名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「徳重の将来について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 徳重の将来について
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2016-08-26 10:06:59

将来性を期待したい徳重について
マンション等建設計画など情報交換をしましょう!

[スレ作成日時]2010-10-22 16:51:32

スポンサードリンク

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
グランドメゾン伏見

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

徳重の将来について

  1. 1 購入検討中さん

    さいきんあまりみないよね
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E9%87%8D%E8%81%A1

  2. 2 匿名さん

    イヤイヤイヤ~っ

    (アンタッチャブル山崎的に)

  3. 3 地元不動産業者さん

    最近1000レスに到達した某スレの跡継ぎとして検討中ですが、
    ここはどうでしょうか?

  4. 4 匿名

    某スレは南大高人のコメントばかりなので、徳重は徳重でいいんでない?

  5. 5 匿名

    徳重スレは閉鎖でOK

    勝手に盛り上がって興奮してるのは大高だけだからね。

  6. 6 匿名

    どこかと比較してどうとかは、どうでもいい。

  7. 7 デベにお勤めさん

    ちゃんと継続してください。

  8. 8 匿名

    徳重はマンション建設計画自体が無いからねぇ…。

  9. 9 匿名さん

    ヒルズウォークはどうなんでしょ?
    もうそろそろオープンだったっけ。

  10. 10 匿名

    11/6オープンです。

    渋滞がどうなるか不安ですね…。

    ヒルズウォークと駅の間の道は当日までに開通させるのかな?

  11. スポンサードリンク

    プラウドタワー久屋大通公園南
    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
  12. 11 匿名

    スレタイが「徳川の将軍について」に見えた。

  13. 12 匿名

    家康

  14. 13 匿名

    桜通線延伸
    野並~徳重
    開通日3/27決定
    ペタリ!
    >http://www.narupara.com/modules/d3forum/index.php?topic_id=1575

  15. 14 匿名さん

    吉宗

  16. 15 匿名

    やっぱ秀忠だろ
    苦労したと思うぞ

  17. 16 近所をよく知る人

    保留地でた
    意外と高くない

  18. 17 匿名

    ん?

    いつ?

    坪いくらだ?

  19. 18 匿名

    ヒルズウォーク徳重
    本日行ってきました。

    プレオープンにも関わらず、かなり混んでました。

    駐車場は空いてる点からすると近隣住民がホトンドなのかな?

  20. 19 匿名さん

    綱吉

  21. 20 匿名さん

    プレオープンだったんですね。
    テナントで注目なところは?何かいいお店は入っていましたか??

  22. 21 匿名

    テナントは好みがあるため実際に行かれて確認するか、リストを見てご確認してみて下さい。

    個人的には、完全分煙化されている点と、
    屋上にある広場とドッグランはのんびりできて良かったです。

  23. 22 匿名

    スケールが狭かったから個人的に2回目はないなー

  24. 23 匿名さん

    地元民がちょくちょく利用する便利なモール、というだけの話でしょ
    なにか特別なお店が入ってるわけでもないし
    わざわざ他地域から来る意味全然ないと思うんだけど

    個人的にはKALDIが入ってるのは助かるわ~
    怒涛のパスタまとめ買いwww

  25. 24 匿名

    確かに、周辺住民のための施設としては十分過ぎるくらいだと思います。

    ラフーズコアはアレルギー対応食品コーナーすら無かったんで、
    (店員に自分で探せと言われた…)

    西友の方が良心的ですよ。

  26. 25 匿名さん

    徳重には十分です。

  27. スポンサードリンク

    プレディア城西アベニュー
    ダイアパレス一宮本町
  28. 26 匿名

    地元民としては、他から来られて渋滞するのも困るからねぇ。

  29. 27 匿名さん

    一度は行ってみるかな。

  30. 28 匿名さん

    渋滞しないくらいの大きさならちょうどいいね。

  31. 29 匿名

    前の道路が整備されたんで、以前より渋滞減ったんじゃないかな?

  32. 30 ご近所さん

    あれじゃ、中途半端に人が来て以前よりすみにくい町になる!!


    ショップもイマイチ !!


