- 掲示板
この1年以内に群馬県に家を建てようと考えています。インターネットサーフをしたり、いくつかモデルルームなども見てみました。自分たちが気に入っているのが、東急ミルクリークやブルースホームなどの北米輸入住宅です。低価格で良い家が建てられればと心から希望しています。御教授お願いします。
[スレ作成日時]2006-05-30 11:58:00
この1年以内に群馬県に家を建てようと考えています。インターネットサーフをしたり、いくつかモデルルームなども見てみました。自分たちが気に入っているのが、東急ミルクリークやブルースホームなどの北米輸入住宅です。低価格で良い家が建てられればと心から希望しています。御教授お願いします。
[スレ作成日時]2006-05-30 11:58:00
あと選択肢としてはセルコホームや、正確には北米輸入住宅ではないですけど北米式のインターデコくらいですか?
値引きはあんまり期待できないところばかりですが、こだわっているポイントが何なのか、切り捨ててもいいところがどこなのかをはっきりさせると、もう少し選択肢も増えて納得する家ができると思いますよ。
いい営業さんと出会えるといいですね。
東急とセルコは坪/50万〜くらいでしょ?残るはブルース。40万くらい?
そうそう、言い忘れた。アーデンホームも安いみたいよ。
わたしもアーデンホームとセルコホーム、ブルースホームで検討開始しましたよ!!
国際ホームプロダクツとかフロンヴィルホームも良いですよ!
輸入住宅メーカーで大手は東急、スウェーデンですが、
中堅どころでセルコ・インターデコその他各社もあります。
ただ、セルコその他の中堅どころはやすいけど、
仕様も質感も多少上記2社よりは劣りますよ。
それが気にならなければいいのでは?
EMHは位置づけが難しいですが、値段的には東急と変わりません。
東急の既成のやすいモデルなら50万くらいでしょうけど、
自分使用だと80以上になりますよ。スウェーデンも80は〜100は
行くでしょうね。EMHもだいたい80万くらいかな。
私の主治医は、ドンナハウスを絶賛してました。
北米系得意な設計さんを探して、HMの仕事をしている工務店に頼むのがいいよ。
同じ坪単価でも、大手とは大違いの家が建ちます。
友達の家、2000万台で建てたのに、東急で建てた人が「4000万?」て聞いてきた
そうですよ。 笑うに笑えない・・。
三井って輸入住宅なの?
輸入風住宅では?
ブルースなんてどうですか?
値段のわりに見た目は良いです。
アフターサービスはわかりませんが。
北米輸入住宅って、どうですか?