京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウド大津におの浜(旧スレ名:大津PARCO横 19階マンション)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. におの浜
  7. 膳所駅
  8. プラウド大津におの浜(旧スレ名:大津PARCO横 19階マンション)
周辺住民さん [更新日時] 2012-02-16 11:58:03

そろそろ着工のようです

【タイトルを正式名称へ変更しました。2011.02.16 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウド大津におの浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-13 23:22:00

スポンサードリンク

ジェイグラン京都西大路
ライオンズ鴨川東

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド大津におの浜口コミ掲示板・評判

  1. 806 匿名さん

    販売戸数の記載がないのは下記の条件によるものと思います。
    販売時期に至っていないので販売戸数の記載はなしと思いますよ。

    「プラウド大津におの浜」の予告広告によると、
    販売を開始するまでの間は、契約または予約のお申し込みはできません。ご了承ください。
    販売予定時期/平成21年9月中旬。

  2. 808 検討中さん

    どこのデベさん?そんな、建設前からわかってることを、鬼の首取ったように言われても(笑)デベさんも、大変なんですね。

  3. 809 周辺住民さん

    807さん
    しらけてるってことは、化けの皮が剥がれたってことじゃないの??

  4. 810 契約済み

    売れ残ってる!?
    そういう表現は竣工後の周辺マンションに対して使いましょうね(笑)
    807や809が必至で売ってるあのマンションですよ!
    あなたたちが必至に抵抗しても、ここは竣工までには完売しますからご心配なく(^^)/~~~

  5. 811 サラリーマンさん

    ブリリ◎さんやブラン◎さんでしょうか?ブリリ◎さんは、半分以上売れ残っているようで、死活問題ですかね。ジャスコ前で、チラシを配ってました。
    ブリリ◎さんは、安いのを強調したいんでしょうかね?
    私は、購入者は安かろう悪かろうよりも、質を求めていると思います。あの激安マンションに住んでいると言われるのは、恥ずかしいです。一生ものの買い物ですんで。
    プラウドは、その点安売りしていないと思います。

  6. 812 通りがかり

    初めて拝見しましたが、よその板に比べると批判的な書き込みが少ないですね。最近は見るに耐えない書き込みが多いですが、客層は、掲示板に現れるものですね。

  7. 814 買い換え検討中

    810さん
    >807や809が必至で売ってるあのマンションですよ!
    あなたたちが必至に抵抗しても、ここは竣工までには完売しますからご心配なく(^^)/~~~

    ここへ書き込みに来てるのは、業者さんよりも普通の客の方が多いと思うよ。

  8. 817 匿名さん

    売れないマンションは住民が良かったとしてもダメマンションだよね
    建った当初はデベが面倒見てくれるけどあとはどっかにうっぱらってそのうち賃貸住人か
    超値下げで買った違う階層の人が集まってくる
    違う階層ってのは価値観が違うわけで、当初の住人との間に嫌でも軋轢が生まれる

    いいマンションの条件はまずは売れる事、次にまともな住人
    売れ残りマンションに住んでる人には申し訳ないが、これは揺るがない事実だよ

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  9. 819 購入経験者さん

    たまたまこのスレを見た者です。
    経験上、はっきり申し上げます。
    良いマンションは、あっという間に完売します。
    又、良いマンションは売り安い。
    良いとは価値観による違いはありますが、一般的に
    言われる項目の充足度です。
    景気等の要因もありますが、新築の時、早期完売
    しないマンションが転勤が決まり、極力早い時期に
    手放したいと思っても売れるでしょうか?
    もちろんそれなりの価格と言う前提で。

    転勤族ですので、売れるマンションを買おうと努め
    現在、累計3戸購入、2戸売却(スムースに)です。

    根拠は無いと思いますが、どなたか書かれてました
    『ここは竣工迄には完売する』と。
    『何故ここは竣工迄にしか完売しないのだろうか』を
    冷静に分析した方が良いと思いますよ。

