福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「タマレジデンス新宮中央ザテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 糟屋郡
  6. 新宮中央駅
  7. タマレジデンス新宮中央ザテラスってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-08 10:00:15

公式URL:
売主:タマホーム
施工会社:TH建設
管理会社:東急コミュニティ

新宮中央はMJRが話題でしたが、
最近モデルルームがオープンしたタマレジデンスはどうですか?

JRと近いですが、リビングが広く、設備もいいので、買おうか検討中です。
皆さんのご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2012-02-10 21:43:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマレジデンス新宮中央ザ・テラス口コミ掲示板・評判

  1. 92 匿名さん

    購入資金が不足のかたには適したマンションで、地域相場で郡では相場は劣りますが売却目的がないなら田舎暮らしもよいかも。

  2. 93 ママ

    保育園児のいる方、新宮町は隣の古賀市や福岡市と比較して保育料がかなり高いです
    子どもが急増して保育園を建てているせいかもしれませんが。
    たとえば所得税が10万から41万の家庭の3歳未満児は月6万1千円です(正確な金額は市のホームページで)。近隣だと所得税10万から25万だと4万5千円くらいです
    所得税10万ちょいの家庭と40万の家庭じゃかなり収入に差があると思うのですが近隣の市より階層がおおまかなのです。 他の市のようにファミリーサポーターなどもありませんし、子育て支援は乏しい町だとますが子育て世代の方はいかがお考えですか

  3. 94 匿名さん

    田舎というほど田舎でもないですよ?
    周辺の店舗や施設も数は違えど、千早周辺と同じくらい
    充実していると思うし、海も山も近くて、
    この町近辺だけで十分楽しめます。

    天神博多へのアクセスもそう悪くはありませんし。

    でもまあ、住み慣れた町が一番なのかもしれません。
    私はこの辺りで育ったので、千早近辺へ住みたいとは
    思いませんし、博多天神に住み慣れた人には新宮は
    田舎でしかありませんよね。

    ちなみにイオン福津はルクルのような映画館のある
    大型のものが出来るようです。
    香椎浜とはテナントがまた全然違いますよね。
    楽しみです。

  4. 95 キャリアウーマンさん

    出身地で購入が一番いいよね

  5. 96 匿名さん

    保育園って高いんですね~
    福岡市にしろ、新宮にしろ、子供2人とかいたら、
    働いた分全部もっていかれちゃいますね。
    働きに出ると自分自身にも何かとお金を使っちゃうし、
    専業で自分で面倒見てた方が安くあがりますね・・・。

    まあでも市内に同じような物件を買おうと思ったら
    数百万価格が高いですしね~。その他の子育て支援についても
    必要かどうか、今後の生活スタイル、各家庭の財政状況、
    トータルで考えないといけませんね。

  6. 97 周辺住民さん

    保育園って、妻が稼ぎのいい正社員だったら、保育園あずけて働くってのはわかるけど、それ以外の人は専業主婦がいいんじゃない?
    保育園あずけてパートってのは一番無駄な気が。
    あ、でも、専業主婦になりたくない女の人が多いのかな?

  7. 98 匿名さん

    「郡」と「タマホーム」ってことで安物と思われるのが嫌だな・・

  8. 99 周辺住民さん

    他人にどう思われるかじゃなくて、自分がどう快適に過ごせるかですよ。

  9. 100 匿名さん

    №93 byママさん、私は現在福岡市在住ですが、
    新宮町の保育料の高さにかなり驚きました。

    収入によっては福岡市と比較すると2万円近く高いようで、
    物件や環境が気に入っただけに、とてもショックでした。
    パートで働いても殆ど全額が保育料に消えてしまいますよね。
    なので、新宮に住んだ場合の働き方については、かなり悩んでいます。
    それなのに、どうして皆さんが新宮は子育てに良い環境だと言われるのか
    正直分からなくなっています。。

    他にも小さなことですが、例えば指定のゴミ袋の販売価格も
    福岡市と比較すると150円程高いです。
    税金や公共料金など、全体的に高いのではないかと心配です。

