京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「【仲良く】Mapaグリーンラグーナ甲子園 その1【情報交換】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 南甲子園
  7. 甲子園駅
  8. 【仲良く】Mapaグリーンラグーナ甲子園 その1【情報交換】
虎の子 [更新日時] 2007-02-09 15:06:00

このスレは、Mapa購入者および近隣の方々との情報交換のスレです。
購入者の方々は入居までのカウントダウンをここでしていきましょう!
近隣の方々これからいろいろよろしくお願い致します。



※1建設反対運動関係の書き込みは、ご遠慮ください。
※2荒らしが出た場合はスルーするかもしくは反論せずに「削除依頼」板に書き込みましょう。



こちらは過去スレです。
グリーンラグーナ甲子園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-11-28 03:53:00

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
シーンズ京都四条烏丸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グリーンラグーナ甲子園口コミ掲示板・評判

  1. 222 TAMACO

    はじめまして。初めて書き込みさせていただきます。
    結婚後の新居にmapaの購入を考えております。現在西宮市に住んでいるため
    立地条件等のメリットは十分理解した上で購入者の方々にお伺いしたいのですが、
    皆様が契約をした決め手となった条件を参考に教えて頂けますでしょうか?
    因みに、D棟と、B1棟の物件が候補に挙がっています。
    よろしくお願いします。m(__)m

  2. 223 ひる

    >ミッフィーさん
    一日千秋の想いで残り日数を数えてました。
    今日で鍵渡しまであと29日です(笑)

    >PVさん
    こちらこそよろしくお願い致します。
    ここはCの方がほんとに多いですね。

    >TAMACOさん
    はじめまして。
    我が家がmapaに決めたのは下記の理由です。
    ・夫婦両方の通勤の便が良くなること
    ・広いリビングという要望に合った間取りがあったこと(セルフィット)
    ・価格の割に広めだったこと
    ・大規模が好きなこと(現マンションも250戸程度ですが大規模です)
    という感じでしょうか。

    個人的な理由が多いので参考にはならないでしょうが、TAMACOさんがよい部屋を見つけられることを
    お祈りします。

  3. 224 匿名はん

    >TAMACOさん

    初めまして。
    個人的な意見なので参考になるかどうか分かりませんが、
    ここは立地・環境も良いと思います。
    新婚さんなら将来子供さんが出来ても大規模なのでお友達もたくさんでき
    心強いかと思います。

    我が家も大規模物件と立地に惹かれ遠方からの引越しになります。
    子供がいるので、大きくなってもたくさんの友達がいると楽しく遊べると
    思います。
    同じマンションだと、子ども自身が年齢問わずたくさんの友達に恵まれる
    と思います。


  4. 225 匿名はん

    224は名前折れるの忘れましたがモチモチでした(^3^)/
    TAMACOさんmapaに決められた際には宜しくお願いしますね♪

  5. 226 モチモチ

    225も誤字がありました。いやぁお恥かしいですぅ。
    すみませーん。

  6. 227 TAMACO

    ひる様 モチモチ様 貴重なご意見ありがとう御座いました。
    やはり、大規模が大きな要素ですか〜
    内覧会のご報告楽しみにしています。
    また、質問させて頂くかもしれませんが、宜しくお願いします。

  7. 228 特命

    いや〜昨日は疲れました。
    MRに行って図面(設計図書)を虎の子さんがおっしゃるとおりかなりじっくりとチェックさせていただきました。
    でも、いろいろと図面のコピーと要求しましたが、平面図(意匠・配管・電気)しか貰えませんでした。
    理由はあくまで設計図書なので、少々の違いが出るとのことでした。(簡単に言えば出来上がりを見てよって事みたいです!!)
    正直つかれましたわ・・・。っていうか、MRの内部が暑い(;_;)体調が悪くなりかけました・・・。
    でも平日のMRは活気がなくって笑っちゃいましたが・・・。そんで、ついでにモデルルームを見たのですが、95と135の部屋はちょっとですが、内装に変化があり、参考になりました。
    あと、結構、購入の時とかに見てた、Mapa周辺の情報等のチラシもいろいろ変わってて参考になることがいっぱいでした。
    で、そのときに担当の人にどのくらい売れてるの?と聞いたところ、400弱とのことでした。380〜400ってところでしょうか・・・。
    >ミッフィーさんへ
    順番待ちって言うのも大変ですね〜^^;
    うちは10月に決まっておりましたので・・・。
    しかし、同じ甲子園の中でも幼稚園って見て回ると、いろいろ違いがあるものっていうのが、9月頃 数箇所の入園説明会に回って思いました。
    子供も近いみたいですし、違う幼稚園に行っても、仲良くしましょうね>^_^<
    >PVさんへ
    PVさんもC棟ですか〜>^_^<
    引越ししてもよろしくお願いいたします。
    >TAMACOさんへ
    うちが、Mapaに決めた理由は、ひるさんや、モチモチさんとほぼ同じですが、嫁の実家に近いっていうのもありました。
    あと、43以南ですが、甲子園は比較的治安がよさげだったので・・・。(勝手な思い込みかもしれませんが!)
    あと、近くに大きなショッピングセンターがある・海が近い(といってもそんなに綺麗ではないですが・・・。)などでした。
    同じ西宮でも夙川あたりは、85㎡位でも4000は軽く超えちゃいますしね^^;

  8. 229 匿名はん

    >特命さんへ
    前に書いてましたが水平・垂直器はどこで売ってるのですか?
    ホームセンターとかでしょうか?全く無知ですみません。
    あと幼稚園は順番待ちはなかったのですか?
    遠方からだと幼稚園回りも大変だったのでは?


  9. 230 特命

    >229さん
    229さんはミッフィーさん?
    ホームセンターの工具売り場の一角にだいたい置いてありますよ!!
    \1,000ほどで手のひらサイズのが買えますよ!!