    徳重もあまりいい町ではないかもね(笑)

  33. 31 匿名さん

    >ヒルズウォーク
    地元民用であればあれで十分すぎるくらい。
    区役所と図書館の機能も備わっていて助かる。
    但し、その他地域からはわざわざ来るレベルではない。
    なんでも揃ってることを望むのなら南大高のイオン大高に行くべき。
    302号が開通すれば、徳重から車で10分足らずでいけるよ。

  34. 32 匿名

    >>31
    徳重〜大高って徳重から東山公園くらい離れてるけど10分以内なんかで行けるんかいな?

  35. 33 匿名

    さぁ~?

    開通してみないとわからんねぇ。

  36. 34 匿名

    ちょっとさすがに大高は徳重からみても遠過ぎる僻地だからなぁ

  37. 35 匿名

    緑区はデカイから…

    中区熱田区昭和区瑞穂区の4区をまとめてすっぽり入るくらいだからな

  38. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア泉
    ローレルコート瑞穂汐路
  39. 36 匿名さん

    一度行ってみたい気もしますが、いまいちなんですね。
    スタバに遊びに行くと思って見に行こうかなとは思います。
    今日からオープンでしたが行かれた方はいますか?

    少し大きめのスーパーといったところが妥当、と思ってあまり期待せずにいようと思います。

  40. 37 匿名

    すこし大きめの同じようなスーパーが2軒あるだけだよ
    しかも同系列…

  41. 38 周辺住民さん

    ヒルズウォーク早速行ってきました!

    No.31の方 同様に近くに住んでる人には十分ですよ。

    カルディあるし。。

  42. 39 匿名さん

    カルディとスタバがあるんですね。
    洋服やさんのテナントはたいしたことないのでしょうか?

    さっさと行って来いと言われそうですが、まだ行ってません・・・。
    混雑具合はどのくらいなんでしょうね。

  43. 40 匿名

    朝10:30で駐車場30分待ちでしたよ。

    誘導員がスムーズに案内してくれればもう少し早く入れると思うけど。

    自分の時は20分位で入れました。

  44. 41 匿名さん

    土日は激混みでしたね。暫くは混むでしょうが、それほど大規模施設ではないので熱も止むでしょう。
    今は物珍しさに他地域からもお客が来る為にこのような状態になっているのですから。
    ドックらんが最上階に設置されていましたが、飼い主がモラル良く使ってくれるか心配です。

  45. 42 匿名さん

    今日、前を通りました。
    警備員はいなくて、駐車場の待ち時間の看板を持った人だけ?
    立体駐車場の待ちがすごかったので今日はやめておきました。

  46. 43 匿名さん

    ヒルズウォーク徳重ガーデンの開店風景、ニュースで流れてました。すごい人でした。
    今日はドラゴンズありがとうセールもあるから大混雑してるのかな~。

  47. 44 匿名さん

    GAPいいよGAP。昨日まで3割引。がっつり買いました。

    ちなみにスタバとレストランブースは驚きの小ささw
    このサイズがヒルズウォークのすべてを物語ってるなと。
    スペースの都合もあるんだろうけど、
    そもそも他地域から客を呼び込む発想じゃないんだろうね。

    結論:周辺住民にとっては、なかなかいいモールです!

    次のビッグイベントは地下鉄徳重駅の開業です。
    モールもいいけど、路面店の充実にも期待したいなあ。

  48. 45 匿名さん

    GAPも入ってるんだ~。
    星が丘テラスの徳重バージョンみたいなのかな。

    駅を利用する人のターミナルビルとしてはいいのかもしれませんよね。

  49. スポンサードリンク

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
    プラウドタワー久屋大通公園南
  50. 46 匿名

    たしかに、星ヶ丘テラスに入ってる店と被るトコ、何店舗かありますね。

  51. 47 匿名さん

    最初は大曽根の方にあるユニクロとエイデンが入っている店舗みたいだなーって思ってたんですけど。
    テナントを聞いていると星が丘テラスっぽい気がしてきました。

  52. 48 匿名さん

    イオンモールにGAPが入ってるのは見るけど
    ○○ウォークでのGAP出店って珍しいね。

  53. 49 匿名

    アピタ緑店からヒルズウォークにシャトルバスでてました。

    土日の駐車場待ちが30分を超える時はアピタの駐車場に停めて行くのもアリですね。

  54. 50 匿名さん

    へーそうなんだ。
    さすがアピタ系列!

  55. 51 匿名さん

    そのシャトルバス使うと何分くらいで着く?

