茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「センチュリーつくばみらい平Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平Part2
物件比較中さん [更新日時] 2009-03-06 16:34:00

まだ完売とは行かないようなので、
僭越ですが、次スレをたてさせて頂きます。
前スレは、良スレだと思いましたので、今回もよい雰囲気で行きましょう。
前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25156/res/1-10

以下デフォルト

センチュリーつくばみらい平についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://mirai660.com/index.html

物件データ:
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地)、伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域127街区-2(仮換地)
価格:1900万円-3560万円
間取:2LDK+S-4LDK
面積:70.77平米-99.54平米

※タイトルを変更しました。(管理担当者)



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-31 22:11:00

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 261 いつか買いたいさん

    このマンションに2LDKの間取りはありますか?

  2. 262 購入検討中さん

    ペアガラスには変更できないと言われました。この点が引っかっかっていますが。

  3. 263 入居済み住民さん

    >>259さん
    免震構造の高付加価値はまさにおっしゃる通りだと思います。
    免震構造かつ駅前物件の上に将来的な発展の余地大ですから、
    販売側も慌てて売り切る必要が無いのだと思います。
    黙っててもいずれ完売する物件だと思います。

    >>261さん
    間取りに関してはホームページに載ってるもの以外にも結構あるので、
    一度販売センターで相談してみると良いと思いますよ。
    相談するのはタダですし、勧誘も全くしつこくなかったです。
    むしろ売る気あるのかと思ったくらいですから。(笑)

    >>262さん
    どの物件でも完璧に自分の理想通りの物件はまず見つからないと思います。
    その上で理想に近い物件を探すのが良いと思いますよ。
    私の理想を言えばオール家電であって欲しかったですが、
    それを差し引いても群を抜いて魅力的な物件だったので購入しました。

  4. 264 入居済み住民さん(263)

    オール家電って・・・   オール電化です。。 失礼しました。(苦笑)

  5. 265 259

    260さん

    マンションの方が一戸建てに比べて耐震性能が高いとは言い切れません。
    マンションのような構造物は、地面の振動以外に建物そのものによる共振が起きますから一戸建てに比べてば建物自身の負荷は一戸建てより大きくなります。(2階建などの低層マンションであれば、一戸建てと同じ条件で議論できる可能性があります。)

    阪神・淡路大震災の時は、建物の倒壊被害よりも火災による被害の方が大きかったように記憶しています。一戸建ては全て倒壊したが、鉄筋コンクリートの建造物は無傷だったということでもありませんでした。

    地震による構造物への影響は、地震エネルギー(加速度)の他に共振周期も関係しますので、建物の大きさだけで耐震性能は議論できません。

  6. 266 入居済み住民さん

    以前から聞いてみようと思っていたのですが、
    入居後に構造の歪みに気が付いた方はいらっしゃいませんか?

    リビングにエアコンを取り付けた時に工事の方に指摘されて初めてわかりました。
    部屋の端と端の高さを測ると、4〜5mm差があるのです。
    これって許容範囲なのでしょうか?この先不安です。


    それと最近、カスミの右2軒隣りのゲームセンターですが、
    深夜になると、非常識な輩のたまり場になってませんか?
    夜、11時〜2時ぐらいになると爆音が轟いて迷惑しています。

  7. 267 入居済み住民さん

    私は、駅から1分の立地で決めました。

    一時間に3.4本ですが東京のある程度の所まで約1時間で行けますし

    不動産ですので場所が一番と考えています。

  8. 268 入居済み住民さん

    >>266さん
    家具の置き方や荷重にもよりますが、2重床と2重天井なので4〜5 mmのばらつきは有るのではないでしょうか?

  9. 269 マンコミュファンさん

    誰かさんの書き込みコピペ。

    マンション販売低迷は予想以上だって
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080715-00000511-reu-bus_all

    ここは激安マンションなんで心配ないかもね。

  10. 270 悩んでます

    間取りって縦長リビングと横長ってどっちがいいんでしょうね?
    意見聞かせてください。横長だと少し狭く見えるような

  11. 271 入居済み住民さん

    先ほど、取手方向に花火が上がっているのが見えました。
    どこの花火だったんでしょう。
    結構キレイに見えましたね。

    このマンションからだと、他にどこの花火大会が見られますか?

  12. 272 契約済みさん

    関東つくば銀行に預金に行ってきました!
    一行でも成功すれば、もっとここに他行も進出してくるかも?

