京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウド大津におの浜(旧スレ名:大津PARCO横 19階マンション)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. におの浜
  7. 膳所駅
  8. プラウド大津におの浜(旧スレ名:大津PARCO横 19階マンション)
周辺住民さん [更新日時] 2012-02-16 11:58:03

そろそろ着工のようです

【タイトルを正式名称へ変更しました。2011.02.16 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウド大津におの浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-13 23:22:00

スポンサードリンク

ヴェリテ元離宮二条城
シーンズ京都四条烏丸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド大津におの浜口コミ掲示板・評判

  1. 601 購入検討中さん

    私のところにも見学案内の電話がありました。
    契約状況の問いがでていますが、予告広告の段階ですよ。表向きは契約の予約もできません。また、販売開始時期も、5月中旬から6月に延期しましたね。まだまだ、契約を云々する時期でもないでしょう。不動産各社の株主総会終了後の動向を見るのもひとつの方法ではと私は考えています。どうしても気に入ったのなら、先行予約をしては。法的には問題でしょうが。

  2. 602 匿名さん

    予告広告はあくまで次の期のものなので、気に入った住戸があれば予約ではなく
    要望書を出せばいいんですよ。

    あ、それからこれまでの期ですでに開いている住戸が残っていれば、即契約でき
    ますよ。営業の態度云々言われていますが、私の担当者はそんな感じではなかった
    ですけど。

  3. 603 京都市民

    >>598

    しかしあんた糞みたいにプライド高いな~、たかが京都府民のくせに。
    自分の力で何もせず、昔から住んでいて何の努力もしない糞がよくそんな発言するなぁ。それが京都府民だっけ?
    確かに京都なら下鴨あたりの一等地に住む連中なら、プライド高くてもノブレスオブリージュが浸透してるから、そんな他エリアを馬鹿にするような発言しないが、てめえの発言は最低だよ。自分を恥じな。二度と書き込むな馬鹿が。

  4. 604 周辺住民さん

    >603
    気持ちは分かりますが汚い言葉で罵るはやめたほうがいいですよ。
    はっきりいって不愉快です。あなたもNo.598と同じレベルですよ。

  5. 605 物件比較中さん

    >603
    あなたも見苦しい。だいたい本文が本来の趣旨から外れているし。誹謗中傷はもうやめましょう。
    598番さんが書き込む権利がないんだったら、あなたもないですよ。

  6. 606 購入検討中さん

    サーパスにおの浜のホームページが出来ております。
    http://www.384.co.jp/bukken/style_a/index.php?bk_no=183107003
    マックスバリュー裏で本物件とかなり近い場所ですが、価格面でプラウドよりは下げてくるでしょう。
    これから検討される方にとっては良い比較対象となるのではないでしょうか。

  7. 607 地元民

    サーパスは駅から遠いんだよね。

  8. 608 匿名はん

    まだ、空きってあるんですか?

  9. 609 通りすがり

    598の京都府民さんがプライド高いとか書き込む権利ないってのは???
    なぜだか分かりません。。。大阪市民から見ても高いですよ、ココ。
    心斎橋まで30分以内に行けるマンションに住んでいます。
    実家が滋賀なんで資料を取り寄せましたが、正直驚きました。
    言葉は不適切かもしれないけど本音で言えば『滋賀でこの値段??なんか勘違いしてない?』って感じです。
    機械式駐車場でしょう・・・間取りが他物件より魅力的とも思えないし、東向きの部屋でも高いです。
    でも誤解しないでください、決して物件をけなしている訳ではなく野村不動産に対する不信感から言ってるのです。いずれにしても『部屋が良いから契約する』よりも『身の丈に合った部屋なのか(ローンの事)』を軸にして選ぶ事が大切かと思います。私の周りでも教育費がかかるようになってローンがしんどい・・と引っ越す方が多いのです。
    固定資産税や団信保険料も払うのがしんどい・・・と、毎月の管理費&駐車場代を滞納してる方もいらっしゃいます。機械式駐車場の方が修繕積立金も多く必要ですし。。滋賀の中では便利な所でしょうが、野村さんがそれにアグラかいてる様に感じてしまいます。(598京都府民さんは悪気なかったんじゃないかな・・・)

