茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ロータリーパレス取手はいかがでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 取手市
  6. 井野台
  7. 取手駅
  8. ロータリーパレス取手はいかがでしょうか?
購入希望者 [更新日時] 2010-05-19 21:30:18

勤務地に近いことから第一候補にしています。ただ、2007年1月末竣工予定ですが、かなり空きがあるようなところが心配。総和地所は若い会社のようですが大丈夫なのか?ロータリーパレスシリーズにお住まいの方、購入を考えている方 ご意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2006-11-07 19:02:00

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロータリーパレス取手口コミ掲示板・評判

  1. 163 入居者

    私も決めてよかったと思っています!
    内装がイイです、洗面所は標準ですがナショナルのもので外部業者によると結構イイ物だそうです。
    確かに駅までは距離ありますが、そう不便でもないしお値段の割りに高級感あって満足してます。

  2. 164 匿名さん

    ここ建物完成したのに、夜は灯りが点いてる部屋は数える程度。
    駐車場もがらがら開いてる。

    売れ残り多い様子ですね。

  3. 165 入居者

    164様、仰るとおりです。
    私個人としては大変満足いく物件ですが、確かに部屋は残っている様子です。

    こんなに世帯数が多いから、すぐに埋まるとは思っていませんでしたけど・・・売れて欲しいです。
    日当たり、住み心地は問題ないんですが。

    この辺は土地もそんなに(?)高くないみたいなので皆さん一戸建てにしてしまうんでしょうか・・・。
    すいません、よくわかりませんが。

  4. 166 匿名さん

    165さん。
    確かに、かなり宅地も販売しているし、マンションではなく一戸建て購入に考え直したという声も聞きます。
    都心よりでもなく、取手市という土地柄もあるのでそう簡単には物件が売れるとは考えにくいですね^^;
    先日の選挙演説聴いてたら、市内人口が減少している〜なんて言ってましたし。
    気長に待っていれば売れていうくんじゃないかしら^^

  5. 167 165

    あ、ありがとうございます。
    よくわからないのに発言しちゃいましたね。
    人口が減少してるって本当ですか!?

    何はともあれ、ここが気に入っています。

  6. 168 匿名さん

    確かバブル期をピークに少しずつ減少しているみたいです。
    最近、藤代との合併で10万都市にはなりました。
     市長が変わったので、何か良い方向に変化してくれることを期待します。
     ちょっと前まで都内に住んでいたのですが
    ここも都内であれば、結構いけたんではないでしょうか。

  7. 169 周辺住民さん

    道路からこの物件が見えたんですが、いい天気なのにバルコニーに洗濯物を干しているお宅がありませんでした!生活観もなさそうでしたし、ほとんどが空き住居なのですか?

  8. 170 入居者

    上の階は空きがあるみたいです。
    5階くらいまでは結構はいってますよ。

    住み心地は最高です!

  9. 171 入居済み住民さん

    この間、「給湯器の説明に来ました。」なんていう訪問者あり。
    誰の依頼で来たのか聞いても、あいまいな返答しかなかったので
    きっぱりとお断りしました。怪しいですよね。
     今日は天気もよく、全部屋窓開けて、静かにゆったり。気持ちいい。。

  10. 172 購入検討中さん

    友人が購入したので、お邪魔させていただきましたが、とても素敵でした。
    ドアが鏡面仕様で高さがあり高級な感じ受けました。
    周囲も静かだし、風通しも良かったです。

  11. 173 入居済み住民さん

    うちもこの間、両親が来たのですが同じような事を言ってましたね。
     また、ここ最近ですが、上層階も入居するお宅が増えてきましたよ。
     といっても、まだまだ 空きはありますけどね。
     でも旧価格で この内容の物件なのでお買い得だとは
     思いますけどね。
     あと中庭の紫陽花が咲いてきて、いい感じになってきました。

  12. 174 入居済み住民さん

    6号のMR、すっかり跡形もなく取り払われ、新しく駅西側のパークマンションの1階にギャラリーつくったみたいだけど、そもそも広告や宣伝が足りないので、目新しいお客さん来ないんじゃないのかしら。毎週のように新聞ちらしが
    入っているマンションあるけど、そのくらいしつこくしなきゃ、なかなかねえ。
    先日、「 モデルルームあります」みたいな看板やら事務所用品やらを運び込む
    トラックを見かけたら、早速、4階に、総和地所ではない何とかという
    カタカナ名の販売業者がモデルルームをオープンしたらしい。有楽土地のホームページにも、新築で何部屋か仲介してもらってるみたいだけど、もっと頑張って販売してほしい。
    内装や外観も、わりとセンスいいと思うんだけどねえ・・・。
    広告のセンスないのよね・・・。