    幼稚園は嫁の実家が近いもので、嫁と子供が実家に2週間ほど泊り込んで幼稚園回りをしておりました。
    2件くらいは休みの日の説明だったので一緒に行きましたが・・・。

  10. 231 匿名はん

    ドラマ「H2」で甲子園球場やその界隈が映っていたので、思わずマーパが
    映っていないか探してしまいました!
    今度、また甲子園球場でロケがあるみたいですね。(エキストラの募集をしていました。)

  11. 232 231

    ↑因みに、エキストラの応募は昨日で終わっています。念のため。
     (って、誰も応募しないか・・・。)

  12. 233 虎の子

    TAMACOさんへ

    D棟購入の虎の子です。
    私は大阪市内から引っ越してくるのですが、今住んでる所と比べると断然美しい街ですね。
    本当は大阪市内で探していたのですが、ここはトータル的な条件が抜群でした。
    大阪市内までも、特急停車駅なので何故か大阪市内に住んでいた時よりも通勤時間が短くなりました^^
    あとは伝統のある甲子園球場が、ある意味では城郭のような雰囲気を醸し出しています。
    巨大ショッピングセンター「ららぽーと」も近いと言うこともあり、楽しみにしています。

    D棟は確かに海は遠くの鳴尾浜方面しか見えませんので景色はどうなんでしょうか^^;
    駅までは一番近い棟だと思います。
    南東向きなので、晴れてると朝は気持ちがいいですね^^
    MRに行くと各階層から撮った写真も見せてもらえるので、そのへんはご確認くださいね。

    もし、D棟をご購入になられたら、よろしくお願いしますします☆ヽ(▽⌒*)♪

  13. 234 虎の子

    >特命さんへ

    おお!MRに設計図書見に行ってこられたんですね!
    ご苦労様でした^^
    なるほど…コピーしてもらえなかったんですか…
    >理由はあくまで設計図書なので、少々の違いが出るとのことでした。(簡単に言えば出来上がりを見てよって事みたいです!!)
    私も同じ事を言われましたが、そんな事は分かってるのでくれ!と言ってもらいましたよ^^;
    あの分厚い設計図書を見るのは骨が折れますものね…
    でも見ておく事で、心にも余裕が出るので大変でも頑張ったかいはあると思います。
    契約数400弱ですか…400は超えてるとどっかで聞いたのになあ…。

    来週はとうとう内覧会ですねー。
    たくさんの笑顔に会えるといいなあ^^

  14. 235 虎の子

    今週から、また真冬に逆戻りとか…内覧会で風邪対策しないといけませんね^^

  15. 236 ひる

    毎月20日が甲子園駅前の駐輪場の申込受付らしいので、今朝申込に行ってきました。
    現住所の最寄り駅では数ヶ月待ちなので念のため朝早くから行ったのですが、空きは
    ある程度あるようで難なく取れました。 ご参考まで。

    >虎の子さん
    内覧会でチェックがてら床暖つけてやろうと思ってます。
    そしたら長時間チェックしても寒くないかなと考えています。
    でもガス止められてたらだめでしょうけど。

  16. 237 匿名はん

    普通止められてると思う…

  17. 238 匿名はん

    ひるさんへ
    当日は、水道のみで電気・ガスは使用不可らしいです。

  18. 239 虎の子

    >ひるさんへ
    ガスは開栓にガス会社の立合いがいるので勝手に開けられないんですよ…
    ガス器具のチェックとかガス漏れチェックとかしないといけないみたいですね。
    電気ストーブならOKなんすかね^^
    あとは携帯カイロとかっすね〜。

    >238さんへ
    電気は確かブレーカー上げたらいけると思いますよ。
    賃貸マンションなんかで部屋を見せてもらうときも、ガスは駄目ですが電気と水道はいけますね。

  19. 240 ひる

    >237さん、238さん、虎の子さん
    やっぱりそうなんですか、残念。
    となるとカイロしかないですねー。
    あとは、指摘箇所が少なくて早く終わることを祈ってます(笑)

  20. 241 PV

    ひるさん駅前の駐輪場申し込まれたんですね。
    私は原付があるのですが、バイク置き場はクジ運悪くC棟入居にもかかわらず
    A棟の西の端を引いてしまいヘコンでいます。
    原付にしろ、自転車にしろ駅前の駐輪場は申し込もうと思っていますので、
    空きがあるとのことで安心しました。

  21. 242 モチモチ

    >ひるさん・虎の子さん・PVさん・匿名はん・ミッフィーさん・特命さん他の方々こんにちは!

    昨日・今日とエントランスとかロビーとかの共用施設一部が見れるとの事で見せて貰いましたよ〜。
    すっごく感動しましたよ。ソファーとかテーブルも入りメチャ豪華な感じで素敵でした。
    来客用のお部屋も私も泊まってみたいと思うような良いお部屋でした。
    人を呼んでも自慢できるくらい素敵でした♪

    もうすぐ内覧会ですね。他のマンションはもう終わった所もあり、すごく多くの欠陥があったり
    したようですね。
    じっくり目を凝らしてチェックしなくては・・と意気込んでいます。
    でも寸法を測ったりもしないといけないのでどこまで出来るんだろうと少し不安ですが、
    楽しみですね!

    内覧会の日が全部暖かい日であることを祈ってま〜す。

  22. 243 ひる

    >PVさん
    私が申し込んだのはダイエー横の甲子園西1というところです。
    他にも数カ所あるようですがそちらの空き具合はちょっとよくわからないです。(すみません)
    西宮市のHPに連絡先が載っているので確認してみた方が良いと思います。

    >モチモチさん
    共用棟入れたんですか、知りませんでした。 知ってたら行ってたのになぁ(笑)
    でも良い感じと聞いて一安心しました。 教えていただいてありがとうございました。

  23. 244 くまさん

    >モチモチさん
    今日、エントランスが見れるなんて知らなかったです(;_;)
    夕方にららぽーとへ行く途中、mapaの前も通ったのですが気付きませんでした。見学は午前中だったのでしょうか。
    見学できなくてとても残念でしたが、外観も完成していていい感じでした。
    いよいよ今週が内覧会ですね。
    世間ではインフルエンザが流行っているようなので、いつも以上に気をつけて体調管理してます。
    万全の体調で内覧会にのぞみたいですもんね。

    ところで内覧会ですが、水周りのチェックをしますよね。水を抜いた後、浴槽や洗面所を拭いたりする布っていりますか?
    そのままにしていたら水垢やカビが心配なので。
    ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

  24. 245 TAMACO

    本日、契約をしてきました。
    ご購入者の皆様には、貴重なご意見を頂き、大変感謝しております。
    入居時期は、諸事情で多少遅れる予定ですが、今後とも宜しくお願いいたします。<m(__)m>

    虎の子さま
    私共もD棟を契約しました。
    D棟ならではの情報等御座いましたら、是非お教えください。


  25. 246 匿名はん

    D棟4階のバルコニータイルと外壁が激しく汚れているのですが、こういうのって内覧会の
    チェック対象外ですよね。自分の部屋ではありませんが、とても気になります。

  26. 247 虎の子

    >TAMACOさんへ
    ご契約おめでとうございます^^
    うーん…D棟ならではの情報ですか…
    階数によってはD棟でも海が見えるってことですかねえ^^;
    それとたぶんですが、これも階数によっては「ららぽーと」のイルミネーションも綺麗に見えるのではないでしょうか?
    あとは、サイクルポートを必要であればたぶん良い場所が当たると思われます^^
    mapaのパンフの13ページのイメージ図はD棟からのもので、期待しちゃいますよね!

