京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「【関電】ア・デイ彩都について★part5★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 宿久庄
  7. 千里中央駅
  8. 【関電】ア・デイ彩都について★part5★
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

関電『ア・デイ彩都』について語りましょう!
     ↓
http://www2.kanden-fudosan.co.jp/d_news/saito_project/index2.html

(前スレッド)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/781/       https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/781/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645/



こちらは過去スレです。
ア・デイ彩都の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-31 08:13:00

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ア・デイ彩都口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名はん

    カップボードのオプションのことですが皆様どうされますか?必要 、不必要 それぞれの意見をお聞かせいただければと思います。

    うちは1番安い部類ですが50万円のところお部屋の方など結構悩みますよね。
    色々ご意見いただければ幸いです。

  2. 163 匿名はん

    ん〜〜〜、ウチはカップボードは見送ることにしました。見栄えはいいのでしょうけど、価格が高いので・・・。家具やさんで、合うものをさがそうかと・・・。恥ずかしながら、資金に余裕がないというか、頭金にまわしたいので。ただ、IHクッキングヒーターはグレードアップしました。だから・・・かな(笑)
    なにかと、費用かかりますもんね・・大変だわーーー。みなさんはどうですか?ウチは楽しみ半分、不安半分ってとこですかね・・、ローンも気にかかるし・・。

  3. 164 匿名はん

    ビックスクーター(中型以上は)は無理やろ!斜めに止めるとか言い出したら、管理のめんでめんどくさいし、タイヤの径替えたり、改造したりで無理やり止めるで・・・。やはりカタログの寸法で全長2000mmで止めれるバイクやろ

  4. 165 匿名はん

    フュージョン無理かな、、、?

  5. 166 匿名はん

    斜め止め反対!斜めに止める=前輪が壁か後輪が壁ですよね。センタースタンド使いにくいし、仮に使ったとしても隣の車にぶつかる?サイドスタンドなら車体の傾きでNo159さんの全長2300mmは取れないのでは、・・・どちらにせよ横の車とのトラブルが出そう。全長2000mmまででいいのでは?

  6. 167 匿名はん

    大型バイクの横は小型バイクとこうごうに入れたら、ビッグスクーターがちょっと位はみだしてもいいやろ!

  7. 168 匿名はん

    >>166
    すみません「前輪が壁か後輪が壁ですよね。」の意味がわからないので
    もう少し説明してもらえますか?まっすぐ止めても、前から入れれば前輪は壁になるし
    後ろから入れれば後輪が壁になりますよね???

    >>167
    それをするには枠の設定からやり直さないといけないから絶対無理。
    「ちょっと」と言う尺度も人によって違うからトラブル防止のため好ましくない。
    置きたい人間は絶対に「それぐらいえぇやん!」とごねるのは目に見えています。

  8. 169 匿名はん

    >>167
    小型バイクの人が大型バイクに買い換えたら、また場所決めのやり直しですね。

  9. 170 匿名はん

    はみ出したらあかんわ!2000mmじゃ

  10. 171 匿名はん

    >>169
    順序がさかさまです、置き場所を確保してから買い換えるべきです。

  11. 172 匿名はん

    >>171
    まさか真に受けるとは思いませんでした。
    そんなこと出来るわけないから、167さんの方法は難しいですねという
    意味だったのですが。

  12. 173 匿名はん

    >172
    ですよね。
    失礼しました。
    あまりにも好き勝手な意見が多いのでつい・・・ 笑

  13. 174 匿名はん

    159です。
    まだ枠に収まるか試した方はいないようですね。
    斜め置き反対の方が多いようですね、規約は「枠内に収まれば排気量は問わない」
    方向で変わるようですが駐輪できるバイクの全長に記載が無い場合規約違反には該当しませんよね?
    もちろん規約に記載されていない事なら何をやっても良いという事ではありません、
    あまりにも常識的な事で規約でどうこう記載されていない事もあるでしょうし、
    その事を「書いてないから」と迷惑行為を行うなどは言語道断です。
    私はバイクの件は枠内に収まっていれば実害もないと思いますし、今2000mm超のバイクを
    所有されている方で置き方をほんのちょっと工夫すれば枠に収まるサイズであるならば
    「何が何でも2000mm以下だ!」と処分を迫ったりするのはあまりにも
    気の毒ではないかと思うのです。2030とか2050mmのバイクも多いのですがその程度の
    オーバーならハンドルロックを掛けた状態であれば斜めにしなくても枠内で収まるであろうと
    思えるバイクまでも認めないと言うのは。
    今度変更される規約に「バイクは全長2000mm以下」と明記されていれば話は別ですよ。


