京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「【仲良く】Mapaグリーンラグーナ甲子園 その2【情報交換】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 南甲子園
  7. 甲子園駅
  8. 【仲良く】Mapaグリーンラグーナ甲子園 その2【情報交換】
虎の子 [更新日時] 2007-02-09 15:06:00

このスレは、Mapa購入者および近隣の方々との情報交換のスレです。
購入者の方々は入居までのカウントダウンをここでしていきましょう!
近隣の方々これからいろいろよろしくお願い致します。


【仲良く】Mapaグリーンラグーナ甲子園 その1【情報交換】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1019/

※1建設反対運動関係の書き込みは、ご遠慮ください。
※2荒らしが出た場合はスルーするかもしくは反論せずに「削除依頼」板に書き込みましょう。



こちらは過去スレです。
グリーンラグーナ甲子園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-24 13:16:00

スポンサードリンク

ジェイグラン京都西大路
シーンズ京都四条烏丸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グリーンラグーナ甲子園口コミ掲示板・評判

  1. 282 くまさん

    >ちゅちゅさん
    薩摩惣菜黒丸は一階でイトーヨーカドーを出たすぐの所です。
    確かお隣はオーガニックスイーツのお店でした。ここの黒豆が入ったロールケーキもお土産に持っていったら好評でしたよ。

    マジックパンは随分昔に私も差し入れとして頂いてからのファンなんです。ただ、種類によってはお子様には少しマスタードや味の濃い物があるみたいです。

  2. 283 きぃ

    こんばんは。きぃのだんなです

    >くまさん
    あそこのサンドイッチはいつも気になっていたのですが、買った事ありませんでした
    引っ越したら近くになるので、今度行ってみます
    きぃも今は美味しいサンドイッチが食べたいと言ってますので
    >ちゅちゅさん
    実は私はあんまりアップルパイそんなに好きじゃなかったんですが、ここのだったら
    いくらでも食べれるぐらいです。
    甘さは控えめで、パイは食べにくいぐらいサクサクしてます。
    アップルパイのイメージをいい意味で変えてくれました
    絶対お勧めです!

    皆さん、それぞれ好みのケーキ屋さんがあると思いますが、私の一番のお勧めは
    門戸厄神にあるパティスリーシュシュです(mapaからはちょっと遠いですが)
    ここのケーキは味も繊細だし、見た目も楽しませてくれます
    内容的には御影の高杉と同じかそれ以上。でも値段は300円台とリーズナブル
    です。(高杉は500円以上しかないので、うちには無理です)
    遠いので車で北口にでも行ったついでにちょっと足を伸ばしてみては

  3. 284 -----

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  4. 285 きぃ

    きぃのだんな

    >ちゅちゅさん
    >我が家は皆アップルパイが大好きなので、ぜひ買いに行きたいです。”しばえもん”ですね。武庫川大学と臨港線の間ですか?
    そうです。武庫女より下です。小さなお店なのでよく見てないと見過ごすかも(笑)
    焼き上がりの時間を確認してから、行った方が確実かも
    予約も出来ます
    下記にお店の情報がのってます
    http://www.fururu.net/keyword/%A5%B1%A1%BC%A5%AD%B9%A9%CB%BC%A1%A1%A4%...

  5. 286 匿名はん

    273で書き込みしたものです。

    正直言って、この掲示板があってよかったと思っております。

    今後管理組合ができて、いろいろなことを話し合うことになると思いますが、
    たとえばラグーナは立ち入り禁止にしましょうとか、
    バーベキューは禁止にしましょうとか、突然言われたら、
    「あれ?なんで・・・・・・」と思っている間に押し切られてしまう気がします。
    発言するのは勇気がいりますので。

    でも、事前にここで皆さんの意見が聞けて、支持してもらえると思えば、
    そういう事になっても冷静に対処できると思います。

  6. 287 匿名はん

    >286
    支持が多いとは限らないけどね。
    反対派にどう対応するのか考えておく方がいいですよ。
    反対派は、煙害や事故など具体的な理由を挙げてきて、しかもそれが保証問題になりますから。

    例えば、洗濯物にバーベキューの臭いがついたどう責任取ってくれる!とか。
    うちの子供の頭にあなたの子供が遊んでいたボールが当たったのでどうしてくれる!とか。
    木の枝が折られた!芝生がめくられた!ガラスが割られた!
    最初は大丈夫でも一度ケチがつけば終了という可能性は大きいですから。
    よっぽど慎重に行かなければ、揚げ足を取られてしまいます。