  13. 273 入居済み住民さん

    みらい平駅入口交差点の所に
     新しいクリニックがオープン
     します。隣に薬局も出来る様
     です。

  14. 274 周辺住民さん

    >>271
    8月2日  手賀沼花火大会    南西
    8月9日  取手花火大会     南西
    8月30日 常総きぬ川花火大会  北西

    このほか多数

  15. 275 周辺住民さん

    あと小張と高岡の綱火←8月下旬

  16. 276 購入検討中さん

    ベランダが出ているマンションは、南向きであっても太陽光がそれほど室内に入りません。(概ね窓から数十cmぐらいではないでしょうか...。) この理由は南側の方が太陽高度が高いためです。太陽光が室内の奥まで入ることを期待するのであれば、西か東に振ってある方角の住戸を選んだ方がいいです。(東と西の方が太陽高度が低くなりますので、斜めから日が差し込みます。)

    リビングの向きですが、上記のように太陽光をどの程度リビングに入れたいのかで決めた方がいいと思います。

    横長のリビングは開放部分(窓)が広めに取れますから、見晴らしが良くなります。その分奥行きが狭くなりがちです。縦長のリビングは奥行きはありますが、開放部分は狭くなります。リビングが縦長で南向きの住戸は、部屋の奥まで太陽光が届きません。従って、思っていたものより部屋が暗く感じるという印象を持ってしまう可能性があります。

    私は、東向きで横長のリビングが好きです。
    これは、外への視界を広くとりたいのと、室内に太陽光をたくさん入れたいためです。西向きのリビングは14時過ぎから夕方にかけて陽が入ってくるのですが、生活してみると西日は暑苦しいと感じます。

    参考になれば...。

  17. 277 購入検討中さん

    貴重なコメントありがとうございます☆
    やっぱり横長リビングいいですよね♪
    ちなみに、太陽が低いってことは、あまり階数を上にすると陽が入らないってことなんですかね

  18. 278 匿名さん

    ↑本気で言っているのかしら。ちょー天然!

  19. 279 276

    建物の高さより太陽高度の方が高いです。

    もちろん日の出は地平線から出てきますので、そのタイミングでは高層階には日が入りませんが、日出後数十分で太陽高度はすぐに上がってしまいます。

    ベランダが出ている物件では、階毎に太陽光の入る量はそれほど違いがありません。一般的に太陽の角度を考えて頂けば想像できると思うのですが、低層階の方が高層階に比べて太陽光の入る量は少なくなります。但し、1階から最上階まで比べてみてもその差は微々たるものです。入ってくる太陽光の観点だけで言えば、価格差ほどの価値はありません。眺望の観点では別です。

    集合住宅に住んで20年近くになりますが、マンションはエレベータの待ち時間など実用面を考えると低層階(1〜3階まで、できれば2階まで)がお勧めです。眺望はどんな素敵な眺望でも毎日眺めていればいずれ見慣れて(飽きて)しまいます。都心のタワーマンション(賃貸)に住んだ事がありますが、数か月もすれば眺望は見慣れた風景になってしまいます。

  20. 280 購入検討中さん

    ここはハイサッシではないですね。でも開口高さは1.8mはありますか。

  21. 281 購入経験者さん

    横長リビングはリビングだけを考えれば良い間取りですが、その代わり居室の居住性が犠牲になる場合が多いです。
    例えば、居室のうち1〜2室が引き戸で独立性が低く、窓がなくなったり、南向きなのはリビングだけで居室はすべて北向きになったりします。
    居室にいるのは寝る時だけと割り切れば問題ないですが、居室にも日が差して欲しいということであれば、縦長リビングの方が良い場合もあります。
    縦長の場合、奥がダイニングで窓側がリビングとして使えば、それほど違和感はないと思います。

    階数も好みが分かれるところですが、私は4〜8階くらいが好きです。
    理由としては、ビルやマンションに囲まれた都会でない限りは、そこそこ視界が開けていて、エレベータの点検時やなかなか下りてこない場合でも階段を使うことが大きな苦痛にならないためです。
    景色を見て毎日暮らすわけではないですが、窓のすぐ外に他の家の窓が見えるのは、避けたいです。

    ほとんど好みの世界ですが、ご参考になれば幸いです。

  22. 282 周辺住民さん

    逆梁でなく、窓の部分に梁がくる構造なので、ハイサッシュは構造上無理でしょう。

    ハイサッシュは大きくてエレベーターに入らないでしょうから
    割れたりしたとき大変ですよ。

  23. 283 周辺住民さん

    >>281さん
    同感です。
    私個人の趣味だと、田の字型の間取りでは横長リビングでは中和室は行灯部屋なので
    3LDKでも使い勝手は2LDKみたいに感じ、好きではありません。