  14. 175 匿名はん

    171から173らの意見がバイクの所有者で意見しているのだったら許しとったろ。

  15. 176 匿名はん

    武田薬品誘致の失敗したね・・・・・ガックリ

  16. 177 匿名はん

    新聞見ましたけど、中地区が急に発展するとモノレールがすぐに延伸するんじゃないですか?
    ものすごく素人意見ですが。。。そう考えると失敗した方が混雑しなくて良かったと思うんですが。

  17. 178 匿名はん

    夕方のニュースで「サイトの都市づくりの見直しが迫られる」なんて言ってたから不安だなぁ

  18. 179 匿名はん

    >>178
    中地区がポシャって困るのは大阪府だけ。静かな郊外生活を願っている人には朗報。

  19. 180 匿名はん

    >>178
    私は彩都に“都市”にはなって欲しくありません。
    大阪市内への通勤圏内で、それでいて自然が多い“田舎街”
    の彩都のままで十分です。武田の件は私には朗報です。

  20. 181 匿名はん

    >>178 179

    なんとなく武田がくればモノレールの本数ももっと運行するようになったりなかなか進まない
    171の高架道路やその他の交通の便がよくなったり何かと便利になるんじゃないか
    と思ってたんですが見当違いでしょうか?
    大阪府はものすごく来て欲しかったみたいだからその分来た暁にはいろいろサイトに便宜を図って
    くれるんじゃないかと思ったんです。

  21. 182 匿名はん

    >>181
    大阪府は彩都のビジョンを描ききれていないですね。

    武田の研究所を国際文化ゾーンの中部地区に誘致って何を考えているのかと思いました。
    もっと、彩都を魅力ある地区にしないと、どこの企業も彩都に移転したいとは考えない
    でしょう。

  22. 183 匿名はん

    >>181
    彩都へのモノレールは10分に1本あれば充分。171の高架道完成は彩都を
    抜け道にされる恐れあり。田舎の静けさのためには中地区と東地区は不要。

  23. 184 匿名はん

    皆さん結構楽感的で安心しました。中地区の発展を前提にモノレールも計画していたのではないですか。本数が増えないばかりか、値上げ、廃止という結果も考えられます。岐阜の桃花台のように10年で廃止とかにはならないでほしいです。

  24. 185 匿名はん

    >>184
    阪大病院までの区間運転でも20分に1本はあったのだから
    大丈夫でしょう。

  25. 186 匿名はん

    モノレールが廃止になったらなったで、現況のようにまたバスに戻るだけでしょうから
    そんなに困ることはないんでないの。ってか廃止はないでしょ。値上げは十分ありうるけどね。

  26. 187 匿名はん

    今日セミナーに参加してきましたが、だいぶ内装の工事も進んでいるようですね。
    外装がまだネットで囲まれているんで内装は、全然進んでいないと思ってましたが安心しました。

  27. 188 匿名はん

    昨日のセミナー参加してきました。
    やっぱり居るのだなと感じたのはバ○な夫婦。(白シャツ、ブルーと白のストライプのね)
    子供はわざわざ室外で預かるようになっているのにも関わらず
    ぎゃーぎゃー騒がしい。
    これっぽっちも周りに対して悪いとは思っていない。
    あんな、ふざけた考えの夫婦の近所の方は大変だなぁ
    どうか、上階に当たりませんように。

    あと、野村の対応も、スライド終わったらすぐ解散って・・・
    普通何かご意見とか、質問等聞いたりしないの?
    都合悪いからさっさっと終わらしたい感じが見え見えですよ。
    ピリピリした後味悪いモノでした。