    それと、50百万円程度のマンション購入でいかにも
    自分は・・・と言うような感じの書き込みは如何な
    ものかと思います。

    湖東マンションも湖西マンションも売れてない事に
    変わりない状況と思います。
    あとは各々のライフスアイルに合わせて選べば
    良いだけでしょう。

  10. 820 匿名さん

    ここほんとに完売間近なんですか?買われた方はすごいですね。

     検討してた私としては、あの巨大な立体駐車場の将来の維持管理費と、近所の道路渋滞と、駅からの中途半端な距離と、ほとんどの階で眺望を望めない(リッチで上層階買われる方は眺望はいいのですか?)のを考えるとやっぱり自分にはあの金額に合った魅力は感じませんでした。
     
     今も琵琶湖の見えるマンションですけど(瀬田側ですが)、まぁ最近の晴天では気持ちいいでのすが、正直琵琶湖って夜景は綺麗じゃないですよね。なんか真っ暗やし…(瀬田側やからかな…)
     
     メリットと言えば、買い物と花火と平野学区とあとはどこに住んでるのって聞かれて、パルコの横のマンションって言って羨ましがれる?くらいかな。
     でもこのメリットは結構魅力的かも。なんかそんな気がしてきました。
     
     それでも以前にモデルルーム見に行ったときに、デベの方がやたらと『ここの路線価は高槻市と同じくらいで、値打ちありますよ』って言ってたけど、大阪出身の私としたらそれなら高槻で買うけどなぁって思いました。

     やっぱり私にはパルコの横なんて恐れ多くて、お金少なくて、無理ですね。

  11. 821 周辺住民さん

    利便性なら高槻>>>>膳所は間違いないな
    しかし上の人も言ってるようにここの物件にもメリットは多い
    何を重要視するかだと思う
    三年後から始まる膳所周辺の再開発がうまくいけば将来的にさらに魅力は上がるだろうね

  12. 822 匿名さん

    住まいに求めるものは皆、違うからね。狭義で言えば、このマンションは便利だし、広義で言えば、所詮、遠隔衛星

    都市の少し割高マンションだし。でも、におの浜に魅力を感じる人がいることも事実。それぞれの価値観ですね。

    しかし、このマンション、周辺他社と比べ、建築費はそんなに高くないと思うけど、販売価格の違いはすごいね。買

    い方が泣き、事業主が喜ぶだけじゃないの?他のデベは、自分達が泣いているのに。そう思うと、複雑で、なかなか

    買おうとは思えないな。

  13. 824 買い換え検討中

    えっ? このスレって荒れてるんですか? どこも こんな感じでは?

    何だか批判的なコメントもあれば、異様に持ち上げたのもあるし。
    競合他社の営業が批判的な書き込みするかもしれないけど、売主側の営業が持ち上げコメ入れることもあるでしょう。
    ここは大京が売り出すずっと前から、売主の不動産会社さんへコメは、あまり印象良いのなかったです。それが、いつの間にか物件に対しても広がってきて・・。

    客側のコメの方が多いと思いますけど。

  14. 825 物件比較中さん

    物件HPの物件概要に残戸数が記載されてますね。
    残り51戸!?
    以前の書き込みよりも増えていませんか?
    しかも売れているはずのVタイプ8260万円の部屋も記載されているし…。
    このご時世でキャンセル続出なのですかね。

  15. 826 物件比較中さん

    キャンセル続出かぁ・・・・。高いですもんね・・・・。ローン審査おりない方もこれから続出ですかねぇ?!

  16. 828 購入検討中さん

    リーマンショック前と、後では世界ががらっと変わってしまったからな

  17. 829 購入検討中さん

    先着順販売が51戸ということですが、未発売の部屋も何戸かあるということでしょうか?
    部屋はまだまだ選べそうですか?

  18. 830 通りがかり

    へえ、意外。八割以上も売れてんだ?