    とりあえず、何かあった時にどうするかを考えておかなければ、管理組合の協議でもうまくいきませんよ。
    なぜなら、何かあれば管理組合のせいになるので、管理組合は必ずそういう保証が出来ない事を避けますから。

  7. 288 匿名はん

    >286
    もう一つ言えば、自分の意見を通したいのであれば管理組合に自分が入ることです。
    外野で言うよりも、よっぽど自分の意見が通る可能性が高いです。
    そして、あなたの意見を通した結果の支持と苦情を聞くのがいいでしょう。

    ここに書かれている方々が理解していないのは、管理組合が大変だと言うこと。
    もし自分がすれば、管理組合がどれだけ大変か分かって意見を言うようになるでしょう。
    私が管理組合に入ったなら他人の苦情を聞くなんてまっぴらごめんです。
    責任を取らないといけない問題は、保証できないので未然に防ぎますね。

  8. 289 匿名さん

  9. 290 匿名はん

    バーベキューくらいしていいじゃないかという人は、
    言葉は悪いけど、自分さえよければいいという考えのように思えます。
    なんどか洗濯物に匂いがつくから困るという書き込みがあったと思いますが、
    そういう方に対する配慮が感じられません。

    専業主婦の方であれば、その日だけ洗濯しなければいいだけかもしれませんが
    共働きの家庭だと、洗濯は休日にまとめてするしかありませんから
    その日にバーベキューをされれば困ると思います。
    そういう意見を無視すれば、コミュニティが深まるどころか対立を生んでしまいかねません。
    そこで、例えば料理を作るのは屋内にしてラグーナコートでは
    飲食のみを行うとか、そのような配慮を考えるべきではないでしょうか。

    細かいことなんて考えずにという意見もありましたが、
    色々な環境の方が住む大規模マンションであるからこそ
    細かく考えていかないといけないのではないでしょうか。
    ですから、288さんの書き込みのように管理組合の運営はすごく大変だと思います。
    恐らく持ち回りで管理組合の役員をしていくことになるでしょうが、
    今から恐怖に感じています。

  10. 291 匿名はん

    管理組合、ほんとうに大変でしょうね。
    今の町内会もいろいろと大変なんですけど、それより密度が濃いわけですし。

    私のところは共働きなので、できることにも限りがあります。
    もちろん持ち回りなら当番のときはきちんと引き受けますけれどもね。
    できるだけ、責任を引き受けたくないという気持ち、わかる気がします。

    自分さえ良ければ、というのも、やっぱりお互いなんじゃないかと思います。
    自分の洗濯物のために、皆が楽しみにしているバーベキューを禁止するとか、
    自分がのんびりするために、子供がボール遊びをするのを禁止するとか、
    そういう発想だって全然配慮がありません。

    細かく規則に縛られた生活なんて、息苦しくて、それがマンション生活なんでしょうか?
    そんな不自由なところでは、入居検討者もしり込みしてしまうと思います。

    各個人の自粛、配慮というのはあっていいと思います。
    でも、誰かの価値観だけで一方的に禁止というのは乱暴だと思いますよ。

  11. 292 きぃ

    きぃのだんな

    意見が活発に出るのはいい事ですが、この辺で落ち着きませんか?
    ネットの掲示板は意見が交流出来てるように見えて、実は一方通行になりがちのような気が…
    きっとこれだけたくさんの意見が出るのだから、いいコミュニティが作れます!!
    この調子で本当の管理組合でも意見を交流し合いましょう

    ちなみに私も子供に対する考えなんて出来る前と出来た後では180度逆転してますよ(苦笑)
    それと同じで住んだ最初と住んで数年後では考え方はもガラっと変わるかも
    今違うと思っている意見にも共感が持てるようになるかもしれませんよ

    アイディアを出すのはいいと思いますが、それに対して全面的に反対すると場が悪い意味で
    盛り上がってしまいます(苦笑)
    ちなみに私はバーベキュー反対も肯定もそれぞれに共感できます(^^)
    それぞれに長所、短所がありますから

    とこう書くとまた意見が出てしまいそうなので、退散します…

  12. 293 きぃ

    こんにちは。なかなかこの雰囲気の中書き込みをするのは勇気がいりだんなにまかせてましたが、

    すいません。ひとつ、訂正させてください。以前私がおすすめの産婦人科情報として「明和病院」と
    言っていましたが、ここも今年の11月いっぱいで分娩をしないということが、この5月に急に決まったらしいのです。
    だから、11月までの出産予定の人は受け入れること出来て、それ以外はだめみたいでなのです。。
    少子化といわれてる中、この辺は子供の数も多く、生む人がおおいから、良いといわれる産婦人科が
    点在してたのに、あまり選べなくなるから、残念です。

    病院といえば、子供がいると小児科とかはだいたい把握してるのですが、けがとかしてすぐ行けるような
    マーパ付近の外科や眼科ご存じでしょうか?

