みゆき
[更新日時] 2025-02-17 21:28:54
津久見建設で検討しています。
建築条件付きなのでここでしかできません。 評判はいかがでしょうか?
実際にはジャストホーム株が施工するようですが・・・
よろしくお願いいたします。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/津久見建設株式会社
[スレ作成日時]2006-03-25 21:52:00
最近見た物件
ザ・プレミアム長崎駅前
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:長崎県長崎市恵美須町1番2(地番)
-
交通:西九州新幹線 「長崎」駅 徒歩7分
- 価格:3,090万円~1億2,880万円
- 間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
- 専有面積:38.28m2~130.04m2
-
販売戸数/総戸数:
36戸 / 163戸
-
販売スケジュール・モデルルーム
販売スケジュール:
''
モデルルーム:
モデルルーム公開中
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市旭区二俣川2丁目21番地1 |
交通 |
https://www.tukumi.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
津久見建設(神奈川県)はどうですか?
-
22
匿名さん 2006/05/15 15:47:00
皆さん、こんばんは。
私も外構で悩んでいます。
津久見さんでやってくれるフェンスはお隣とも一緒だそうで(同じ現場だと皆同じだそうです)なんか建売っぽくなるのが嫌なので変えようと思っています。
私はフェンスとやめてウッド調に(結構安いので(笑)しようと思っていますが、差額を払えば良いみたいですが、門周りも入れるとやはり結構しますね・・・。
私は160万円程の見積もりがきましたが、かなりキツイです。
でも門柱などはしっかりした物でないと家自体が安く見えるので、材質を変えてでも作りたいと思っています。
オープン外構も考えましたが植樹に自信が無いのでまたまた困っています。
一生に1度の家作りだと思うと悩みは尽きませんね・・・。
宝くじでも当たらないかなぁ〜と日々思っている所です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
ひかり 2006/05/16 03:48:00
聞いてばかりで申し訳ありません。
私も次のStepに移ったら経験談で後から来た人にアドバイスさせて頂きますので、皆様どうかお許しください。
私も門構えだけはちゃんととしたいな〜と考えています。近くの家並をうろうろと、空き巣に間違えられないように、見学したのですが、やはり門がある家と無い家を見比べたら、安くてもいいので門があるほうが、しっくりきました。
後、私の場合、南面が道路でみゆきさんが言われる防犯とは相反するプライバシーを守るために、視界を遮る高さを持たせた塀も考えています。(見積をみたら諦めるかもしれませんが、今は夢を語らせてください)
皆さん高さはどれくらいを考えていますか?
No16さんへ
160万は植栽は別ですか?「フェンスとやめてウッド調」って、どんな感じかご教授ください。
みなさん、外溝は
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
ひかり 2006/05/16 03:56:00
度々、恐縮です。
津久見が紹介する外溝工事業者以外に工事をやらせた経験談をお持ちの方は、いらっしゃらないですかね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん 2006/05/16 14:51:00
ひかりさんへ
こんばんは!
まず津久見建設以外の紹介無しの外構業者だと津久見建設が良くても外構業者が差額の支払いを認めてくれない場合が多いのではっきりとは分かりませんが全部自腹になる感じです。
160万の中には植栽は入っていて、ちなみに芝生(^^;)が夢でしたので・・・。
ウッド調とはウッドデッキなどに使う木が石のように硬い物があり、30年位は手入れも要らず格好も良いのでレンガにも塗り壁にも合うみたいで写真で見ましたがかなり良い感じでした。
それを所々にレンガと交互で入れるか、周りを全部それで囲うか(フェンスの部分を木に)で予算も違いますが私は100センチ位の高さでやろうかなと思っています。
門周りはもっと背を高くする予定です。
知り合いの刑事さんに聞いたら防犯上絶対に囲いは付けた方が良いと言われたので頑張る予定です。
使う材料によっても全然値段が違うので業者に聞くと予算取りができますよ。
意外と格好良いジュラストーンなんか安かったので驚きました、そしてレンガの高さにも驚きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
ひかり 2006/05/16 15:01:00
No25さんへ
感謝です!