  13. 175 匿名さん

    以前購入検討してまして、結果的に他物件に決めた者ですが、昨年末〜6/末までに3回お電話頂きました。
    その都度『茨城県内他物件に決まりました』とお伝えしているのですが・・・その程度の情報も申し送り出来ていないのか?とにかくMR訪問履歴をチャックして、未契約者には電話攻勢しているみたいですね。
    苦戦しているのは分かりますが、就業時間内には電話しちゃまずいでしょ。広告センスのみならず、営業センスも疑っちゃいますよ。

  14. 176 購入検討中さん

    ロータリーパレス取手を購入しようかまよっているものです。ネットでいろいろ調べていると、下記内容が出てきました。2005年の情報なので、下記問題は解決したのか等その後の動向をしっておられる方いらっしゃいましたら、ご返信おねがいいたします。

    アトラス設計、ロータリーパレス取手を設計監理
    有限会社アトラス設計は新築マンション「ロータリーパレス取手」(茨城県取手市井野台三丁目)を設計監理する。ロータリーパレス取手の売主は株式会社総和地所である。竣工予定 は2007年1月下旬とする。建築確認は株式会社東日本住宅評価センターが下ろした(第東日本-05-06-0129号(平成17年11月29日付)。東日本住宅評価センターはグランドステージ船橋海神の耐震強度偽装を見逃した検査機関である。
    ロータリーパレス取手は元々、株式会社下河辺建築設計事務所が設計監理であった。下河辺建築設計事務所は姉歯秀次元一級建築士による構造計算書偽装物件(グランドステージ船橋海神、グランドステージ東陽町)の設計者である。後に東京都から設計事務所の登録を取り消された(2006年2月9日付け)。その関係でアトラス設計に設計監理が変更されたものと思われる(この点にもアトラス設計と偽装関係者の密接な関係が感じられる)。しかしアトラス設計は構造専門の設計事務所である。意匠設計の能力があるとは思えない。しかも無資格の渡辺朋幸代表自ら構造設計を行っている。アトラス設計への不安は取手市議会でも取り上げられた(2005年12月2日)。

  15. 177 入居者

    176番様、初めまして。
    私もこちらの物件を購入にあたっては、色々ネット等で調べたりしておりました。
    この件に関しましては、詳しい事情はよくわからないのですが売主さんに直接聞いてみたところ問題ないとの返答をいただきました。
    もちろん、売る側からしてみれば大丈夫ではないとは言いませんよね。

    引渡しの時に、私どもが内覧同行していただいた方は姉歯事件で関連の物件の調査に当たっておられた方でしたが、構造上に問題はなさそうだと仰っていました。
    絶対とは言い切れませんが、私たちは大丈夫だろうと結論をだして購入に至りました。
    答えになってなく申し訳ありませんが、176様がいい物件にめぐりあえますように。

  16. 178 買いたいけど買えない人

    いろいろチラシとか入っていますがここって大丈夫?

    販売会社も変な売り方すると(無理をして資金繰りの厳しい人とかに購入してもらったり)あとで競売になったりしてさらに中古価格が下がってしまったりしないですよね。具体的に言うと○○ライフ取手みたいにならないか心配してます。

  17. 179 ご近所さん

    取手は始発駅なのに衰退の一途です。
    とくにTX線ができたこの2、3年の状況は、さびれ方が加速している。

    通りを歩く人は少なく、目立つのは高齢者ばかり。
    地元商店は古いものしか置いておらず、駅前のサンクスも撤退した。
    カタクラ跡地は鉄柵で囲われたまま。

    まあ駅東口で目下建設中の藤和不動産マンションが、きっかけをつくってくれるかどうか。
    ここがちゃんと売れるようだと、久しぶりに明るい話題となりそうです。

  18. 180 物件比較中さん

    ?? ここにきてネガキャン(今更...という内容ですが)が出てきた。
    何の意図があるんでしょう??
     どうでも いいこtですが。。。

  19. 182 サラリーマンさん

    >181
     まだ完売してないみたいですね。

  20. 183 周辺住民さん

    繰り返し売り込みの電話がありますが、売り込まれると「要らない」って答えたくなります。魅力があって欲しければこちらから買いに行きます。。。

  21. 185 周辺住民さん

    売り込みの電話、久々に来ました。
    最近、チラシも見かけなくなったので、完売したのかと思ってました。

    今現在、どういう世帯の入居者さんが多いのでしょうか?
    やはり子育て世帯中心なのでしょうか。

  22. 186 匿名さん

    取手市内に住む知り合いからの情報では、現在30世帯位が入居済との事です。契約を済ませて未入居・・・ってのが仮に1割いても40世帯にはまだ届かない?総世帯数が結構な数ですから、管理組合の運営等で問題が残ってそうですが、実際に住んでる方達の異論反論が聞いてみたいですね。