    >>270さん
    また、横長リビングでダイニングテーブルとリビングセットをおく場合
    キッチンカウンターからバルコニーまでの距離がないと
    思っていた大きさのダイニングテーブルが置けない事もあります。

    実際においてみたい家具などを配置して、自分の生活に適しているか考えるのも重要です。

    >>景色を見て毎日暮らすわけではないですが、窓のすぐ外に他の家の窓が見えるのは、避けたいです。
    という観点を重視される場合は、
    B棟ならできれば高層階を狙うべきです。
    B棟前はC棟の前(容積率200%/建蔽率60%)に比べて
    容積率300%/建蔽率80%と規制が甘いので、
    ある程度高い建物が将来立つ可能性がないわけではありません。

  24. 284 購入検討中さん

    ここのマンションは6階まではバルコニーの外壁がコンクリなんですよね。
    できたらガラスとかが良いんだけどな。

  25. 285 購入検討中さん

    やっぱり田の字形のほうがいいのかな。
    悩みますわTT

  26. 286 入居済み住民さん

    みなさまどうも、。
    入居して間もない者ですが、生活音はどうですか?
    私の部屋は上階(?)の方の足音がそれなりに聞こえます。
    子供走りまわる足音は昼間だけですが、夜半に何かを動かす音や
    大人の足音が聞こえそれなりに響きます。
    ここの前、賃貸に住んでいた頃より音は小さく感じるのですが
    こんなものなのかとちょっとだけガッカリしました。

  27. 287 入居済み住民さん

    >>286
    自然に生活していれば静かで他の部屋の生活音ほとんど気になりません。
    ただ、意識して聞こうと思えば上階の音などは聞こえます。
    意識の問題だと思いますよ。

  28. 288 入居済み住民さん

    夫婦喧嘩の声が聞こえてきますよ。

  29. 289 276

    >>285さん

    ご自身のライフスタイルに合わせて選択してみてはいかがでしょうか?

    私の場合は子供がいなくて2人家族です。
    家にいて起きている時間の90%以上はリビングで生活しますので、私にとってリビングの開放感は重要です。

    主なマンションは、主寝室をリビングとは反対側に配置すること想定しますので主寝室の採光はあまり期待できません。

    キッチンとつながっている部屋をLDKとして使うのかDKとして使うのかでは間取りに対する考え方は違います。(LDKとDKの違いが広さの違いだという考え方はちょっとおいておいて...)
    田の字の3LDKを購入して住んでいます。LDKの隣の部屋は南向きの窓がありましたが物置になってしまいました。(あくまで私の経験です。それ以上の意味はありません。) キッチンと接続されている部屋はDKとして使用して、隣の部屋をリビングとして使用するという考え方もあります。部屋の使い方は、個人的な嗜好の範疇だと思います。

    ご自身のライフスタイルにあった間取りを選択させるといいと思います。

  30. 290 匿名さん

    C棟の上層階に住みたいな

  31. 291 周辺住民さん

    C棟は冬の光の当たり具合をみてからの方がよろしいかと・・・

  32. 292 周辺住民さん

    >>291

    C棟は,初日の出が拝めるかどうかが問題で,
    夏の西日は問題外かと・・・・・

  33. 293 契約済みさん

    入居一年になりますが生活音は、隣接住居から殆どきこえませんね。
    あえて言えば、朝キッチンにいったら隣の部屋のキッチンで水をつかっている水道音が聞こえるくらいかなぁ。

    ピアノもひいちゃってますが、クレームもきませんし。

  34. 294 入居済み住民さん

    若い頃から音に敏感で随分、部屋を変えたものです。
     しかし、こちらでは全然、気になりません。
     有り難い事です。

  35. 295 入居済み住民さん

    昼間は仕事で居ないので、そう感じないのですが
    ほぼ1日家から出ない同居人は気になると言っています。
    私の住んでいる真上の部屋は、ようやく歩き始めたお子さんと犬がいます。

    子供の歩き初めって、静かに歩けないじゃないですか。
    これから成長するにつれて、騒がしくなるんじゃないか?と懸念しています。

    後は、犬の鳴き声ですね。夜、12時を過ぎても、時々ほえている時があります。
    全ての窓を閉め切って、毎日クーラー掛けっぱなしにするのも・・・
    相手の家の事情で、こっちが電気代負担して我慢するなんて**らしいじゃありませんか。