  13. 294 すな

    こんにちは。
    入居1ヶ月ほど経過して、ようやく落ち着いてきたという感じです。
    まだ一部屋はダンボール部屋と化してますが・・。
    今までの生活で感じたことは、上下左右の部屋の生活音が全く聞こえてこないという点です。
    たまたま周りの部屋の方が静かに生活されているだけかもしれませんが、皆さんの所はいかがでしょうか。
    同じ長谷工の他のマンションのスレを見ていると、
    隣のテレビの音や目覚まし時計の音さえ聞こえてくるというような不満の声がたくさん書かれています。
    そのような書き込みがここでは全く見当たらないということは、防音面では優れていると考えていいのでしょうか。

  14. 295 匿名はん

     結構未入居の部屋てありませんか?
    夜、見ても、電気のついていない部屋の方が多いような気がするのですが?
    販売センターの人に聞くと売れ残りは後70ほどてことですが、入居まで結構のんびりされているのでしょうか?

  15. 296 ちゅちゅ

    >きぃさんのだんなさまへ
    私も同感です。
    意見が活発なのは良いですが、どれもこれもコミュニケーションって言うよりは言いたい放題。
    管理組合が発足してからお互いに顔を見て意見を言い合うほうが良いのでは?

    >くまさん
    なんとなく場所はわかりました。テイクアウトのお店が何件もある辺りですよね?
    今度探してみます。ありがとうございました。

    >280さん
    ペットボタンのことありがとうございました。すごく納得です。
    今度エレベーターを待ってるときに注意してみて見ます。

    >すなさん
    私も同じ意見です。
    他の長谷工の物件のスレでは音の事がたくさん書いているのに、ここはホント静かですよね。
    確かにまだ未入居って方も居るようです。私の知ってる人も諸事情で購入さてますすが、引っ越しはまだのようです。
    我が家もご近所がいらっしゃるのに静かで快適です。夏になって窓を開けて生活するようになれば音も聞こえてくるかもしれませんね。

  16. 297 虎の子

    虎の子です^^
    妻がつわりのため実家に帰ってしまっているので、Mapaでシングルライフです^^;
    まだ、子供は2㎝ほどしかありませんが手足も心臓もあるなんて神秘的ですね〜(*^-^)
    母子手帳ももらいに行って良いと言われてました。
    本当に楽しみです^^

    見れなかった間にいろんな話しが出たみたいですね。
    みなさんの意見は、どれも自分たちのマンションライフを快適にしたいという願いなのだと思います。
    だから、一方的に否定せず歩み寄れる方法を管理組合発足後に話し合っていけば良いと思いますよ^^
    誰だって思い描いていたマンションライフがあるのだから、それ自体を否定する発言はやめましょう!
    できるできないは、ここで言っても何の解決にもならないわけですし、いろんな方が見てる掲示板なのでソフトにお願いします。

    >くまさんへ
    薩摩惣菜黒丸をお試しになりましたか!
    オススメを最初に書きこんだのは私です^^;
    マジックパンを今度試してみます!

    >きぃさんへ
    病院って決めにくいですよね…
    私は大阪から引っ越してきたので、とても困ります。
    一応、明和病院は総合病院なので押さえてはいます。
    あとの病院に関しては、以下のサイトを利用してます。
    西宮市内の医療機関検索】
    http://www.nishinomiya.hyogo.med.or.jp/
    【病院検索-兵庫-西宮市の病院】
    http://www.zero-dr.jp/clinic/028/pf028ct204.html
    【阪神ネットページ「病院・医院」のページ】
    http://www.geocities.jp/hanshin_net/byouin/