〝防犯〟目的のために効果があるのなら、私もがんばってみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
たか 2006/05/17 12:25:00
皆様こんばんは この掲示板で頻繁に書き込みがあってうれしいです。
本日建前でした。仕事で立ち会えなかったので、早朝に出かけて土台の様子を見てきました。
基礎パッキンの位置も、継ぎ手の位置も、アンカーボルトの位置も大丈夫そうでした。
アンカーボルトの位置は監督が基礎の立ち上がりを打ち込む直前にプレカット図面を見ながら決めるようです。ちなみに我が家は耐力壁の部分に何箇所も継ぎ手がきていたので、監督にお願いしてずらしてもらいました。プレカット図面は頼めばもらえるので是非もらっておくことをお勧めします。
建前ですが、津久見は水曜が定休日だったので仕方ないのかもしれませんが、上棟日に監督が居なかったのは少しさびしかったです。
今の話題の中心は外構のようですが、気づいたことをぼちぼち書き込みさせてください。すでに建築された方で注意することありましたら、ぜひ教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん 2006/05/17 15:43:00
たかさま
こんばんは。
全く住宅関係にうといので初歩的な質問させてください。
基礎パッキンの位置、継ぎ手の位置、アンカーボルトの位置が大丈夫とはどういう事をチェックしたのですか?
また、『耐力壁の部分に何箇所も継ぎ手がきていたので、監督にお願いしてずらしてもらいました』とありますがこちらもどのようにチェックすれば良いのでしょうか?
うちは希望ヶ丘に購入したので建築までにはまだ少しありますが、勉強できる本やお薦めの本などがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
ひかり 2006/05/18 00:47:00
たか様
上棟お疲れ様でした。何でもいいので情報をお願いしますね〜。
今回はプランの標準仕様書の〝窓〟と収納〝収納〟について教えてください。
私のプランの標準仕様書には「サッシ」欄に「掃出し窓:1階2ヶ所、2階1ヶ所」、「備考」欄に「出窓:1ヶ所(LB)」とあります。
また、平面プラン図を見ると各部屋、お風呂、トイレ、洗面所、玄関ホール、階段に窓が
ついています。で、気になるのがプラン図にあるコメントで「本計画は一部オプションを含みます」のコメントです。(まだ間取り打ち合わせの日程が決まってないので・・・)
Q1)小窓の数は基本プラン図にある範囲は標準で付けれるのでしょうか?
Q2)プラン図では上下開閉するタイプの窓になているのですが、これを左右開閉するタイプに変更するのは標準の範囲なのでしょうか?
Q3)収納についてプラン図を見るとLB以外の居室のは押入またはクローゼットが1個ずつしかないので、収納性を高めるために、棚とかを考えたいのですが、同様の検討されている方いらっしゃいませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
みゆき 2006/05/18 12:22:00
ひかりさん
津久見建設まで直接連絡してみてはどうでしょうか?
現場によって仕様は異なることがあるようです。
ひかりさんの記載されている内容ですが、うちの契約現場と似ています^^
私も気になってきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん 2006/05/18 13:50:00
ひかりさん
こんばんは。
仕様書ですがあくまで通常の間取りでしたらどうでもしてくれますよ。
窓は掃き出し窓は1階でも2回でも3箇所までならどこでも付けてくれますよ。
他にも窓は沢山付けてくれるので、よほど変わった仕様の窓にしない限り予算内で大丈夫です。
コメントの一部オプションとは例えばキッチンがI型ではなくL型になっていたり(ひかりさんの図面で)する場合や、あくまでも参考プランですよっと言う意味らしいのであまり細かく気にされなくても大丈夫です。
その点は津久見さんは融通が利くので、自分のしたい間取りやプランを全部言った方が良いですよ。
案外、予算内でOKですって言われる事も多々あるので(^^)
予算オーバーする場合は必ず言ってくれます。
増坪やベランダの拡大は確実に予算がUPしますが、他は意外と予算内で抑えてくれます。
ちなみに現場はどこですか?
