札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「いま、気になるMSは?(PART2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. いま、気になるMSは?(PART2)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-02-21 10:39:01
【地域スレ】北海道のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART2です。
引き続き、最近のMS事情や動向について
有意義な意見交換の場にしましょう!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45408/

[スレ作成日時]2011-07-01 13:41:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

いま、気になるMSは?(PART2)

  1. 129 転勤族

    観光地ないか?道自体が観光でもってる様なもんじゃん
    。交通の便が不便というが、むしろコンパクトだから便利だと思うが。首都圏の殺人的ラッシュのなか人身事故で小一時間カンヅメ状態とか何度も経験すると本当イヤになるよ。まぁJR北海道も酷いけど。首都圏のサラリーマンは忍耐力あるよね。

  2. 130 匿名さん

    >>125
    都内出身で色々な勤務地を経験し現在は札幌在住です。
    震災後のせいか去年の東京は最悪の夏でしたね。
    札幌は大通近辺にいるせいか快適です。

  3. 131 匿名さん

    プレミスト植物園のHPが全て公開になってるね。
    MRインテリアの感じがちょっと地味というか
    渋いというか。
    現役引退層がターゲット?
    CRの知事公館は南にタワマンがあるから微妙だな。
    あの辺りの雰囲気は好きだが。

  4. 132 マンコミュファンさん

    コンパクト?
    札幌?
    北海道?

  5. 133 匿名さん

    都市の規模が首都圏に比べて札幌はコンパクト
    と意味だと。
    中標津とか留萌の方ですか?

  6. 137 匿名さん

    田舎の札幌市は、田舎なりの生活があるかもね。

  7. 139 匿名さん

    大きければ良いというものではない。
    札幌はちょうど良いバランスですね。
    しかも道自体が魅力的だし、まだまだ
    道内を探索しなければ。
    ちなみに私は名古屋と浦和を経て札幌に来た
    転勤族です。

  8. 142 匿名

    南1条通り・裏参道15階建予定♪

  9. 143 匿名さん

    >>139
    福岡のほうがいいよ。
    まだ行ってないのかね。

  10. 144 匿名

    裏参道どこの会社ですか?

  11. 145 匿名さん

    裏参道北向き現在駐車場の住友では?
    やっと動き出したのかな?
    やっぱ高くなるかな?

  12. 146 匿名

    裏参道・2-3LDK・82戸♪

  13. 147 匿名さん

    寺に隣接してますが地歴どうなんでしょ?

  14. 148 匿名さん

    大きければいいというわけではない


    利尻にしたら

  15. 149 匿名

    4LDKないんですか?

  16. 150 匿名さん

    >>149
    見た時は無かったような。ニコイチにしたら。

  17. 151 匿名

    パークコート円山公園・都市型ハイグレードマンション♪

  18. 152 匿名さん

    ハイグレードもくそもない

  19. 153 匿名さん

    パークコートの次はどこだっけかな?
    建築予定ここと一緒に聞いたのに忘れた。

  20. 154 匿名さん

    札幌市に届け出てる物件を調べるとこれかな?

    http://www.city.sapporo.jp/kankyo/casbee/kouhyou/documents/11-47-1.pdf

    このページの46番

    http://www.city.sapporo.jp/kankyo/casbee/kouhyou/2011-3.html

    簡単に計算するとおおよそ80戸くらいになるのかなあ
    最近の三井にしては規模が大きめですね

  21. 155 購入経験者さん

    厚別の大和が気になります

  22. 156 匿名さん

    厚別?札幌圏外です。

  23. 157 匿名さん

    札幌は駅前と大通りくらい

  24. 158 匿名さん

    スーパーと学校のないところには住めません

  25. 159 匿名

    新札幌近いと思う

  26. 161 匿名さん

    南6条西25丁目の日立の(ボロ)社員寮跡のマンションが、気になる。

  27. 162 匿名さん

    三井のようですよ
    No.154に書いてあります

  28. 163 匿名さん

    どこも同じだな

  29. 164 匿名さん

    北海道電力7%節電とか料金値上げとか
    オール電化は気が引けるな!
    やっぱしプロパンだ!

  30. 165 匿名さん

    いまどきプロパン?
    ありえない

  31. 166 匿名さん

    プロパンは災害に強いから、停電時プロパン発電のマンション出来ないかな!

