大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア琵琶湖大津京【住民版】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 柳が崎
  7. 大津京駅
  8. ブリリア琵琶湖大津京【住民版】
匿名さん [更新日時] 2013-02-13 21:19:08

住民以外立ち入り禁止



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)琵琶湖大津京の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-13 19:16:00

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
シーンズ京都鴨川河原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)琵琶湖大津京口コミ掲示板・評判

  1. 145 住民さんB

    ここのマンションて、今更なんですが、ブアンズと比べられるね。でも、格下相手の扱いですね。何が、ブランズと違うのかな?入居しても、そういったことを毎日考えている人いないですか?

  2. 146 匿名さん

    値段かな?(笑

    住んでいて不満がないのなら良いのでは?
    気にすることないと思います。

  3. 147 マンション住民さん

    お布団は、バルコニーの中に干すように決められているはずですが、
    また、違反している部屋がありますね。
    以前見かけた部屋と同じだと思いますが、
    何とかならないでしょうかね。

  4. 148 住民でない人さん

    外から見たら、団地によく見る光景で、自ら資産価値を落としているように思う。ブランズでは、皆さんそんなことはしないよ。
    お互い、資産価値を維持するために、頑張りましょうね。

  5. 149 マンション住民さん

    本当にそうですね。
    No.148さんのような人ばかりだと良いのですが。
    いろいろな人の集合ですから、価値観も違うようで、難しいですね。
    でも、最低限、規約だけは守っていただきたいですね。

  6. 150 マンション住民さん

    ブランズと比較して価格の安さからこちらの購入を決めましたが、
    実際に住んでみると価格が安かった分、住民のマンションに対する意識レベルも低いように思います。

    ちょっと後悔しています・・・

  7. 151 匿名

    150さん
    あなたは後悔からくるストレスで、度々この掲示板に苦情ばかり投稿されていたのですかね?
    お気持ちはわかりますが、こういう掲示板に苦情ばかり投稿されているとストレスがさらに溜まりますよ。
    仮にブランズを購入されていたとしても同じように後悔されることもあるのではないでしょうか?
    暫らくはここに投稿されるのを控えられて、141さんが投稿されたように、先ずは優しく声をかけることから始めてみられてはいかがですか?
    折角購入されて同じマンションに住む住民となったのですから前向きに頑張りましょう。

  8. 152 匿名さん

    150さん

    よその水ほどおいしく見えるものです。

    先日、ブランズの方と犬の散歩のときにお会いして話しましたが、
    あちらは犬の鳴き声等々、結構うるさいと言っておられました。

    その方はブリリアの方が、落ち着いて静かな感じで良いですねと言っておられました。

    どこも一長一短です。

  9. 153 引越前さん

    完全引越しまでもう少し時間がかかるのですが
    時々、マンションに行き、準備を進めています。
    洗面所の方から、排水溝の溝くさい臭いがするのですが皆様の
    お部屋はいかがでしょうか?
    洗濯機をまだ設置していないとか、普段水を使ってない事が
    原因なのでしょうか?

  10. 154 匿名さん

    トラップが干上がってるのかも
    洗濯機の排水溝にコップ2,3杯水を流してみると直ると思いますよ

  11. 155 引越前さん

    154さん
    早速、お返事ありがとうございます。
    今度、マンションに行った際に 水を流してみます。

    今までに7回ぐらい、マンションに泊まりましたが
    天気で日の出が見られたのは2日でした。
    あまりの綺麗さに本当にびっくり・・・このマンションに
    決めてよかったと実感しました。
    琵琶湖虫も今のところ見ていないです。これからの季節と
    聞いていますが・・・
    実際に引越し完了する日を楽しみにしています。
    引越ししましたら宜しくお願いします。

  12. 156 匿名

    洗濯機の設置がまだなのですね。
    洗濯機の排水溝あたりから臭うのではないでしょうか。
    ペットボトル1本分位水を流すと、それが栓になって臭いが上がってくるのを防ぐことができると思います。

  13. 157 マンション住民さん

    琵琶湖虫、2~3日前から出てきましたね。
    たしか、去年は9月の3~4週間、悩まされたと思いますが、
    今年は、暑さのせいで発生するのが遅かったようですね。

    白っぽい物を好みますから、洗濯物も、気をつけて取り入れないと駄目ですね。

    ビーチ側、パーク側、上層階、下層階、で違いがあるのかも知れませんが。

  14. 158 匿名さん

    琵琶湖虫、パークの中層階ですがほとんどみたことがないです。
    蜘蛛はいますが、どんな虫なのでしょう?