  56. 52 匿名

    歩いても15分~20分くらいの距離なんで、
    5分~10分ってトコでしょう?

  57. 53 匿名さん

    ぷっw
    イオン、ピアゴで大騒ぎw

  58. 54 匿名さん

    あーっ。また荒れそうなこと言っちゃって!

  59. 55 匿名さん

    ○○ウォークも最初だけ客が来てるけど
    あとは全然だからな
    エアポートしかりリーフしかり…
    人気が定着するといいね

  60. スポンサードリンク

    グランドメゾン伏見
    レ・ジェイド名古屋
  61. 56 匿名さん

    早くも飲食店街側は人がまばらになってきそうです。

  62. 57 匿名

    時間の問題かぁ

  63. 58 匿名

    三菱東京UFJ銀行 徳重支店 開業しますね
    >http://www.bk.mufg.jp/info/20101025_tokushige.html

  64. 59 匿名さん

    駅にATMがあれば便利になるね。

  65. 60 匿名さん

    どこのモールでもメシ時の飲食店街は満杯になるもんだけどなあ。

  66. 61 匿名

    駅にもATMできるでしょう。

  67. 62 匿名

    この辺は、小さな子供が遊べる施設が少ないので、
    ニーズを満たすような施設が出来ればもっと客を取り込めるのに…

  68. 63 匿名さん

    徳重だったらイオン大高まで行っちゃうでしょう!
    でも駅ができたらここ、便利そう。会社帰りの利用客とかを狙えそうですよね。

  69. 64 匿名さん

    便利な分だけ安さは期待できないスーパーになっちゃうかな。

  70. 65 匿名さん

    そうですね。
    フーズコアは、微妙な高級路線だから安くないスーパーになりそう。
    輸入食材置いたりして、成城石井っぽくなるかもしれませんね。

  71. 66 匿名さん

    ヒルズウォークにユニクロが入ってるんだよね。
    神の倉のユニクロはまだあるの?

  72. 67 匿名

    無くなったよ。

    跡地は何ができるんだろう?

  73. 68 匿名

    100均デショ?

    Seriaだっけか?

  74. 69 匿名さん

    ヒルズウォークにサブウェイ入ってるんだね、珍しい。

  75. 70 匿名さん

    Seriaができるんですね。
    駐車場こまなきゃいいけど。

  76. 71 匿名さん

    終着駅wの話題はこちらへどうぞ

  77. 72 匿名さん

    ヒルズウォークは、まだ混んでる?

    アピタ・ピアゴ系列のウォーク系統は、田舎であることを暗示していますよね。
    この前、豊山町?のウォークに行って来ました。
    店舗の内容は、満足しました。

    でも、稲沢にあったりと、名古屋市内にはほとんどこの「ウォーク」ってないんですよね。
    ということは、この「ヒルズウォーク」っていうのも、名ばかりヒルズってことか、と寂しくなりました。

  78. 73 匿名さん

    ヒルズ事態死語ではずかしめ
    35分なんて市外

  79. 74 匿名さん

    ヒルズ、確かに最近はあまり名前を聞かないですね。
    何年後かに、ヒルズって言って、価値があるかといわれると、わからないものです。

    徳重も、丘じゃないし。

  80. 75 匿名

    徳重批判が立て続けに同じ人からありますが、
    何かあったのでしょうか?

    私は徳重の利便性や住みやすさは、地下鉄と名二環が開通すれば非常に良くなると思います。
    徳重始発駅から座って通勤。
    帰りも名古屋駅なら座って帰宅が可能となるでしょう。

  81. 76 匿名さん

    批判じゃなくて事実を語っているよね?

  82. 77 匿名さん

    >>75
    期待が大きかった分、ヒルズウォークのテナントががっかりだったこと、新しく入ってきた人のセンスがあまりよくないことから、私は残念に思っています。

    街並み全体が、ごみごみしていて、落ち着いた住宅街ではなくなってきています。
    駅ができたらなおさらでしょうね。
    利便性は良くなりますが、昔あった「良き住宅街」が汚されてしまっています。

  83. 78 匿名


    それは全て南大高住民である、あなたの個人的感想ですねw

    人によって感想が違うため自分の目で見て確かめましょう。

    ちなみに、わたしは全く逆の感想を持ってます。

  84. 79 匿名さん

    どっから南大高でてきたのかは不思議ですが、徳重エリアも地下鉄開通で利便性よくなりますよね。
    名2環、国道302号は緑区全体恩恵をうけるので、ここがっということはない。
    ライバル視しているようだが、名古屋駅なら座れる座れない別にして全体的に交通網では南大高のほうが上かとおもう。

  85. 80 匿名

    ホントだ!
    南大高でコメントしてる人とIP一緒ですねw

  86. 81 匿名さん

    IPどうやって特定したのですか?
    不正にアクセス?
    管理人の書き込み?