  19. 831 他社デべ

    キャンセル住戸が良く売れているようだね。
    値段は高いが、この不景気の中、同じようなマンションはもう建たないだろうね。
    希少性をとるか価格をとるかだね。まあ価格はかいい値段だが・・・
    それにしても大津・草津はここ以外どこもうれてないな。
    南草津の駅前マンションは実際は70戸もうれてないらしい。正味50戸くらいか?

  20. 832 匿名さん

    >>831
    >南草津の駅前マンションは実際は70戸もうれてないらしい。正味50戸くらいか?
    その情報はどこから?
    信頼できる情報なら考え直さなきゃ

  21. 834 購入経験者さん

    非常にいい加減な書き込みですな。50戸って、それの何倍も成約済で、
    次は11月中まで予約待ちなんだけど?

    【管理人です。テキストの一部を削除しました。】

  22. 835 匿名さん

    根拠のない適当な数字も発言していいんですね。
    情報を選ぶのは自由だとは思いますが

  23. 837 住民さん

    いよいよ、竣工間近だね。思った以上に素敵な概観で、テンション上がってます。

  24. 838 デベにお勤めさん

    買い時は、今から始まるマンションですよ。 今、完成のマンションは工事費が高騰しているときの価格設定なので高くてあたりまえです。 完成後のモデルルーム住戸を安く買うことをおすすめいたします。 

  25. 839 匿名さん

    ギャラリー行きましたが、もうほとんど残ってませんでした。残念ですが諦めます。

  26. 840 匿名

    連休に観に行こうと思ってましたが、残り戸数ないならと迷ってます。

  27. 841 物件比較中さん

    売れ残り少ないから、すぐに値下げはないだろうね。

  28. 842 契約者

    もう完売したんですか?
    知ってる方いらっしゃったら、教えてください。

  29. 843 ご近所さん

    してるわけないよ!!穴はこれからだよぉ~

  30. 844 匿名さん

    先日、モデルルームに行ったら「最終期 申込登録受付中」とバラのボードに表示してありました。
    まだ申し込めるお部屋はあるようですが、残り少ないことは確かなようです。
    完成までに完売するのでしょうか?

  31. 845 ご近所さん

    このご時世によくそこまで売れたもんだ。

  32. 846 ご近所さん

    ほんまやね^^;;あの値段で・・・・。

  33. 847 いつか買いたいさん

    立地とブランドの勝利だな

  34. 848 物件比較中さん

    高いですよね。私は狭くて窮屈に感じたので値段との釣り合いで外しました。広々とした間取りに手が出なかったのもありますが。。

  35. 849 匿名はん

    売れてる、ということは、この値段で納得してる人が多いんだね。

  36. 850 物件比較中さん

    今残っている一番安い部屋はいくらの部屋ですか? やはり琵琶湖の見えない部屋でしょうか? ちなみに予算は2500万円ぐらいです。

  37. 851 検討中さん

    残ってる中で、一番安い部屋が3000万くらいです。琵琶湖見える部屋は3500万くらいからじゃないかな?

  38. 852 検討中さん

    結局、あと何戸残ってるの?

  39. 853 湖西地震を恐れる小市民

    埋立地やけど地盤沈下とか、大地震の時の液状化とか大丈夫やろか?

    あと、近くにある大津板〇の煙突からの煙と悪臭は何とかならんのかね?

  40. 854 物件比較中さん

    勘違いしている方が多いようですが全然うれてませんよ。
    売れてるように見せかけているだけです。
    入居が始まれば一発でわかります。
    いま購入するのは馬鹿です。竣工後にしましょう

  41. 855 ご近所さん

    キター!久々の、デベさん、登場。ここが完売すれば、そっちにも流れていくから大丈夫だよ。共にハッピーになりましょう!

