。

    32さん どこかでご縁がありましたら、こんな昔話ができるといいですね。

  15. 37 購入経験者さん 2009/09/30 07:39:38

    ブラザー不動産の住宅を購入しました

    営業マンの住宅に関する知識(建物の材質、構造、地盤)が低いですね
    ローンの話を聞いても、知りたい答えが返ってこない はっきり言って、レベル低いです

    アフターの対応も非常に悪いです。
    営業とアフター担当と色々役割があると思いますが、それぞれの連絡が悪いように思えます

  16. 38 いろいろ検討中 2010/01/10 16:45:42

    鎌倉台第8次行って来ました
    日当たりを取るか、価格を取るか・・・、
    その中間的な物件は幹線道路沿い、ってのが個人的な印象でした

    いつもブラザーの物件を見て思うことなんですが、これといった決定打がない・・・
    今回も見送りかな・・・。

  17. 39 購入検討中さん 2010/02/07 09:00:43

    ブラザーさんは決定打がない。
    確かにそうですね。

    でも、安心してかえるところだと思いますよ。
    いつもだいたいそこそこの価格ですものね。
    変に頑張ってないところがいいと思います。

    ワンランク上の設備などに出会ったらそれが決定打になるのかもしれませんが、
    それは割高になるということですし、
    いいのでは?

  18. 40 土地勘無しさん 2010/03/08 13:55:15

    滝の水緑地を検討されている方や土地勘の詳しい方がみえれば教えてください。
    滝の水緑地って立地はどうなのでしょうか?
    地盤に問題ないか、周辺環境や学区など、詳しい方がいれば教えてください。

    またこういう建売物件って、杭打ちとかされてるものなのでしょうか?

  19. 41 匿名さん 2010/03/09 08:46:57

    滝の水緑地、見学してきました。
    地盤はわかりませんが、鳴丘3丁目になります。
    道一本へだてて、滝の水と小坂になります。
    学区は小学校が鳴海東部小学校、中学校が扇台中学校です。
    お値段はわりにお安く設定されてますが、南側以外は日当たりも
    悪く、ゴミゴミと建ってる印象をうけました。
    あと鎌倉台にくらべて、キッチン、洗面台などのグレードを
    落としていますね。
    やはりお値段に反映するのでしょうか。
    環状線のことを考えると今後騒音、排気ガスの問題も
    出てきますからね。
    ブラザーさんの物件はどうしていつも立地が悪いんでしょうね。
    収納やキッチンシンク前の床暖房などは気にいってるんですが・・・
    それにしても土日の内覧会は大盛況みたいでした。
    滝の水緑地という触れ込みにみなさんひかれるんでしょうね。
    滝の水学区にははいりませんけどね。

  20. 42 購入検討中さん 2010/03/09 12:00:49

    ブラザーはいつも立地がいまいちですね。
    でも、価格的に安心できますし、購入層のターゲットが明確です。

    悩んだ末に、ブラザーという人が多いのではないでしょうか。
    私は毎回ブラザーの物件の値段は惹かれますが、
    もう少しがんばってみます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ブラザー不動産株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス船堀ブライト
    レジデンシャル品川荏原町
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