福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「フリーディア大橋駅前プレミアムってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 南区
  7. 大橋駅
  8. フリーディア大橋駅前プレミアムってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-11-22 10:59:29

「大橋」駅徒歩約4分のフリーディア大橋駅前プレミアムってどうですか?

公式URL:http://www.freadia.com/mansions/ohashi/
売主:東宝住宅 株式会社 福岡支店
施工会社:日建建設 株式会社
管理会社:株式会社 合人社計画研究所

[スレ作成日時]2011-04-18 11:18:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フリーディア大橋駅前プレミアム口コミ掲示板・評判

  1. 83 購入検討中さん

    81さん、82さんありがとうございます!
    なるほど、やはり内装や設備に関しては上位レベルなんですね。
    明日は朝からモデルルームをたくさんまわり、
    決めたいと思います。

  2. 84 契約済みさん

    私はサンリアン・オービジョンを見て決めました。
    使っている設備など違いすぎました。
    今も分譲マンションに住んでいますがこんなにセンスが良くど真ん中のマンションに
    出会うとは思いませんでした。場所の良さも気に入りました。
    私は場所で選びましたよ。即決でした。

  3. 85 物件検討中

    >81、82、84さん
    私も今検討中なので、参考にさせて貰っています。
    私も主人も電車通勤ですので、駅近の立地は何より魅力的です。
    81、82、84さんがおっしゃってる内装や設備…どの部分が他の物件よりイイと思われましたか?
    例えば、台所部分とか細かい所でもイイので教えて下さい。
    あまり物件見学した事がないもので…
    それを参考に、今週末何件か見学に行ってきます♪

  4. 86 匿名

    85さんと同感。
    ほんとにグレードはいいのか疑問だがな

  5. 87 匿名さん

    もしかして…
    81、82、84は営業か?

    ちょっと書き方がオーバー過ぎるぞ(笑)
    言っとくけど、グレードはどこもどんぐりの背比べだよ。残念ながら

  6. 88 匿名

    >87
    確かに的を得ていますね。

    億ションでもないんだからたいしたグレードじゃないですよ。
    上を見たらキリがありません。

  7. 89 購入検討中

    誰もここで億ションやハイレベルのマンションの話はしてない。大橋周辺に出来てる同価格帯のマンションの話。
    契約済みさんのレスは、長所を述べたレスをすぐ営業あつかいするあなた達のレスよりよっぽど参考になる。

  8. 90 物件比較中

    >89同感。
    買う気もなけりゃ、検討もしてないのに、このスレみて書き込む人達こそどこかの営業でしょ。

  9. 91 匿名

    買いたくても、買えないレベルの方のコメントはほっといて(笑)

    内装設備は他と同じ規格を使いコストダウンを計る事があるので、そのHMの高級ブランドを見るのも手です。
    フリーディア→小倉ザ・ハウス

    プレミスト→Dグラフォート

    上位グレードシリーズのないとこは、並みが多かったです。

    販売価格は地価がかなり影響するから、高ければハイグレードな内装設備とは限りません。

  10. 92 契約済みさん

    >85さん

    私が見てるポイント書きますね。

    外観 どこも力入れる所なんで好みによりますね。

    玄関まわり ドアを開けて、リビングまで見えない構造が人気ですね。(L字)
          湿気が多い箇所なんでクロスの材質(珪藻土など)が気になります。

    トイレ   最近はタンクレスが人気ですね。タンクがない事で広く感じます。
          タンクレスを設置できるのは水圧が高くないと無理です。
          水回りの床は人工大理石かタイルか?

    キッチン  IHとガスがどちらが良いのかわかりませんが、私はガスで充分かな。
          あとはシステムキッチンの形・横幅。南区の他物件でかなり狭いのありました。

    リビングなど 天井高・ハイサッシ 高いほど部屋の空間が広く感じられます。
    ペアガラス  防音効果ですね。フリーディアはT-2なのが残念。T-3は欲しかった。
    ダウンライト HMによってはほとんどオプション。数が必要なんで注意ですね。

    収納    SIC、WICなど部屋の内側に設置されると、タンス置いているのと同じですよね。
          ここは収納位置が上手でした。

          今、思いつくのはこれくらいかな?
          まぁ、お金出せばいくらでもオプションで良くはできるでしょうが・・・

        
           