  15. 159 マンション住民さん

    琵琶湖虫の件。
    この間、テレビで見ましたが、
    以前のような、1センチもあるアカムシユスリカは
    今はほとんど見かけないとの事でした。
    3日程前から見かけるのは、コナユスリカという
    1ミリ位の虫で、網戸からも入ってきてしまい、
    朝になると、埃のようになっています。
    バルコニーで蜘蛛の巣についていると思います。
    小さすぎて、点です。
    とても、虫には見えないです。

  16. 160 マンション住民さん

    自治会の案内がありましたが、
    皆さん、お入りになるのでしょうか?

    マンションに「自治会が出来る」というのは、驚きでした。
    なにぶん、初めてのマンション生活で、勉強不足。
    管理組合だけだと、思っておりました。

  17. 161 匿名さん

    自治会はどこでもあるようですよ。

  18. 162 匿名

    はじめまして。今年の2月からブリリア住民のものです。自治会いいですね。まわりの皆様とコミュニケーションがはかれる場になればと思います。

  19. 163 マンション住民さん

    今日はとても良いお天気!

    近江大橋から、琵琶湖大橋へとドライブしてきました。

    琵琶湖の美しさ、広い空、

    今さらながら、「大津に引っ越してきて、良かった。」と

    ルンルンで帰ってきましたが、

    また、バルコニーには、布団干し!

    昭和の団地風景でした。

    何とかならないでしょうか?

  20. 164 住民さんB

    ここの住民の意識でしょうね。1500万円の物件を買っている住民ですから、価値観が違うんですよね。
    やはり、高級マンションでないんだし、団地に毛がはえたマンションという感覚ですから、仕方ないのでは?相変わらず、トレーニングする場所でも幼児がウロウロしているし、勘弁してほしいです。

  21. 165 匿名

    1500万円で買えたの??

  22. 166 匿名さん

    パークの2階はその位かと・・
    景色 何も見えないし

  23. 167 マンション住民さん

    No.164~ No.166さん
    マンションの値段と、価値観、住民の意識は関係ないと思いますよ。

  24. 168 匿名

    確かに。

  25. 169 鏡が浜の住人

    161国道は三車線通行になっています、
    二車線に変更できないですか?
    二車線通行になれば、
    歩行者が圧迫を感じなくなります。

  26. 170 マンション住民さん

    >>169
    有る程度の人数を集めて行政に働きかけないと何も変わりませんよ。
    たしかに膳所の幹線道路に比べると、浜大津までの歩道はこころもとないし木々も少なく道路景観にも乏しく格差を感じますね。湖岸沿いは所得の高い住民が増えているので(納税額)を考慮したしかるべき対応を期待しています。

  27. 171 匿名

    本当に事故が起こってからでは遅いと思います。行政も知っているのに放置なら問題だと思います!

  28. 172 匿名

    最近、更新ありませんね。

  29. 173 匿名

    ゲストルームを利用された皆様の感想を教えていただけたらと思います。

  30. 174 マンション住民さん

    ゲストルームは最高ですよ。
    広いベッドルームに広いバスルーム。
    バスルームからの日の出は最高です。

    でも、バスルームの窓に、何か貼られるとの事。
    残念ですね。

    外が気になるのなら、
    ブラインドを閉めれば良いのではないでしょうか。

  31. 175 マンション住民さん

    13階に布団らしき物が、手すりに掛けて干してあります。

    皆さん、エレベター前の掲示板を見て下さいね。

  32. 176 匿名

    マンション住民さま有り難うございました。ゲストルーム、ますます利用したくなりました!秋の湖畔ライフをエンジョイしたいですね。

  33. 177 マンション住民さん

    利用規約や、掲示板に、出ているのに、まだ、手すりに

    干してる部屋があるのは、驚きですね。

    管理人さんは、見回ってるのかしら?