  10. 101 周辺住民さん

    新宮在住ですが、水道代はかなり高いですよ。大人2人、子一人で、毎回25000円払ってます。

    子育てにいい環境というのは、適度に田舎で都会だからです。あと、保育園に預けない人専業主婦も多いですよ。

  11. 102 匿名さん

    確かに福岡市や周辺地域に比べて生活費がかかると思います。
    住んでても「高いな~」とは思いますが、もう住み慣れてることもあって
    我が家ではまあ許容範囲です。
    でもこれから人口増えて町全体が活性化して
    少しでも安くならないかな~とは思いますね。

  12. 103 匿名

    水道代、ごみ処理代、保育園代など、高いですね

    土地代が安い分、仕方ないか!と諦めて住もうかとも思いますが

    まだ悩みます

    人口増えて税収が増えたら安くなるといいな。


    だけどもこの町の保育料の高さは
    昔ながらの3歳までは母親が子をみるのが幸せだという迷信を信じてるような古い体質を町や町議会がもってそうで嫌ですねー


    ですが、駅周辺の利便性には強くひかれてしまいます

  13. 104 匿名さん

    ごみ処理代も高いけどごみの分別も福岡市に比べて
    厳しいし、相当面倒くさいです。

  14. 105 匿名

    福岡市のごみ分別は確かにかなりざっくりしてますよね

    前住んでた時はペットボトルも燃えるごみでしたが今もですか

  15. 106 匿名

    女性が働くには随分ペナルティー課されながら働くしかないんですよね

    世間の目も経済的にも

    新宮町だけの話ではないけど


    少子化とGNPが下がって働いてる人の鬱も増えるはず・・


    なんて考えたら新宮どころか日本にも住めないですね



    新宮町も新しい人がたくさんきて変わっていけるといいですね


  16. 107 キャリアウーマンさん

    GNP()

  17. 108 契約済みさん

    水道代25000円って毎月ですか??? 一桁間違いでは???
    今 家は2000円何ですが、そんなに違うとショックです!!

  18. 109 匿名さん

    ちなみに新宮町のガス代は月どの位ですか?
    現在は、プロパンでそんなに使ってないつもりですが8000円位かかって、しかも毎月上がりっぱなしでビックリしてます。

  19. 110 キャリアウーマンさん

    千早住まい。オール電化でエアコン使いまくって電気代月15000円。3人家族毎日風呂入れて水道代2ヶ月で8000円。新宮は高いね。頑張れ。

  20. 111 周辺住民さん

    水道代は2ヶ月に一回で25000円です。なので毎月12500円ですね。毎日お風呂をためてはいってます。
    ガスは私のところがプロパンなので毎月24000円です。タマレジは都市ガスなので10000円きってくれるとありがたいです。

    3歳までは母親が面倒みたほうが私はいいと思いますけどね。というか、子どものことを思ったら、専業主婦が一番なのでは?ただ、お金の面で、専業は無理な人もいると思いますが。難しいですね

  21. 112 匿名さん

    水道代、家族4人で節約もしなくて大野城市時代は18000円(2か月)、現住の福岡市は12000円(同)だから倍近いね!

  22. 113 匿名さん

    みなさんいったいどんな水の使い方しているの?
    新宮の水道料金が高いのは事実だけれど、1人1か月あたり6㎥程度が平均だと
    言われています。

  23. 114 ご近所さん

    水道代金も町税も何もかも福岡市に比べてかなり高くなっているのが現状です、町の収入予算がなくてイケアもそもそも町の誘致で莫大な金額が支出されやっと誘致に他の医療機関へも誘致、但し国の機関の医療関係には難しく個人病院のみの誘致、収入減で住宅に目を付け住宅会社へ補助金合意で現在に至っているのが現状の新宮町。

  24. 115 契約済みさん

    失敗した感じで涙。

  25. 116 匿名さん

    >>114
    住民税率は全国一律のはずでは?

  26. 117 購入検討中さん

    いい加減な事ばかり書くな!何処のデベ?