    >246
    そうなんですか…どこから見ればその汚れている場所が見えるのですか?
    下から見た感じでは何も感じなかった…
    でも、自分の部屋ではないにしろ言っておくべきなのかなぁ…うーん。

  27. 248 虎の子

    >モチモチさんへ
    ええ!今日はそんなことが出来た日だったんだ…ショック…
    なぜショックかと言うと今日はわざわざ大阪市内からmapaまで行ったんですよ…
    あのへんのカー用品ってどこになるのかチェックしようと思って、オートバックス西宮店に行ってきました。
    その帰りに「ららぽーと」に行こうという話しになって、ついでにmapaも見てきたのに…ショックだ…;;
    でも外から見ましたが、ひいき目でなく良い感じですねえ^^
    モザイクの街も良い雰囲気を醸し出していましたねえ^^

    ららぽーとは本日2回目です。
    オープン当時に行きましたが、あまりの人の多さに気分が悪くなって退散…;;
    今日は、以前と違って超満員ではなく気持ちよく買い物できました。
    今日のお気に入りは「colle」です。
    100円均一ではなく、300円と1000円の雑貨ばかりで、しかも結構良いもの売ってます^^
    トースターとかケトル、時計とかルームライトと楽しかったです。

  28. 249 モチモチ

    >虎の子さんへ
    おはようございます。

    共用施設の一部をみれたのは、土日に契約検討者えを中心に現地バス案内会を開催していたみたいですね。
    たまたまうちがMRに行ったので偶然一緒に見れました。
    mapaのパンフ通りでしたよ。正直私もパンフ通りまでないかなと思っていたの。
    んでもって・・・皆さんにも伝えたくて・・・

    ウチもららぽーとに一度しか行ってなくて、横長に広いので目眩がしそうになりました。
    色々なお店があり本当にあれもこれも買いたくなりましたが、じっくりみるのも疲れちゃいました。
    「colle」はおみせの名前ですか?
    お手頃価格でいっぱい買っちゃいそうですね。次に行く時は覗いてみますね。

  29. 250 モチモチ

    >249の文で上から3行目
    すみませーん。契約検討者を中心に・・・です。
    子供が触ってしまい(: 0 ;)読みづらくなりましたね。

  30. 251 虎の子

    >モチモチさんへ
    なるほど…契約検討者の方に共用棟を見せるのは良い考えですね^^
    パンフ通りって凄いですねえ…今週末の内覧会がますます楽しみになってきました。

    ららぽーとは本当に広いです…結局昨日も3時間もいたのに、まともに全部は見れませんでした^^;
    「colle」はお店の名前です。2階のリバーウォークモールの方にありますよ^^
    以前言った時には人が多すぎて見れなかったイトーヨーカドーも見てきました。
    感想は「とてつもなくフロアが広い!」ですね^^;
    これは普通に買い物するのにも骨が折れそうな感じです…;;

  31. 252 ミッフィー

    皆さん、おはようございます♪

    週末、中が見れたんですね???
    ウチも週1か2くらいでmapaよく見に行くので見たかったです!!

    でもmapaの周りをグルッと回ったときに、mapaのワゴンは公園の近くに止まっていて
    購入を考えてるらしきご夫婦の方が見学していらっしゃいました。

    ほんと内覧会が楽しみですね♪
    今週なので「もういくつ寝ると〜」って感じですよね(笑)

    日曜日に南港の大塚家具に行ってきました♪
    店内を見回して主人と「今日とか大塚家具のmapa来場比率きっと高いやろうな」と
    笑っていました♪

    家具とか雑貨とかいろいろ欲しいなぁ。。。。
    ACTUSもオシャレだけど高いし。。。
    ふぅーって感じです。
    どこか良いお店があったら教えてください!!

  32. 253 匿名はん

    通りすがりのものですが、家具は、らら・ぽーとにあるリビング・ハウス感じいいです。
    大阪の南堀江に本店があります。ソファを購入しましたが、モダンで造りもしっかりしています。
    部屋ごとコーディネイトとかしてもらってる新婚らしき人もいました。

  33. 254 ひる

    >TAMACOさん
    ご契約おめでとうございます。
    こちらこそ宜しくお願い致しますね。

    >虎の子さん
    カー用品店ですが、西宮店よりはちょっと遠いですが、スーパーオートバックス43道意店というのが
    比較的近くにあります。
    駐車場も大きいし、同じ敷地内にコーナン・ニトリが入っているのでなかなか便利ですよ。

    >モチモチさん
    パンフ通りとは嬉しい情報ですね。 内覧会が更に楽しみになりました。

    >ミッフィーさん
    うちも大塚南港・アクタス行きました。 確かにアクタスはおしゃれですけど高いですよね。
    でも気に入ったラグがあったので、それだけはここで買いました。
    その代わり、他の家具は安く済まします(笑)

  34. 255 特命

    >TAMAKOさん
    契約おめでとうです!!僕はC棟ですが宜しくお願い致します。

    >ミッフィーさん
    うちも以前南港の大塚家具にいきましたが、高い〜・・・。
    見るには参考になる家具がいっぱいありましたが・・・。
    うちはいま、食器棚とソファーを探しております。今住んでいるところが大阪北部ということもあり、枚方に家具団地がありますが、国道1号線から信号2か3つくらい越した辺りの左側の3〜4件は結構値段もリーズナブル(僕の個人的に思うところ)です。
    あと、同じ国道1号線(大阪から京都へ向かう道で)久御山町に、奥西木工ってところとノブちゃん(B級家具)っていうのがあります。
    ノブちゃんはハイヒールモモコも御用達のところみたいです。B級品といっても、傷ものではなく、型落ちとか色落ちとか、メーカー協力品など、結構探せばいいものが安く買えるかもです!!
    ミッフィーさんには遠いかも知れませんが、一度覗いてみてもいいかもです!!

  35. 256 特命

    >ミッフィーさんへ
    さっきの家具団地の店のだいたいの場所
    店の名前はムラカミ家具です
    http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.50.35.419&el=135.42.42.379&la=...
    とれとノブちゃんの場所
    http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.52.45.841&el=135.44.29.896&la=...
    URLで見れるかわかりませんが、参考に!!

  36. 257 ひる

    >特命さん
    横レスで失礼しますが、おすすめの家具屋とても参考になります。
    実は私の実家が枚方なので今度帰ったときにでも覗いてみようと思います。
    ありがとうございました。

  37. 258 特命

    >ひるさん
    ミッフィーさんのみならず、みなさんにお役に立てて光栄です!!