  34. 178 匿名さん

    驚くほどのことはないでしょう

    掲示板→たとえ1秒でもそういうものを読む時間は裂けない
        なんか問題あったら誰かが指摘してくるはず(なんだけど・・・・)
          住人が注意 →同じ住人の分際で他人に意見するのはけしからん
          管理人が注意→使用人の分際で住人に意見するのはけしからん

    規約 →細かい文字でごちゃごちゃ書いてあるので読む気などない
        どうせ自分の常識を追認するようなことしか書かれていない

    ルールブック読まないし、指摘されても逆切れする人のメンタリティなんてこんなもんです

  35. 179 匿名


    本当にそのような人がいるのかしら?どちらにしてもルールはルールなんで守って欲しいですね。

  36. 180 匿名

    今、救急車と消防車がブリリアに!!何が起こったのですか?

  37. 182 マンション住民さん

    ↑ たいした事ではなかったようですよ。

  38. 183 匿名

    たいした事がなくて良かったです。

  39. 184 マンション住民さん

    最近、自室にまで自転車を乗り入れる方、多くないですか?
    こないだは、ロビーで乗っている姿も見かけました。しかも、普通サイズのママチャリを堂々と・・・
    もう駐輪場に空きがないのでしょうか。使用料ちゃんと払って駐輪場に停めている側からすると、
    なんとも釈然としません。

    「あそこのお宅も乗り入れてるからうちも大丈夫」という理論なんでしょうかね。

    他のマンションでもそんなものなんでしょうか。

  40. 185 マンション住民さん

    ↑そうです。最近、多いですね。
    私は、エレベーターで一緒になった事は無いのですが、時々、廊下で見かけますね。
    大きい自転車は、気をつけないとコーナーで、ぶつかりそうですね。
    本当に、ルールの守れない方が、増えましたね。

  41. 186 マンション住民さん

    駐輪場はまだまだ空いていると聞いています。
    乗り入られてる方は恥ずかしくないのでしょうか?
    100円・200円の事だと思うのですが・・・・

  42. 187 匿名さん

    治安面で不安があるから自宅に持ち込むんじゃないでしょうか
    これは勝手な想像ですけどね

  43. 188 マンション住民さん

    ↑高級自転車の方は、心配なのでしょうか?
    我が家は、普通の自転車なので、そんな事気にせず、
    マンションのルールに従っております。

    不思議なことが一つ!
    いつも、8階のエレベーターホールの窓が開いています。
    何か、理由があるのでしょうか?


  44. 189 匿名さん

    高級かどうかはあまり関係ありません
    安物自転車でもなくなったり壊されたりしたら困るじゃないですか
    そういうことですよ

    治安は悪いかどうかが問題じゃなくて
    悪いと”思う”かどうかが問題ですね

    どんなに治安が悪くても悪いと思わなければ駐輪場を使うし、
    逆にどんなに治安がよくても悪いと思えば使わないだけです

  45. 190 匿名

    10万以上する自転車は下には置けないので自宅玄関に入れてくれたらいいんでないんですか?軽いサイクリング用の高級な自転車部屋にかざる人もいるかもよ。

  46. 191 匿名

    ↑追伸
    自転車はアルコープに置いている方は別です。一応、部屋に置く届け出を出してお金は平等に払ってもらいましょう。

  47. 192 匿名

    様々な方が住む集合住宅なんで、ルールは遵守ですね。

  48. 193 匿名

    皆様こんにちは。自転車の件ですが、ルールでは折りたたみ式自転車のみが、入棟可です。それ以外の自転車は高級かどうか関係なく屋外駐輪になります。このルールを徹底すべきだと思います。

