注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「丸清で建てられた方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 丸清で建てられた方
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2025-03-08 02:07:08

東京都西部の東村山にある丸清で建てられた方は
いらっしゃるでしょうか?
評判等教えてください。

[スレ作成日時]2012-04-24 15:19:37

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

丸清で建てられた方

  1. 14 検討板ユーザーさん

    >>13 匿名さん

    我が家は丸清で建てました。確かに外観は地味かもしれません。ご近所も大和や積水などの大手HMで建てていますが、窯業系サイディング
    の中で漆喰系塗り壁は逆に目を惹く外観です。
    内装はこれでもかっていうくらい無垢材と自然素材で作られるので、居心地が良いです。
    家具も無垢材を中心に選ばれると統一感がでます。

  2. 15 匿名さん

    無垢材と自然素材で作った場合、普段のお手入れってどうなるんでしょうか。
    無垢材だと経年で色も変わってくると聞きますが、最適な方法でやらないとそういうのも
    出ないのかな?とちょっと気になりました。施工後、メンテナンス方法とか教えてもらえるのでしょうか。
    市販の物が使えると良いんですけどね。

    こちらの会社の家は写真で見るだけでも木がふんだんに使われていて素敵だと思います。
    家具も無垢材ですか。そうすると結構予算いりますね…、お財布と相談になりそう。

  3. 16 匿名さん

    無垢材のフローリングのメンテナンスはセルフで未晒し蜜蝋ワックスを
    塗る必要があるようです。
    勿論業者に依頼する事もできるでしょうけど、薄く伸ばしていけばいいだけ
    らしいので家族で簡単に塗れるようです。
    ワックスの頻度も年に1度でいいんだそうですよ。

  4. 17 匿名さん

    無垢材のフローリングってそういうお手入れなんですか。蜜蝋ワックスっていうのが有るのも初めて知ったし、面白い。簡単そうだなぁ。

    無垢材の場合は何もしなくてもいいのかしら、なんて思っていましたが
    ちゃんといたわってあげないとならないのですね。

    ワックスが年数経つたびにいい感じで味わい深くなっていくんだろうなぁと思いました。

  5. 18 匿名さん

    4年前、丸清さんに注文住宅を施工していただきました。
    評価としては、大変よく満足です。その中で特に良い点をあげます。
    1.天然の無垢材、名材の天竜杉、桧が産地から、製材を自社で行なっているため、安くできる。
    ほとんどの工務店は集成材使用。自慢できます。
    2.自然素材、漆喰、珪藻土壁が標準なので風合いがあり体にも優しい。一般には高級素材です。
    高くない費用でできます。
    3無垢材のフローリング、一般のマンションで使われている、シートフローリングは使用してません。裸足でも温かく感じます。高い材料ですが、安い費用でできました。
    4自然素材の家が得意なのでノウハウや提案力がある。
    5社長をはじめ、スタッフの方、営業、大工さん
    、インテリアデザイナー、皆、プライド、自信を
    持っているので、誠実で丁寧でした。
    私は建築士で自邸を施工してもらいましたが、満足のできる、できばえでした。おすすめできます。

  6. 19 匿名さん

    建築士さんであればご自身で設計されたのでしょうか?
    評価は大変満足されているそうですが、何せ素人さんではありませんし、メーカー側も緊張して家造りに臨まれたのかもしれませんね。
    ところでご自身で設計するとなると、設計料が入らない分価格は安くなるのですか?

  7. 20 匿名さん

    自然素材・無垢材をメインに家造りをされているようです。丁寧な家造りを、ということですが、
    手仕事が多いタイプの家造りなのでしょうか。
    ツーバイフォーだと、本当に現場で組み立てるだけということらしいのですが、
    在来工法だと、大工さんの手仕事、かなり多いみたいですよね。

  8. 22 匿名

    こちらで家を建てられた方、工期はどれくらいでしたか。
    着工から完成/引き渡しまで、どれくらいかかったのか
    差し支えなければ教えてくださるとありがたいです。

  9. 23 購入経験者さん

    >>22 匿名さん

    ご質問から1年近くが過ぎてしまい参考にならないかもしれませんが回答させていただきます。2019年の10月初旬に着工して2020年1月末ごろ完成し2月に引渡しを受けました。住み始めて1年近くが経過しますが、大変住み心地が良く家族で喜んでおります。