  38. 259 虎の子

    >ひるさんへ
    あぁ…そういえば尼崎の方にスーパーオートバックスありましたっけ?
    探すときに西宮市で検索してしまいました…
    あそこのニトリに行ったのに…不覚…orz
    ご指摘ありがとうございました^^

  39. 260 モチモチ

    みなさんは床のコーティングはオプションで頼まれましたか?
    確か虎の子さんはご自分でされるとの事でしたが、我家も値段がはるので
    出来たら自分でしたいのですが、どのような物が良いのでしょうか?
    今のマンションはオプションで頼んだのですが市販で自分で出来るとかなり節約できるかなと。。
    でもまずどのような物を選ぶか、量はどのくらいいるのかなどさっぱりです???
    あと、カーテン手頃な所ご存知でしたら教えてください。

    余談ですが・・・大塚家具は他店と同じ物でしたら同じ値段まで下げてくれますよ〜。
              あと内覧会の時に(今のマンションの時ですが)全て寸法を測りに来てくれて
              他にもお手伝いしてくれたりとても親切でしたよ。

  40. 261 -----

  41. 262 虎の子

    >モチモチさんへ
    おろろ?
    私は床のコーティング自分でするとは言ってませんよ^^;
    でもオプションでも頼んでないんですが…あはは…
    きっとうちも自分でやることにはなると思います^^
    でもどんなに頑張っても業者みたいにはできないんだろうなあ…

    大塚家具ってそんなにサービスいいんですねえ^^
    私はなんか営業の人がぴったりついてくるのがプレッシャーで逃げ帰ってしまいました;;

  42. 263 匿名はん

    >261
    購入者のかたですか?
    突然何だ?と思うようなレスですね。

  43. 264 匿名はん

    誤爆じゃないのかな

  44. 265 モチモチ

    >虎の子さんへ

    他の人と勘違いだったのですね。ごめんなさいです。m(--)m
    ウチのコーティングもどうなる事やら・・・主人は口だけ番長なので(笑)


  45. 266 -----

  46. 267 匿名はん

    >>261
    >>266

    削除依頼されたいのですか?

    何者?

  47. 268 虎の子

    >モチモチさんへ
    うう…口だけ番長は手厳しい…;;
    それにしても寒いですねえ…内覧会当日は寒そうで不安だ…

  48. 269 モチモチ

    内覧会も寒いのでしょうかね?もうそろそろ三寒四温になりそうなもんですが(; ;)
    こちらではインフルエンザが流行ってますので、みなさんも気をつけてくださいね。
    でも、この寒さだと内覧会で風邪ひきそうです。。。

  49. 270 特命

    なんだか、24〜25日にかけて雨ですね〜^^;
    内覧会にはあまり関係ないかもしれませんが、寒そう〜!!

  50. 271 匿名さん

    雨の内覧会もいいようですよ。
    ベランダやバルコニーに水がたまらないか確認できるというメリットもあり。

  51. 272 虎の子

    >271さん
    なるほど!それはいいかも知れませんね!
    でも雨だと薄暗いので、昼間でも電気は必要ですね…
    というわけで、ランタン(電池稼働製)とか懐中電灯も必須ですね!
    あ、キャンプ用のヘッドライト持って行こう^^;
    ヘッドライトだと両手が使えるので便利なんですよ^^

  52. 273 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554/
    長谷工施工のルネ高槻の内覧会の様子が赤裸々に書かれています。
    一見の価値アリ!!
    内覧会しっかり見ましょうよ。 

  53. 274 匿名はん

    そういや、内覧会の時に修復箇所に付箋をして写真を撮りたいのですが、
    普通の付箋でも壁にはひっつくのですかね?
    それとも、なんか良い方法ありますかね?

  54. 275 匿名はん

    >274
    通りすがりのものですが普通の付箋でもつくことはつきます。
    あとはホームセンターで養生テープやマスキングテープ(白以外)で
    貼り付けすればしっかりします。
    ただ余り小さな傷は写真にのこすのは難しいと思います。

  55. 276 匿名はん

    >274さん、275さん
    参考になります。 私もやってみようと思います。

  56. 277 匿名はん

    マーパと外観がそっくりなアッド・バー・プレイスの内覧会でも、傷や汚れなど目立ったようですね。
    とても、心配になってきました。ま、泣いても笑っても内覧会まであと2日です。(うちは)

  57. 278 虎の子

    何も見つからない方がかえって怖いかも…そういう不具合は必ずあるでしょうね。
    ただし、内覧会って大きな欠陥が見つかるのかな?と思うと怖いですね。
    良くも悪くも注目されてるマンションですから、しっかりやってると信じたいですが^^;
    内装が綺麗でも、基本性能がガタガタのマンションもありますし、
    基本性能部分だけでもちゃんとしてれば、あとは小さな問題かもしれませんね。

  58. 279 特命

    いま、ルネ高槻の内覧会について読んだところ、かなりひどいですね〜。
    汚れや、施工不良だらけみたいです。なんだか、虎の子さんが言うように内装の欠陥を探すとブルーになりそうです。
    ルネ高槻の書き込みにも書かれていましたが、内覧会後ぐったりと疲れたというようにならないように長谷工には対応してほしいものです。
    なんだか、ほんと占有部分の不良箇所がいっぱいありそうで、その撮影の準備もしないといけませんね〜!!
    付箋いっぱい持っていこう!!(^_^.)
    277さんのいうとおり、泣いても笑っても、後2日ですね〜!!
    とりあえず、僕は虎の子さんの言うとおり基本性能部分がきっちりしていればには同感しますが、中もしっかりチェックしたいと思います!!
    みなさん気を引き締めてがんばりましょう!!
    24日に行かれる方からの書き込みを待ってます〜!!

  59. 280 特命

    今日のYAHOOでは、24・25日は曇りor晴れになっておりました!!

  60. 281 273ありがとう

    とても参考になりました。
    しかし、いい加減な仕事をし、見直しも徹底しない企業理念には驚かされました。
    こんなことなら内覧会業者をお願いすべきだった。  残念!!