  49. 194 住民さんA

    8階は夜中に誰か1時間くらいボーと外を眺めているのを何回か見ました。

  50. 195 マンション住民さん

    私も何度か見ましたが、不気味でした。

  51. 196 匿名

    景色がいいんで眺めてたんではないですか?有り得ることではないでしょうか。

  52. 197 マンション住民さん

    8階の不思議、ありがとうございました。

    たぶん、目の前はタワーパーキングだと思いますが。↑

  53. 198 マンション住民さん

    184です。

    自転車の件、やはり皆さん感じておられる問題だったんですね。

    確かに近年のサイクリングブームで、高級自転車を所有される方は多いでしょうし、
    盗難対策で自室に・・・という気持ちも分からなくもないです。

    それでも、現状のルールは守るべきですし、実態にそぐわないということであれば、管理組合の方で緩和(?)策を検討して頂くべきでしょうね。

    もうじき総会もあると思いますので、意見を出してみたいと思います。

  54. 199 マンション住民さん


    自転車の件ですが、私もロビーを自転車に乗ってエレベーターまで行く若い方を見かけました。

    あらっと思ったものの挨拶だけして、注意はしませんでしたが、やはりマンション内には持ち込めない

    規則なので守るべきかな?と思います。高級か、ママチャリか、そんなことは関係なく、タイヤが汚れていれば

    ロビーも汚れるしエレベーターに当たれば傷も付くし・・・ルールは守ってみんなで気持ち良いマンションに

    しましょう

  55. 200 マンション住民さん

    自転車の件は、掲示板に注意書きが、出ていますが、

    198さんの言われるように、管理組合の総会で、

    私も、意見を出してみたいと、思います。

    協力して、良いマンションに、したいです。

  56. 201 マンション住民さん

    東面中層階居住者です。
    ラジオの電波が届きにくくて困っています。
    何か対策があれば、教えてください。

  57. 202 匿名さん

    コンセントをアンテナにすればいいですよ
    具体的にどうするかは昔の無線雑誌を見れば載っています
    間違ってもそのままつけないようにね

    運がよくてラジオが壊れ、
    運が悪かったらあなたが壊れますから

  58. 203 部外者

    ↑親切なのか不親切なのか解らないね(笑)

  59. 204 マンション住民さん

    車のスピードなのですが、時々「敷地内は、もう少しスピードを落として欲しい」と
    思う時があります。

    今日も、自走式の駐車場の上階にフルスピードで走っていく車があり、
    驚きました。

    人が横断するところでもありますので、「一時停止」などの表示をしていただけないのかなと思います。

    今は、乳児が多いのですが、そのうち幼児になれば、ウロウロする子供が増えてくると思います。

  60. 205 マンション住民さん

    さっき、久しぶりに、エクサスタジオに行きましたが、
    まだ、ベビールームになっており、
    とても入る勇気はなかったです。

    本来の使用目的から、はずれています。

    管理人さん、管理組合、自治会発起人の方々は、
    どうお考えなのでしょうか?
    何もしていただけないのでしょうか?

  61. 206 住民さんC

     205さん

      直接、管理人さん、管理組合に、要望を

      伝えないと又、この住民版を、見てないかもしれないし

      中々改善されないと思いますよ。


  62. 207 住民さんA

    自走式の駐車場の上階にフルスピードで走っていく車危ないですよね。

    坂の裏側を通れるようにしてはどうでしょう?

    「一時停止」などの表示をしてもそうゆうかたにはあまり効果がないような気がします。

    エクサスタジオの件もそうですが、本人たちの意識の問題ですね。

  63. 208 匿名

    エクサスタジオの件はスタジオの入口に貼り紙をしてはいかがでしょうか?