    >すなさんへ
    防音面は素晴らしいですねえ…感動します^^
    ただでさえ、Mapa周辺は基本的に静かなので、普通は生活音が気になっても仕方ないのですが、全く気になりません。
    隣には、赤ちゃんがいるのですが、その声も窓を開けなければ聞こえる事もありません。
    こっちが赤ちゃんの事を心配になるくらいです^^;
    阪神タイガースの応援も窓を閉めれば、何も聞こえません。(風向きによっては、Mapaまで応援が聞こえます。)

    何度も言うようですが、この物件は素晴らしいと思いますよ^^

  17. 298 虎の子

    >295さんへ
    実数は知りませんが…
    ここのスレにも、これから引越しという方がおられますので、売れてても入居はまだという人もいるでしょう。
    実際、少しずつ今でも引越しが行われてますよ。
    駐車場も少しずつ車の台数が増えてきてますし。
    棟内MRが出来てから、購入したとしても手続き等ですぐには入居できませんしね。

  18. 299 特命

    >虎の子さん
    Mapaでシングルライフとは、羨ましいやら、寂しいやら・・・。
    虎の子さんを察します(^_^;)
    でも、静かでのんびりできていいかもです(^_^;)
    子供が生まれて帰ってきたころには、のんびりもできませんから^^;
    今のうち羽をのばされては^^;でも奥さんへのサポートもお忘れなく!!
    それと、病院ですが、人それぞれ感じ方は違うと思いますが、うちの嫁は明和は・・・。
    産科の先生が本当に産科?!というくらいの女の先生みたいだそうです・・・。
    うちは県立尼崎病院だったのですが、もしものときにNICU(未熟児集中治療室)があったり、小児科が有名みたいなので・・・。

    >くまさんへ
    マジックパン!!僕もMapaに引越してきて間もない頃に食べました!!
    店の前を何回か歩いて気になったので買って見たらかなりボリュームもあってしかも美味しい!!
    僕も甲子園周辺の美味しい店今度探して紹介します〜!!

  19. 300 ミゾママ

    ようやくMapaでの暮らしが始まりました。
    働きながらなので、部屋の中は(ーー;)ですが、皆さんおっしゃるように、とにかく静か!
    うちの部屋に接しているところは入居済みですが…。

    とてもいい季節に越したこともあり、窓を開ければ爽やかな風は通るし、
    今朝の海、ものすごく素晴らしい色だったんで、思わず見とれてしまった。六甲の山並みもきれい!
    海の向こうに見えるのは、ポートアイランド?淡路島?
    りんくうタウン?和歌山県?誰か教えて欲しいですね。

    スイーツ情報をふたつ(甲子園に詳しくないので、店名覚えていませんm(__)m)
    1.中津浜線(はるやまの東)を北へ、阪神線と2号線の中間ぐらいの東道沿いに
      安くて美味しいシュークリーム専門店があります。
    2.甲子園線(Mapaの東)を北へ、阪神線を越え旧国道を東に少し入ったところの
      パン屋さんのあんぱん、餡がいっぱい入ったのがお好きな方にお勧めです。

    私も、数回子供たちに注意をしました。共有物を大切にしていなかったので。
    注意をしながら、今の子供たちはかわいそうだなぁ〜と思いました。
    私が育った昭和○○年代(←相当前(^^ゞ)は、都会でももっと自然が多かったし、
    人工的に作られた器具・造作物が少なかったので、
    もっとのびのびと遊んでいたように思いますね。

    この掲示板が、どこに暮らしていても出てくる問題を“匿名はん”で議論するより、
    入居者や購入希望者の、情報交換の場になればいいなぁ〜と、思っている一人です。

  20. 301 きぃ

    きぃのだんなです

    シュークリーム屋さんの名前はアーティストじゃなかったですか?
    ここのシュークリーム安くて美味しいですね
    最近行ってないんですけど、今も80円ですか?
    ここは無くなり次第、閉店になりますので、行かれる方はお早めに

  21. 302 ミゾママ

    調べました。最近のお値段はわかりませ〜んm(__)m
    シュークリーム屋さん…デザート・ボックス・アーチスト
    パン屋さん…パン・ド・カンパーニュ

  22. 303 くまさん

    >ミゾママさん
    お引越しお疲れ様でした。働きながらだと整理が大変ですね
    私なんてずっと家にいるのに未だにダンボールが3箱積んであります(^_^;)

