物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!? 2
-
803
匿名
たぶん795さんは、20Aの自分の家だけが基準なのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名さん
>800
>>さっさとオール電化なんざ全廃して、電力会社に反省をうながせばいい。
ごもっとも!ナンだけどさ、オール電化を全廃して、電力会社は反省しますかねえ。
安全だ、安心だと言っていた福島の原発があのざまなんですから。
やっぱり反省させるなら、発送電を分離して、自家発電でも何でも電力を自由化すれば
いいんです。そしたら、オール電化はどこからでも電力エネルギーを変えるので日本を
救うシステムになりますよ。
-
805
匿名
日本を代表する企業が、日本から出て行ったら大変な事ですか、そうですか。
それって、全国民が自分の土地や故郷や祖国を失う事より大変なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
匿名さん
じゃ、原発とオール電化とトヨタを日本追放でいいよ。
-
809
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名さん
>805
話をすり変えずに
原発の代替えエネルギーがいらない簡単な方法があるんでしょ?
早く教えてよ。
-
811
匿名
九州電力の息がかかった連中がここにもはびこっているようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
匿名さん
いまどき、オール電化なんて、ヤラセでもないと売れない。
-
813
匿名さん
>>810
805の言っていることって話のすり替えでもなんでもないよ。
経済の反映か安全に住むか、どちらをとるかということだろ?
代替えして電力が足りるのであれば、どっちも選べばいいけど
現状では無理だから安全を選ぶというだけの話じゃないか?
もっとも現実的な意見だと思うけど?
経済が立ち行かなくなるとか、それで収入がなくなって生きていけなくなるというのなら
そいつの人生はそこまでのもの。
原発のような事故で住むところがなくなり、何もかも失って自殺するのとは大違い。
俺も含め、電力不足で経済的に困窮するならその程度の人間なんだよ。
それよりも、なんの落ち度もない人たちが理不尽な理由で何もかも失うことを防ぐべき。
原発なくなって経済が立ち行かなくなるというのなら
当然ながらオール電化などという無駄なものに電気を回すなど言語道断。
原発とオール電化はさっさと消えてなくなればいい。
-
814
匿名さん
>813
>経済の反映か安全に住むか、どちらをとるかということだろ?
違います。そう話に突然変えたんですよ。
話していたのは、>795が言いだした内容
>なぜ代替手段が必要なんですか?まずそこがさっぱり分からない。
>国民の生活やシステムを根底から変えればいいだけの事ですよね、簡単な事です。
に対して、代替え手段がないまま原発をやめる事が
本当に簡単ですか?と言う問いです。
企業は悲鳴をあげています。
そんなに簡単に、代替えがないまま原発が止められると言うなら
是非方法を教えてくださいって話ですよ。
-
-
815
匿名
もちろん犠牲は伴いますよ。でも安全には替えられない。大勢が路頭に迷うでしょう、国を出なければならなくなるでしょう。 でも安全には替えられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名
>813
企業の業績が悪化し、倒産したり海外に逃げたりが相次いでしまったら
日本の税金は激減します。
そうなればどうなりますか?
なんとなくでも想像出来ませんか?
個人レベルでどーのの問題ではありませんよ。
本当に社会人ですか?
原発をなくしていくのと
日本経済をこれ以上衰退させないのと
両方頑張る必要があります。
原発をやめるには、代替えエネルギーで電力を安定供給させるべきです。
自家発電に力を入れるのはその一歩だと思います。
一般家庭なら、今の現状なら太陽光はベストですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
匿名さん
-
818
匿名
>816
原発のリスクと福島の現状を甘く見すぎてます。経済が云々言ってる場合じゃないですよ。命あっての経済ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
匿名さん
>818
経済も安全も両方いるに決まってるだろ。
経済たちいかなくなって大多数が無職になって
仕事せずにどうやって食べられるのか教えてくれ。
盗みあうの?
それから、元の話の
代替えがなくても原発をやめられる簡単な案を早く教えてくれ。
-
820
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
匿名さん
原発がないとやっていけないなんて企業はとっとと退場でいいよ。
-
822
匿名さん
経済も安全も両立するのなら現状で行けばいいが、
そうはいかないから問題になっていることすら認識できないのか・・・
なんだか電力会社が呼び掛けたサクラがここにもいるんじゃないのか?
和歌山でも長野でも、そして東北の余震でもまだまだ警戒しているってのに
福島の二の舞をまた繰り返そうっていうのか?
経済が破たんする?
企業が悲鳴を上げてる?
いまの福島の現状をまったく理解してないからこんな電力会社のサクラみたいなことが書けるんだよな。
原発のようなもともと危険なものの上に成り立っているなら
なくして、貧困の生活になったって危険なものはなくすべきだろ。
オール電化も含めてな。
経済は破たんしたらまた再生すればいいが、土壌の放射能汚染は再生が百年単位なんだぞ?
オマケになくなるのは仕事や金だけではない。
住む場所も、家族だってなくす可能性があるんだぞ?
原発とともに、さっさとオール電化は消えてなくなればいいんだよ。
-
823
匿名さん
-
824
匿名さん
>822
>>原発とともに、さっさとオール電化は消えてなくなればいいんだよ。
いろいろ理屈をお書きになっていて、そのあたりの事情がわからないわけではないし、
賛同する部分もあります。
だけど、原発とオール電化を簡単に結びつける論理の飛躍について行けないのです。
本当に、オール電化をなくせば、原発はなくなるのですか?停止できるのですか?
そこがわからないと言っているんですけどね。
[PR] 周辺の物件