  28. 189 匿名はん

    昨日のセミナーってどんな内容だったんですか? 忙しいもので、何かと参加できないのですが、よかったら教えて下さい。

  29. 190 匿名はん

    >>188
    マンションロビーがロンパールーム化しそうだな。。。鬱。

  30. 191 匿名はん

    みなさん、契約者専用WEBサイト見ました?
    Q&Aのコーナーの内覧会についてのところ・・・
    「車では来ないでください」だそうで。。。
    たしかモノレール開通は内覧会より後だったような??
    千里中央まで一旦出て、バス??
    まさかねぇ・・・
    内覧会は、駐車場も含めて完成した部分(入居者が普段利用する所)を
    見てもらう意味もあると思うんですけど。
    逆に「どうぞ車でお越し下さい!」って言うくらいが普通のような気がしませんか?
    >>188
    その辺の質問とかも昨日したかったのになぁ。

  31. 192 匿名はん

    >>191
    >「車では来ないでください」
    一言「ふざけんな!!!」ですよね。(怒)

    アデイ住人の駐車場もあるし、マンションの横に停めても近隣住人には迷惑かからないじゃん!
    千里中央の駐車料金を関電がもってくれて無料送迎バスがでるのなら納得できるけど、、、

  32. 193 匿名はん

    野村って売る時は優しい顔してて
    売ってしまえば、こっちのものって感じだね。
    このサイトもかなりチェック入れてるよ。
    けれど、なーんにもしないね。

    購入者専用サイトにも書き込みさえ作らない。
    セミナー参加しても、凄くピリピリしてて
    税金の事も聞きたかったら、直接後日聞けって・・・
    なんのためのセミナー?
    さっさと会を終わらせたい雰囲気凄かったし。
    今さらどうのこうの言いたくないけど
    あんまりだなぁって思うよ。

    ややこしくなる事には、一切知りませんって感じだね。
    あんな冷たい態度で対応されて、皆満足?

  33. 194 匿名はん

    期待してないから、満足でもないけど
    不満もないね。

    不動産屋を買ったわけじゃなく、あのマンションが良かっただけだから、
    正直不動産やなんて阪急でも近鉄でも丸紅でもどこでも良かったし。

  34. 195 匿名はん

    で・・・ あのマンションってほんとにいいの?

  35. 196 匿名はん

    契約者サイトはなかなか更新しませんね〜。
    工事進捗の写真はいまだに9月です。せめてセミナーでO林にて説明のあった写真をUPして
    ほしいものです。
    特に各レジデンスからの上階からの景色の写真をもう一度見たいものです。

  36. 197 匿名はん

    ここの色々なスレを見ている限り、どこも同じような気がしますけどねぇ
    どこにでも良い営業さんもいれば、嫌な営業もいるし...
    マンションさえ問題なく建ててくれれば良いかなと思います

    ただ内覧会の"公共機関で来てくれ"っていうのだけは勘弁して欲しいですね
    野村の方もここは見てると思いますが、電話して詳しい事を聞いてみようと思います

    というか、実際に車を止めて確認出来るもんだと思ってたけど...

  37. 198 匿名はん

    >セミナー参加しても、凄くピリピリしてて

    これはセミナー参加者がそんな感じ(ピリピリ)の人が多かったからではないかと思います。

    なんか明るく希望に満ちあふれたような感じの人は見当たらなかったな・・・・

    ちなみに野村じゃありませんがセミナー一参加者として。

    >税金の事も聞きたかったら、直接後日聞けって・・・
    なんのためのセミナー?
    さっさと会を終わらせたい雰囲気凄かったし。

    これはごもっとも

    >マンションさえ問題なく建ててくれれば良いかなと思います
    >ただ内覧会の"公共機関で来てくれ"っていうのだけは勘弁して欲しいですね

    これは大きな問題ですね。

    さすがにバスはね・・・


  38. 199 匿名はん

    O林の説明って、あの現場にはO林組の人はいないでしょ?(笑)
    もちろん、ガーデンモールもF国に丸投げだし

    内覧会に車で来て、まだ引渡しも終わってない駐車場にゴミ落としたり、タイヤ痕つけて誰が責任とるのよ?
    内覧会で駐車場に止めれる様なマンションなんて聞いたことないよ

  39. 200 匿名はん

    え?そんなことないですよ。内覧会に駐車場でとめられるマンション実際にありますよ。

  40. 201 匿名はん

    現場に大林組の人がいない、って根拠は?