  64. 209 マンション住民さん

    私、前にこの掲示板をプリントアウトして、
    管理事務所のポストに入れておきましたが、
    何も進展は無いようですね。

  65. 210 マンション住民さん

    >207さん

    フルスピードの車の件ですが、組合で、減速帯の購入を検討頂いてみたらどうでしょうか。
    ああいう方々には物理的な対抗措置を取るしか方法はないと思いますので。

    http://www.777ar.com/parking/hump/index.htm

    価格は載っていませんでしたが、それほど高価でもないでしょうし、事故を未然に防げるので
    あればむしろ安い買い物だと思います。

  66. 211 マンション住民さん

    隣のサーパスが姿を現しました。
    一時はどうなる事かと思いましたが、
    完成して、良くなりましたね。

    話は変わりますが、
    滋賀県は良い所ですね。

    昨日は、瀬田の「滋賀県立近代美術館」に行ってきました。
    一帯が文化ゾーンになっていて、図書館も近くにあります。
    紅葉が素晴らしかったです。
    先週は隣の大津館に行き、
    陶芸展とステンドグラス展を観て来ました。
    10月には、浜大津一帯で「ジャズフェスティバル」が開かれて楽しめました。(無料で)
    びわこホールにも、時々出かけています。
    これからは、坂本と石山の紅葉狩りに出かけようと思っています。

  67. 212 匿名

    今更ですが夜中に花火をされてる方、大変迷惑でした。なるべく時間帯を考慮した上で楽しんで頂きたい。音のでる花火は窓を閉めてもうるさくて眠れませんでした

  68. 213 匿名

    私も滋賀県が好きになりました。マンションからも四季の変化が楽しめ、とても気持ちのよい日々を過ごさせていただいてます!

  69. 214 マンション住民さん

    「夜中に花火」っつて、浜でしている人がいるのですか?
    ビーチ側は静かだから、うるさいでしょうね。
    我が家はパーク側なので、気づきませんでしたが、
    「夜中に花火」は駄目ですね。

  70. 215 匿名

    マンション内で不法駐車が多過ぎるような気がします…
    いつも同じ車ばかり止まってます。
    日曜日に管理人さんに言おうと思っても、いてないし…

  71. 216 マンション住民さん

    ↑自走式の3階の停めてはいけないところに停めてある車のことでしょうか?
    最近毎週土日に停めてありますね。

    来客のある時は、「事前に予約しておくと空いている所に停められる」というのを
    ご存じないのでしょうか?

  72. 217 マンション住民

    ↑毎週予約すると、同じ車でも空いてる所に止めてもいいんですか

    それは知りませんでした…

    でも、いつも止めるのは常識で考えてあかんやろ。

  73. 218 匿名

    三階に停めている、京都ナンバー9651ミラジーノの事ですね。

  74. 219 マンション住民

    緑色の軽自動車ですよね。

  75. 220 マンション住民さん

      来客用の、駐車場所は、一台しかないと

      思いますが、だから予約制に、なってるのでは
      
      ないのでしょうか?

  76. 221 マンション住民さん

    本来の来客用駐車場は1台しかありませんが、
    障害者用がまだ空いてますから、
    予約をしておくと、停められますよ。

    でも、短時間なら、隣の駐車場のほうが、
    停めやすいかも知れませんね。
    何か買えば、3時間は無料になりますしね。

  77. 222 マンション住民さん

    駐車場といえば、チェーンゲート前の2台分のスペースもどういう位置づけなんでしょうかね。

  78. 223 マンション住民

    チェーンゲート前の二台分は、宅配や郵便の車用って管理人さんに聞きました。

    関係ない車がたくさん停まってますけどね…

  79. 224 マンション住民さん

    皆さんは、自治会に加入されました?

    加入軒数が、「三分の一強」というのは、
    自治会として、どうなんでしょうね。

  80. 225 入居者

    自治会の件は、どうするか迷ってます。

    自治会の加入の返事をまだしていません。
    加入しないと返事をしないと、賛成で加入の意志ありとされるみたいですね。
    ですので、このままですと自動的に加入という事になってしまします。

    自治会自体は、確かに必要ですし作るべきと思いますが、自治会の活動内容(今後の計画)
    も決ってないのに自治会費の金額と徴収方法(管理費の口座から自動的に引き落し)及び時
    期は決ってしまっているのはどうなのでしょか?