  10. 610 匿名さん

    ひとつ言える事は、関西に住んでいる人がみんな心斎橋まで通勤・通学しているわけではないということだ

  11. 611 物件比較中さん

    何か勘違いされてるみたいだが、心斎橋から近いとか何も羨ましくないし、むしろプラウド潰しの業者としての書き込みみえみえですよ、あなた。

    少なくとも心斎橋近辺の大阪は日本でも犯罪率高いし、ファミリー向けではない。独身男性には良いと思うが(女性は危険)。
    出身が滋賀って、どのあたり?場所によっては大阪より坪単価高いとこあるし、あなたが住んでた頃の滋賀と違い、様変わりし今は京都、大阪(キタエリア)の通勤ベッドタウンになってますよ。

    ちなみに西日本のマンション坪単価では、大阪よりも京都の烏丸御池が高いのはご存知?

  12. 612 購入経験者さん

    色々な住民版を読んでいますが、やっぱり大阪のはコワイのが多いです。
    一戸建てからマンションへの移住を考えていますので、集団生活が初めてになります。
    やっぱり、どのような人が住まれるのかによって、マンションの雰囲気は変わるのではと思います。

  13. 613 匿名さん

    なんで、609さんが、攻撃されるのかわかりません。
    それこそ、‘野村’なのに、なかなか売れずにいらついてる、野村の方・・・?

  14. 614 匿名さん

    >>609=>>613
    自覚がないとは恐ろしい事で・・・

  15. 615 購入検討中さん

    大阪に住みたい方は大阪で物件を探すでしょう?
    ここはここに住みたいなぁと思っている方が情報や意見を交換する場です
    それなのに京都のが都会だ大阪のが便利だと当たり前のことをいちいち言われても・・
    長く住む家を決めるのはそんな単純な理由だけじゃないと思いますよ

    そういうものの見方しか出来ない方はさっさと他の物件を探してくださいね

  16. 616 住民さん

    第1期で契約しました。入居まで10ヶ月。楽しみだけど、長いです・・・。

  17. 617 匿名はん

    ここに限らず滋賀県、奈良県のマンションで、京都、大阪と比較してバトルしているのをよくみる。価値観は人それぞれなのでどっちが上かなんてないのにね。

  18. 618 物件比較中さん

    高過ぎる等の書き込みもありますが、笑ってしまいます。
    マンションの値段はその土地の価値に合わせて、綿密に計算して
    設定されています。高過ぎる値段を付けて一番困るのは販売側
    ですからね。素人が、高いとか安いとか思うのはもちろん勝手
    ですが、その思い込みを、このような掲示板に書き込むのは
    やめましょう。

  19. 619 近所をよく知る人

    部分的には賛成できないところがあります。
    いくら綿密に計算しても、地価や市況は変動します。
    計画当時より地価が下がり、不況になれば、販売価格に値下げ圧力がかかるのは当然です。

    プラウドやブランズは、かなり好調の時に計画され、計算されたものでしょう。
    売られ始めたのはリーマンショック以前です。
    ただ土地や建築資材は高く仕入れたでしょうから、大幅値引きは企業にとっても辛いでしょう。
    我慢比べというか、妥協のし合いになりますね。どちらにも理がありますから。

    高いとか安いとかは、絶対値に「自分にとって」という相対値が加わります。
    その上で個人個人が判断するべきものでしょう。
    高いと思う人もリーズナブルだと思う人もいるのは当然です。
    結局は自己責任で購入を決断すればそれで良いと思います。
    品のない汚い言葉の書き込みは不愉快です。

  20. 620 物件比較中さん

    >No.619

    それでも高いやん。

    サーパスとか販売予定の奴でとるし、ブランズも浜大津で出してるけど
    価格差うきぼりやんか。

    比較したらやっぱりプラウド高い。

  21. 621 契約済みさん

    そう思たら買うな!
    貧乏人と一緒に住むのはごめんです。

  22. 622 入居予定さん

    私も貧乏人といっしょはイヤです。
    高いと思ったら中古のマンションでも探せばいいじゃない。

  23. 623 匿名さん

    大津のあのあたりって湖畔がめっちゃ綺麗、マンションのパンフまんまなくらい綺麗なんだけど
    どっかに行くには不便じゃね?
    いくら車社会の滋賀だと言っても大津や草津辺りまで発展してると電車で移動したいのにJRは微妙に離れてるし・・・

    リゾートマンションとしてはいいかもしれないけど生活の場としてはう~んと思ってしまうね
    もちろん大津市街で働いてる人は別だよそういう人にはいいかもしれないけどね