私はサンライトヒルズ希望ヶ丘です。
まだ着工していませんが打ち合わせは本当に丁寧にこちらの言い分を聞き入れてくれて感激しました。
収納もここにも付けましょうか?とか予算内で沢山作ってくれました。
窓は確実に予算内で好きなものを付けれますよ。
変わった形の出窓などはやってくれますが金額が30万とかしますので(窓1つで・・)多少差額を払う形になりますが、小窓や開閉の向きなどは余裕で(無料です)変更してくれます。
津久見さんに行った時にまずは自分の希望を言ってみてください、きっと要望に応えてくれるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
32
たか 2006/05/19 16:10:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
たか 2006/05/19 16:36:00
No28さま 28を23と読み間違えました。すみません。
ひかりさま
No30さま31さまのおっしゃるとおりプランは何でも聞いてみるのが一番です。見積もりは正直にやってくれます。
窓につきましては、値段の高い窓をつけなければ標準プランの数の窓をつけてもオプションにはなりません。上げ下げと左右開閉でどちらが高いかわかりませんのでこれは聞いてみてください。打ち合わせまで待たなくても電話一本で大丈夫ですよ。
収納は割りと自由が効きそうです。我が家では階段下と階段上の空間に収納をつけてもらいましたが差額はでませんでした。基準はわかりませんが、当たって砕けて聞いてみるのが一番と思います。
No31さま 私も希望ヶ丘なのですがサンライトヒルズではありません。サンライトヒルズというのはつくの幼稚園の傍の造成地のことですか?
私事ですが 明日大工さんと顔合わせです。雨降らないといいのですが・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん 2006/05/19 16:42:00
たかさん
ありがとうございます。
私もしっかりした家を作って頂きたいので、立ち上がりの際はチェックしたり、その前に設計の方に確認したいと思いました。
早速勉強します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん 2006/05/19 16:51:00
みなさんやはり勉強されているようですね。
うちでは妻がキッチンやら外壁やら研究しているようですので、私は地震対策や土台の事をこれからもっと知らなければと思っています。
やはり、基礎関係や工事関係は、私が勉強しないと駄目ですね。
間取りも何もかも子供を寝かしつけた後に、夜遅くまで妻が頑張ってやってくれていたので、今度は私が頑張る番かなと思ってきました。
家族にしてあげられる、私にとって最大の物なので(価格も大きさも;)失敗の無いようにしたいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん 2006/05/19 17:00:00
たかさま
こんばんは!
サンライトは、まさにつくの幼稚園の隣の巨大分譲地です(^^;)
あれだけあるので我が家の着工はまだまだですが、打ち合わせは大分進みました。
年内には入りたいと思っているのですがどうなる事やら・・。
津久見建設は希望ヶ丘でも沢山施工されてるんですね。
横浜で施工数がトップみたいで決め手の一つになったんです。
たかさんはお近くの現場ですか?
