埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【万博記念公園】ガレリアヴェール 契約者用 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 【万博記念公園】ガレリアヴェール 契約者用 part2

広告を掲載

  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2011-07-08 08:44:31

part2です。引き続き有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47065/

所在地:茨城県つくば市島名・福田坪地区B57街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 万博記念公園駅 徒歩2分

[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~ 
https://www.sumu-log.com/archives/1669

[スレ作成日時]2011-03-09 11:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【万博記念公園】ガレリアヴェール 契約者用 part2

  1. 902 匿名

    学童クラブの女性の方がマンション住民の子供以外は受け入れてないと言ってたが本当?
    住民の子ならコートを使用しても問題ないよね?

  2. 903 匿名

    >>894
    資格試験にも出題されてる(19年度21年度等)のになぜしらない?
    確か国土交通省が平成16年に標準管理規約指針として示してる。



    普通2年もやるのは嫌だという人が多いこと、それでもマンション管理組合の将来を考えると、2年任期・1年ごと半数改選が理想的であることは必ずと言っていいくらいテキストなんかのコラムに載ってるし、それいぜんに管理士に興味ある人なら常識なのに。

  3. 906 マンション住民さん

    話のこしを折るようで申し訳ないのですが、1つ質問いいですか?
    管理会社と管理組合とはどういった関係が1番なのでしょうか?
    対等が1番なんでしょうか?管理組合が強いほうがいいのでしょうか?
    ガレリアの場合は今はどちらのほうが強いのですか?
    総会に出た印象だと管理会社のほうが強いような気がして・・・
    気のせいだったらすいません。


  4. 907 匿名

    理想としては、委任契約だから対等な立場で業務を行うことです。

    かなり難しいことだと思いますけどね。

    どちらが強いかは、理事会を傍聴すればある程度は分かると思います。余りでしゃばる管理会社や暴走する理事会だと不幸に成る可能性は高いかもしれません。

  5. 908 匿名

    今回の学童クラブによる共用施設利用についての問題点について少し考察してみました。
    ◎まず使用責任者がガレリア住人であり、主とする使用者は住人&部外者であることを前提としています。
    《問題点》
    ◆使用責任者が住人ではあるが法人として使用し、直接ではないが利益を得ている。
    ◆主とする使用者に部外者が多い。
    ◆主たる使用者が低年齢層の児童であり住民の生活に不利益が生じる可能性がある。(騒音、器物破損、傷害等)
    ◆迎え等によるガレリア内・外での路上駐車・停車によるガレリア住人と近隣住人への支障。

    大きな問題点としては以上の4点に分けられると思います。
    では一つ目の問題点である法人の利用ですが、共用施設は住民の共同資金によって住民の為に運営している場である以上、いくら住人であるからといっても実質的な法人の利用は認めないとするのが普通の考え方であると思います。
    二つ目の部外者の使用ですが、肯定派の意見として知人や友人・親戚も部外者であるから一緒であるとの意見が上がっていますが、今回の部外者は使用責任者にとっての客であり要は他人ですので知人・友人・サークル仲間での使用とは異なると考えます。
    そして部外者の侵入についての問題ですが、これも肯定派の意見の中にそもそもが簡単に入れるセキュリティなのだから一緒であるとの意見が有りますが、確かに誰かと一緒に入りさえすれば簡単に入れます。ですが、敷地内に出入りする部外者とは知人・友人・業者等の住民の生活に関係する人間のみであり、基本的に全くの部外者は出入りしていません。入って来たとしても大手を振って施設内を闊歩したりはしないでしょう。要はテリトリー内であるという意識を与える抑止力でもあるわけです。そこに当たり前の様にそういった部外者が出入りし、施設を使用するというのは常識では有り得ない現象だと思いますし、それこそセキュリティの意味も何もありません。
    三つ目の問題点については使用者が複数の児童であるので、敷地内で住民へ迷惑をかけない様に行動の管理・制御することが出来るのかということです。また、何か起きた場合の責任を確実に取れるのかも含めなくてはならないでしょう。
    最後の路上駐車の問題はガレリア住民・近隣住民に対して確実に迷惑行為となりますので議論の余地もありません。
    以上が当方による簡単な考察内容です。長文申し訳ありません。
    ちなみに当方は断固反対です!!