  61. 282 ミッフィー

    みなさん、こんばんは♪

    ウチはいよいよ明日が内覧会です(^−^)
    ルネ高槻の内覧会の様子はすごかったみたいですね(^−^;

    ウチも虎の子さんと同じように懐中電灯も持って行きます!!
    明日は気合を入れてチェックしてきます♪


    特命さんへ
    枚方の家具団地知ってますよ〜♪
    私の実家が枚方で家が一号線の近くだったので。
    なんか偶然ですねー(^−^)
    食器棚とソファー、良い物が見つかればいいですね♪

    ひるさんへ
    ひるさんも実家が枚方なんですか???
    私も偶然実家が枚方なんです(^−^)
    マーパは500件を超える物件ですがまさか実家が同じ枚方の方が
    いらっしゃるとは思いませんでした(^−^)
    枚方に住んでいた頃は甲子園の辺りの土地勘は全く無かったので。

    モチモチさんへ
    大塚家具は他店対抗してくれるのですね!
    同じもので安く売っている店を見つけられるとラッキーですね!

    みなさんへ
    千里中央にこんな卸問屋のお店もありますよ♪
    家具・ソファーとか掘り出し物が見つかればいいかも!!
    http://www.e-ssok.co.jp/menu.php


    この前SSOK(ソック)に行った時家電のコーナーで今話題のスチーム加熱の「ヘルシオ」
    が売っていましたが期間限定特別価格で79800円でした!ヨドバシカメラもチェックしましたが
    普通の店頭では98000円位で販売してるのでお得だなーと思いました(^−^)

    最初に会員登録みたいなものをしてカードで入店出来るシステムになっています。

  62. 283 解く迷さん

     長谷工施工マンションの内覧会の報告レスより

    内覧会に胸を躍らせて行ったのに、いざ部屋のチェックをしてみればキズだらけ。
    それにクロスもはがれていたり汚れていたり、和室の畳は浮いているわ、柱は大きくささくれて
    ドアというドアにはキズや割れがあり、楽しみだった入居が一挙に不安に陥りました。
    ちゃんとしてくれるのかな…?
    ちょっとしたキズや汚れはなんとか許せますが、本当に酷かったので納得いくまでは戦うつもりです。
    皆さんは、大丈夫でしたか?
    よかったら、皆さんの内覧会の感想を教えて頂きたいです。

    2日間頑張りましょう。

  63. 284 お邪魔

    長谷工のマンションではなかったですが、
    テレビのアンテナが壁の途中で切れてました。
    入居して、たまたまその部屋にTVを設置したらどうやっても映らなくて
    元を開けたらコードが壁の途中で切れてました。
    もちろん修理してもらいましたが、
    コンセントなどもちゃんと線が来ているかチェックポイントかも知れませんよ。

  64. 285 モチモチ

    みなさんおはようございます♪
    今日からですね・・内覧会

    雨でなくて良かったですね〜。
    まだまだ冷えそうなので体調に気をつけて下さいね!
    ウチは土曜日なのでうが、一番冷え込む日になりそうです(: ;)

    他のスレ見ていたら心配ですが、また皆さんのご報告をお待ちしております。
    色々教えてくださいね〜

  65. 286 匿名はん

    >ミッフィーさん
    本日の内覧会頑張って下さい。 お手空きの時にでもここで報告して頂けると助かります。
    >ひるさんも実家が枚方なんですか???
    はいそうです。 生まれてこの方ずっと茄子作にすんでましたが、数年前に結婚して嫁の実家に近い
    芦屋へ引っ越してきました。 それですっかり阪神間の便利さに慣れてしまい、マンションも周辺で探し
    mapaに決めた次第です。

    >283さん・284さん
    とても参考になりました。
    ありがとうございます。

    今日・明日と天気は持ち直したようでよかったです。
    皆さん頑張りましょう。

  66. 287 ひる

    ↑286はひるでした。

  67. 288 匿名はん

    ここは大規模ですが、小学校のお子さんで3〜4年生くらいで引っ越してくる(転校)方は
    おられるのでしょうか?
    年齢的には難しいですか?


  68. 289 匿名はん

    ↑新3・4年生です。
    低学年でもなく高学年でもなく転校になっても馴染めるのか気になります。
    たくさん同学年がいると安心ですが、購入も慎重になります。
    もし此処を見ている方でおられたら、教えて頂きたいのです。

  69. 290 トッド

    掲示板とてもにぎやかですね。
    和やかな雰囲気で、楽しく読ませて頂いていました。
    いよいよ今日から内覧会、私は明日なのですが想像しただけでどきどきしてしまいます。
    ある程度の汚れや傷は当然あるだろうと思うので、きちんと探してしっかり直してもらいましょう!
    綺麗に引き渡してもらうのが当然ですので、強気でいきたいと思います。

    他のマンションの内覧報告では、良かったという書き込みが見あたらないですが、
    書き込みされていないだけなのか皆さん撃沈させられているのか。。。

    今まさに内覧会されている方がいるのですねー。
    皆さんが笑顔で帰ってこられることを願います(って、難しいかな。。。)

    そうそう。テレビで1万円均一である程度の大きさのオーダーカーテンができる
    カーテンDO!
    http://www.curtain-do.com/index.html
    というお店のことを特集していました。
    尼崎店もあるようですが、皆さんご存じですか?
    ただ、大きい窓をカバーできる幅のモノを作ってもらえるのかが分からないのですが。
    一度行ってみようと思います。

    それでは皆さん、これからもよろしくお願いします。
    あぁー、初めて事なので本当に緊張しますね。ドキドキです。

  70. 291 特命

    ミッフィーさんと・ひるさんも枚方出身なんですね(^J^)
    同じMapaに同郷の方がいるのは心強いです!!
    >ひるさん
    僕は今回、嫁の実家が近いということで、Mapaに引越しを決めた口です。
    阪神間の便利さをこれから体感していきたいです〜!!よろしくです!!
    >ミッフィーさん
    私もひるさん同様に、本日の内覧会頑張って下さい。
    お手空きの時にでもここで報告して頂けると助かります。

  71. 292 ひる

    >特命さん
    特命さんも枚方でしたか、よろしくお願いします。
    県人会ならぬ枚方市民会でも作りますか(笑)

    >トッドさん
    私も今からドキドキしてます。 大きな問題が無いといいなぁ。

    >288さん
    うちは子供がいないですが、これだけ戸数があるので各学年少しづつは居そうに思えます。
    もちろん単なる推測なので実際どうかはわかりません。
    お役に立てず、すみませんです。

  72. 293 匿名はん

    今日内覧会行かれた方どうだったんでしょう。。
    いま雨降ってますけど、、
    無事終わられたのでしょうか?わが家は明日なのですがとってもドキドキしています。
    きちんとチェックするつもりですがどこまで指摘できるものなのか素人なので
    むずかしいとこですね。

  73. 294 ミッフィー

    内覧会行ってきました〜♪

    朝10時〜だったので最初雨は降ってなかったんですが午後に雨が降り始めました(^−^;