    シュークリームのアーティストは私も好きで良く買いに行ってます。
    開店当初は本当にシュークリームしか置いてなかったんですが、今では焼き菓子やプリンも売っていますね。
    でもシュークリームが一番いいかな。個人的にはダイエーのビアードパパより好きです。
    友人が以前、お店の冷蔵庫の中がチラッと見えた時があってバターや牛乳はこだわり素材を使っていたそうです。

  23. 304 きぃ

    >虎の子さん
    ご親切にありがとうございました。見ると外科は永田病院が大きくて近くて良さそうですね。でも眼下は近くには
    無いみたいですね。うちの子供は病気だけでなく、遊んでて急に大けがとかよくするので、病院関係はすぐに行けるよう
    把握しておきたいです。

    >特命さん
    明和のその産科の女医さんは有名みたいです。友人に聞くとほとんどその女医さんだったらしく
    好き派とちょっと派に最初は別れるそうです。
    でも、好き派によると腕は確からしいし、だんだん話してくれるようになって慣れていくみたいです。
    ただ、検診の曜日を変えて、評判のいい男の先生に変えた子もいるようですよ。

    わが家もやっと来月に引っ越せそうです。早く引っ越しして幼稚園の情報収集や新しい友人作りに
    はげみたいと思います。その後の皆様のお子様の公園情報も又教えてください。お願いします。

  24. 305 パークさん

    近くには公園がたっくさんありますよ〜〜
    まずは、自転車で数分のところから!
    ★甲子園筋を南へ突き当たると大きな船が遊び場になっている公園、すぐ海です。
     砂場や滑り台、ぐるぐるまわる地球(っていうのかな?)遊具もたくさんあります。
    ★中津浜線を南へ突き当たると運動公園があり、芝生ではキャッチボールしたりフリスビーしたり
     バトミントンしたり・・・バスケットのハーフコートもあります。
     そのまま公園内を西へ移動すれば長ーいながーいローラー滑り台があります。

    次に徒歩圏内!
    ★マーパのA棟南側に見えているマーパの提供公園へは敷地内からドアを開けてすぐに到着です。
     その横に続く「甲子園公園」
    ★メーンのエントランスを出てそのまま臨港線を渡り左手にすぐ見えてくるのが「月見里公園」
     こちらは汽車がありますが、見るだけです。
     半分はグランドになってるので野球やテニスが出来ます。
     小さいお子さんを連れたお母さんたちでいっぱいですよ〜〜
     たぶんローレルスクエアのマンションのお母さんたちが多いのかも。
     この公園では地域の子ども会が催す「地蔵盆」があり
     ミニ縁日あり楽しいですよ〜
    ★「網引(あびき)公園」は少し歩きますが、臨港線を西へ、ローソンが見えたら
     その向かいです。もうすぐアジサイがたくさんきれいに咲きます。
     余談ですが、すぐそばのスーパー「VIVA(ビバ)」は野菜が安くて新鮮です。

    このようにマーパの周りにはたくさんの公園があります。
    まだまだ、小さな公園はいっぱいありますよ。
    探検してみてくださいね・・・

  25. 306 フラワー

    みなさんこんばんは
    かなり悩みましたが、購入の方向で話が進んでいます。
    西宮や甲子園近辺の色んな情報は割と持っていると思うので
    また情報提供したいと思っています。
    入居はまだ先ですがこれからよろしくお願いします。^^♪

  26. 307 匿名はん

    長谷工の野郎どもは、現在定価の10%OFFで早く完売させようとしているようです。
    ララポート前の長谷工のほうが安もんぽいですが、安価ですから。
    皆さんも、知り合いに冷やかしで行かせば分かると思います。
    定価で買った自分がバカでした。
    裁判しても勝つ見込みは少ないし。
    何とか10%取り戻したいです。

  27. 308 匿名はん

    今の時点で売れ残っている住戸って、人気のなかった住戸っていう証拠だから
    そもそも定価の価値がなかったって考えるのが妥当なのでは。
    先に買った人は"自由に選択する権利"を買えたわけだし。

  28. 309 匿名はん

    やめてください!!!こんな話題は!!!
    引越も落ち着きやっとこれから新しい生活が始まるというのに・・・・
    私が定価で手に入れたのも何か意味のあること。
    知り合いに行かせるほど暇じゃぁナイ。

  29. 310 匿名はん

    どこの物件でもあたりまえのこと。騒ぐ必要なし。すこしでも安ければ、、、っていうのが関西人の性質だが、
    自分がその値段で納得して購入していればOK、
    。またオプションや間取り変更も可能な時期の購入にも意味有り。