  41. 202 匿名はん

    ゼネコンだから 

  42. 203 匿名はん

    他のゼネコンに丸投げするだけだから

  43. 204 匿名はん

    >>202,203
    施工図の設計を下請け会社に任せることは、マンションクラスの建設の場合よくあることですが、
    施工現場の管理は、大林組は行ってますよ。現場周辺に行ってごらんなさい。
    オレンジの繋ぎを着てる方々が大林組の社員です。
    あまり不確かな情報を流すのは控えましょうね^^

  44. 205 匿名はん

    今日届いた工事状況のお知らせVol.1、良いですね。
    やっぱりちゃんとやってんのかなぁ、と多少の不安があったのですが
    写真を見て「ちゃんとやってるんだ(笑)」と楽しく見てました。
    ページ数が少ない感はありますが安心出来ました。

  45. 206 匿名はん

    >>204
    じゃ、大林組の正社員であんなに現場に出る奴いるか?って話
    制服はもちろん、ベルトや安全靴も支給してくれますよ、大手ゼネコンは
    だから見た目は「大林組の職員」が一丁上がり!

    でも、大林組の作業服来た職員に「健康保険証みせてみ?」と行ってご覧なさいな
    富国建設の保険証しか出て来ないって(笑)

    大林→富国
    不動→浅沼
    とか、世の中には決まり事があんのよ....
    >>現場周辺に行ってごらんなさい
    と言われても、現場で見ても何も分らんよ、こればかりは

  46. 207 匿名はん

    >>199
    どこかで入れ知恵された素人さんのようですね(^^;
    確かに丸投げなんてよくあるケースです。
    このマンションの販売価格からも工事費が相当たたかれているのも予想がつきますし・・・

    >内覧会で駐車場に止めれる様なマンションなんて聞いたことないよ
    私も何件ものマンションの内覧会を経験してきましたが、
    逆に駐車場に止めれない様なマンションなんてきいたことありません。
    確かに引渡し前にタイヤ跡を付けれられたり汚されたりするのは
    事業主・施工者として嫌がるのは良くわかります。
    ただ、公共の交通機関が未開通という彩都の現状を考えると、
    「駐車場利用不可」という見解には???です。

    このままだと内覧会当日は
    路上駐車⇒周辺住民通報⇒警察取締り⇒車所有者不満⇒野村不動産への不満爆発
    といった荒れた内覧会になりそうですね。。。(;o;)

    この件、関電不動産さんはどうお考えですか?

  47. 208 匿名はん

    どこでも一緒だよ。所長及び数人だけが大林の人間。
    もともと建設会社の人間は監督するだけで実際に作るの職人さんなのよ。
    建築関係者より。
    206は荒らしたいの?程度が低いな。

  48. 209 匿名はん

    > 内覧会に車で来て、まだ引渡しも終わってない駐車場にゴミ落としたり
    >タイヤ痕つけて誰が責任とるのよ?
    誰も責任とらなくていいよ (^−^)にっこり
    ゴミは許せんけど

    それにしても野村から"公共機関を利用してください"って言われてるにも関わらず
    車で来る奴らはいるんだろうな
    どうせなら当日に野村の人間で違法駐車を注意して排除するくらいのことをやって
    ほしいもんだ

  49. 210 匿名はん

    入居前でこんだけ愚痴でるってことは、
    入居後のアフターでも揉めるの目に見えてるな。
    このマンション、販売にN社がかんだ
    のが、そもそもの問題やな。

  50. 211 匿名はん

    朝晩、冷え込んできたけど・・・この冬を乗り越えたら、ようやく皆さんと
    彩都で出会えるんですね^^
    早く春になればいいのにね!

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