なんでも雑談「東西線の混雑状況」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 東西線の混雑状況
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2023-09-15 22:38:15
【沿線スレ】東西線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東西線沿線のマンションを検討されている方への情報
東西線は西船橋より直通の東葉高速鉄道沿線にすんでいます。
東葉勝田台から座る為に並ぶ人々が多く、次の村上・八千代中央あたりで座席はいっぱいになります。八千代緑ヶ丘・北習志野で乗車人数が増えますが、まだこの時点でキツキツという事はありません。西船橋から通勤快速では次に停車するのは浦安です。浦安で結構乗車する人はいますが、葛西・西葛西でキツキツいっぱいになります。女性専用車が先頭車両なので、2両目の混雑は凄い(特にこの車両は男だらけです)ので注意が必要です。男性は2両目が先頭になりますが、門前仲町で大江戸線に乗換え、大手町では千代田線三田線・丸の内線の乗換え階段が近い事も要因のひとつです。因みに、最後尾はJR東京駅乗換えに近いので混みます。キツキツで乗るのが嫌なら比較的中央の車両に乗ることをお勧めします。東陽町あたりから乗車する人なら2駅我慢すれば楽になるということです。大手町を過ぎると、座ることも出来るくらいに空きます。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】東西線沿線の住環境

[スレ作成日時]2007-08-12 04:23:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ソルティア千葉セントラル

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東西線の混雑状況

  1. 22 匿名さん 2007/09/08 14:20:00

    以前、東西線利用してました。(浦安〜大手町)
    携帯の液晶が人圧によって2度壊れました。
    カーブや加速時ブレーキ時に、何度も肋骨が折れる覚悟をしました。
    とにかく常に手足が全く動かせない地獄の通勤でした。

  2. 23 匿名さん 2007/09/08 15:32:00

    >>22
    ギュウギュウ詰めも辛いけど、一度すごく怖かったのは
    長い座席の中央あたりに立っている時に、途中でどんどん人が乗って来た時。
    吊り革につかまっていられなくなって、大きな窓ガラスに手をつくしか
    なかったんだけど、電車がブレーキをかけるたびに自分より後ろ側にいる
    人達の体重が、ガラスについている俺の腕にかかってきて非常にキツかった。
    本当に腕が折れるんじゃないかという恐怖と、ガラスが先に割れるんじゃ
    ないかという恐怖とで変な汗が出まくった。

  3. 24 匿名さん 2007/09/08 18:34:00

    ⇒18さん

    意見に賛成です、本当に醜い・・・(笑)。
    北総線とかの地下鉄乗り入れの第3セクターの地域に住むのは
    賢いと思います。

    大手町とか元々、通勤に耐えられる設備なら良いのですが、
    倉庫地域に会社が建つと厳しいですよね。

    うちの会社も大手町より西に移って欲しいです。

  4. 25 匿名さん 2007/09/08 23:44:00

    >>23
    それ位ならまだましなんじゃないでしょうか?
    友人は京阪で通勤していますが、満員電車で
    あばら骨を折りました。

  5. 26 18 2007/09/09 08:44:00

    >>24
    俺は「みにくい」じゃなくて「ひどい」と言ったんだけど・・・(^^;)
    あくまで交通機関として、って事です。
    東陽町も木場も、住む場所としては良いと思うんだけどね。

  6. 27 匿名さん 2007/09/09 09:24:00

    まあ通勤時間帯は、体力に自信がある人以外は絶対に乗らない方がいい。
    てか、乗りたくても乗れないか。

    どうしても乗らないといけないときは、西船・妙典など始発駅に逆戻りし、座席をGETするしかないでしょう。
    それも、同じ考えの人が沢山いて、長い始発待ち行列ができているから1〜2本は見送らなければ確実に座れない。
    あと下車駅が茅場町より手前駅だと、座っている場合、大声でアピらないと下車出来ないから注意。

    いずれにしろ地獄です。

  7. 28 匿名さん 2007/09/09 16:08:00

    西側は空いてるということですが、馬場から大手町の区間も空いてるんですか?

  8. 29 申込予定さん 2007/09/28 17:18:00

    東西線って、いつも人が張り付いていますよね。
    マンガに出てくるような状況なんですよ。

    東側の沿線は、そんなに住環境は良くないのにマンション価格は
    高いですから。

  9. 30 賃貸住まいさん 2007/11/06 02:54:00

    東西線は、バイパス路線で救済する必要があります。
    有楽町線を浦安へ延長とか、半蔵門線を東陽町への延長です。
    自分は北側なので、新宿線・三田線で大手町へ行っています。

  10. 31 匿名さん 2007/11/06 15:13:00

    >>30
    バイパス線ってできたらいいけど、経費や施設場所、
    スムーズな乗り継ぎを考えると不可能に近いでしょうね。
    現役では丸の内線の中野坂上くらいでは?