  23. 187 物件比較中さん

    やっぱ、駅から10分以内で歩ける距離じゃないと
    魅力ないなぁ。

  24. 188 匿名さん

    10分以内とはいかないですが、実際歩いてみると近いです。
    確かに空きが多いですし国道沿いからは特に夜は真っ暗です。

    営業さんからは入居済みのうちにも電話来ます(苦笑)

    しかし、部屋の中は今まで色んなとこを見て回りましたが一番いいと思っています。

    ここがなかなか売れないのは、営業さんやあのチラシがよくないのではと個人的には思っています。

  25. 189 ご近所さん

    1月を過ぎると、建物完成から1年経過し新築とは呼べなくなる。
    販売方針を切り替え、出直す時期と思います。

  26. 194 周辺住民さん

    ここのチラシに品と高級感が出てきた気がします。
    前は、モノトーンだったのが、カラーでツルツルの紙になった。
    CGの画像も綺麗だし。

    でも、同じ所に、毎回、同じチラシ配っても無駄な気が・・・。
    他地域に配るとか方法変えてみては?

  27. 196 物件比較中さん

    取手近辺の中では、一番割安感があります。
    内装も外見もよいし駐車場も100%。
    この辺りは駅前であっても車がないとね。
     まだ空きはありそうだから もう少し待てば、もっとお得になりそうですね
     まあ駅前の他の物件がどれくらい値引きしてくれるかも確認必要ですが。。

  28. 197 周辺住民さん

    確かに、取手は
    駅前であっても車がないと生活に困ります。
    坂が多いから、自転車は使い難いし。

    駅から離れた場所に家がある人は、
    駅側の駐車場借りて自動車通勤する人も多いです。
    ちなみに、駅前の駐車場は、月1万円程度。
    旧カタクラ駐車場やら穴場な所を利用すれば、もっと安いかも。

  29. 198 ご近所さん

    197さん
    駅前の駐車場が月1万円程度って本当ですか?
    私が探した時は、駅近で一番安くて1万5千円でした。
    もしよろしければ場所を教えてもらえませんか!?
    よろしくお願いします。

  30. 199 匿名さん

    ロータリーパレスマンション購入予定だったのですが、かなり迷ったあげく、10月に契約したのですが、契約の前に、営業マンに「どうしても気に入らなくて、12月までに辞めてくれれば手付金は返します。それまでであれば印紙代の1万5,000円だけの損失ですみます。」などと言われ、考える時間を与えてくれるならば、一生懸命やってくれる営業マンに思えたのでその言葉を信じ契約しました。
     しかし、やはりどうしても気に入らない点があり、11月半ばに契約解除の意思を伝えたのですが、手付金は返せないと、そのことは重要事項説明にもそれは書いてある、そういった意味で言ったのではないと言われました。
     そりゃ、重要事項説明書には書いてあるかもしれないけど、こっちは素人だし、ちょっとずるいんじゃないですか。
     一生懸命やってくれる営業マンだと思っていたのに正直がっかりしました。
    こういったトラブルあった方いませんか?

  31. 200 匿名

    ”どうしても気に入らない点”というのは何なのでしょうか?
    とても気になります。

  32. 201 近所をよく知る人

    西口も東口も、駅から5分ぐらいの所なら1万ほどです。

    ところで、ここって白山小が学区ですか?
    寺原小じゃないですよね?

  33. 202 匿名さん

    大昔の記憶(約20年前)ですが、そちらの地域は白山小の学区です。寺原小よりは多少近い?・・・けど建物は老朽化してますので、その点は覚悟が必要だと思いますよ。

  34. 203 物件比較中さん

    口約束しても、ダメでしょうね。
    きちんと書面にサインしてもらって残しとかないとね。

  35. 204 周辺住民さん

    >>202さん

    ありがとうございます。あそこは白山小ですか。
    片道15分ぐらいでしょうか。
    平坦なので、自転車で行けば楽ですね。

  36. 205 匿名さん

    199さん
    もし、対応して頂いた販売会社が、都内に本社がある会社でしたら、
    都庁に駆け込めばいいですよ。
    ○○県なら県庁に!
    相談に乗ってくれる部署がありますよ。

  37. 206 IKKO

    どんだけぇ〜!

  38. 207 物件比較中さん

    199さんへ
    それは取手のロータリーパレスですか?
    現在、担当の営業さんには色々と相談にのってもらってますが、本当なら少し考えちゃいます・・・
    でも、問題があれば、205さんの言うとおりにしてみたらどうでしょう?

  39. 208 IKKO

    いかほどぉ〜

  40. 209 匿名さん

    マンションデベの中で残戸や一棟売りは今や当たり前ですが、この会社は全部売り物。
    一般購入者の方もそのあたり十分考えられたらいかがでしょう。
    だいたい、55から65%です。

  41. 210 近所をよく知る人

    富士山みえるね

  42. 211 入居済み住民さん

    富士山見えるよ。

  43. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

プレディア小岩
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

3LDK

68.97平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