  30. 311 匿名はん

    売れ残ることを考えたら、絶対にマシでしょう。
    分譲に賃貸で人が入ってくるのが一番悲惨です。
    というわけで、いいんじゃないですかね。

  31. 312 匿名はん

    10%しか引かない??? そんな事ないでしょう。。。
    次の襲来(ららぽーと北、多聞跡地)に備えて、少しでも早く売りたいでしょうから。
    早く完売されるように祈りましょう!
    でも残ってる部屋って『帯に短し襷に長し』2割引だろうな

  32. 313 匿名はん

    ららぽーと北?あんな物件買う奴いるのか?
    冷静になって考えれば買いかどうか誰でも判断できる。
    どこが襲来なんだか・・・
    基本的な条件に差がありすぎだろうに。
    仮にこっちが中古物件だったとしても、こっちの物件の方が優れているね。

  33. 314 すな

    私の知り合いもここではないですが入居済や完成直前のマンションを
    値引してもらって購入してますよ。
    どのマンションでも売れ残れば値引は当然だと思います。
    そういうリスクは最初から覚悟の上で購入しています。

    それに他のマンションより優れているかどうかなんて
    人それぞれ価値観が違うのだから比較しても意味ないし、
    ここは購入者の情報交換が目的のスレですから、スレ違いの話題です。

    ということで話題を変えましょう。
    以前、防音性が優れていると書いたのですが、
    廊下に面している部屋にいると、恐らく換気の関係だと思うのですが
    「キュルキュル・・」という感じの風切り音がずっと聞こえます。
    24時間換気を止めれば聞こえなくなります。
    日中は気にならないほどの小さな音ですが、寝室として使ってるので割と気になります。
    他の部屋でも同じなのでしょうか。不具合なら管理人さんに言おうかと思っているのですが・・

  34. 315 匿名はん

    ファンとか回転するものは、どうしても音がすることあります。
    製品自体が不良だったり、取り付け時に歪んだり、
    ゴミが入ったりしただけでも鳴ることがあります。
    修理や交換も簡単ですし、直ればすっきりしますから、
    気になった以上直した方がいいですよ。

  35. 316 匿名はん

    とにかく長谷工の売り方に頭が来るのです。契約時、完成後1年間は、売れ残り住戸は値引きしないといっておきながら2ヶ月もたたないうちに値引きやがって。いくらララポート前が出来るからといってもひどすぎます。でもD棟ののぼりを見るとむなしいです。半分くらいしか入居していません。長谷工は、他の掲示板でも書かれているようにやはり悪徳不動産屋としか考えられません。

  36. 317 購入者

    うそでも良いから空室には、カーテンくらい付けて欲しいですね。売れ残りまる分かりですから。

  37. 318 匿名はん

    これだけの物件、当初から完売は難しいですわね。
    残り2割は値引きできるような価格設定(当初から)しているみたいですしね。
    不良債権は、残さないのが鉄則。1戸で3,000〜4,000万 10戸で3億ですからね。
    甲子園の音も全く聞こえない訳ではないですし。
    開催時は信号より北はガヤガヤしていますしね。

    でも早く完売して欲しいのと近隣住民の反対幕など外して欲しい・・・
    友人が来て、ちょっと引いていた・・・

  38. 319 フラワー

    話題を変えます♪

    甲子園すじを北上すると、阪神甲子園を超えてから2つ目か3つめの信号の東北に
    レンガ色のケーキ屋さんがあります
    名前は「カーべカイザー」といいます。私のいちおしのケーキ屋さんです
    なかでも、お勧めはシュークリームです。シューはカリカリで、クリームたっぷりです
    しかも値段は1個100円と安いので、一度おためしあれ♪
    ケーキも手頃な値段です。
    2階はカフェとなっているので、家で食べるもよし、お店で食べるもよしです。
    ドイツで修行したパティシエが作っているそうです。

    行っていらした方がいれば、また感想を聞かせて下さいね。

  39. 320 匿名はん

    カイザー、私も時々買いに行きます。美味しいですね。
    あそこは、子供のアレルギー対策もしてくれるようです。
    原因物質について良く勉強されています。アレルギーのお子さんお持ちの方一度いって相談されてみては、
    アレルギー物質抜きの誕生日ケーキなんか作ってくれるみたいです。