  11. 93 物件検討中

    >92さん
    ありがとうございます。すごく的確にチェックポイントを教えていただいて勉強になります。
    玄関の周りのクロスとか、知らなかったら絶対目にも止めないと思います。
    トイレもフリーディアはタンクレスで手洗いと鏡があってイイなと思いながらHPは見てました。
    タンクレスには水圧が関係してて、だから床が人工大理石なんですね。
    でも人工大理石ってオシャレですよね。

    今週末にフリーディアとプレミストに見学に行って来ようと思います。
    また、報告しますね。
    ありがとうございました。

  12. 94 契約済みさん

    ありがとうございます!
    私も天井高とハイサッシはポイント高かったです!

  13. 95 検討中

    さっき仕事帰りに建設予定地近くを通ったらガラが悪そうな若者がたむろしてました…
    思わず早足になってしまった自分です(汗)

    駅前だから仕方ないんですかね?
    うちは小さい子供いるから正直不安です…

    大橋は治安悪いんですかね?

  14. 96 匿名

    >95
    こないだも周辺にいましたよ。
    夏が近づくにつれてそういうのが増えて来ますよね。
    あと、不審者とか痴漢とかも…
    やだなぁ〜

  15. 97 購入検討中

    えっ!大橋はそんなにガラ悪いんですか?
    契約に向けて話を進めようかと思ってましたが、なんだか不安になって来ました。

  16. 98 周辺住民

    近くのアパートに住んでますが、別に治安悪いとは思わないがね。

  17. 99 匿名

    相手にしなくてイイですよ。
    だいたい>95、帰りに歩いて現地を通ってるのなら、人に聞かなくても、あなたが一番大橋の治安は知ってるはずだし。

  18. 100 匿名

    若者がたむろするのはどこでもよくあることでしょ。
    教育面で考えると確かに校区はいまひとつかもしれないが…。

  19. 101 匿名

    毎日夜遅くに、お仕事お疲れ様です。どこかの営業さん♪

  20. 102 契約済みさん

    101さんの書き込みとか本当に迷惑なんですが。
    あなたは何がしたいのですか?
    営業、営業って、あなたが他社の営業ではないのですか?
    このマンションに興味もないのに、荒らして面白ろがるのはやめてください。

  21. 103 契約済み

    >102さん
    101さんは、大橋には治安が悪いとか書き込んでいるのが、他社の営業さんって書いてるのだと思いますよ。
    このマンション買う気もない人の書き込みはいつも夜中なので…

  22. 104 匿名

    >102さん
    スミマセン。

    購入を検討してて決め手や、長所、短所を親切にレスしてくれてる契約済みさん達に対して、いつも東宝住宅の営業さん扱いする書き込みが納得いかなくて。
    それも決まって夜中なので同一人物かと…

  23. 105 入居予定さん

    購入決めました。
    私も近くに住んでますが治安悪いと思ったことありません。
    駅を利用する限りいろんな人が行き来するのは当然です。
    いろいろ言う人はここの検討者じゃないと思います。
    たむろって絡まれそうになったのでしょうか?
    そういったことが今まで無かったので・・・
    それより駅から離れた外灯の少ない場所のほうが怖いですけど

  24. 106 物件比較中

    こちらの物件、校区は三宅小学校になりますよね?
    上のカキコミにあるように、三宅小学校は教育面で考えるとイマイチなんでしょうか?

    私は今は福岡市外に在住ですのでいまひとつ評判が分かりません。
    (西新あたりがいいのを聞いたくらいですかね)

    設備がプレミアム仕様なのにかなり惹かれてはいるのですが…

    小・中学校の評判をご存知の方、よかったら教えてもらえませんか?
    あと、転校生は多い地域ですか?