  42. 856 デベにお勤めさん

    デベに勤めているものです。 実際この物件と石山ビーナスと南草津シャリエは売れていません。売れていないというのは全戸数からの契約率のことを指しています。854さんが言うように入居が始まって1・2ヶ月経てば分かります。以前の価格表では売約済みになっていたお部屋がたくさん空いているのが証拠です。 最終は自分次第ですが。 不利になる話しをしたらすぐに「デベ」と書き込まれるので実際の話をしました。

  43. 857 物件比較中さん

    そのとおり、ここと違って苦戦してるとこもあるけど、温かい目で見守ろう!

  44. 858 匿名さん

    >856
    じゃあ、どこのマンションが売れているの?
    いま販売中のマンションで、あなたがここよりも契約率が高いと思われる物件名を挙げてみて下さい。

  45. 859 大津びわ子

    8000万円も出してマンション買うくらいやったら、眺めのええ鶴の里の中古の一戸建て買うた方がええんちゃうか?
    5000万円くらいつり銭が帰ってきまっせー。
    今、新古のマンション8000万円台で売りに出して買い手いると思う???

  46. 860 デベにお勤めさん

    滋賀は全体的に売れていません。まだマシなのがベリスタ守山です。

  47. 861 匿名さん

    総戸数79戸のマンションを挙げられても…。
    ここがその程度の戸数なら既に完売してると思うのですが、間違ってますか?

  48. 862 通りがかり

    売れてんだよな、高額の部屋が。野村というブランドなのかな?東京でこのご時世に作った、億ションもバンバン売れてるらしい。普通に考えれば滋賀で8000万はありえないんだけど、ここは日本人はブランドに弱いってのがよくあらわれてる物件だね。

  49. 863 ご近所さん

    ここを買うなら上層階(15階以上)だけでしょう。
    低層階は隣のヴェルヌーブやパルコのサテライトから部屋の中まで丸見えです。

    実際よく売れているのは安い低層階だと思いますが・・・

  50. 864 検討中さん

    外から見える、南か西を選ぶか、安いけど日照時間少なめの東を選ぶかですね。

  51. 865 物件比較中さん

    11月末の物件概要から引用

    販売戸数 51戸
    販売価格2,710万円~8,260万円

    入居前でこの残り部屋数・・売れているんですか?
    業者が正直な数字を書くとも思えませんし・・・

  52. 866 匿名さん

    >>865さん
    ほんとですね。10月頃の情報の51戸から増減なしですか。
    12月14日に更新予定みたいなので、最新情報がわかりそうですね。
    まぁ注目度の高い物件なので、売れているんでしょうね。

  53. 867 購入経験者さん

    何となく野村や東レを揶揄しているのベリスタ君とわかってきたかも。

  54. 868 契約済みさん

    いよいよ外観も仕上がってきてるみたいですね!!すごく楽しみです!!

    ただ、先日ずっと購入を迷っていた友人がモデルルーム見に行ったみたいですが、びっくりするぐらいの提案を受けたみたいです。
    私も営業担当さんに聞いてみようかな…

    販売戸数なんかを見ると本当に売れてるか少し不安になりました…こんなお話聞いた方他にもいませんか!?

  55. 869 匿名さん

    売れてる、売れてないはどちらでもいいけれど
    正直高くないですか?見学させてもらいましたけど
    本当、普通の新築マンションという感じでした。

    設備も普通、間取りも普通。
    立地が便利な所なのはわかりますけれど、
    普通の新築マンションの割りには高すぎると思います。

  56. 870 ご近所さん

    869さんに地域住民から500票!!
    でも、お金持ちさんが買われたんでいいんじゃないでしょうか?!

