住宅関連ニュース「構造計算偽造、やっぱり賃貸がいいね」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅関連ニュース
  4. 構造計算偽造、やっぱり賃貸がいいね
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2015-12-13 21:57:34

買ったマンションが地震で倒壊するような偽造マンションは全国でいったいどれくらいあるのかな??
こんなマンション買ったらおしまいだね。
賃貸がいいよ。

[スレ作成日時]2005-12-04 01:17:00

最近見た物件
ジオ蕨中央
所在地:埼玉県蕨市中央二丁目24番地2、24番地3、24番地6(地番)
交通:京浜東北線 「蕨」駅 徒歩11分
価格:5,590万円・5,690万円
間取:3LDK
専有面積:65.98m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 33戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

構造計算偽造、やっぱり賃貸がいいね

  1. 22 匿名さん 2005/12/08 08:04:00

    そうだろう。同じ位と考えているよ。
    分譲の方が全体的にみてハイリスクだね。リターンはあんまりないようだね。

  2. 23 匿名さん 2005/12/09 13:08:00

    賃貸だと、倒壊しても家財一式失うだけだからなw
    気楽でいいなw

  3. 24 匿名さん 2005/12/09 14:54:00

    同規模の地震で分譲が無事でも、
    賃貸の安普請(死語?)は倒壊する可能性大では?
    ってことですよね?

    マンションや戸建てが話題になりますが、
    賃貸の軽量鉄骨アパートってどうなんでしょうか?

  4. 25 匿名さん 2005/12/10 02:30:00

    >>23
    自分の命も失いますけど・・・

  5. 26 匿名さん 2005/12/11 16:05:00

    へんに生き残ったら賃貸でよかったって思うかもね。

  6. 27 匿名さん 2005/12/11 18:21:00

    賃貸だってこんなもんだよ。
    http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20051209/mng_____sya_____010.shtml
    コストが安いから賃料が安いってことはないから、
    賃料で判断はできないね。

  7. 28 匿名さん 2005/12/12 10:29:00

    >>27
    こうなったときに賃貸は強いね。借りてるだけで失う物無いから。

  8. 29 匿名さん 2005/12/12 15:52:00

    あ、そういうことね。
    背負ってるものを考えてなかったよ。

  9. 30 匿名さん 2005/12/12 17:39:00

    >>28
    一番大事な命を失うリスクが高いって、なんで気がつかないんだろ。
    賃貸の方が、分譲より丈夫に作ってあって、安全だって保障は?
    賃貸と分譲の遮音性考えたって、どっちが作りがいいか、簡単にわかるのに。
    ま、命を失っても銀行にお金残して満足なら、それは立派な心がけだ。俺はイヤだが。

  10. 31 28 2005/12/13 04:00:00

    今の建築業界を見据えて「強度」なんてどっちもどっちと思ってるのだが。。。
    仮に、ちゃんとしてるのならば基準通りに作れば地震での壊れ具合にそれほど差が出ないのでは?
    仰る通り、遮音や内装とかの安全にかかわらない部分をケチってるんでは?

  11. 32 匿名さん 2005/12/13 09:47:00

    総論で言える話じゃないってことっすよ。ヒューザーがダメ、だからマンション全てが持ってても意味無い、は極論だと。
    むろん「今回話に上ったような耐震性のマンション買うんだったら、賃貸で暮らした方が安全だしマシ」ていうんなら、話はわかるが。
    ま、どうでもいいっす。俺はとっくに分譲で暮らしてるし。結果は大地震の時に確認しましょうね。

  12. 33 匿名さん 2005/12/14 01:45:00

    しっかりした構造の所有権の家を持った人の勝ち。
    2〜3階建てのRCならまずは大丈夫じゃないかと思う。

  13. 34 匿名さん 2005/12/14 01:50:00

    >>07 今後、マンション価格は右肩上がりになるだろう...
    夢を見ていらっしゃる。まぁ夢は長く続けばいいですが。
    せいぜい子供たくさん作ってね。

  14. 35 匿名さん 2005/12/14 03:04:00

    >34
    もう夢も無いのね・・・

  15. 36 匿名さん 2005/12/14 03:20:00

    不動産が値上がりするなんてくだらない夢なんていらんだろ。

  16. 37 匿名さん 2005/12/14 07:58:00

    不動産は右肩上がりも、下がりもせんよ。細かい動きはあっても。
    全体的なマンションの需要落ち込みが懸念されてるが、そもそも需給では値段が変わらん世界だからね。
    ただし、今後材料をケチって易々と耐震性能を落とせなくなった、となれば、当然しわ寄せは居住面積やその他の仕様に出てくる可能性は高いけど。
    値段は変わらないが、広々とした作りの上質な物件は減る、っていうのが結論でしょうね。

  17. 38 匿名さん 2005/12/14 09:49:00

    でも家が余ってきて下がることはないかしら。数年レベルの長期で見た場合。
    上がるのは1年以内の超短期的・首都圏局地的だけでしょうけど。

  18. 39 匿名さん 2005/12/14 10:16:00

    既につくっちゃって、余ったものを売るときに下げるのはたまにありますが、土地の取得価格が上昇している以上、需給だけで周りに合わせて下げることはできないんですよ。売れば売るほど損をするなんて、つきあってられないって。それで実際、民間マンションからは手を引く大手ゼネコンだって出始めてるわけだけど。
    供給する以上は原価割れは出来ないのが当然。本当に余るような状況になれば、大手は供給調整するし、それに耐えられないような自転車操業の中小会社は、潰れちゃうとこも出るでしょう。

  19. 40 39 2005/12/14 10:17:00


    ごめん、スレタイからずれてきた。もうやめます。

  20. 41 匿名さん 2005/12/15 12:17:00

    買う人が減ると、借りる人がふえるということ。
    条件の悪い人には貸さなくなる傾向が強くなっている昨今。
    結局、自分の子供が買った家に世話になる事になるんだろうな。

  21. ジオ蕨中央
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    ジオ蕨中央
    所在地:埼玉県蕨市中央二丁目24番地2、24番地3、24番地6(地番)
    交通:京浜東北線 「蕨」駅 徒歩11分
    価格:5,590万円・5,690万円
    間取:3LDK
    専有面積:65.98m2
    販売戸数/総戸数: 2戸 / 33戸
    販売スケジュール・モデルルーム
    [PR] 周辺の物件
    シャリエ椎名町

    ご近所マンション

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3980万円・4970万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ユニハイム朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    3808万円~8388万円

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    4,798万円

    2LDK

    52.16m²

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4990万円・6150万円

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億2090万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    57.4m2~67.53m2

    総戸数 522戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ大宮櫛引町

    埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

    5198万円~5998万円

    3LDK

    70.2m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