物件概要 |
所在地 |
福岡県北九州市門司区大里本町3丁目6番109(地番) |
交通 |
山陽本線(JR九州) 「門司」駅 徒歩2分 (約140m) 鹿児島本線 「門司」駅 徒歩2分 (約140m)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
54戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年07月中旬 入居可能時期:2012年08月中旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社なかやしき [販売代理]株式会社なかやしきホーム
|
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アーティックス門司コートレゾルテ口コミ掲示板・評判
-
161
契約済みさん 2012/02/13 03:08:48
今年の冬は例年以上に寒い日が多いですが、ペアガラスでない当マンションの室内暖かさ、結露の有無、程度などはどうなんでしょうか?グランレゾルテにお住まいの方のご感想を頂けると大変参考になります。よろしく!
-
162
入居済み住民さん 2012/02/15 22:34:20
最低気温が0℃付近でかつ最高気温が2~3℃の時は暖房設定24.5℃+床暖。(暖房は200Vに変更)
今週のように最低気温5℃、最高気温が8℃を超えている時ならば日中は暖房無し、夜は暖房のみ設定24℃でOK。
そう言えば今年は浴室暖房もまだ使っていません。
今までの賃貸と比べて格段に暖かいと思います。
(階数や間取りにもよると思います)
リビングに結露は有りませんが、日当たりの悪い玄関側の部屋の一つに結露が見られます。
気にならない程度です。
コートレゾルテのおかげなのか今年は強風の時がほとんど無く(昨年の12月~1月はすごかった!!)快適に過ごしております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
契約済みさん 2012/02/17 03:10:10
no.161です。わかりやすいご回答ありがとうございました。
ついでといっては何ですが、エレベーター待ちについて教えて下さい。コートレゾルテ54戸にEV1基は標準的かもしれませんが、近隣に建設予定のベイトリアなどは131戸に5基!もあるそうです。管理費の問題はさておいて、グランレゾルテ住民様は、エレベータートラブルはないのでしょうか?特に出勤、通勤ピークの朝方について教えていただけると幸いです。(また、ついでのついでながら、朝6-7時台の小倉行き普通列車はかなり混むんでしょうか?他県在住のため教えていただけると助かります)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
入居済み住民さん 2012/02/17 21:22:04
他の板を見ていると結露の問題は場所とか間取りも関係するみたいですね。
家の場合は入居すぐに玄関側の部屋に結露が見られたので、きちんと換気が出来ているのか再確認しました。
するとリビングの吸気口が閉じていた事、玄関側部屋の窓の上にある通風孔が閉じていた事が判明。
冷暖房に大きく影響しない程度に各部屋の窓の上にある通風孔を開いて調整していきました。
現在結露はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
ご近所さん 2012/02/19 23:37:27
エレベーターについては低層階でわかりません・・・・特にトラブルがあった感じはなさそうです。
電車は7:30以前はそれほど込まないと思います。
7:30過ぎると少し混雑するようですがギュウギュウ詰めってことは無いでしょう。
但し小倉での乗降が激しくなります。
快速も止まるし本数も多い、最終も遅くまで走っているので便利です!
路線は本州方面へは門司駅から分岐します。南区や大分方面へは次の駅小倉から乗り換え、門司港駅までは二駅です。
その他近辺からの乗り換えで各方面へのアクセスもとても便利で駅近物件購入がなによりも大きな収穫でした!
余談ですが、門司駅の駅員さん達は皆さん元気いっぱい!!いつも癒されます。
-
166
物件比較中さん 2012/03/06 14:34:45
1・2階のメゾネットが一部公開されているらしい。
他のマンションのモデルルームも近くにあるし、見にいってみようかな。
-
167
入居済み住民さん 2012/03/14 15:22:03
トラブルではありませんが、上階での風の強い日のエレベーター待ちは辛いです。風避けが欲しい。
-
168
不動産購入勉強中さん 2012/03/24 13:01:53
リビングに接して中途半端な(失礼な言い方ですが)畳の間について、是非とも教えていただきたいのですが、皆さんはどのような使い方しているのですか?又は改修してる方がいましたら、どのように改修したのか教えていただければ幸いです。
-
169
匿名さん 2012/03/24 13:31:24
窓のない和室は一部屋に数えたくないくらい使えない。
エアコンも付けられないし。
畳のままだと子どもが赤ちゃんのときのオムツ替えとお昼寝、洗濯物畳コーナー?
滅多に使わない客間とかお雛様やカブト飾るとか。
フスマを半透明の間仕切り、畳をフローリングに替えてパソコンと机と本棚を置いて書斎コーナーにするのはモデルルームでよく見かけます。そこで子どもも宿題する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
契約済みさん 2012/03/26 10:21:51
私は、モデルルームの和室を見て、「昼寝をしたり、朝お経を読んだり、夜一杯やるのにいいなー」と思いました。アクセントとしての和室(畳の部屋)があると心が落ち着くように思いますが、実際住んでみると使い勝手は悪いんですかね。気に入っている方のご意見も聞けるとありがたいです。
-
-
171
契約済みさん 2012/05/13 02:15:02
久しぶりに現地に行ってみました。外観はすでに全貌をあらわしていました。分譲中の垂れ幕がかかっており、モデルルームもまだありました。まだ完売はされていないんですね。来月は入居説明会でしょうか。
-
172
契約済みさん 2012/05/15 09:57:52
少し前に1・2階のメゾネットがあと2つ残っていると聞きました。
私も内覧会(入居説明会?)を心待ちにしていますが、グランレゾルテの時は12月4日に入居開始で、
内覧会はその2週間くらい前だったようです(スレッドの内容からそのように解釈したので、違っているかも)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名 2012/05/17 16:32:55
一階メゾネットを見学しました。まだ残ってるかわかりませんが、メゾネットってどぉですか?階段が螺旋だったし、幼い子供には厳しくないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
ママさん 2012/05/31 15:13:17
窓のない和室は熱がこもるのであったかいですよ。
冬は重宝します。
-
175
ご近所さん 2012/06/01 09:46:29
うちも和室活用しています!広いので和食屋の個室風にしています。換気扇もあるので窓なくても楽しめますね!
-
176
匿名さん 2012/06/01 11:35:37
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
ご近所さん 2012/06/15 03:34:03
コートレゾルテの1階メゾネットは同じなかやしきの戸建に視界を遮られそうですね。
グランレゾルテの方は駅前ロータリーが広がっているから閉塞感はなさそうですけど。
普通の部屋だと1、2階は売れないからメゾネットにしてみたとしか思えないですね。
マンションなのに眺望は望めず、2階の部屋は3階の生活音が聞こえるのかな?
最上階のメゾネットとは生活感がまるで違うような感じがします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
キャリアウーマンさん 2012/06/15 11:09:25
最上階だろうがなんだろうが、メゾネットは避けるべき。
一度、賃貸で住んでみてから決めればいいのに舞い上がるだよね~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん 2012/06/15 11:56:59
メゾネットはどうして避けるべきなのですか?
もし住まわれたことがあるのなら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名 2012/06/16 13:21:20
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[アーティックス門司コートレゾルテ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件