  6. 909 マンション住民さん

    >>907
    ×委任契約
    ○委託契約

    委任契約だと一方的な解除が出来てしまう。
    参考までに管理組合の役員と住民との間は委任契約。

  7. 910 マンション住民さん

    管理組合と管理会社は主従関係だよ。
    管理業務を行うのは管理組合。
    その管理業務の執行を住民は管理組合役員に委任している。
    その管理組合が業務の一部または全部を管理会社に契約で委託している。
    主が管理組合で従が管理会社。対等ではない。

  8. 912 匿名さん

    >>910

    君みたいな住人がいると大変なんだよ。
    管理人やコンシェルジュも使用人だと思ってるだろ。



  9. 913 匿名

    >911
    騒がしくなるだけとかの簡単な問題じゃないでしょ。
    自分のマンションの事なんだからもっとマジメに考えたら!

  10. 914 匿名

    私はA棟の人間ではないですが、908さんの意見に賛成です。

  11. 915 匿名

    >911
    騒がしくなるだけとかの簡単な問題じゃないでしょ。
    自分のマンションの事なんだからもっとマジメに考えたら!

  12. 917 マンション住民さん

    私も、A棟から離れていますが、908さんに賛成です。
    コートはマンション住人みんなの私的財産であり、公共施設的に使われだしたら、歯止めがなくなり、資産価値の低下にもなります。

  13. 918 匿名

    >>912

    違うの?
    使用人という言葉は悪いが事実上は住民全体への奉仕者でしょ?
    給料を支払ってるんだから

  14. 919 匿名

    》916
    911の方は共用施設の使用をガレリアの住民のみに限定しようとは言っていませんよ。部外者でも知人、友人との使用については否定していないようですが。フットサルはそういった方々とやるわけで利益は発生しませんよね?
    否定するなら良く読んで理解してからにしたほうが良いと思います。
    共用施設があるというのもこのマンションの購入理由のひとつであるという方も多いと思います。運営も管理費で行っているわけですから今回の問題では反対意見になる方が多いのが自然だと思いますがみなさんいかがでしょうか?

  15. 921 匿名

    なぜそんなにヒステリックになるんでしょう?
    公共施設のように使われているとしたら問題だと言っているだけでしょ。

  16. 923 匿名

    920さんのおっしゃるとうり、公共施設的に学童クラブが使われてるのは問題と思います。冷静に見ての外部者の不正使用を正していきましょう。ただし、路駐も全部学童クラブのせいというのは920さんの妄想の恐れあります。

  17. 925 匿名さん

    アンカー間違えた>918

  18. 926 匿名

    明日の17時から、フットサルコートが予約されています。
    その後も、7/11・7/19・7/22・7/27と続けて予約が入っています。
    全て平日の夕方ですけど。

  19. 928 匿名さん

    >>908
    先日の総会でそのまま発言すればよかったでしょう。

    何か事情があって出席できなかったのならば、議案として理事会に提出すればいいでしょう。
    そんな長文をここで書いても意味ありませんから、その暇があったら正式に意見してください。

    ただ、基本的にすごく個人的な意見ですからもう少し冷静に公平な内容でお願いします。

  20. 930 匿名

    管理組合は業務委託契約を結んで管理会社に業務を委託しているんだから委託元と委託先というだけの対等な関係。

    その管理会社は管理人と雇用契約を結んでおり、雇用者と被雇用者という関係なだけで上下関係はない。


    >使用人という言葉は悪いが事実上は住民全体への奉仕者でしょ?
    >給料を支払ってるんだから
    こういう日本人特融の勘違いした考え方した人多いんだけど、危険な思想だよね。松本元復興相と同じ方向。
    雇用者は確かに給料を支払っているが、被雇用者はその分の労働を提供しているんだからそれで相殺されていて、支払側が偉いとか上とかって理由にはならない。

  21. 931 匿名さん

    ちょっと違うというか説明が足りないね。雇用の場合その言葉自体に主従的な意味があることからもわかるように、仕事的には雇用主に従うことになって主従関係になるよ。民法上もそうなってたはず。だから社員は業務命令には従わなくてはならない。でももっと俯瞰してみると契約自体は対等ってこと。昔はそっちも完全に主従関係だったから、中抜きされたり、強制貯金されたり、低賃金で無理やり働かせられたりした。

    それはともかく、主従関係があるにしても管理会社と管理人さんの間なだけで、住民と管理人さんは完全に対等だよ。住民は管理会社と業務委託契約を結んでいるんだから。委託、委任、請負には主従関係はない。独立したものどうしの契約。

  22. 932 マンション住民さん

    >管理組合は業務委託契約を結んで管理会社に業務を委託しているんだから委託元と委託先というだけの対等な関係。
    >その管理会社は管理人と雇用契約を結んでおり、雇用者と被雇用者という関係なだけで上下関係はない。


    マスター・スレーブの関係だろう。

  23. 933 匿名

    >>930

    日本人特融の勘違いした考え方した人多いんだけど・・・と言いますがあなた何人?
    日本での習慣だとか文化の中で働いてるんでしょ?ガレリアは別にグローバルな会社でも
    組織でも無い、ただのマンションなんですけど。

    間に管理会社が有る以上は契約云々は私たちには関係無いけど、お客さんとお店の関係と一緒でしょ。
    普通に考えればね。このマンションの一部の人って考え方が気もい・・もしや、気もいおっさん?