  11. 32 周辺住民さん 2007/11/13 13:58:00

    八千代市は、東葉高速の赤字をどうにかしようと高層マンションをたくさん建設しています。
    すべての住民が東葉高速に流れるとすごい状況になると思います。
    東葉高速から東西線に乗り入れてるので、1枚の定期にしようとすると、
    西船じゃないと買えないのが不便。
    東葉高速、日本で2番目に高い。

  12. 33 買いたいけど買えない人 2007/11/13 16:14:00

    毎日東西線を利用していますが、中は地獄です。
    特に東京方面を見ると地獄絵図です。

    中央線にしても東西線にしても、長い電車が混雑するのは仕方がないとは思いますが、なんとかならないでしょうか?

    朝は既に3分間隔なので、増発は難しい
    新路線!?

  13. 34 匿名さん 2007/11/14 01:14:00

    友人が数年前に南砂のなんとかスターっていうマンションを
    買おうか迷ってたらしいのですが、そのとき営業担当の方が
    東西線の混雑なんて大したことありません。私も通ってます」
    と言っていたそうです。
    友人は購入前に朝のラッシュに試しに乗ってみたらしいのですが・・・
    死にそうだといってました(笑)

    同時にマンションが2つ、3つ建ったみたいで今は更に酷いだろうな
    と遠い目をして話してます。

  14. 35 親と同居中さん 2008/02/02 14:44:00

    現在の東西線をレポートします。
    毎日、東西線を利用しているアンチ東西線の者です。

    朝のラッシュでは必ず女性の悲鳴が聞こえます。
    痴漢ではありません、圧死寸前なんです。
    痴漢する余裕すらないと思いますよ、マジで。
    あと聞こえるのは舌打ちですね。あれを聞くと「人間ちっせ」と嬉しくなります。

    埼京線は駅の間隔が長いですが、東西線は間隔が短いので乗降が非常に頻繁になります。

    会社の人も、仕事はいい、会社も嫌いじゃない、しかし東西線だけは乗りたくないと皆言ってます。
    僕も1日も早く廃線になることを祈ってます。

  15. 36 匿名さん 2008/02/02 16:32:00

    昨年まで沿線に住んでました。
    始発駅でしたから乗る時は比較的ラクでしたが、確かに浦安以西になると
    かなりキツい状況なのは確かですよね。
    実際、私も耐え難いと思ったからこそ最終的には転居した訳ですし。

    でも他線と比較して、東西線だけが突出して酷いかというと
    今になって思えば決してそうではなかったかもな・・・と思います。
    朝の埼京線は仕事の関係で時々利用しますが、まさに地獄絵図ですし
    いま私が住んでいる沿線と、妙典に来る前にいた沿線(いずれも都内)も
    朝夕の時間帯にはそれぞれ異なる辛さがあります。
    逆に、それぞれに長所と呼べる良さがある様に、東西線沿線にもまた
    良いところはあった様に思います。

    てか、廃線になっちゃったらそれこそ困るんじゃないですか?(^^;)

  16. 37 匿名さん 2008/02/02 17:07:00

    実家の頃は東側でしたが、今は西側です。
    西側はそんなに混みません。
    西武新宿線から馬場で乗り換えていましたが、座れる時もありました。
    今は中央線ですが、時々東西線直通や中野で乗り換えますが、ほぼ座れます。

  17. 38 36 2008/02/04 07:42:00

    >>37
    結局、全区間のうち殺人的に酷いのは、朝の浦安〜日本橋間だけだと私も思います。
    中野→大手町間は代替ルートが豊富ですしね。
    夕方も、日本橋や大手町から東葉方面へ乗る時は激混みでしたが
    飯田橋あたりからだとかなり余裕があって、結構座る事もできました。
    まぁ、そういった状況に応じて物件相場もそれなりに・・・ではありますが。

  18. 39 匿名さん 2008/02/04 08:15:00

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  19. 40 匿名さん 2008/02/04 08:22:00

    「都心」を一括りにしている人は
    えてして都心周辺には住んでいないものだ。
    ・・・それも格差社会の弊害のひとつか。

  20. 41 匿名さん 2008/02/04 09:23:00

    ↑即反応・・・東の方でしょうか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR]スムラボのブロガーを募集いたします(首都圏・関西エリア)
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】東西線沿線の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ポレスター千葉中央
    ソルティア千葉セントラル

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ポレスター千葉中央

    千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

    3900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    45.32m2~66.37m2

    総戸数 56戸

    ソルティア千葉セントラル

    千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

    2890万円~3050万円

    1LDK

    31.55m2~32.35m2

    総戸数 98戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ポレスター千葉新宿

    千葉県千葉市中央区新宿一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.39m²~64.65m²

    総戸数 40戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4698万円~6898万円

    1LDK~3LDK

    42.6m2~70.42m2

    総戸数 112戸

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