明日の顔合わせ晴れると良いですね(^^)
この雨も朝までにはやんでくれるように陰ながら祈ってみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
たか 2006/05/20 13:59:00
みなさまこんばんは。みなさん夜遅くまで起きていらっしゃるんですね。今日は夕方まで雨も降らず顔合わせは無事すみました。 久しぶりに見た我が家はルーフィングが終わっていました。
私も一生懸命勉強したのですが、なかなかにわか仕込みではあまり役にたったなかという実感はないんですよねぇ。後悔は結構でてくるのですが・・・やはり専門家に頼むのが一番安心で確実だったかなぁなどと思っております。とはいえ、一生に一度のお買い物なので、できる限りのことはしていこうとおもっております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
たか 2006/05/20 15:13:00
No36さま
今日営業に聞いてみたところサンライトヒルズで50棟くらい受け持つということでした。忙しくなるといっていました。私の現場は正確には希望が丘ではなく中尾1丁目なのです。でもサンライトヒルズの現場までは徒歩で2〜3分のところです。
着工が先ということならまだまだ考える時間がたくさんあるということですね。私がこうしておけば良かったと思うことがあります。ひとつは土台や柱の寸法を120mmにして土台だけでも桧などにしておけばよかったということ、もうひとつは住宅保証は入っておいた方が良かったということです。
我が家の土台は米栂で耐候性はとても低いので、防蟻処理はするのですが、効果が持つのは10年程度といいますから、やはり材質自体が強いものにしておけば良かったなと思います。太さも隅柱と通し柱だけ120mmなので、金具の収まりがとても悪そうで心配です。 住宅性能保証は公庫仕様より厳しいようですから、何か問題があったときに効力があるのではないかと思いました。公庫仕様は施工者に任された部分が非常に多くあてになりません。いずれも私の私見でコスト効果などあまり考えていないので、それこそあてにならないかも知れませんがご参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん 2006/05/20 15:45:00
たかさん
こんばんは。
今日は無事に顔合わせが出来て良かったですね(^^)
また分からないので質問ですが、サンライトは貰った紙に『高品質住宅保障システム』に初めから登録しているみたいですが、住宅保障とはそのことですか?
内容は地盤や住宅関係(耐震や雨漏りシロアリ等)を第三者機関が5千万まで10年間更新で保障すると言うシステムらしいですが詳しくは分かりません。
また土台や柱について教えてください。
土台部分の仕様は、防腐処理土台、断面寸法(105×105)となっていて、柱の仕様は、通し柱(120×120)、管柱(105×105)和室 桧集成材となっています。
これは桧ではなく危険なのでしょうか?
筋交い、金物は、全て公庫仕様となっていて、松、栂、杉を適材適所に使用となっているのですが全く素人なので、どこをどうして、何を聞けばいいのでしょうか?
またレベルを上げると大分高くなるのでしょうか?
いつも質問ばかりですみません。
またお時間がありましたらご指導よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん 2006/05/22 16:53:00
津久見建設の情報をお持ちの方コメントよろしくお願いします。
これから家を購入して建てるのですが、津久見建設が建てた家はどうでしょうか?
住み心地や、外観など、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
たか 2006/05/23 12:33:00
No39さま こんばんは 風邪をひいてしまい昨日は寝てしまいました。
弊宅は保証がオプションでしたので内容をあまり見ていないので同じかどうかわかりません。保障内容と仕様をもう一度ご確認されてみてはいかがでしょうか。
私は素人なので、アドバイスというほどのことはできません。一個人の考えとして受け止めてください。土台と柱の仕様は公庫基準の最低限のレベルです。日常の生活で危険ということはないですが、耐震性や耐候性は高いほうではないでしょう。ただ法改正がされた平成12年以前に建てられた一般的な建売住宅よりは丈夫だと思われます。震度6弱くらいなら全壊はしないのではないかと思い込んでいます。私が土台と柱を120mmにしたかったのは金具を曲げないで施工できるので少しは強度が増すだろうという理由です。土台を桧にしたかったのは、一番腐りやすい土台だけでも対処しておきたかったからです。見積もりは出してもらっていないので差額はわかりません。
あまり参考にならないかも知れませんが、ご容赦ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[津久見建設株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
最近見た物件
ザ・プレミアム長崎駅前
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:長崎県長崎市恵美須町1番2(地番)
-
交通:西九州新幹線 「長崎」駅 徒歩7分
- 価格:3,090万円~1億2,880万円
- 間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
- 専有面積:38.28m2~130.04m2
-
販売戸数/総戸数:
36戸 / 163戸
-
販売スケジュール・モデルルーム
販売スケジュール:
''
モデルルーム:
モデルルーム公開中
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件