  32. 167 匿名さん

    166さん
    日本グランデに要望提案してみては?
    やってくれるかもしれない

    ソーラー発電とプロパンコージェネレーションのハイブリッドな自家発電+蓄電池が装備なマンションとか

  33. 168 匿名さん

    計画停電有ってもへいっちゃらだし、
    時間帯で電気料金2倍の時もプロパンコージェネでへいちゃら!うんうん。

  34. 169 匿名さん

    へっちゃら!

  35. 170 匿名さん

    笑える

  36. 171 匿名さん

    調べたら「平ちゃら」でもいいみたい

    ドラゴンボールの歌とプリンセスプリンセスの歌で、
    「へっちゃら」だったから。

  37. 172 匿名さん

    そうですか
    プロパンの災害時の優位性が興味あります

    プロパン発電もソーラーも重要ですね!

  38. 173 匿名さん

    コージェネレーションで天然ガスとプロパンガス、どちらが優秀?
    効率や燃料価格、メンテの面で

    今年の夏、どうなるんでしょう
    関西圏は相当厳しそう

    原発稼働ゼロでなんとか夏、冬乗り切れたら…原発いらない!天然エネルギー開発に力を注げ!な世論がさらに強くなっていくのでしょうね

    今こそ大胆な転換、舵取りを行なってほしいものです

  39. 174 匿名さん

    天然ガスの方が若干安いのですが、大地震の時は復旧が何ヶ月もかかり使用出来ないので
    プロパンはすぐに復旧しますから災害に対して優位性があると思います。

  40. 175 買い換え検討中さん

    創成川イーストに注目してますが、
    クリオ永山公園とラクラッセの大通東4の両方とも工事が始まってるのに情報が少ないですね。
    苗穂駅の再開発と一緒に北3東11に計画があるようですし、
    フナコシヤが南7東2に建てるそうです。
    豊平川沿いは良いですが南7条はちょっとなあ…。

    ダイワの北7東2も気になります。
    完成は相当先のようですが…。

  41. 176 匿名さん

    大通東4丁目の地下鉄出口付近に三井不動産で計画ありますね。
    北8西1のツインタワーの完成って何年後だろう?
    北8西4の計画はどうなったのかな?

  42. 177 匿名さん

    パークホームズ札幌大通イーストレジデンスのように、コケないことをお祈り申し上げます。

  43. 178 匿名さん

    パークホームズは地下鉄駅からも離れてるし、南側だしコケるのは必然。
    創成川イーストも大通より南側は南に行く程イマイチだからなぁ。
    北側バスセンター駅まで1分でファクトリーのそばならすぐ売れるんじゃないかな。

  44. 179 匿名さん

    大通りや札駅にはないスーパーがあるしね

  45. 180 匿名さん

    大京で北13条東に計画あるそうですね。
    タワーを建てたら北海道撤退みたいな話を聞いてたのですが、
    違っていたようですね。

  46. 181 マンション派

    北13条、微妙ですね。
    駅廻りにスーパー何もなかったような。。

  47. 182 匿名さん

    隣にセブンイレブン、徒歩1分にビッグハウスありますよ
    環状通りに面しているから騒音あるかも

  48. 183 マンション派

    環状沿いならパスかな。
    札幌駅も遠いしね。

  49. 184 gasさん

    電気代も今後上がるし、電気の供給も不安ですオール電化マンションより灯油、ガスです。

  50. 185 匿名さん

    そうとは言えませんよ。
    供給の心配や計画停電は想定通り無さそうですし、
    今後は発電と送電の分離や自由化が進む可能性もありますし、
    自由化で電気は下がっていく可能性すらあります。
    法外に値上げする可能性は乏しく、
    電気が不安と考えているのは原子力ムラの人達に踊らされてる情弱くらいなものでしょう。
    長期的に考えると灯油やガスの方が安定し続けるとも思えません。
    事実、灯油はここ10年で倍以上になっているので、
    灯油の物件自体がこれからというよりすでに相当痛いのが現状ですが…。

  51. 186 匿名さん

    電気代も心配だが

    消費税UPで100万位余計に出費その前に契約しよう。

  52. 187 匿名

    100万位余計にってあるけど
    ってことは2000万円くらいのマンションってことだぞ
    そんな安いマンションあるか?