    どっかに買い物なりに行って店員の対応等・商品が悪かったりしたらクレームになるよね?
    店は謝る→従業員は怒られる その従業員が契約社員なのか、正社員かは関係ないし、クビにするしないも
    お店が決めること。ただ許すか許さないかは客が決める事。
    許せなければ二度と行かない。

    マンションの話で言ったら管理会社にクレーム→謝罪→管理員が変更されるとかじゃない?
    人間個人として対等の関係だけど、職務として上下の関係でしょ?サービスを受ける側、サービスを提供する側って。

    別に私は今の管理員さんに何も文句は有りませんが。

  24. 934 マンション住民さん

    管理委託費って年間数千万円だろ?
    管理組合の言うこと聞かなかったら契約解除だ。
    募集すればいくらでも管理会社は来る。

  25. 935 匿名

    お金(仕事)が欲しいから雇用主、発注元、お客さんに従って対価を得る。
    いらなきゃ断る事も出来る。
    これは官民関係なく日本人の常識

    このマンション外人が多すぎW

  26. 937 マンション住民

    学童の件については、先日の理事会で意見をしていた男性の言う通りとし、理事会でも疑問があるから代表の方に話を聞き、ダメな方向にしていくのではないの?
    住民がコミュニケーションを高めるために使用する共用設備であり、共用設備は住民全体で維持をしているから、何かの営利団体(NPOだろうがボランティアだろうが)が、団体と称して使うのは不味いよ。習い事をするのはダメだよ。
    よく考えると、その学童の運営は、ガレリアの設備を利用しないと運営出来ないのでしょうか?
    早く理事会で話を聞いてスキッリしてほしい。



  27. 939 匿名

    >>933
    ずいぶん一生懸命だけど、あなたの理屈をもってしてもやはり対等だよ。
    上下の関係ではない。

    >どっかに買い物なりに行って店員の対応等・商品が悪かったりしたらクレームになるよね?
    うん。
    でも客が店に迷惑かけたり、金が足りなくて支払いできなかったりしたらどうなるの?
    金でサービスを買ってるのだから、サービス悪けりゃ問題だし、金を払えなかったら問題だよね。

  28. 940 匿名さん

    >>934
    >管理委託費って年間数千万円だろ?
    それはそうだろうね、そんだけの業務を委託してるんだから。
    つーか今の話に金額は関係ない。
    その理屈だと安けりゃ何も文句言わないわけ?

    >管理組合の言うこと聞かなかったら契約解除だ。
    そんなこと委託契約書に書いてないだろ。途中解除はこっちが違約金になるよ。
    契約期間満了後に更新しなけりゃいい話だし、相手方もそんなことは承知でしょう。

    >募集すればいくらでも管理会社は来る。
    だから何?そこから優良な管理会社を選べる保障はあるの?

  29. 944 マンション住民さん

    意味が分かりません
    ガレリアなら管理費が滞納してた場合って事?
    それは論外でしょ。

    だからってそんな事いってる商売人見たこと無いよ。
    あなた、普段仕事でお客から相当嫌な思いさせられてるでしょ?

  30. 945 マンション住民さん

    >>939
    入れ忘れました。

  31. 946 匿名さん

    >>942

    大事な事だよ。
    主従関係とか思っている奴に限って契約書に無いような事を無理強いしたりするんだよ。それで、断られると管理会社を変えろとかね。


    ネタ元は、>>906>>907からの流れ。

    管理会社と管理組合の関係は対等。管理組合が、主導権を持って管理会社がサポートするって言う形がベストだけど中々難しいだろうね。

  32. 947 入居済みさん

    タバコ
    タバコ
    タバコ
    !!!!