  25. 107 契約済みさん

    101さん、勘違いしてすいません。
    あまりにも適当な書き込みが続いたので、検討しない人が書いてると思いました。

    治安に関しては、抜群に良いとは思いませんが、
    日常生活においては問題ないレベルかと思います。
    近くのゲオを利用してますが、いつも駐車場満杯で不便でしたが、
    このマンションに引っ越したら歩いて行けるので、
    すごく便利だなと、密かな楽しみを持ってます。

  26. 108 契約済みさん

    子供が三宅小学校に通ってますが普通だと思います。
    クラスは3〜4クラス。
    社宅もあるし、通勤にも便利なので転校生も少なくはないと思います。
    今月29日は運動会です。
    中学校はまだ通ってないので分かりませんが、
    運動が盛んだなという印象があります。

  27. 109 匿名

    >107さん
    こちらこそ、スミマセン。真剣に検討しこのスレをずっと見ていたのですが、決まって夜中に適当な…購入検討していないような方の書き込みを拝見し、101のようなコメントしてしまいました。大人気なかったですね。契約済みさん達の意見、かなり参考にさせて頂いてます。

    ゲオ近いのは、便利ですよね♪
    あと大橋には美味しいお店が沢山あるので、ちょっと歩いて外食~なんて事も出来て良さそう。
    ここに決めたいんですが3LDKで希望する階が空いてなくて悩んでるところです…
    発売からまだ日が浅いのに、すごく埋まっていてびっくりしました。

  28. 110 匿名

    昨日出たスーモマガジン見たら販売戸数12戸となってますね。
    実際はあとどれくらい残ってるんでしょうね?

  29. 111 匿名さん

    ここ、直床だろ。将来、可変性で苦労するよ。遮音も、大丈夫かいな。

  30. 112 契約済みさん

    >111
    二重床・二重天井。

    しかも外梁なんで可変性はあります。
    外梁を支持するわけではありませんが、心配はご無用。

  31. 113 匿名さん

    二重床・二重天井で、天井高さが2550だとグランドメゾンより高級仕様になりますね。そんな訳ないでしょ。スラブが、薄いんじゃないの。

  32. 114 入居予定さん

    高級仕様なんですよ。しかもLL40です。みなさん適当なこと書かないほうがいいですよ。他社の営業ってわかっちゃいますよ。仕様がいいから契約したって言ってるじゃない。

  33. 115 契約済み

    >114さん
    ナイスコメです!(b^ー°)
    ところでLL40って何ですか?
    二重床は私も営業さんに確認しましたよ♪

  34. 116 匿名さん

    70~90㎡程度の部屋で、天井高さが2550あっても猫に小判。
    100㎡位広くないと、過剰仕様で分譲価格が高くなるだけ。
    それとハイサッシは、南向きはあまり効果がありません。低い陽が、部屋に取り込めるようになるから、東か西向きの仕様なんだよ。

  35. 117 匿名

    あらあら…
    111さんや113さんみたいな書き込み…
    何の意味があるんでしょ?

    良くも悪くもここは注目株なんですかね〜

  36. 118 契約済みさん

    まぁ~た、変なのが湧いてますね。

    定説でないものは、「私はこう思う」と書けばよいものを・・・

    持論で不安をあおって何が楽しいのかな?

    ちなみに私はこう考えますが。

    100㎡以下の場合に天井が高ければ過剰仕様?根拠がわからない。←教えて。

    Fマンションのハイサッシ仕様は直接光を取り込む事を第一に考えているとは思えません。

    ベランダがある以上は直接光は入りません。サッシ高分、壁面が減り外光が取り込めるので部屋が明るく

    なると言われています。(都心のハイタワーの話とは違う)

    情報交換しながら、納得行く結論を出したい方々が見ていると思います。

    113や116は何が面白いのかをついでに書いてくれると参考にします!

    ◇LL40 → 床の(軽量)衝撃音遮音性能です。数字が小さいほど性能高いです。
     スプーン落としたりしたときの振動吸収ですね。
     ご心配のスラブも他のマンションより厚いです。





  37. 119 匿名さん

    公式HPで、きちんと構造を明示していないから、勘ぐられるんだよ。
    普通、都合の良い情報しか書かないからね。営業っぽい方の書き込みも散見されるし。
    モデルルームへ行き、設計図書で確認するのが一番。

  38. 120 匿名

    HP見ましたけど、構造について、全部書いてありましたよ。

  39. 121 匿名

    スラブ厚は書いてあった?

  40. 122 匿名さん

    >>120
    どこに書いてあるの?
    信頼できるデベだと、二重天井スペース・二重床スペース・スラブの種類と厚さ・コンクリート強度・戸境壁の厚さと構造くらい少なくとも公式HPに載せています。
    ここは、セールスポイントしか載せてませんよ。だから、疑念を持たれるのだと思います。
    15階建てではなく、14階建てにしていますから、ある程度の階高は確保していると想像しますが、不親切なHPですね。

  41. 123 匿名

    》122

    もしかして携帯で見てるの?