  57. 871 波乱の予感

    まだ引渡し前なのにすごいサービス始めたみたいだね。半端じゃないという噂!あの強気の営業も空威張りだった?契約済さんと揉めなきゃいいけどね。契約済さんは新価格表を見ない方がいいよ。ムカつくと思うから。

  58. 872 匿名さん

    化けの皮が剥がれましたね・・・・。におの浜プライスにやっとおちついてきたかな?!新価格見に行ってみよっと^^

  59. 873 8,000万円はちょっと・・・

    東京で売れている億ションは極めて条件の良い処だ。普通の条件の処でさえ売れ残っている。
    ときめき坂を神楽坂か赤坂に改名すれば・・・

  60. 874 匿名さん

    実際高いですね。貧乏人には買う事のできないマンションなのでやめました。
    マンションは普通なのに、場所だけで値段上げすぎ。

  61. 875 ときめき坂にときめかない

    場所も寂びれていると思うが・・・

  62. 876 検討中さん

    全然安くなってないじゃないかよ!騙された!少し期待したのに・・・

  63. 877 匿名さん

    掲示板の書き込みを、真に受けたらあかんよ。上手い話は転がってないって

  64. 878 匿名

    値引きの話を誰にでもするわけないでしょ。いかにも買いそうにないと思われているのでは?

  65. 879 検討中さん

    結構前から、通ってるよ。こっちから聞いたこともあるし、そんな提案全然ないよ。もちろん買うつもりがあることは、向こうもわかってるし。値引きのデマで、検討中の人間をぬか喜びさせて、なにが嬉しいのか・・・。

  66. 880 匿名さん

    ちょっと聞きたいのですが・

    ここは、間取り・設備等大京さんと値段的に同じ位でしょうか?

    駅から歩いて10分位ですか?

  67. 881 物件比較中さん

    価格はここの方が割高だと思います。

    週に数日、西武やパルコに行く方は便利ですが、最寄り駅のJR膳所駅を使う方は駅まで歩いて10分程かかる上、新快速は止まらず、電車の本数が少ないので不便かもしれません。

    大京の物件だと最寄り駅の大津駅は新快速が止まるのでかなり便利だと思います。しかし、共用施設が少ないですね。

  68. 882 物件比較中さん

    >No.876
    入居が近づいてます。いまが一番シビアなときです。
    契約者も掲示板を見ているので、販売方法を変更したのでしょう。
    ここはじっと来年4月まで待ってください。

  69. 883 販売関係者さん

    場所が寂れていると思っている方々にお聞きしたいのですが
    ここよりよい場所が滋賀県内にあれば是非とも教えていただきたい

  70. 884 匿名さん

    大津京だと思います。最高ですよ。琵琶湖ありの、近隣には便利な生活施設ありの、パルコなんて、毎日行きませんし、現実的ではないですね。

  71. 885 匿名さん

    大津京(笑)

  72. 886 周辺住民さん

    確かにここは少し前がピーク。年々少しずつ淋しくなってきてると思いますよ。

  73. 887 匿名さん

    西部百貨店で買い物するのでしょうか?私は、ジャスコ派ですね。
    パルコって、何を買うのでしょうか?買い物なら、大阪や京都に行くんで、わからないです。
    毎日、外食する人で、子供さんいない家庭には、におの浜は良いですね。子供がいるので、車も2台いるし、ちょっとにおの浜は、合わないです。

  74. 888 匿名さん

    大津京?西大津?まぁどっちでもいいか・・・。安いもんねぇそっちはさ^^

  75. 889 買いたいけど買えない人

    ・におの浜(プラウド)
    西武 徒歩一分
    パルコ 徒歩一分
    マックスバリュー(24時間営業) 徒歩三分
    アヤハディオ 徒歩三分
    JR・京阪膳所駅 徒歩八分
    渚公園 徒歩三分
    幹線道路沿い
    周辺に県立体育館などの公共施設多数
    市警・県警本部近し
    風俗などの店舗は皆無

    ・大津京(駅と湖の中間あたりを想定)
    ジャスコ 徒歩数分
    皇子丘公園各スポーツ施設 徒歩十分圏内
    京阪皇子山駅、湖西線大津京駅(新快速) 徒歩七分
    幹線道路沿い
    琵琶湖近し