    まあ、こちらは建物の構造上のことじゃなくて、住居人同士の対話が必要ということですが。

  36. 296 入居済み住民さん

    286です

    皆さま、書き込みありがとうございます。
    なるほど生活音は通常聞こえず、意識しなければ聞こえない、
    というのが普通とわかりました。

    ただ、13日の日曜に引っ越し疲れで昼寝をしていましたが
    子供の走りまわる足音で2度ほど目が覚めました。
    眠っていましたから当然無意識です。

    昼間は勤めで居ないのでわかりません。
    夜の生活音ですが、これは神経質過ぎたかも知れません。
    上記の子供の件があり耳を澄まして聞いてしまったという気もします。

    少し様子をみてみます。

  37. 297 入居済み住民さん

    286です。(レス続けてすみません)

    295さま
    私だけではないと思い安心しました。小さい子への懸念は全く同感です。
    犬は驚きです。共用設備のベランダにペットは放せない規約なので
    部屋の中での鳴き声が聞こえるということになります。いやだなー、。

    コミュニケーションの問題は確かにあります。
    私はまだ近隣へ挨拶に伺っていないので、未入居の隣以外の
    上下階へ伺おうかと思います。

  38. 298 物件比較中さん

    ファミリータイプのマンションであるのがはじめからわかっていて、小さい子供がうるさいって・・・

    お互い様じゃないの?

  39. 299 入居済み住民さん

    普通、おたがいさまなのはわかって筈だろ。
    それでも最低限きをつけるのがマナーだろ?1Fにも音云々の紙貼ってあったろ?
    常識の範囲で親が注意するとか音対策をすることは当たり前だろ。

    おたがいさま で?何にもしないの?

  40. 300 物件比較中さん

    常識の範囲内って、どこまでだよ。

    音を立てる側が常識を持っていても、文句つけるやつに常識がなかったら?
    やすい物件で、高級マンション並みの防音性でも期待してるの?

  41. 301 入居済み住民さん

    このくらいにしておきましょう。

    確かに防音性は、優れているとは言い難いと思います。
    入居する前に、ここの営業の方に質問したとき「(多少は)響きますね」と言ってましたし、
    実際住んでみてそう感じます。

    今は子供がいない静かなところでも、将来産まれて騒がしくなり、
    住居人同士の争いの種になるかもしれません。動物を飼うこともそうです。
    ここに限らず、マンションのような不特定多数の住人がいる場所では、
    自分が考えている「常識」ほど当てにならないものはありません。

    「物件比較中」の方には、とても参考になったと思いますよ。
    この流れを見て嫌なら、候補から外せば良いのですから。

  42. 302 入居済み住民さん

    前に一戸建てに住んで居たけれども
     周りの生活音は聞こえましたよ、
     それはそれで、良いのではないでしょうか。
     一切何にも聞こえない所と言ったら
     山奥しか無いでしょう。

  43. 303 申込予定さん

    生活音のお話に対してです。

    このマンションの仕様としては

    床スラブ厚220mm,二重床,フローリング部材はLL-45等級を使用
    戸境スラブ厚は200mm,外壁スラブ厚は160mm+発泡ウレタン

    となっています。

    価格が安いからといって、構造上スラブ厚を薄くしてケチっている訳ではないと思います。
    高級マンション(億ション)には遠く及びませんが、普通のサラリーマンの手が届く物件では必要十分だと思います。

    お隣(上下も含む)の生活音が気になるということは、周辺がかなり静かだということになります。
    都内のように車などの外からの騒音が大きいところでは、お隣からの生活音は相対的に気になりづらいと思います。

    周りが静かなので、サッシの遮音性能はそれほど良いものは使っていないと思います。(未確認)

    戸境スラブが200mmでもお隣が大声でケンカをすれば音(ノイズ)は十分聞こえてくると思います。これは、ほとんどのマンションでも同じだと思います。お隣と隣接している一戸建て住居では、大声のケンカは隣の住戸まで聞こえてきますので、似たようなものと言えなくもないです。

    お隣の生活音の事は、このマンションに限った話題ではありません。
    個人的な意見としては、日中帯の生活音はある程度許容するしかないと思います。
    夜間に関しては、極力静かに生活するような配慮が住民の間で必要なのだと思います。
    分譲とは言え、共同住宅で生活するわけですから住民間の協調は必要不可欠なものだと思います。
    (一戸建てでも程度の差こそあっても同じような話はありますから、他人を気にせずに生活したい方は、別荘地で生活するのが最適なのだと思います。)

  44. 304 入居済み住民さん

    286です。

    私の発言が掲示板の状況を悪くしているようです。本当にごめんなさい。
    298さんのおっしゃる通り、ファミリー向け、かつ若いご家族が多く同居する物件で、
    私の都合・感想だけを述べる発言をしていました。反省しています。

