harutti
[更新日時] 2025-07-12 17:15:20
栃木県で家を建てようと考えているのですが、栃木ハウスという会社が気になります。
もし、評判等知っている方がいらっしゃいましたら、どんなことでもいいので
教えてください。 お願いします。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/栃木ハウス
[スレ作成日時]2006-11-10 21:08:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
栃木県鹿沼市上野町331-1 |
交通 |
https://www.tochigi-house.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
栃木ハウスはどうですか?
-
2
匿名くん 2006/11/11 15:46:00
なかなか良さそうです。
私も栃木ハウスで検討していました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
harutti 2006/11/12 14:23:00
レスしてくださって、ありがとうございました。
デザインとか気に入っているのですが、まだ新しい会社みたいで
実際に建築された方の感想とか聞けたら・・と思い質問してみました。
>検討していました。
ということは、候補から外されたんでしょうか?
差し支えなかったら、理由とか教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名くん 2006/11/14 14:38:00
こんばんは。
デザイン性も優れているし、活気が感じられたからです。
「安心工務店」にも載っていますし、信用度はあると思います。
ただ、私は家に掛けられる費用が2,000万円と、あまり多くはありません。
その中で「デザイン」と「家の性能」を天秤に掛けました。
これから何十年も住む家ですし、しかも一生に1度しか建てられないでしょう。
そこで勉強をして「家の性能」を重視した家に決めました。
家の考え方は、人それぞれです。
栃木ハウスは、決して悪い業者ではないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
harutti 2006/11/15 13:29:00
こんばんは、レスありがとうございました。
そうですよね。工務店らしからぬ(?)おしゃれなデザインとか気に入ってます。
うちも予算は少ないのですが、WB工法の家に憧れていて
栃木ハウス、いいかな・・・。と思ってます。
FPの家とかに比べたら、WBを扱っている所は少ないですね。
「匿名くん」さんも、お互い頑張って良い家を建てましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名くん 2006/11/15 13:55:00
>5
『棟梁が考えた驚異の通気断熱の家 「WB工法」の秘密』と言う
書籍が発売されております。
参考までに1度目を通されては如何でしょうか?
又、WB工法の工務店に資料請求をしますと、
通気断熱WB工法のDVD−Rがもらえるかも知れません。
私もいただきました。
一生に一度の大きい買い物ですので、慎重に考えましょうね。
私は、考えに考えた末、FPの家を建てる事に決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
harutti 2006/11/16 12:45:00
>『棟梁が考えた驚異の通気断熱の家 「WB工法」の秘密』と言う
>書籍が発売されております。
そうなんです! これを見てWB工法に憧れ(?)ました。
色々と教えてくださり、ありがとうございます。(^ー^)
FPの家も暖かそうでいいですよね。
私はとても寒がりなので、気になった工法の一つです。
工法、HM、工務店etc.
家作りって色々あって本当に悩みます。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
通行人 2006/11/28 13:20:00
ホ-ムペ-ジ見ました。
中々、イイ感じの会社ですね。
家作り頑張って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
購入検討中さん 2007/08/03 13:39:00
栃木ハウス、最近広告出してるね。
売れてるのかな?
確かに、デザインがいい割に、値段は安いみたい。
誰か建てた人いませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
物件比較中さん 2007/08/03 14:30:00
モデルハウスや展示会を見てみましたが、
デザインは確かにそこいらの工務店とは比べらない位、
力を入れてますね。
内装は、全体的に明るい感じでした。
照明にも凝ってるみたいです。
構造は、在来工法がメインみたいです。
高断熱、高気密等もやってるみたいですが、
どの位のレベルかは分かりません。
値段も決して高くは無いと思いますので、
候補のひとつです。
私も、実際に建てた方に色々とお聞きしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
購入検討中だったさん 2007/08/03 15:47:00
担当営業が退職で変わったら一切商談にこなくなった・・・
結局他メーカーで建てる事になりそうです。
栃木ハウスよかったんだけどな〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12
いつか買いたいさん 2007/08/26 10:11:00
そうなんですよね。社員がすごく少ない会社は、それが怖いです。私の知り合いも5人ぐらいの社員の会社で家を建てたのですが、現場監督が病気になって大変だったそうです。結局、社長が現場管理をしたらしいのですが「契約のときの話と違う家ができた。」とぼやいてました。
やっぱり、安心して任せられる会社が一番かな。会社がつぶれてアフターフォローもできなくなっては、住んでから困りますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
購入検討中さん 2007/08/26 12:33:00
>4
「安心工務店」響きがいいですね
でも良く考えてみると・・・
昔、NHKのテレビ番組で「明るい農村」というのがありました
このタイトルを見て、きっと、明るくない農村が多いのだろうな
と思いました
それと同じように、一般論として、「工務店は安心できない」と
連想してしまいました
個人的な意見ですが、私は、地場のHMで建てようかと思っています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
栃木県南 2007/09/14 06:38:00
haruttiさん、その後はどんな状況ですか?