    午前中業者さんの説明を30〜40分聞いた後、じっくり自分の家をチェックしに
    行きましたが「こんな小さなキズクレームにしてもいいかしら?」というものが
    18ヶ所程度。

    あと分かりにくいけど気になる大きなシミ汚れ(直径15センチ程)がリビングのクロスにありました。
    他には見逃しそうでしたが、玄関の外の共用部分の壁に(インターホンの1mしたくらいに)
    直径4〜5センチ程のはがれがありました。

    扉という扉はすべて開けてチェックして面格子も非常用にきちんと開くかチェックしました。

    ウチは建具をノーブルにしたのでモデルルームではどんな感じかを確認出来ず、
    全体のイメージは大まかにしか頭にありませんでしたが全体的な出来栄えとしては
    とても良かったと思います。

    業者の説明と家の中のチェックで時間が結構かかりお昼になってお腹もすいたので
    ららぽーとでお昼ごはんを食べてきました♪

    予想通り結構寒かったのでホッカイロを背中に張っていき重宝しました(^−^)

    明日からの方もみなさん頑張ってくださーい♪
    みなさんのご報告も楽しみにしています(^−^)

  74. 295 ミッフィー

    ひるさんへ
    茄子作にお住まいだったんですか?私は中宮のあたりです(^−^)
    ふふふ(^−^)
    特命さんと共に枚方市民会作りましょう(笑)

  75. 296 くまさん

    ミッフィーさん。
    内覧会お疲れ様でした。そしてご報告ありがとうございました。
    実は今日、ららぽーとにお買い物がてらmapaの前を通りました。思わず私も入り口に吸い込まれそうになりました(笑)
    自転車で内覧会に来てる方もいらしたようです。警備員さんが親切に教えてくれました。(明日内覧会なんですってお話したので)

    私も午前中なのでお昼はららぽーとでいただく予定です。どこにいこうかな?

    明日もカイロが必須のようですね。
    今日はドキドキして眠れそうにないです。

  76. 297 特命

    >ミッフィーさん
    お疲れ様でした。こんなキズってことは、ルネ高槻みたいなことはなかたのですね?
    お疲れですが、ご機嫌な感じが伺えますが!?
    業者の対応はいい感じでしたか?
    といっても、明日PMなんですがね(^J^)
    話は変わって・・・。
    僕はちなみに楠葉です。枚方といっても端ですが・・・。
    引っ越したらHIRAKATA会!?ですね〜(^^♪
    それでは、明日のために、気持ち高ぶらせます!!

  77. 298 トッド

    ミッフィーさん
    お疲れ様でした。
    笑顔で(?)帰ってこられたようでとってもほっとしました。良かったですね!
    もちろん部屋によって違うと思いますが、内覧会のいい話が聞けてうれしいです。

    明日は晴れ曇りらしいですが、この雨本当に止んでくれるかな・・・。
    カイロや付箋も買い込みましたし、明日の準備をがんばりまーす!

  78. 299 ジャック

    こんにちは。初めて書き込みするのですが、、、
    皆さんの書き込みはいつも参考にさせてもらっています。

    今日、うちも内覧会だったので皆さんの参考になればと報告させていただきます。

    結論から言うと「まずまず」といったところでした(^−^)

    昨日から他のマンションの内覧会の結果を見せていただいて、
    とてもブルーになりました。

    でも実際に今日実物を見て、うちの部屋は当たりかな?と思うほど、
    指摘点が無く逆に焦るほどでした。

    次第に目が慣れてくると小さなキズなどが見つかり、一応指摘しましたが、
    すべて重大な物では無かったのでひと安心しました。

    結局指摘したのは約15ヶ所でした。

    業者の人の説明も対応が良かったです。
    周りの人の検査シートを覗き込むと大体同じくらいの件数を指摘していました。

    その他はエレベーターが思ったより狭かったのが少し残念だったくらいです(^−^)

    明日から内覧会の皆さんも頑張ってくださいね!

  79. 300 まりなが

    私も初めての書き込みになります。
    いろいろと内覧会の様子の書き込みを見て不安に思っていましたが、
    今日の内覧会では、想像以上の出来で安心いたしました。
    長谷工では?という思いもありましたが、なんのこと。
    立派なものでした。エントランスホールなんて、ホテルのロビー以上でした。
    棟内モデルルームになったら、すぐに完売になるのではと思いました。
    皆さんこれからもよろしく。

  80. 301 ひる

    >ミッフィーさん、ジャックさん、まりながさん
    内覧会お疲れ様でした。
    皆さんまずまずの内容だったようでとても心強いです。
    明日が待ち遠しい限りです。

    >特命さん
    私は気持ちが高ぶりすぎて寝れないかも知れません(笑)

  81. 302 匿名はん

    内覧会行ってきました。結果、大満足です!5点ほど指摘しましたけど。
    些細なことです。モデルルームと違うとか狭く感じたとか言うのは全然
    無かったですね、眺望も真ん中くらいの階ですけど良かったですよ。

  82. 303 匿名希望

    今日午後からの内覧会でした。
    ほぼ完ぺきのできばえでした。
    長谷工もこの物件には、力を入れていることが随所にうかがえました。
    部屋のトイレが使えないので、エントランスで済ませておきましょう。
    途中で下まで降りるのは大変です。
    皆さんの健闘祈ってます。
    挨拶の通い合うマンションでありたいです。

  83. 304 匿名はん

    明後日、内覧会予定の者ですが、皆様の内覧会の様子を聞いて安心しました。
    ところで、内覧会では室内(廊下や洗面所など)の電気は点くのでしょうか?

  84. 305 304

    すみません、もう1つ教えてください。内覧会の時間は40分程度と聞いておりますが、
    皆様はどのくらい時間、ご覧になりましたか?
    また、内覧会の後、もう一度部屋の寸法などを測るために入室できるのでしょうか?