    HPちゃんと見たら?セールスポイントとしてのってる。

    大手のほうが、情報あまり出さないよ。

    パソコンあるなら、
    プレミストのHP見てみな(笑)

  42. 124 匿名

    122は2ちゃんねるで相手してもらえば?

  43. 125 物件比較中さん

    HP見る限りは積水のグランドメゾンに近い構造と思います。



  44. 126 ご近所さん

    携帯だから見れないのかな?下記内容は、掲載されていないと思いますが。
    二重天井スペース何cm・二重床スペース何cm・スラブの種類(ボイド?従来タイプ?)と厚さ何cm・コンクリート強度何N・戸境壁の厚さ何cmと構造(直貼り?二重壁?)。

  45. 127 匿名さん

    公式URLってこっち?
    http://www.freadia.com/ohashi/

  46. 128 匿名さん

    グランドメゾンに近い仕様???あり得ないと思うけど。
    グランドメゾンみたいに、明確に図示していれば信じるが。
    二重床だったとしても、直天井やスラブ薄疑惑。

  47. 129 匿名

    いまはどこも構造はあまり変わらん。(かなり安いの除くが)

    グランドメゾンも以前の勢いはない。
    工法技術も出尽くしたのかな?

    大橋で3Lで3千万近く出せば、二重天井・二重床でも不思議じゃないと思う。

    心配ならデベに聞けば?何回も書いてあるが、その程度はホームページにも載ってる。

    ボイドスラブで225〜350?だったかな?

  48. 130 匿名

    ってか、資料請求しましたか?
    パンフレットにも二重床、二重天井、スラブ厚載ってるし。

  49. 131 匿名

    あと何戸?
    残ってる間取りは?

  50. 132 匿名

    結構売れててびっくり。

    半分ぐらいは売れてるように見えた。

  51. 133 物件検討中

    先週行きましたが、3分の2くらいは売れてましたよ。
    3LDKがBとCはほぼ完売~1戸くらいは残っていたような…Aタイプが残り3~4戸。
    4LDKは検討してないので良く見てません。

  52. 134 匿名

    Eタイプ(4LDK)ってあとどれくらい残ってるんでしょうか?
    最初は気にも留めてなかったんですが、駅近なこともあり最近かなり気になっています…

  53. 135 匿名さん

    他類似スレより



    2011/05/28 08:58 クチコミ投稿する 理事長は名誉・信用を毀損せずと広島高裁

    合人社計画研究所の控訴を棄却

    広島に本社を置く合人社計画研究所(代表取締役福井滋)は、管理業務を受託した管理組合の理事長が自社の名誉・信用を毀 損したとして1千万円の損害賠償と謝罪を求めて提訴し、一審で敗訴し控訴していましたが、本年2月15日、広島高裁はこの管理会社の控訴請求を棄却しました。
    理事長が組合員に配布した総会資料などに、管理会社を「不明経理」「何ひとつやってくれない」「納品書より4割高い領収書」などと書いたために、管理会社が名誉・信用を毀 損されたとして、この理事長を提訴した事件です。


    しかし、管理会社が修繕積立金を管理費の赤字補填に用いたことや納品が4割高いことは事実であり、2年目点検によるベランダ塗装を管理会社は修理しないといったのに管理組合が直接建設会社に交渉して実現できたことなどから、「資料の表現自体は、激越で品位 に欠ける点もあるが、公共の利害にかかる事実であり、専ら公益を図ることを目的とするものと認められ、指摘した事実も重要な部分が真実であり違法性はない」として、損害賠償等の請求をしりぞけました。

    「合人社は管理を受託する者としての適格性を批判されても仕方ない」

    判決文では「管理会社は業務の委託を受けた立場であり、意見や批判は相当程度これを甘受すべき立場にある、管理会社の管理組合への回答は申入れをはぐらかし、揶揄するかのような口吻、相手方からの批判に真摯に答えようとしていない、説明をすれば事足れりとする応答からしても、合人社はマンション管理の受託を業とする者としての適格性を批判されても仕方がないところである。」と手厳しく述べています。
    合人社は、この判決を不服として上告し、現在最高裁で審理中ですが、大管理会社が理事長1個人を相手に最高裁まで争うこと自体、個人としての費用や時間の負担の限界を考えると、果 たして適切であるか疑問を生じま

  54. 136 匿名さん

    管理会社の評判、仕様の開示など、今一歩信用がおけない物件じゃないの。

  55. 137 匿名さん

    悪い事書いて、物件のキャンセル待ちでもしてるの?