  87. 82 匿名さん

    焦っていると言うことは80の言ってることが本当みたいだな…。

    南大高住民って一括りにするのは言い過ぎだが少なくとも
    76、77、79、81(同一人物?)
    はサイテーだ!

  88. 83 匿名さん

    同一人物じゃないよ妄想?電車で名駅まで35分は嘘なの?

  89. 84 匿名

    ↑なんか必死の弁明ダナ
    いつも徳重批判してるみたいですが、趣味なんですか?

  90. 85 匿名さん

    >>82
    私は、77です。
    IPアドレスが特定できるのは勘違いですね。

    覗いてみたらこんなことになっていてびっくりしました。

    事情を話します。

    神沢に親類が、徳重は知り合いが住んでいます。
    (最近ではなくずっと前から)
    上から目線で言わせてもらうと、最近の街の発展を嬉しく思っていない人もいることは事実です。

    昔からの住宅街が、ごみごみした印象になってしまっているのは、行ってみればわかるはずですよ。

    ちなみに、今購入するなら、徳重でなく神の倉中学のあたりの方がいいです。
    南大高はちょっと坪単価が高いような気がします。

  91. 86 匿名

    >85さん
    徳重の何を見られてごみごみしてると感じたのでしょう?

    まず、神沢は駅も一駅違い、徳重とは言いません。
    神沢は確かにごみごみしてますが、徳重はごみごみ感はありませんよ。

    街のごみごみ感、ゆったり感はほとんどが建蔽率、容積率で決まるように思います。

    神の倉もそうですが徳重のほとんどが建蔽率/容積率=40/80か50/100のため、
    南大高に比べ、数値上でも明らかにゆったり感があります。

    坪単価については、場所にもよりますが、
    駅から同じ距離圏で比較すると、

    徳重北部区画整理地〉南大高区画整理地

    となってしまい、人気の度合い、街の成熟度からも割高感が有り簡単に手が出せなくなり仕方無いのかなぁと思います。


    もし可能なら区画整理地内を歩かれて自分の目で見て判断される事をオススメします。

  92. 87 匿名さん

    徳重も神沢も東郷も連結してるからゴミゴミした町と感じるのでは?
    南大高みたいに独立しちゃえば、他地区は関係ないかも

  93. 88 匿名さん

    感じ方は人それぞれだとおもいます。
    学区の人口密度は徳重<南大高なので人だけでいえば徳重が閑静なのかもしれない。
    周辺の車の渋滞の感じとかがごみごみとしたような感じてるのかなぁとはおもう。
    もちろん一本中に入れば静かなんだけどね。(これはどこの住宅地にもいえることですが)

  94. 89 匿名さん

    近隣の町の人口密集もすごいから通勤や移動に徳重の町を通過する
    これが万年渋滞の原因

  95. 90 匿名さん

    徳重の交差点もそうですが、その周辺の道も渋滞していますよね。
    赤池方面の道を通ることが時々あるんですが、朝の混んでない時間帯を選んでも渋滞。
    イライラします。

    その途中は、1車線。
    道路の車線数を増やしてもらいたいものです。

  96. 91 匿名さん

    幹線道路だけで渋滞は収まらず徳重周辺住宅街に流れてこんでるよ
    焦って運転してるから事故とかも心配

  97. 92 匿名さん

    平針運転免許場へ曲がる道も、渋滞しています。
    最近はましになりましたが、以前、ヒルズウォークができたときは渋滞して車が動きませんでした。

    徳重周辺を開発している不動産業者さんがいるので、徳重ブランドを高めたい気持ちはわかるんですが、検討中の人はそのあたりも踏まえた方がいいと思います。

  98. 93 匿名

    マンションでは無いが、ブラザー不動産から新しく戸建て分譲出ましたね。

  99. 94 匿名

    3ヶ月間眠っていたスレにわざとらしく火をつけたもんだな

  100. 95 匿名さん

    >93

    ブラザー不動産、他にも持っていそうですね。
    駅裏って、ヒルズウォークに来たお客さんが通るのはちょっと嫌だなと思いますが、駅裏の方が「ヒルズ」。
    眺めがよさそうです。