  85. 306 匿名

    廊下、台所、トイレ、洗面、風呂は電気がつきますよ。
    各部屋はつかなので、懐中電灯などがあればいいですね。

  86. 307 匿名はん

    302です。
    電気は有るとこは点きますよ、結構大丈夫で不便は無かったです
    懐中電灯は不要かも>304さん。
    結果40分くらいでしたけど、超えても何も無いですよ(多分)鍵は
    開いていてそれぞれ行きますし>305さん。
    天気いいとね、皆さん。

  87. 308 Aはん

    はじめて書き込みします。私も10:00から内覧会に行ってきました。
    事前に業者さんに入って貰うことを伝えていましたが、受付をしたところ
    “30分くらいで済ませて下さい”と若い担当者がマニュアル通りしゃべって
    いたため、2時間は掛かりますと返答し部屋に向かいました。
    大きな買い物であったため、費用は掛かりますが保険代と思い業者さんに
    内覧会の同行をお願いしたのですが、さすがに、素人では気付かない所
    でも専門家の目で見ると、しっかりチェックしていて関心するばかり。
    結果は、21箇所の傷、汚れ、施工ミス等がありました。
    総合的には、良くできている方みたいでしたので安心しました。
    でも、4時間くらい掛かりましたので、少し疲れましたがかなり細かいところ
    まで調べて頂いたので、非常に有意義で勉強になりました。
    悪い部分でも、施工側理由が分かったので多少仕方がないところもあると
    納得できたため、やっぱり業者さんに入ってもらって良かったです。
    次回の再内覧会は一人で望みますが、チェック方法も教えて貰ったので
    強気で臨みます。
    因みに、電気、水道は使えました。寒いのでスリッパ、カイロはあった方が
    良いです。あとは、たとえ小さい傷・汚れでも自分が気になるようでしたら、
    指摘した方がいいと思いますよ。
    4時間以上掛かりましたが、何も言われませんでしたので納得いくまで
    確認した方が良いですよ。
    明日、内覧会の方も寒い日になりそうですが、是非納得いくまでチェック
    し、指摘された方が良いと思います。入居後は一般的に対応しない方が
    多いみたいですので、頑張ってチェックしましょう。
    今日はmapaを体感できて、本当に入居が楽しみになりました。

  88. 309 虎の子

    おおお!こりゃまた賑やかですなあ!^^
    なんか新しい人も増えたみたいですね〜みなさん虎の子と申しますよろしく^^

    いやあ安心するような話しが満載ですなぁ。
    うちは明日なんですが、行くのが不安だった気持ちが今は待ち遠しいです。
    さすが、注目度の高いマンションだなあって結果になったっぽいですね。
    これで、売れ残ってる部屋も一気に売れるでしょう!
    というかここを見ている人で検討されてる方お早めに!
    早くしないと良い部屋がどんどん無くなって行く予感です^^;

    この分だと、基本性能の方もパンフレット通りでしょうね。
    元々内装よりも基本性能を売りにしているマンションなので、
    内装に大きな問題がなければ満点に近いかもしれませんね。

    私は懐中電灯持って行きますよ〜曇りみたいだし…
    それに押入とかクローゼットの中や、光の加減で見える傷なんかもチェックしたいので^^
    こ、細かいですかね…あはは…^^;

    大阪市内からmapaに行くので明日早起きなのですが、気持ちが高ぶって眠れないなこれは…あはは…;;

  89. 310 304=305

    >306さん、>307さん

    早速のお返事、有り難うございました!!

    うちは、仕事の都合で26日の内覧会となるため、他の方がいらっしゃるのか分からず、
    何となく不安に感じておりましたが、皆様からの情報によりしっかりと予習が出来ました。
    有り難うございました。

  90. 311 くまさん

    本当にとても賑わってますね。
    早く寝なければと思いつつ、先程まで主人と明日の七つ道具を点検しながら話し込んでしまいました。

    先に内覧会を済ませた方の「良かった」という感想を読ませていただいて ますます楽しみで眠れなくなりそうです。
    私も虎の子さん同様、懐中電灯持参で(しかも一人一個)細かい傷までチェックします。
    ま、それを言う、言わないは別にしてチェックできる所、計れる所は全て見る気持ちでのぞみます。

    明日の内覧会後は来客の為、書き込みができないのですが遅れてもご報告させていただきますね。

  91. 312 モチモチ

    わぁ〜〜すごい賑わっていますね〜
    内覧会を終えた方お疲れ様でした〜

    みなさんのご報告を見るまではルネ高槻のイメージがありドキドキしていたのですが
    思ったより全然良かったみたいでホッとしました!
    みなさんの満足度が見てて窺えましたよ。(^ ^)v

    我が家は仕事上明日です。ドキドキしててきちゃいましたっ♪
    なんか見とれていて時間ばかりが過ぎちゃいそうですね。
    うちも皆さんのようにチェック箇所が少ないことを願うばかりですが・・ちと緊張。

    ここのスレを見ていると皆さん良い人ばかりなので、住み始めても笑顔の挨拶が
    たくさん見れそうですね。ぜひそんなマンションになってほしいですね。
    今から入居が楽しみです。

  92. 313 TAMACO

    こんにちは。

    内覧会を終えたみなさん、お疲れ様でした。
    私は内覧会を明日に控えているんですが、みなさんのご報告を参考にさせていただいて、明日に備えたいと思います。

    私は婚約者と婚約者の母と3人で行く予定です。
    一応チェックリストは用意してはいるんですが、素人の私達でも細かいところまできちんと見れるのか心配なんです・・・。

    内覧会は業者さんと一緒に行かれる方が多いのでしょうか?

  93. 314 匿名

    きょう内覧会でした。
    1級建築士の同行業者の方と行きました。
    話によると、長谷工のマンションはいいものとそうでないものの差がとても大きいと
    おしゃってました。
    内覧の結果、グリーンラグーナは前者のほうでよく出来上がっているということでした。
    我が家も特に重大なことはありませんでした。
    入居が楽しみです。

  94. 315 ひる

    内覧会終わりました、ひたすら疲れました。(13:45〜17:00)
    とりあえずカウンターやフローリングにある小さな傷がほとんどでしたので、特に大きな問題はなく安心しました。

    思ったよりも海が広く見え、リビングからの眺めはとても良かったです。
    玄関側の共用廊下からの北側の眺めもとても素晴らしかったです。 残念ながら甲子園球場のグラウンドまでは見えませんでしたが、
    3塁側スタンドは下の方まで見えました。
    コモンハウスやサイクルポートの屋上緑化も綺麗でした。

    あと宅配ボックスの数が多いのに驚きました。 大小取り混ぜて50箇所くらいありましたね。
    533戸もあるとそれくらい必要なんでしょうね。
    敷地内も色々歩きましたが、とても良い感じでますます入居が楽しみになりました
    残念な所と言えば、ジャックさんがおっしゃるようにエレベーターが狭く感じたことくらいです。

    とりあえず疲れましたがとても満足しています。
    これから内覧会の方も頑張って下さいね。

  95. 316 虎の子

    内覧会終わりました…つ、疲れました…

    早速結果から言いますと、良いできですねえ^^
    ほとんど細かい傷とか汚れと言ったものしかなく、気持ちよく帰ってこれました。
    長谷工の方々の対応も大変丁寧で、問題ありませんでした。
    少々今日のことで問題があるとすれば、説明会場が狭く順番待ちが結構あることぐらいかな…

    まず部屋に行くのですが、各棟のエントランスまで行くのが思ったより遠いっすね。
    いきなり広さを感じましましたね…良い運動になります…(T▽T)アハハ!
    エレベーターは確かに狭かったです…
    1階にはエレベーター内が映し出される監視モニターがついており、乗ってる人が丸見えです^^;
    変なことしたらというか、あくびもちょっと見られてると思うと恥ずかしくてできないかも…
    でも、上下の移動は速いですね!