  56. 138 匿名さん

    ↑ 意味不明。即売どころか、まだ完売していないでしょ。そこまで人気はないと思いますが。

  57. 139 匿名さん

    管理会社の批判をして何の得があるの?
    どうしても競合物件の誹謗中傷にしか見えないんですが・・・
    私だったら他社の批判ばかりする営業マンからは買いたくないです。
    皆さんはどうですか?

  58. 140 匿名

    >138
    いやいや、あなたの方が意味不明。
    『即売どころか、完売もしてない』…って。
    日本語おかしいし。
    それに、このマンションは契約開始からまだ1ヶ月。
    私は、3分の2以上売れてるんだから、人気物件だと思いますけど。

  59. 141 契約済みさん

    不満があるなら買わなきゃいい。
    アドバイスというより、不安を煽って面白がってるようにしか思えない。
    正直、迷惑。

  60. 142 契約済みさん

    自分は悪い情報も含めてその真偽を調べて、それが本当であれば冷静に対策を立てたいので
    悪い情報も流してもらうとありがたい。
    自分の買った物件を悪く言われたくない気持ちもわかりますが、
    それで目を曇らせて、あとで泣きを見るのは自分は嫌ですので。

  61. 143 匿名さん

    契約済の方にとってはいまさらの情報でしょう・・・
    合人社の話は最初から出てますしね。何度もしつこいから皆さん腹立たしいのでは?

    どんな一流と言われる企業でも、訴訟くらいありますし。
    最初から構えると、相手も構えますよね。
    協力を惜しまない姿勢で臨んで、対応を見ていきたいですね。

    6月には、オプション・カラーセレクト検討、7月はやっと(笑)モデルルームお披露目でしたっけ?楽しみですね!

  62. 144 匿名

    >143さん
    同感です。
    私も契約済みで静観して読んでましたが、ちょっと短所の情報を流すのとは少し違う気がしていました。ちょっとくどぃ…
    今から新しい新居で楽しく暮らすのですから管理会社を含め、入居者の皆さんで協力していきたいですね。

    カラーセレクト6月からでしたっけ?
    7月上旬って聞いたような…
    モデルルーム早くみたいですね♪

  63. 145 契約済みさん

    正直、合人社の情報はくどい。
    7月に高宮にできるモデルルームは、大橋の間取りに近いみたいなんで楽しみです。

  64. 146 匿名

    モデルルームは、薬院に出来るって、おっしゃってましたょ。大橋の仕様らしいです。

  65. 147 匿名

    合人社ネタ…またですね

  66. 148 匿名さん

    あんなスレを、ご丁寧にわざわざ貼りつけまでするのは
    近くの他社の営業じゃないの?

    よっぽどフリーディアに客が取られて悔しい!としか
    思えない。

  67. 149 匿名

    同感。
    どちらの営業の方かしら?

    書き込みする暇があるなら頑張って仕事して下さい。

  68. 150 匿名さん

    今日出たスーモマガジン見たら、販売戸数は12戸のままですね。

  69. 151 匿名

    4LDKは、少々高い気がする。

    熟年層が好む立地じゃないから、上階は苦戦するかもね。

  70. 152 匿名さん

    ここの駅まで徒歩4分は、大橋駅の西側の本屋の方の入口までを言っていると思われる。
    信号待ちと改札までの距離を考えると、実質7~8分じゃないの。
    また、かなり西鉄電車の高架に近く相当騒がしいと思われる。最低1時間位、現地にいて
    電車の騒音を確認要ですな。

  71. 153 匿名

    実質徒歩7~8分…
    そうなんですね~。
    じゃぁ、プレミストと同じくらいか、少し時間かかるって事?