  53. 188 匿名さん

    札幌は冬の方が計画停電心配されているとかなんとか

  54. 189 匿名さん

    環状通りは騒音で一日中うるさく窓を開けたくないそうです。

    部屋の中室温 気温も保たれてると言うけど空気入れた変えたくなるしね-
    まあ入れ替えたところで汚い空気ですが。

  55. 190 匿名さん

    消費税って2014年度から8%、2015年度から10%
    って消費税分で100万以上上がるのでしょうか?
    こまります。

  56. 191 匿名さん

    3000万円のマンションなら150万円のアップですね。

    その消費税も怪しいですけどね。

    色々試算してくるだろうし。

  57. 192 匿名さん

    消費税が上がったらマンション売れなくなります。

  58. 193 匿名さん

    するとマンションは下がる?

  59. 194 匿名さん

    豊平区の花火が見えるMS ル・サンク学園前アクアサイトの前にあった斎場が撤去され広大な空き地になっています(豊平区水車町3)マンション用地に最適で、地下鉄東豊線/学園前が利用できマンション建設・分譲を待っています。

  60. 195 匿名さん

    斎場があった場所にMSだなんて、絶対住みたくないです。

  61. 196 匿名さん

    墓地、納骨堂よりは良いんじゃないかい!

  62. 197 匿名

    >>196
    クリーンリバーフィネス大通東グランシティのことは言うな!!

  63. 198 匿名さん

    狸小路のドン・キホーテの上に住みたい?
    建て壊し&建築決定したよね。

  64. 199 匿名さん

    ↑何時から工事開始ですか??

  65. 200 匿名さん

    「ドン・キホーテ」ブランドのマンションって
    どんなかな!
    派手そうですね!
    ソーラー発電とEVカーシュアリング
    地下駐車場でお願いしたいな!

  66. 201 匿名さん

     狸小路3丁目商店街に面する札幌市中央区南2条西3丁目南側の再開発事業が、いよいよ動きだす。地元地権者による再開発準備組合が24日までに、ドン・キホーテやゲオの店舗が入っているサンデパートビルを複数の商業店舗と分譲マンションからなる26階建て、延べ2万m²超の複合ビルに建て替える方針を決定。年内をめどに札幌市に都市計画の認定申請をすることを確認した。総事業費150億円を見込み、2015年度に着工。17年秋の竣工を目指す。
    (8月25日付本紙1面に詳報)
     計画する複合ビルはSRC造、地下2地上26階、延べ約2万2000m²の規模。地下街ポールタウンに直結し、地下2階から5階に商業店舗、7階から26階に分譲マンション約170戸が入る。6階は設備を置くフロアとする。荷さばき施設やマンション入居者用駐車場施設を併設する。
     分譲マンションは大手デベロッパーの大京(本社・東京)が手掛ける。このほか、大林組(同・東京)、NTTファシリティーズ北海道支店(同・札幌)、プランテック総合計画事務所(同・東京)、再開発コンサルタントの協同組合都市設計連合(同・東京)が事業協力。これまで開発事業者に名を連ねていた新日鉄都市開発(同・東京)は参加を取りやめた。今後の基本・実施設計は、NTTファシリティーズとプランテックが共同で進める。
     年内をめどに市に都市計画の認定申請をし、並行して基本設計を進める。12年度末に市から都市計画認定を受け、13年度に現在の準備組合を組織替えして本組合を設立。14年度に権利変換作業と実施設計に着手する。15年度当初から、札幌駅前通沿いのサンデパートビルを解体し、解体後すぐに建て替え工事に移る。施工者は公募で決める考え。

  67. 202 匿名さん

    ゲオはいってるから日本グランデかと思った。

  68. 203 匿名さん

    消費税が上がる2年~3年後までには札幌中心部にマンション購入を検討しています
    それなのに「ドン・キホーテ」マンションは購入は無理みたいですね、残念です。

  69. 204 庶民主婦匿名さん

    ↑わたくしも2年後めどに購入を
    検討していますがクリーンリバー
    日本グランデさん
    プレミスト植物園さんの書込見ると
    中央区の方はずいぶん他の地域
    の方々を見下げているのですね
    マンションの選択の難しさを
    感じています。

  70. 205 匿名さん

    この場所なら購入して賃貸に出す人は多いでしょうね。
    ドンキホーテの客層みたいなマンションには住みたくありません。

  71. 206 匿名さん

    ブランドはライオンズ、
    実施設計はNTT
    一流企業で良いんじゃないかい!