    でもブラザー不動産の住宅は、駐車場が狭くて、庭が狭い。
    注目はしていますよ。どうなんでしょうね。

  101. 96 匿名

    場所的に建蔽率40%で更に1mセットバックがあるから、嫌でも庭をつくらなきゃいけないんで、比較的ゆったり建てるんじゃないかな?

  102. 97 周辺住民さん

    徳重交差点のガソリンスタンド跡地は何ができるんですか?

    今週から残っていた建築物の取り壊しが始まりました。

  103. 98 匿名さん

    >96さん

    嫌でも庭をつくらなきゃいけないって、他でもそうですか?
    他のおうちを見に行ったときに庭はあるものの、他の家の屋根で日当たりがあまりよくありませんでした。

    仕方ないのかな。
    うちょっとゆったりしたい人は金額をプラスして注文住宅にしてしまうのかな。

  104. 99 匿名

    〉98さん

    嫌でも庭を作らないといけないと言うのは、ちょっと語弊があったかもしれません…。

    嫌でも庭(隣とのスペース)が出来てしまう。と言った方が正しいのかもしれませんね。


    地域によって第一種住居専用地域や10m高度地区など規制がある場合、
    購入した土地内に建てられる面積や容積、高さの限界などが決まっています。

    やはり、高級住宅街などと言われる地域は必ずと言って良いほど、こう言った規制があります。
    隣同士、ギチギチに建てられたら日当たりも悪く街並みとしてゴミゴミした感じになってしまいます。

    それらを防ぐと共に、火災の延焼を防ぐなど、防災上の意味も成しています。

    ただし、反面、同じ値段で50坪の土地を購入したとしても、
    一方は土地面積ギリギリに3階建てを建てられるのに、
    もう一方は土地面積40%に2階建てまでで、更に屋根の角度まで規制されるなどと言った差が出てきてしまいます。
    私のように、少ない資金で、できるだけ大きな家が欲しい人にとっては、悩ましい問題となってきます。

    やはり、ある程度余裕のある家庭でないと住めない地域になるのは必然的なのかもしれませんね…

  105. 100 匿名さん

    >>97さん
    ガソリンスタンドって、JA横?
    何になるんでしょうね。

    ガソリンスタンドのおかげでゆったりした雰囲気でしたけど、建物がたつとちょっと変わっちゃうかな。

スポンサードリンク

ライオンズ岐阜プレミストタワー35
ダイアパレス徳重グランヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ローレルコート瑞穂汐路
スポンサードリンク
ジオ八事春山
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ローレルコート久屋大通公園
スポンサードリンク
ローレルコート星ヶ丘レジデンス

[PR] 周辺の物件

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄3-2122

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区彌富通3丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19m2~72.46m2

総戸数 44戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3-708-1

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45m2~88.9m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

ライオンズ桑名八間通マスターフォート

三重県桑名市末広町36番

3690万円~4630万円

3LDK

66.72m2~77.04m2

総戸数 95戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下1丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59m2~75.52m2

総戸数 41戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所3丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45m2~59.12m2

総戸数 28戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

プレディア城西アベニュー

愛知県名古屋市西区城西1丁目

未定

2LDK・3LDK

50.6m2・67.16m2

総戸数 24戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3080万円・3200万円

2LDK

53.14m2

総戸数 21戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31m2~114.44m2

総戸数 29戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.8m2~77.4m2

総戸数 43戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

グランドメゾン伏見

愛知県名古屋市中区錦1丁目

5177万1100円~2億8320万7750円(オプション費用等88万1100円~720万7750円含む)

1LDK・3LDK

55.89m2~150.03m2

総戸数 74戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

[PR] 愛知県の物件

グランドメゾン大須 ザ・タワー

愛知県名古屋市中区大須3丁目

1億4498万円・1億5998万円

3LDK

109.97m2

総戸数 152戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39m2~81.92m2

総戸数 131戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5698万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.08m2~135.45m2

総戸数 435戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