  72. 154 匿名さん

    改札まで5分かからないよ。
    プレミストのほうが、とっても遠いです。歩いたらわかる。

    騒音はどの程度サッシで防音できるか?ですね。
    T2サッシでしたね。T3だったら文句なしでした。

  73. 155 匿名さん

    何故売れているか、不思議。
    管理会社や電車の騒音や校区のネガよりも、警固断層は西鉄電車沿いに走っているので、このマンションは相当危険な立地場所かも知れない。よく調べた方が良いと思います。

  74. 156 契約済みさん

    警固断層については、このマンションに限ったことではないですが、
    そういうリスクも教えていただけると、地震保険の会社選びや掛金を選定する時の参考になります
    数万年~数千年前によく動いていたといわれるこの断層があと100年動かなければ、
    このマンションには影響がないわけですが、念には念を入れて準備しとくと安心ですしね

    私はリスクやデメリットの情報も十分寝た上でその真偽を調べ、真実であれば現時点で最善と思われる対策を取ります
    ですから、他社の営業の方も、何でも書いていただけると助かります

  75. 157 契約済みさん

    世の中は不思議なことだらけですから。

  76. 158 匿名さん

    警固断層の直下型地震のリスクを想定せず、契約済と?
    映画みたいに地面が裂ければ福岡市は壊滅でしょうね。

    地層の東側が地盤が弱く揺れやすいようです。
    近隣なら塩原の川沿い・横手・井尻方面は要注意と福岡市が情報発信してますね。
    書き込みも正しい情報であるなら私もwelcomeです。

  77. 159 ご近所さん

    ここは、警固断層の活断層のすぐ東側。断層に相当近い。
    http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/9090/1/minamiku.pdf

  78. 160 物件比較中さん

    そんなに心配なら沖縄にでも住んだら?

  79. 161 匿名

    ↑沖縄も、沖縄・フィリピンプレ―ト?らしき大陸プレ―トがあるよ!日本は数個のプレ―トが集合し、重なり合っています。調べて、海外か、何処に行くしかなさそうです。詳しくは、科学月刊誌・ニュ―トンを見て下さい。分かり易く解説しています。

  80. 162 契約済みさん

    159さんは、そんなに気にしているのにご近所さんなんですね。
    なんか笑いますね。それとも他のマンションの営業さんですか?

    2008年の調査で警固断層で発生する地震の予測では最大でも震度7
    なんで、今の耐震基準で十分大丈夫な建て方になってるし、活動間隔
    は2900年から8800年となっているのに、そんなに心配ならここに
    書き込んでる暇があったら、不便な山奥か新しい建物に引っ越されたら
    どうですか。

    まぁどこに行っても、何らかのリスクはあるでしょうけどね。

  81. 163 匿名さん

    本当のことだけど、ネガを書き込むと、この人がすぐに登場してくるね。
    そっちこそ、”契約済みさん”じゃなくて、”T営業マンさん”じゃないの。

  82. 164 入居予定さん

    地震が心配なら海外に住めばいい。
    ちなみに、警固断層を書いてる人はどこにお住まい?

  83. 165 匿名

    大抵の地震でもフリーディアは大丈夫だと思う。が、隣のマンションや西鉄高架の倒壊被害が怖いかも。

    隣接してれば、どこでも同じ話だが地震保険で身を守ろう。

    九州の基本保険料は一番安いはず。

  84. 166 匿名

    入居予定の皆様に質問です。
    初期費用で払う火災保険と一緒に地震保険も含まれていますと営業さんが言われてましたが、個人でも別途加入した方がイイのですか?
    家財保証とかは付いてないでしょうし…

  85. 167 契約済みさん

    財布と相談して大丈夫なら入った方がいいのでは?

  86. 168 契約済み

    …それは、もちろんそうでしょうが…
    一般的に皆さん、別に入られるのかお聞きしたかっただけです。
    無知なもので、変な質問して申し訳ありませんでした。

  87. 169 契約済みさん

    うちは入ります。
    我が身は我がで守れですな。

  88. 170 匿名はんどす

    お好きなようにしはったらええんちゃいますか〜

  89. 171 匿名

    今週末から最終分譲みたいですね

  90. 172 物件比較中さん

    最終分譲でもここは値段が下がることはないそうです!同じ値段でもサンリヤンのほうが広くてルーフバルコニーつきの物件あったり、もっといいところにすめますよ!ちょっと高すぎ!!
    駅までも男性のはや歩きなら5分くらいでつくとはおもいますが・・・日当たりもそんなによくないと思います。前の公園は浮浪者がよくいるのでこどもがいる方は特にオススメできないと思いますが。。。

  91. 173 物件比較中さん

    サンリヤンのルーフバルコニーは2戸のみで、すでに売約済みでは?
    サンリヤンさんは売れ行き悪いから大変ですね♪

  92. 174 匿名

    >172は他社営業か?