  72. 207 匿名さん

    今日の夕方TVにて狸小路特集でドンキホーテ・マンション建設計画の歴史と計画 放映有りましたね!

  73. 208 匿名さん

    わたくしもTV見ました↑

  74. 209 匿名さん

    北1西1の再開発事業のとこにHTBの本社移転らしいけれど
    マンションも建つの?

  75. 210 匿名

    フェネスが一番!

  76. 211 匿名さん

    札幌はドン・キホーテのとこかな

  77. 212 匿名さん

    北2東8にじょうてつのマンションの計画が出ましたね。
    創成川イーストのマンションラッシュはまだ続きそう。
    ちょっとバスセンター駅からは遠そうだけど。

  78. 213 親同居さん

    気になるMSは?ってやはり日本グランデで駅近だね ふんすいも気に入ってます。

  79. 214 購入検討中さん

    消費税アップとエコポイント終了期間前に購入しなくっちゃ!
    ポイントの申請期限 (共同住宅等のみ申請受付中)
    【共同住宅等】 階数が10以下 平成24年12月31日
    【共同住宅等】 階数が11以上 平成25年12月31日

    ポイントの交換期限 平成26年3月31日

  80. 215 住まいに詳しい人

    これからのマンションで大事なのは環境にやさしい仕様になっているか。
    電化製品も日々進化しています。最新の設備仕様でないとこの先賃貸で貸すときにも買い替えも
    視野に入れる人には慎重に比較検討しないとババを掴むマンションを買ってしまいますよ。
    消費税増税前ですからマンデべは売れると思って高値で土地を購入しています。構造や設備仕様
    も中途半端でも発売してきますよ。よい例が昨今の東急不や三井のマンションを見ていると、過去に
    ない低レベルのマンション開発しています。おまけに価値に見合わない価格設定です。多分今の時期は
    売り手優先の市場だから甘く施工しているのでしょう。がっかりですね。

  81. 216 匿名さん

    東急や三井の話を具体的に教えてください

  82. 217 匿名

    クリーンリバーは品質も立地も最高!やっぱりフィネスが一番!

  83. 218 匿名さん

    No.216さん
    根拠は何もないですよ
    良くいるタイプの書き逃げです

  84. 219 匿名さん

    215> パンフレットやホームページで大体察しがつきます。

  85. 220 匿名さん

    素人の書き逃げか願望かは知りませんが
    残念ながら環境にやさしいかどうかなんて現状ではあまり重要ではないね。

    新たに北5西6にタワマンの計画が出ましたが
    札幌駅付近の物件はまだまだ増えそうだ。

  86. 221 匿名

    交通の便が良くて、買い物便利で機械式駐車場じゃないマンションはどこがおすすめですか?

  87. 222 マンション住民さん

    桑園。

  88. 223 匿名さん

    北5西6 場所いいですね

    情報源はどちらですか?

  89. 224 匿名さん

    北5西6は建設新聞に出てましたよ。デベは三井ですね。

  90. 225 匿名さん

    北10条西2丁目でグランデさんでマンション分譲するみたいです。
    現地に大きな看板が建っていました。ここは駅近だからすぐ売れますね。

  91. 226 匿名さん

    札幌駅に近いマンションは間違いなく売れます。
    モデルルームは何時ごろオープンするのか?

  92. 227 買い換え検討中

    最近は円山より札駅、大通りが人気有りますね。

  93. 228 匿名さん

    ありがとうございます。
    パンダ不動産でも特集していましたね。
    三井とは、期待してしまいます。

    札幌初のパークタワー or パークコート○○タワー でしょうか?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

総戸数 39戸

ブランズ新札幌

北海道札幌市厚別区厚別中央3条4丁目

4,160万円~5,020万円

3LDK

64.73平米~72.16平米

総戸数 55戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

未定

1LDK~4LDK

45.20平米~152.71平米

総戸数 197戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~2億円

2LDK~4LDK

63.10平米~156.45平米

総戸数 151戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.22平米~73.86平米

総戸数 85戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