  27. 118 契約済みさん

    福岡市と比較すれば、いずれも若干高めかもしれませんね。
    それは認めます。 しかし、上記に書き込みがあるように異常に水道・税金などが高ければ、新宮町在住の皆さんは
    とても大変ですね。 私はすべてを信用してませんし、知り合いに新宮町在住の人が数名いるので聞いてみましたが、
    そんなばか高い値段ではありませんでした。契約済みや検討中の皆様、大丈夫だとは思いますが踊らされないように
    しましょう。 それよりも、物件やオプション、環境面などの楽しいことを情報共有していきましょう。
     1年後が楽しみですね。

  28. 119 匿名さん

    どうして誰も1㎥あたりの金額で話をしないのか。不思議。

  29. 120 匿名さん

    実際新宮にも福岡市にも住んだことありますが、
    水道代、ごみ袋代は高いと感じます。
    が、倍以上もすることはないのでは?
    その家庭によって使い方が違うと思うので
    単純に比較はできないと思います。

    まあでも水道代なんかは節約しようと思えば
    できるところではあるので頑張って節約しましょう。

    ただ、この辺りが人気が出て土地代が上がり、
    固定資産税が上がったりすると、
    そこは節約しようがないので、
    困ってしまいますね~

  30. 121 匿名さん

    住民税:均等割(市町村民税¥3,000/年、県民税¥1,500/年)、
        税率(市町村民税6%、県民税4%)は全国共通。ご心配なく。
    固定資産税・都市計画税:都市計画税はないところもありますね(新宮にはない)。
    その他の負担は市町村によりずいぶん異なるので、HPで調べるなり、問い合わせる
    などしましょう。
    上水道負担金・料金、下水道負担金・料金、ごみ、国保税、などなど。
    新宮は住民負担は高いけれど、それを考慮しても魅力のあるエリアだと思う。

  31. 122 匿名

    色々高めなのはわかりました。
    ただ、駅から徒歩三分。公園目の前
    お買い物もすぐできる
    施設等は小さいけどそぴあ新宮等での町民の習い事などは活発みたいだし
    町の生活水準は庶民的で見栄のためのお金はかからないだろうし


    マンション代も市内に比べたら安いし


    仕方ないし、このマンションでいいかな

  32. 123 契約済みさん

    契約済みの皆さんは、ポイントをどのオプションに使うか決めましたか?

    フローリングのコーティングとカウンター下収納は必須だと思っていて、
    出来れば食洗機もつけたいので、そうするとポイントが足りないので悩んでいます。

  33. 124 契約済みさん

    フローリングのコーティングってことはペットをかうんですか?
    我が家はペットの予定はないのでつけないです。営業の人もペットかわない人はつける必要ないっていってましたし。

  34. 125 契約済みさん

    食洗機便利よーん

  35. 126 購入検討中さん

    確か食洗機はビルトインが標準仕様では?

  36. 127 契約済みさん

    食洗機は標準ですね。
    オプションのやつは、より性能のいい食洗機へ切り替える内容です。

  37. 128 契約済みさん

    №125、126、127の皆さん、ありがとうございます。
    食洗機って標準だったんですね。うっすらとそんな記憶もあったんですが、
    オプションカタログに食洗機が載っていたので、オプションだと思ってしまいました。

    №124さん、おっしゃる通り我が家は小型犬が1匹いますので、コーティングは
    必須だと思ってます。

  38. 129 契約済みさん

    ポイント何に使おうかもそうですが、壁や床、扉の色を迷ってます。
    皆さんは何色にしようと思われていますか???
    やっぱり、家具はIKEAでの購入をお考えですか???
    IKEAがOPEN後1年経過した後なので、OPEN時のような渋滞や混雑は緩和されていると思いますので、ゆっくり選びたいと考えてます。
    わざわざ、旅行ついでに関東のIKEAに寄っていたので凄く楽しみにしてます。

  39. 130 匿名

    犬は、コーティングしても結局はツルツル滑って間接痛めるんで絨毯やカーペットが無難ですよ!

  40. 131 購入検討中さん

    見学に行こうと思ってますが、あと何戸位ですか?

  41. 132 購入経験者さん

    ホームページに全タイプの間取りが載ってるけど。売れてるタイプは消さないとおとり広告になるよ!

  42. 133 契約済みさん

    契約後、ギャラリーに足を運んでないので残り何戸ははっきり分かりませんが、知人の話では最上階が3戸空いてるって言ってましたよ。

  43. 134 匿名さん

    最上階、高いですよね・・・
    ホームページでは残り5戸になってるし、
    まだ全タイプあるんじゃないでしょうか?
    その残り5戸ってのも第2期募集の分で、
    第3期募集があって、また戸数増えてたりして。

  44. 135 購入検討中

    新宮中学校って、給食ないんですか?
    知人から聞いたことあって。
    将来子供が進学した時に、給食ないと私的にはしんどいかな・・・

  45. 136 匿名さん

    給食ないって聞いたことあるような。
    でも中学生くらいになったら、
    自分で詰めさせるとか、コンビニで買わせるとか
    しんどいときは、それでもいいんじゃないですか?