  93. 175 匿名

    安いには理由があるもの。
    家は所得に見合ったグレードしか買えないもの。

    価値は様々。安さに価値を見いだすばかりでもなし。

  94. 176 匿名

    サ○リヤンを検討してるなら、ここに書いているくらい近隣を調べたら?

    近所にすんでればわかる、その筋系のリスクあるよ。

  95. 177 匿名

    その筋とは…?
    893ですか?

  96. 178 購入検討中さん

    最終分譲だとふつーは値段がさがったりしますよね~
    値段はかわらないんですか??

  97. 179 物件比較中さん

    完成まで1年あるのに、まだ値下げはしないでしょう。
    普通は完成後でも売れ残りがあれば値下げするのでは?

  98. 180 物件比較中

    東宝さんは、以前完成後半年の南区の物件交渉してみたのですが、あまり値引きはして貰えなさそうな感じでした。
    カーテン、照明くらいは可能だと思います。
    MJRも同じく。
    サンリアンは値引いてくれるとの噂も耳にしますが…HPによると、ここはあと7戸。値引きの可能性はほぼ無さそうですね。

  99. 181 契約済みさん

    HP見たら残り7戸でしたね。
    これって早いペースなんですか?
    やっぱり自分が住むマンションは早く完売してほしいですね。

  100. 182 匿名

    もう最終分譲なんで、戸数の少なさはあれど、南区物件では最速ですね。

    デメリットをメリットが上回ってるからでしょう。
    過剰投資でもなく、センスもいいんで、この物件なら、賃貸に出しても借り手はつきますね。

    最終分譲を出したからには検討者の申し込みがあってるんで、完売は間近でしょう。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
レジアス大橋デュクス

福岡県福岡市南区大橋2丁目

4,160万円~5,830万円

2LDK~4LDK

61.42平米~81.58平米

総戸数 90戸

モントーレ大橋アヴァンティ

福岡県福岡市南区筑紫丘1丁目

4,900万円

3LDK

74.01平米

総戸数 20戸

オーヴィジョン井尻

福岡県福岡市南区井尻五丁目

3,660万円~5,850万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.97平米~82.29平米

総戸数 42戸

オーヴィジョン博多レジデンス

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

4,980万円~8,980万円

3LDK・4LDK

74.90平米~94.45平米

総戸数 27戸

ポレスター博多ミッドシティ

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

4,760万円~6,270万円

3LDK

66.08平米~83.05平米

総戸数 52戸

サンパーク博多那珂グラッセ

福岡県福岡市博多区那珂5丁目

4,890万円~5,290万円

3LDK・4LDK

67.32平米~75.48平米

総戸数 55戸

オープンレジデンシア高宮プレイス

福岡県福岡市南区大楠三丁目

3,188万円

1LDK

34.61平米

総戸数 35戸

アルファステイツ井尻

福岡県福岡市南区井尻4丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

68.82平米~100.66平米

総戸数 42戸

DOOP春日須玖の杜

福岡県春日市須玖北二丁目

3,800万円~5,750万円

3LDK・4LDK

70.50平米~87.66平米

総戸数 36戸

サングレート博多レクシアル

福岡県福岡市博多区板付5丁目

3,060万円~5,710万円

1LDK~4LDK

55.46平米~99.21平米

総戸数 50戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

3,390万円予定~5,460万円予定

3LDK

65.00平米~75.18平米

総戸数 115戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

総戸数 52戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

デュレジア平尾テラス

福岡県福岡市南区那の川二丁目

3,780万円~5,580万円

1LDK~3LDK

43.23平米~60.00平米

総戸数 62戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

オープンレジデンシア渡辺通南

福岡県福岡市中央区清川2丁目

4,488万円・4,698万円

2LDK

45.82平米・52.27平米

総戸数 78戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,840万円

1LDK

30.04平米

総戸数 78戸

トラスト博多南駅レジデンス

福岡県福岡市南区弥永3丁目

3,598万円~5,226万円

3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.70平米~90.09平米

総戸数 23戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