  10. 24 名無しさん

    建てようとしたけど、辞めました。
    営業の人、失礼ですよ。
    実際に建てた家を見たいと言っても、頑として連れて行かない。
    打ち合わせの日程調整も、いつ指定してもダメといわれ、候補日を挙げて欲しいと伝えたら音信不通となりました。
    アイツ、メンヘラだな、きっと…。

  11. 25 通りがかりさん

    ご質問からだいぶ時間が経っていますが、昨年丸清さんで家を建てました。自分が事前に丸清さんの口コミを探してもあまりなかったので、今後どなたかの参考になればと思い、書いています。
    結論から言って、我が家は丸清さんで建てて本当に良かったと思っています。設計の段階では、かなり細かく要望を出したのですが、こちらの希望をできる限り取り入れてくれつつ、現実的に、慎重に設計してくださいました。建設中は小さなトラブルはいくつかありましたが、いずれも丁寧に対応してくれ、とても誠実な印象でした。工期も5ヶ月をきっちり守ってくださいました。
    住みはじめてから半年以上経ちましたが、とても快適です。いまでも帰宅するとふわっと木の匂いがします。
    床はかなり柔らかいので、子どもがいる我が家ではリビングなどはもう傷だらけですが、もはやあまり気になりません(気にする人は無理かも…)。漆喰の壁も真っ白で汚れるかなと心配していましたが、表面を荒らして仕上げているので、意外に汚れは気にならないです。金額も、もちろんそこそこいきますが、住友林業のような大手に比べるとずっと安いですし、きちんとした材料を使ってくれるので、コスパ的にはよいのではないかと思います。
    ということで、我が家的には丸清さんにお願いしてよかったね、と話しています。少しでも参考になりば!

  12. 26 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  13. 27 名無しさん

    面会を含む幾度かのやり取りのあと、一方的に返事が途絶えました。
    切り捨てられた?
    どうやらコスパの悪い客は不要みたい。
    過去にも音信不通の書き込みあるし、常習的なんだなと。
    小さな会社だから仕方ない、、、のか知らないが、希望すれば誰でもこの会社で家が建てられるわけではない。

  14. 28 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  15. 29 名無しさん

    問い合わせをして、相談などしましたが、
    やはり、他の方が書いているように

    確かに、内覧会の参加をめぐって、おかしな対応がありました。
    受注したくないという丸誠側の客のえり好みがあるのだと思います

    非常に奇妙でした

    素敵なホームページの写真画像では、うかがい知れない闇があるのかも知れません

    他の方で、メンヘラとコメントがありましたが、
    メンヘラがなにか分からないんですが
    雰囲気として、そう表現したくなる気持ちは自分も分かりました。



  16. 30 デベにお勤めさん

    営業の見積りに根拠が無く、設計士のアドバイスも少なく
    スケジュール管理もしていない。
    子供が新学年から引っ越したいと1年以上前から伝えているのに。
    おまけに毎回見積金額が数百万単位で上がっていき
    さすがに建築するのを辞めました。

    デザインもイマイチだし、性能も微妙で、最終的に高くしてくるので
    おすすめしません。

  17. 31 匿名さん

    機能性に関しては、あそこまでアピールしているのだから地震があるのではないか、と思ってみております。
    高機能な住宅に求める最低限のことは
    少なくとも標準装備でも軽くクリアしているように見受けられるので。
    実際にその生のがあるのかどうかは、
    モデルハウスで見ていく形になるのでしょうか。

  18. 32 通りがかりさん

    メインの構造材はやはり杉なんですかね?

  19. 33 評判気になるさん

    丸清さんこれから見学など進めていくつもりですが、実際に建てられた方、最終坪単価はいくらぐらいになりましたでしょうか?

  20. 34 マンション検討中さん

    33ですが、ここはやめました。約束した日までにプランは出してこないし詫びの一言もない。
    かなり雑な試算だけパッとメールで送られてきました。
    少し遠い場所での検討だったし予算上限伝えていたのでやる気なかったのかもしれませんが、態度悪すぎてドン引きです。
    役員がこの対応です。
    予算感としてはまあまあ頑張ってる方ですがやめて良かったと思います。
    なお、坪単価は130-150ぐらいになるのが普通ですよ、とのこと。ウェブサイトに載っている価格とはかなり乖離します。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