  40. 321 すな

    315さん。
    ありがとうございます。
    表現が難しいのですが、ファンの回転音というよりは
    隙間風の音という感じなんです。
    窓の鍵もかけているのですが、どこかに隙間があるのかもしれません。
    しばらく様子をみようと思います。

    昨日「まるごと阪神沿線」という本を買ったのですが、
    名前のとおり阪神沿線の情報満載の本で、甲子園駅周辺の情報も載ってます。
    フラワーさんお薦めの「カーべカイザー」の情報も載ってましたよ!
    甲子園のグランドをイメージしたお菓子が紹介されていました。

  41. 322 きぃのだんな

    >フラワーさん
    カーベカイザー中々行く機会が無くてまだ食べてないです
    ちなみにmapaのモデルルームに行くと子供にはお菓子のサービスが
    ありましたが、あれはカーベカイザーだったような…
    子供はまだ食べられないので、大人が食べてしまいました(笑)
    とても美味しかった記憶があります
    今度機会を見つけて行ってみます

    結局D棟にしたんですか?うちもD棟です。やっともうすぐ引っ越す事が
    出来そうです。

  42. 323 匿名はん

    はじめまして。遅ればせながらやっとこちらのマンションを知った者です。
    ここを見る限りでは良いマンションの様に思い、一度MRに行ってみようと思っています。
    こんな私にこちらのマンションの良い点、気になる点を伝授下さい。よろしくお願いします。
    皆さんのお仲間になれるといいなと思っています。

  43. 324 315

    すなさんへ

    すいません勘違いして。ファンそのものからの音ではなっかたんですね。
    隙間風の音だとしたら、鍵を掛けるのでなくて、
    部屋を開け放って音を試してみたほうがいいとおもいます。
    空気の音は、狭いところを通るときに発生しますから。笛と同じですね。

    もし開け放って音が消えるとしたら、それは相当密閉性が良いという証拠です。
    寝室の扉を少し開けるとか、部屋の内圧が下がらないように、
    空気が流れる道を作ってやれば解消すると思います。

    寝室の環境は大事ですもんね。音の問題解消すると良いのですが。

  44. 325 -----

    【複数の名前で否定的な投稿を行っているものがありましたので削除させて頂きました。
     根拠のない情報だというご指摘もあり、悪意ある可能性があります。
     何らかの反論があれば掲載も検討致します。 管理人】

  45. 326 -----

    【複数の名前で否定的な投稿を行っているものがありましたので削除させて頂きました。
     根拠のない情報だというご指摘もあり、悪意ある可能性があります。
     何らかの反論があれば掲載も検討致します。 管理人】

  46. 327 ケーキ屋さん

    少し遠いですが、甲陽園のつまがりは、安くておいしいですね。

  47. 328 匿名はん

    入居者のふりをした書き込みが増えてますね。
    無視しましょう。

  48. 329 おっかけ

    最近仕事がめっちゃ忙しくてこのレスを見る暇が無かったのですが、
    売れ残りがどうのこうのと激論が交わされていますが、
    このレスのモットーである「仲良く」を忘れちゃいけませんよね。

    mapa住人同士が楽しく情報交換をしましょう!
    ケーキ屋さんの情報交換が多いですが、左党の私はmapa近辺の良い飲み屋の情報が欲しいですね。
    よろしくお願いします。

  49. 330 -----

    【複数の名前で否定的な投稿を行っているものがありましたので削除させて頂きました。
     同一人物からの投稿でありながらデータが異なっておりました。
     根拠のない情報だというご指摘もあり、悪意ある可能性があります。
     何らかの反論があれば掲載も検討致します。 管理人】

  50. 331 くまさん

    >おっかけさん
    うちは子供が居るので飲み屋情報はあまりないのですが。
    臨港線をコーナンの方へいくと「とりどーる」という焼き鳥屋さんがあります。

    メニューも豊富で土日は家族連れで早くから席が埋まっています。

    mapaからは子供と一緒にゆっくりと20分くらい歩くのですが、行きはお腹をすかせる為に
    帰り道は腹ごなし&酔いをさます為にと思い、おしゃべりしながら歩いていっています。

    それから、どなたかコジマ横の函館市場という回転寿司に行った方いらっしゃいますか?
    美味しいと聞いたのですが100円均一じゃないと聞き、行きそびれています。
    なんせ大食漢な主人がいるもので(^_^;)

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン京都西大路
シーンズ京都四条烏丸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