  24. 624 購入検討中さん

    最近工事現場見に行ったけどほんと大きいね
    一通りマンションの周りになんでもあるんだね景観も治安もよさそう
    確かに一等地ではあるというのは分かった

  25. 625 匿名はん

    まあ山科だと、スーパーにしてもマツヤ、フレスコ、ヒカリヤ、ハッピーテラダ、アルプラ、阪急オアシス、モモ、ジャスコ、イトーヨーカ堂、と、これだけ迷えるくらいですな。
    歯医者さんも悩むくらい数あるし、京阪も地下鉄もJRも全て連絡してて迷い子になるほどですな。

  26. 626 購入検討中さん

    ここの物件を検討してる人で山科に住みたい人はいないんじゃないかな

    ニーズが全然ちがうよ

  27. 627 購入検討中さん

    >No.621, No.622
    『貧乏人は買うな』って・・・

    高い安いと思うのはそれぞれの経済状況があるからだと思いますし、
    気持ちはわかりますけど・・・

    でも、こういった場所でそういう発言される方のモラルを疑います。
    ここのマンションを検討していましたが、
    そういった方が既に契約されていると考えると気分が悪くなります。

    仮に思ったとしてもこういう公の場で言うのはいかがなものでしょうか?

    購入、もしくは検討されているマンションの質をあげたいという気持ちは
    誰しも考える事だと思います。
    但し、この様にお考えになるのであれば、ご自身の発言も見直した方が良いのではないでしょうか。
    自らの発言でマンションやご入居者の品位を下げてしまう事になりますよ。

  28. 628 購入検討中さん

    ここの掲示板に登場する契約者は、心の貧乏な人が多そうですね?!

    マンション入居者の質が悪そうで検討から外そうと思います。
    お金はあるけど・・・

  29. 630 入居予定さん

    >No.628
    マンション入居者の質が悪そうで検討から外そうと思います。

    わかりましたので早くどっかに行って下さい。

    お金はあるけど・・・

    そんなこといってること自体、心が貧しい証拠ですよ。

  30. 631 契約済

    歴史は繰り返される・・・今後は心理作戦?
    ところで工事写真見るとずいぶん内装進んでいるんところですね。
    内覧会はいつの予定でしたっけ、楽しみです。

  31. 632 検討中

    現地で見てきたよ。なかなか良さそうじゃん

  32. 633 匿名はん

    場所はいいですよ

  33. 634 ご近所さん

    はぁ??内装??まだまだ鉄筋工事してるよ!!朝早くからやかましくて安眠妨害の近所迷惑ですわ!
    ちゃんと工事時間決まってるはずなのに時間守れよ!!クソゼネコン ○ ● 興業

  34. 635 検討中

    早朝って、何時くらいから?法定時間外だったら、抗議したほうがいいんじゃねえの?

  35. 636 近所をよく知る人

    抗議しても、どうせ無駄だよ。どっかみたいにクレーン折れちゃうんじゃねーの??

  36. 637 検討中

    無駄なら、あきらめなよ

  37. 638 ご近所さん

    あきらめてるわい

  38. 639 検討中

    そうか、よかったね!

  39. 645 ゼネコン社員

    単なる建設工事中の外付け階段ですよ。稀に非常用階段にグレードアップし直すこともありますが、ほとんど取り払います。
    各棟に一つか二つ作っているはずです。ショックを覚えるなら別のマンションにしたらいいでしょう。

  40. 646 契約済さん

    残り36戸というのは本当ですか?

  41. 647 購入検討中さん

    最近、におの浜の中古物件〔デリードやウオーターレジデンスなど〕物件として出てますが、もう半年以上売れてないのは、新築のプラウドが売れているから、同じくらいの値段で中古を買う人が少なくなったんでしょうね。
    プラウドない前は、平野地域の分譲マンションは、1ヶ月くらいで売れたのに、状況が変わりましたね。
    プラウドあたりで、もうそろそろ、打ち止めでしょうね。

  42. 649 匿名さん

    担当が本当の事を言うと思ってるとはおめでたい方ですね

  43. 650 検討中

    どおりで、最近チラシを見ないなと思ったら、そんなに売れてたんですね。このご時世に値引きもせず、よく売れたもんだ。

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
ライオンズ鴨川東

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

未定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