    マイナス要素としては競輪場、競艇場、パチンコ屋など(人によってはプラス要素として見ることもできるが)




    こんな感じ

  76. 890 買いたいけど買えない人

    やはり、車を2台維持したい人は、大津京でしょうね。におの浜は、近隣で借りても1万5千円が相場です。
    大津京なら、3分の1でOKです。
    不便さは、あるけど、安いし、ファミリー向け娯楽施設も多いよね。
    県警なんて、あまり関係ないでしょ。免許の切り替えとかも出来ないし。
    やはり、琵琶湖を見るのも、パルコ前なら不可能だし・・・。なんで、パルコ前なんでしょうか?
    若者のたまり場のまえに、住むのは嫌です。日曜日も、いつもスピーカーで、売り込みしているし、ゆっくり寝れないと思います。実際、50部屋は売れてないとタウン紙にものってましたし。

  77. 891 買いたいけど買えない人

    たしかに賑やかそうではあるよね

    あと警察が近いと犯罪にあいにくいってことでしょ

  78. 892 匿名さん

    正直、大津京もここもどっちもどっちだと思うが

    大津京も琵琶湖以外の魅力は大してないだろ。
    そんなに琵琶湖がよけりゃ大津京がいいんだろうが、
    別に琵琶湖に住むわけでもない。
    琵琶湖以外にデメリットを考えてみると大していい場所ではないだろ。

    プラウドは普通のマンションのくせして高い。
    貧乏人には買えないだろ。営業マンのやり方も
    上目線だから腹立つしな。『お前には買えないだろ』的な態度とるし。

    どれだけ良いマンションであっても、営業マンの態度悪い事に加えて
    貧乏人を無視する様な所は買ってはダメだろう。

  79. 893 captuk

    >貧乏人を無視する様な所は買ってはダメだろう。

    そうかな?
    ある程度どのマンションも、所得レベル脚切りしてくれないと後々困るよ。
    まじで

  80. 894 購入検討中さん

    >893のような考えの者がいることのほうが後々困るよ。
    まじで。

  81. 895 サラリーマンさん

    >894
    申し訳無いが、貧乏な人がなんでプラウド買えるようにしなきゃいけないのか。
    低所得者層でもほいほい買えるようになったら、ここまで購入した人は必ず反発すると思うよ。
    そういう物件。

  82. 896 匿名さん

    うちは所得悪くないけど営業は最悪だったよ。買わないからもうどうでもいいけど。

  83. 897 サラリーマンさん

    895ですが、わたしを担当してくれた営業はそう最悪でもなかった。普通。

    基本、購入を決めるまでは客ではないので、冷やかし来訪者への対応、高飛車な営業はどこにでもいるよ。
    特に一応高級マンションで売っているブランドマンションだからね。構造や調度品のレベルはやはり高いよ。

    ただ将来的にこのマンションがどういう評価になるか、におの浜の将来、という部分含め、リスクがあると思う。

  84. 898 契約済みさん

    2710万円から買えるマンションが高級マンションとは思えませんが・・・
    非常階段もむき出しだし、ごく普通のマンションだと思いますよ。

    確かに立地は良いと思うけど・・・

  85. 899 匿名さん

    日当たりとか期待できなくても場所がよければ売れるものですか?

  86. 900 周辺住民さん

    いやー、立地も賛否両論でしょ。

  87. 901 検討中

    近くにある工場から煙が出ていて匂いがしたのですが、みなさんは気になりませんか?
    立地は良いと思ったのですがいまいち購入に踏み切れません。

  88. 902 匿名さん

    匂いありますね。ゴムが焼けたようななんだかよくわからない匂い。

  89. 904 購入検討中さん

    今は臭わないかもしれないがマンション東側の川の臭いは強烈!
    夏場は鼻がひん曲がります.合掌

  90. 905 匿名さん

    東側?川は西側にしかないよ

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
ライオンズ鴨川東

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

未定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