私は栃木県南地区です。
私はとりあえずHMを見て回りましたが、特に魅かれたところがありませんでした。
そこで工務店とかも見てみようかなと探していたら、このスレ見つけました。
こ〜ゆ〜地元の情報交換ってなかなかできないですよね?
栃木ハウス、栃木建築社、マルキヨなどなど。
haruttiさんを始め、みなさん住んでる方等いましたら情報お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
harutti 2007/09/14 07:56:00
だいぶ前に質問して、久しぶりに覗いたらレスが増えててうれしくなりました!
”栃木県南”さん、私も栃木県南在住です(^-^)
その後・・・ウチは2世帯予定なんですが、色々ありまして栃木ハウスを諦めることになりました。契約までしていたのに、すごく残念です。
でも、担当の営業さんがすごくいい人で
その時も恨み言ひとつ言わずに、対応してくれました。
家を建てた感想が書き込みできなくて残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
栃木県南 2007/09/17 03:42:00
私も二世帯にするか?の話になってます。
一昨日タマホームを見てきましたが、安かったですね!
まだまだ決められません。
差し支えなければharuttiさんはどこで考えているのか教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
harutti 2007/09/17 04:52:00
我が家が頼んだところは、地元の大工さんです。
お義父さんの知り合いでして、それが栃木ハウスを諦めざるをえなかった理由です。
二世帯は本当に難しいです。
”栃木県南”さんも二世帯を考えているとのこと。
頑張ってください。
ちなみに今、ウチは基礎がもう少しで終わるところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
栃木県南 2007/09/17 05:13:00
そ〜ゆ〜つながりって大変ですよね?
なにかあったとき文句言いにくいですしね。
私は旦那ですが(言い方が変ですが)、嫁にちゃんと要望してもらっていますが、嫁姑問題が一番大変なんでしょうか?
2世帯って言っても子供たちが跡継いでくれるか分からないし・・・なんて考えたりします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
断念予定 2010/06/07 11:27:59
建築例を見ると、社長のデザインしたモデルルームに類似したものばかりで各営業&設計がオリジナリティがあるのかどうかが不明です。実際にどんな提案ができるのか尋ねても、大した案が出てこないし…
あとは「思いやり」が感じられるようなサービスが無いのも残念でした。
こちらが言ったことしかやってくれず、言ったものに対する回答が1つしか用意できないなど、
やっつけ仕事でこなされているようにしか思えません。
ハズレの担当者に当たってしまったのでしょうね…とても残念な会社です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
あい 2010/06/16 04:14:31
私も栃木ハウスらしき建物を見ることが増えてきましたが、
どれも似たり寄ったりなのが多いですね。
力のある営業さんと設計者さんが栃木ハウスを辞めて独立してしまったので、
今は設計力・提案力が乏しく、経費の掛かるモデルハウスをバンバン建てているせいか、
利益を追求する方針になっているらしいということを耳にしたのですが…
実際どうなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名さん 2010/07/05 04:17:09
全然思い通りになりません。
こちらの希望を伝えても、出てくる図面は設計士の押しつけばかり
見積りも最初に聞いていた金額とは掛け離れた内容。
信用できないので辞めます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件