    徴収方法は良いとしても、今後何をするのかの計画も決っていないのに自治会費の金額が
    決るのはどうかと思っています。
    やはり計画が有って、運営にどれくらいの費用かかるのかの予算の計画が有って、自治会
    費の金額を決めていくべきではないのでしょうかねぇ。

    ですので、自治会が発足するというならば、最初の総会時の議題に「自治会費の金額の件」
    を提出し、想定される年間イベントを含む計画では、これだけの予算が必要だから自治会
    費はこれだけ必要ですと会員の採決を求めればよいのではないかと思います。

    発起人様や役員の方には、色々と大変でお手数ですがお願いしたいところです。

  81. 226 マンション住民さん

    私も225さんのご意見に賛成です。
    以前の町内会費は月200円でした。
    確か、「500円を考えている。」というように、なっていたと思います。
    私も、自治会が発足してから、皆で決めていかれるものだと思っておりました。
    加入すると意思表示はしましたが、
    考慮中です。

  82. 227 匿名

    皆様お疲れさまです。私は自治会への参加を申し込みいたしました。

    春に大阪から引っ越してきましたが、環境は大変気に入ってますが、ご近所さまと知り合う機会がなく、何となく物足りない感じでした。

    自治会でブリリア住民のみなさまとより良い生活環境をつくるための活動が出来ることを楽しみにしています。

    会費の件は確かに先に計画ありきだと思います。活動計画を教えていただけるのを楽しみにしています。




  83. 228 マンション住民

    うちは、自治会とりあえず参加しないで返事しました。
    どんな活動をするのかも未定なのに、とりあえず会費だけ先に徴収して発足させる(返事しないと参加させられる)という方針が、理解できません。

    会費だけプールして、役員会会議とかの名目で飲み食いに消えるんじゃないですか

  84. 229 匿名

    216番さん

    確認しましたが、自走式三階の停めたらダメなスペースは空いてても不法駐車になりますよ。

    嘘つくなよ…

  85. 230 マンション住民さん

    229さん、216です。
    私の文章が誤解を与えたようで、すみません。
    もちろん、「駐車禁止」の場所が空いていても駐車するのは駄目ですよ。
    これは、常識です。
    空いている所というのは、番号のついているまだ契約者のいない所です。
    ここは、予約しておけば、停めることが出来ます。

  86. 231 マンション住民さん

    また、例の車が停まってます。
    でも管理人さんはいないし!

  87. 232 匿名

    また京都ナンバーの緑ミラジーノですか

  88. 233 匿名

    駐車禁止エリアに停まってるんですか?だったら、管理組合から注意すへきだと思います。

  89. 234 匿名

    緑色のミラジーノは普段は3階142番に平日は駐車してますよ。
    土日は必ず禁止エリアに停めてますね…

  90. 235 匿名さん

    ここの晒しはすごいなwwwww

  91. 236 匿名

    234番さん

    1台分の契約で、週末は仕事休みなので車が2台になるので違反スペースに停めてるんじゃないですか

    いづれにしても土日はいつも停めてるというのは駄目ですね…

    管理組合は駐車料金を請求すべきです。

  92. 237 マンション住民さん

    24時間換気を、切っていたら、少し結露になりました。

    皆さんは、どのように、なさってますか?

    宜しくお願いいたします。

  93. 238 住民さんA

    >237さん
    やはり新築マンションの場合は、1~2年は
    換気は切らない方が良いのではないでしょうか?

    冬はちょっと寒い気がしないでもありませんが、
    ウチは年中換気付けています。
    2年間くらいは付けておこうかなと思っています。

  94. 239 マンション住民さん

     >238さん
      ありがとうございました。
      
      少し寒いですが、換気は、大事なので
       
      つけておきます。 

  95. 240 匿名

    ベランダの蜘蛛の巣対策について、皆さんはどう対処されていますか

  96. 241 匿名

    寒くなってからは、蜘蛛はかなり減りました。夏場は大変でしたが…。

  97. 242 契約済みさん

    一階の障がい者用の駐車スペース
    きちんと契約してるのに
    毎週、日曜日になると車の前にポールを置いてくる
    人‼ウザいんで辞めてね。

  98. 243 匿名

    242さん

    きちんと契約してるっていう貼紙とかしてもらったらどうですか

    不法駐車が実際多過ぎるんで、間違われてるんじゃ…

  99. 244 匿名

    不法駐車をなくす方法はないでしょうか?

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン京都西大路
シエリアシティ大津におの浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