  33. 948 匿名

    >>946
    その事で住民の人に何もデメリットは有りませんよ
    管理会社が頑張るだけ。

    管理会社の人が書き込みしてますね。

  34. 950 マンション住民さん

    >管理組合が、主導権を持って管理会社がサポートするって言う形がベストだけど中々難しいだろうね。

    管理組合理事長の才覚次第。組織なんてそんなもん。トップの力量にかかってる。

  35. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

埼玉県・千葉県の物件

全物件のチェックをはずす
プレシス東大宮

埼玉県さいたま市見沼区東大宮5丁目

4,820万円~5,570万円

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米・70.55平米

総戸数 59戸

レーベン牛久VANTERRACE

茨城県牛久市田宮三丁目

3,612万円~5,196万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.97平米~85.88平米

総戸数 114戸

シティハウス八千代緑が丘

千葉県八千代市緑が丘西二丁目

4,800万円~7,200万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.38平米~81.37平米

総戸数 618戸

パークホームズ柏あけぼの二丁目

千葉県柏市あけぼの2丁目

4,360万円予定~7,080万円予定

2LDK~4LDK

53.53平米~81.99平米

総戸数 72戸

ソライエ新柏プレミスト

千葉県柏市新柏一丁目

4,198万円~6,248万円

2LDK・3LDK

53.41平米~72.51平米

総戸数 114戸

デュオヴェール川越

埼玉県川越市仙波町二丁目

2,600万円台予定~4,700万円台予定

1LDK・2LDK

33.66平米~44.18平米

総戸数 78戸

サンクレイドル西所沢ステーションウィズ

埼玉県所沢市西所沢一丁目

3,400万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~4LDK

41.52平米~84.47平米

総戸数 81戸

アーバンパレス鎌ケ谷

千葉県鎌ケ谷市道野辺本町2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.67平米~81.96平米

総戸数 70戸

リーフシティ市川 ザ・タワー

千葉県市川市市川南2丁目

3,800万円台予定~1億9,600万円台予定

1LDK~4LDK

42.70平米~129.90平米

総戸数 672戸

ブランシエラ高崎

群馬県高崎市嘉多町47番1、柳川町90番1

2,990万円・4,170万円

3LDK

72.29平米・73.49平米

総戸数 70戸

プラウド川越

埼玉県川越市新富町二丁目

未定

3LDK

66.71平米~72.04平米

総戸数 96戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2丁目

2,930万円~3,050万円

1LDK

31.55平米~32.35平米

総戸数 98戸

サーパス元今泉スクエアガーデン

栃木県宇都宮市元今泉三丁目

未定

3LDK

70.20平米~86.83平米

総戸数 86戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2,700万円台予定~4,800万円台予定

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町一丁目

3,900万円台予定~5,200万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.73平米~70.45平米

総戸数 191戸

オハナ 蘇我ガーデニア

千葉県千葉市中央区南町1-4-5他

未定

2LDK+S~4LDK

71.44平米~82.60平米

総戸数 252戸

メイツ船橋行田公園

千葉県船橋市行田三丁目

未定

3LDK~4LDK

68.85平米~90.14平米

総戸数 136戸

パークホームズ南船橋

千葉県船橋市若松2丁目

7,330万円

3LDK

90.01平米

総戸数 212戸

パークホームズ志木コンフォートテラス

埼玉県新座市東北1丁目

4,800万円台予定~6,000万円台予定

3LDK

66.34平米~73.33平米

総戸数 135戸

クレアホームズ泉が丘

栃木県宇都宮市泉が丘2丁目

2,900万円台予定~4,300万円台予定

3LDK

68.50平米~82.00平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1丁目

未定

3LDK~4LDK

61.98平米~84.94平米

未定/総戸数 389戸

クレアホームズ北上尾

埼玉県上尾市大字中妻字久保443-1

未定

2LDK、3LDK

63.70平米~70.76平米

未定/総戸数 39戸

プレシス蓮田ステーションフロント

埼玉県蓮田市東5丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.72平米~77.13平米

未定/総戸数 155戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

未定

1LDK~3LDK

30.00平米~65.56平米

未定/総戸数 67戸

ラ・グラース本川越

埼玉県川越市新富町一丁目

未定

1LDK~2LDK

30.16平米~44.73平米

未定/総戸数 34戸

MisonoStyleプロジェクト

埼玉県さいたま市緑区美園3丁目

未定

2LDK~4LDK

57.36平米~80.79平米

未定/総戸数 49戸

エクセレントシティ蕨ステーションリンク

埼玉県川口市芝新町10-5、-13

2,900万円台予定~7,000万円台予定

1LDK~3LDK

35.67平米~65.05平米

未定/総戸数 53戸

サーパス元今泉スクエアガーデン

栃木県宇都宮市元今泉三丁目

未定

3LDK

70.20平米~86.83平米

未定/総戸数 86戸