    部屋に入るときは緊張しました…神さま〜;;
    いざ入ると家族全員がオオーw(*゜o゜*)w
    思ってた以上に良かったです。
    D棟なのですが、ベランダからは海も見えてました。
    思った通り、ららぽーとも見えていて夜は綺麗だろうなあと思います。
    外部からの音は、窓を閉め切るとほとんど何も聞こえませんね…スゴイぞ複層ガラス!
    窓を開けると風の流れも良く、換気もいいなと感じました。
    実際に、よくマンションも見に行くとシンナー臭かったりするのですが、それもありませんでした。

    部屋をチェックしていきましたが、生活の支障になるようなモノは一切なし!
    水平器も平行を示し続けてくれました^^
    太陽の入り方もチェックしましたが、夕刻でも部屋内がそんなに暗いとは感じませんでした。
    チェック時間は30分と言われていたのに、1時間くらい遊びながらかかってしまいました^^;
    ビデオとか写真を必死で撮ってたらタイムオーバーしてました…
    ですが、長谷工の方にも全く怒られず、それどころか親切丁寧に、チェックシートを一緒に見てもらいました。

    続く…

  96. 317 虎の子

    続き…

    ゴミドラムの入り口が思ってたよりも小さめなので、あまり大きなゴミ袋は使えませんね…
    サイクルポートも見ましたが、きっちり自転車3台分はありましたね。
    駐車場の駐車スペースも狭くはない感じです。(スーパーの駐車場かと思った^^)
    駐車場のエレベーターの1階にも監視モニターがついており、感心しました。

    ラグーナコートは、芝生が常緑芝ではないので、今は茶色ですね。
    これが入居時期くらいから緑色になることでしょう。
    植栽は、これから大きくなることを見越して、まばらに植えてあるので貧祖です^^;
    でも1年もすれば、どの植物も大きくなりますねえ(*^-^)
    共用棟からA棟エントランスまでにの通路に水を使ったオブジェがあり癒しを演出してました。

    最後に総合評価ですが、私は他のマンションにも決してひけを取らない良いマンションだと思いました。
    これから、ここで生活する事が、今日実際に見てさらに楽しみになりましたよ^^
    確かにこのマンションなら売れ残り分もすぐに売れてしまうと思います。
    実際に来てモノを見てもらえれば、気に入る人はたくさんいるでしょう!
    虎の子は、思いっきりオススメしますよ〜^^

    ちなみに、昼はららぽーとに行きましたが、いつも並んでる「グランブッフェ」は今日もいっぱいで諦めました…
    いつかきっと食べてやる!
    「ベリーカフェ」でケーキとお茶しましたが、見た目も味も最高でした!
    遊びに来た友人と来たり、お土産に持って行くのにも最適なケーキ屋さんですねえ^^

    明日以降に内覧会をする皆さん、気合い入れて頑張ってくださいね!
    そして、できればmapaでの最初の一歩を楽しんできてくださいね〜ヽ(=´▽`=)ノ

  97. 318 匿名はん

    今日の内覧会の方々お疲れ様でしたっ♪
    昨日と同じく皆さんの結果報告がとても良かったので嬉しい限りです〜。
    明日の内覧会の参考になります。で・でもも明日はとても寒そうですぅぅぅ・・・(: ;)
    冷え性の私はちょっぴりブルーです。カイロいっぱい持って行かなくては。

    あと行った時は車は自分ちの駐車場に入れるのですか??それとも適当に誘導してくれるのでしょうか?
    自分ちに入れても良いのなら番号メモって行かなくてはと思いまして。。。覚えが悪いので。。苦笑
    私も虎の子さんと同じくららぽーとで食事しようかな〜なんて思ってます。
    それも楽しみに一つです。ケーキも食べたいな。。。子供から開放されてる貴重なひと時、
    ゆっーくーり美味しい物を味わいたいのだ。。。(^ ^)/~

    虎の子さんが書いていた水を使ったオブジェとはパンフにあった、あの地面から噴水みたい
    なのが出てるのですか?
    あれも高級感あり素敵なんでしょうね!
    あぁ〜チェック・採寸忘れて他を見てそうです。主人に怒られそうです。
    とにかく明日頑張ってきま〜すo(^ ^)o

    駐車場は自分の持分に入れても良いんですか?

  98. 319 ↑ ↑モチモチ

    一番最後の文がダブったようになりましたが間違いです。
    あまりパソコンに慣れてないもので。。。スンマセン


  99. 320 虎の子

    >318さんへ
    駐車場は、たぶんどこでもOKですよ^^
    入り口には警備員さんがいるので、安心です。

    「ベリーカフェ」は本当にオススメなのですが、どれを食べるか悩みますのでご注意ください^^;

    >虎の子さんが書いていた水を使ったオブジェとはパンフにあった、あの地面から噴水みたい
    >なのが出てるのですか?
    いえいえそれが違うのですよ…
    パンフには載ってないオブジェが2つありますよ。
    是非ご自分の目で見てきてください^^
    あの噴水のようなオブジェは冬だというのに、小さいお子さんの興味の的でした^^;

    >あぁ〜チェック・採寸忘れて他を見てそうです。主人に怒られそうです。
    ご主人も同じ状態になるのではないですかね?^^;

    たぶん1階の駐車場だけで足りるのではないかと思います。
    もし自分の駐車場が1階だと自由に入れて良いようになっているので、他の車が入ってるかもしれませんね。
    ちなみに3階の駐車場を見に行きましたが駐車数ゼロでした^^;

    それでは、明日頑張ってきてくださいね〜!

  100. 321 モチモチ

    >虎の子さんへ
    早速お返事有難うございます〜。
    駐車場のことよく分かりました!

    パンフに載っていないオブジェが2箇所あるのですか?それもまた見とれちゃいそうですネ!

    明日があるというのに主人は残業でまだです。。。帰ったらお風呂・食事です。
    今ある家具なども計りたいのにぃぃぃ。あららっ!ついグチってしまいました。すみません。
    では明日頑張ってきまーす。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
シーンズ京都鴨川河原町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