物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市宮城野区中野一丁目5-9 |
交通 |
https://www.sumori.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
スモリの家の評判ってどうですか?
-
523
戸建て検討中さん 2018/02/07 04:17:20
-
524
戸建て検討中さん 2018/02/09 07:57:25
暖房入れっぱでいいですよって言われたんですが、やはり暖房切ると、朝はすごい寒いですか?
-
525
匿名さん 2018/02/13 09:51:31
うちは仙台の山の方なんで、寒いっすよ。今の時期はエアコン5台と加湿器2台24時間フル稼働。一度、温泉お泊りの時エアコン全部切っていったら、帰宅時あまりの寒さに風邪ひきました。
なんぼトリプルサッシでも、引き違いの掃き出し窓からの冷気は如何ともしがたし。窓を全部たて滑りにするとかしたら、もう少しマシだったのかな〜〜もちろん今まで住んでた賃貸とは比べものにならないほど快適ですけどね。
-
526
e戸建てファンさん 2018/02/15 00:44:53
付帯工事込みみたいですが、その他に掛かる費用はなにがありますか?
-
527
鬼瓦権造 2018/02/15 13:05:09
今から5年以上前の話。
自分、500坪位の空き地を所有してるけど隣で「スモリの家」が新築するから土地を貸して欲しいと若い営業マンが家に来た。
低姿勢で感じも良かったためタダで1か月半貸す事にし、名刺を貰った。
その後、期間をもう半月貸して欲しいと電話が有ったんで了承した。
終わった後、家に来てお礼を言って帰って行った。全て手ぶら。
でぇ、土地を見に行くと大型車のタイヤ跡と思われる凸凹が数か所有り滅茶苦茶。店へ電話すると、その営業が出て
「最初からそーだった」との事。
こー言う事を考えて、貸す前日に20枚位写真を撮っておいた。
営業を呼んで貸す前と貸した後の写真を見せたら納得した。その後、激怒して店長にすぐ直せと言ったら業者に見積
もりを取ってから段取りするとの事。業者を使わなければ直せない位の事をしらばっくれるとは酷いんじゃないか?
こんな業者が、満足する仕事をするとはとても思えない。
-
528
戸建て検討中さん 2018/02/19 04:17:45
スモリのおうちづくりの学校行ってきました。
他の木造住宅の建て方の違いが分かり、すごく勉強になりました。
分からないこと質問するとどんどん教えてくれて、子供も塗り壁材での手形とったりイス作ったり楽しめて、よかったです。
ここで建てたいと、より思うようになりました(^^)
今度はハウススタジアム行ってみたいと思います!
-
529
戸建て検討中さん 2018/02/19 04:25:43
>>526 e戸建てファンさん
+登記費用(諸費用)→100万くらい
+地盤改良→土地による、私の場合80万の予算になってました
+外構費用→100万〜300万、安く済ませるか、見栄えよくするかによって変わります
+土地代
ってかんじだと思います。
-
530
戸建て検討中さん 2018/02/19 04:31:07
>>525 匿名さん
つけっぱなしだと、オール電化で1番かかって電気代ってどれくらいかかりましたか?
太陽光はつけようと思ってるんですが…
-
531
e戸建てファンさん 2018/02/20 01:50:06
-
532
鬼瓦権造 2018/02/21 11:36:03
「坪単価 建築費」で検索すると坪単価20万~100万。
-
-
533
名無しさん 2018/03/01 07:52:25
スモリで契約済みの者です。
実際に建てた方にお聞きしたいんですが、家が出来上がっていく段階で不安になることやトラブルってありませんでしたか?
工務店にも当たり外れがあるって書いてた方もいるんですが、素人でも分かるものでしょうか?
第三者機関の検査もあるみたいなので安心してますが、何か気をつけておくことがあれば参考に教えてください。
よろしくお願いします
-
534
名無しさん 2018/03/14 13:42:37
>>533 名無しさん
天井の給気口の位置が打ち合わせもなく、完全にスモリ任せだったところ、ベッドの頭の真上に設置され、顔に冷たい風がピューピュー当たって、入居早々体調崩してます。
-
535
通りがかりさん 2018/03/22 13:21:15
>>533 名無しさん
第三者などあてになりません。建築業界の常識は我々一般人から見れば非常識だらけです。
建つ前からトラブル
建ったら欠陥
トラブル専門の建築士がいるから、逐一確認してもらうべきです
お金はかかるが、欠陥住宅になるよりマシ
トラブルになれば、弁護士費用、専門家による調査も必要になり経済的に大変です。裁判になれば数年かかります。裁判に関わる中立である建築家も、建築業界寄りの発言を平気でします。
精神的にも参ります。
-
536
525 2018/04/24 09:57:32
>>530 戸建て検討中さん
太陽光ありで、厳冬期3万いかないぐらいでした。
-
537
名無しさん 2018/05/12 10:30:34
-
538
口コミ知りたいさん 2018/05/22 01:09:31
>>534 名無しさん
給気口の位置とか図面で確認しませんでしたか?スモリは無いの?
-
539
名無しさん 2018/06/05 21:53:55
スモリで10年点検を今度してもらうのですが、誰かされた方いらっしゃいますか?
スモリの保証書には10年毎に点検すれば、長期保証(10年間)を最大2回延長(計30年間)できると書いてあるのですが、費用がかかったとか、床下を点検するのに、和室の畳と床はがされたとか、どのような点検をされたか教えて下さい。
-
540
匿名さん 2018/06/20 15:44:42
以前いわきのスモリの家で見積もりを出してもらいました。
仙台のスモリの家ホームページに書かれている値段よりも400万ほど高い見積もりでした。
しかも仕様も変更されており劣化版という印象でした。
いわきスモリの社長は口調は丁寧なのですが、前回話した内容と異なる事を言っていたり、他社の批判をして自分の所は良いとアピールしたり、信用性に欠ける印象です。
建ててはいないのでその先はわかりませんが参考になれば幸いです。
-
541
匿名さん 2018/06/21 06:50:47
539さん、10年経った今家の状態はどうですか?(外壁や屋根、家の建具などなど)良かったら教えて下さい。
-
542
名無しさん 2018/06/27 13:19:40
>>541 匿名さん
539です。
もう12年目に突入してますが、屋根、外壁は特に問題ありません。
ただ、震災のせいかもしれませんが、
・塗り壁が少しヒビが入ってるところがある
・扉が中途半端な位置で留まらず、開きっぱなしになることがある。
・風呂場(洗面所)出てすぐの床がきしむ
などなどありますが、今のところ大きな不満はありません。
先日エアコンを購入して、設置業者の方が、壁に穴開ける作業を30分くらい専用のドリルで作業をされてるときに、『スモリさんは壁が固くて、丈夫で断熱もいいと思いますよ』って言ってました。
大手とかじゃない工務店とかで建てた家に、エアコン設置で壁に穴を開けるときは、グラスウールのところが多いためか、すぐ穴が開くって言ってました。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[スモリ工業株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件