    ご意見を頂いた方、先住民の方、本当にありがとうございます。
    管理者の方申し訳ありません。

    本日、上下階へご挨拶に行き、詳細は書けませんがお話をしました。
    優しそうな方で何よりでした。お子さんも小さく大変そうでした。

    私は今後、我慢するのか、慣れてしまうのか、いつか抗議していしまうのか
    それとも他の選択肢があるのか、現時点で正直わかりません。

    例えば、私が高熱で仕事を休み昼間に寝込んでいて、
    走り回る足音が煩わしければクレームを言いに行くでしょうし、
    イベント等で人が集まるような時期なら、足音が響いても怒らないでしょう。

    正しくコミュニケーションを取っていくことが大切と感じました。
    私の考える「お互いさま」です。

    、、、、なんか私の発言偉そうですね、。(^^;
    でも、考えたことを正直に書きました。

  45. 305 入居済み住民さん

    言葉使いがわるい方がいて、怖いですね。
    正直、近所つきあいとかは遠慮したいです。

  46. 306 入居済み住民さん

    東京方面のマンションで同じ様に
     袋叩きに遭っている入居者の方
     が居られました。

  47. 307 入居済み住民さん

    まあまあ、元の雰囲気の良い掲示板に戻りましょう。

    最近はC棟も結構売れているように感じます。
    秋のダイヤ改正でTXの増発があれば、マンションの価値も高まりそうな気がします。

  48. 308 通りすがり

    現在小学生の子供が居ますが教育環境などはどうなのでしょうか?つくばみらい市というのは昔ながらの谷和原村ですよね。駅前というのは魅力的なのですが福祉や医療機関なども考えるとつくば市内の方がマンション価格が高くてもいいのかなと考えます周辺の環境は今後数年で整備される計画等あるのでしょうか
    詳しい方がいましたら教えてください

  49. 309 ご近所さん

    >>308さん
    教育環境云々以前に学校が遠いのです。
    小学校はまだしも、中学は伊奈中(たぶん谷和原中のほうが近いのですが)
    塾も少ないし、小絹や矢井田など遠くになります。

    開発区域内に学校用地はありますが、県の土地なので
    まず、つくばみらい市が買い取らないといけません。
    かなり先の話になりそうです。

    まぁ、駅近のメリットを生かして
    「学校も塾も電車に乗って」っと割り切っていらっしゃる方もいます。
    中学からは、公立では並木の中高一貫(今年の競争率は70倍超えだったそうですが)もあります。
    私立もいくつかあります。
    たいていの私立はスクールバスを持っていますし、通うには問題ないと思います。

    病院は割りと揃ってきていませんか?
    まぁ救急医療に不安があるかもしれませんが。
    それに、たしかにつくばには人気のあるよい病院はたくさんあります。
    ただし、つくばの病院はたいてい込みます。
    二の宮の有名な小児科も竹園の人気の皮膚科も平気で半日つぶれます。

    福祉は周りの市町村よりは遅れ気味です。

    まだまだこれからの町なのです。
    学校教育の質も小張小のみらい平の住民比率が上がるにしたがって変わってくるかもしれません。

    つくばですが
    つくばも駅から遠いところは少し値が崩れているように思います。
    ただ、駅近は高いですね。
    あそこは、学区信仰が高いので、駅近(竹園西小や吾妻小)の学区ということだけで
    賃貸でも月数万、マンションだと坪数十万のプレミアが付いていますね。
    たしかに、あのあたりは親も熱心に学校行事に参加します。とても教育熱心です。
    ご両親が博士号の学位を持っていたり、東大卒など珍しくないですから
    まず、友達を選べ、良い友達を作るなら良い学区へ通わせろということだそうです。

    こういうことに価値があるかどうかということは人それぞれなのでなんともいえませんが、
    わたしは、のびのび育てるのも良いかと思って、みらい平を選びました。

  50. 310 入居済み住民さん

    これまでいくつか賃貸マンションに住んでましたが、
    このマンションでは上下左右とも入居されてますが、生活音など殆ど聞こえません。

    暑さで窓を空けている方も多いと思いますので、窓を開ければ当然の事ですが
    通行人の話声も車の音も聞こえます。閉めればほとんど聞こえません。

    駅前で広い道路もありますが、車の通行量も少なく昼夜とも静かな地域ですし
    ウグイスの鳴き声も聞こえて素晴らしい環境だと思います。

  51. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