  46. 137 申込予定さん

    少し前にギャラリーへ足を運びましたが、最上階含めほとんど空きは無いようです。
    3LDKのタイプ(B,C)は、最後の住戸がもう決まりそう、とか言ってた気がします..
    あと、ホームページ記載の5戸は確かに第2期分譲分だと思いますが、それ以外は第1期で契約済と聞きましたよ。
    (キャンセルが出ているかもしれないので何とも言えませんが..)

  47. 138 契約済みさん

    完売しましたーーー。

  48. 139 物件比較中さん

    ホームページでは残り6邸になってますけど!?

  49. 140 申込予定さん

    本当だ。増えてますね...!?

  50. 141 契約済みさん

    質問ですが。
    バルコニーの透明ガラスのままでは洗濯ものが丸見えになってしまいますよね?
    みなさんどういう対策をされますか!?
    おすすめがあれが教えてください。

  51. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・リバーサイドガーデン大淀河畔

宮崎県宮崎市松山二丁目

3,290万円~4,980万円

3LDK、4LDK

70.55平米~86.25平米

総戸数 56戸

グランド・サンリヤン西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

2LDK

45.89平米

総戸数 62戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,810万円・3,190万円

1LDK

30.04平米

総戸数 78戸

レーベン宮崎 ONE TOWER

宮崎県宮崎市高千穂通一丁目

未定

3LDK

68.20平米~90.00平米

総戸数 93戸

リビオ明野北

大分県大分市明野北一丁目

4,270万円~4,370万円

4LDK

92.20平米~97.72平米

総戸数 97戸

エイルマンション藤崎宮前

熊本県熊本市中央区南千反畑町10番1、10番3

4,170万円・4,250万円

3LDK・4LDK

85.70平米

総戸数 92戸

グランドパレス門司大里ヒルズ

福岡県北九州市門司区不老町1丁目

2,330万円・3,110万円

2LDK/3LDK

58.64平米~76.05平米

総戸数 88戸

グランリビオ沢見ザ・レジデンス

福岡県北九州市戸畑区沢見1丁目

2,630万円~3,430万円

3LDK~4LDK

71.56平米~88.52平米

総戸数 98戸

アメイズ諫早駅前プレミアム

長崎県諫早市永昌東町88-2、88-3、89-1、90-1、91-1、92、93-1、101-2、101-3

2,680万円~4,680万円

2LDK~4LDK

63.13平米~86.87平米

総戸数 100戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

5,080万円

2LDK

58.06平米

総戸数 262戸

レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

2,990万円予定~5,490万円予定

2LDK~4LDK

56.03平米~101.02平米

総戸数 138戸

ブランシエラ那覇開南プレミスト

沖縄県那覇市松尾二丁目

4,780万円~1億1,100万円

2LDK・3LDK

58.98平米~85.48平米

総戸数 194戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,920万円・4,480万円

3LDK・4LDK

70.15平米・78.20平米

総戸数 88戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,190万円~3,910万円

1LDK・2LDK

43.29平米・48.54平米

総戸数 188戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,930万円~5,080万円

2LDK・3LDK

60.27平米~86.86平米

総戸数 168戸

レーベン長崎 ONE LUXE

長崎県長崎市旭町351番

3,200万円台予定~4,300万円台予定

2LDK・3LDK

55.11平米・65.71平米

総戸数 84戸

グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,750万円~3,330万円

3LDK・4LDK

69.60平米~86.64平米

総戸数 134戸

レクシア帯山レガリオ

熊本県熊本市中央区帯山2丁目

2,838万円~4,638万円

2LDK・4LDK

58.27平米~82.50平米

総戸数 60戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

2,810万円~4,120万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.94平米~87.43平米

総戸数 69戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

2,950万円~3,990万円

3LDK・4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前(仮称)

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

未定/総戸数 115戸

アルバガーデン須恵中央

福岡県糟屋郡須惠町大字上須恵大島原1196-1外2筆

未定

2LDK・3LDK・4LDK

58.05平米~82.15平米

未定/総戸数 56戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

未定/総戸数 52戸