賃貸マンション「上階の騒音にかなりまいってます(泣)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 上階の騒音にかなりまいってます(泣)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-06-16 21:58:00

上階には幼稚園児と小学生低学年の子供がいます。
それだけでも日ごろうるさいのに必ず毎週幼稚園の友達を4〜5人集めて
大騒ぎします。どんどん飛ぶははねるは戸をバンバン何度もしめる。
ピアノをがんがん叩く。といった具合です。
昼ごろに集合し今日も6時ぐらいまで騒いでました。
もうこんなことが数年続いています。
やんわり、騒がしかったのですが。。。と言うと、すいません。と
口では言いますがその直後からまたそれ以上に騒がしくします。
みなさんだったらどうしますか?
アドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2005-01-14 20:18:00

[PR] 周辺の物件
ソルティア川越
プレイズ大宮日進町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

上階の騒音にかなりまいってます(泣)

  1. 545 匿名さん 2006/05/13 15:39:00

    加えて、健常児でも自閉症児並な知能のBAKAはどうすれば静にさせられるかもお願いします。

  2. 546 493 2006/05/13 16:13:00

    >「静かにさせる方法はいくつもある」というのは
    >誤解を招くかもしれませんよ
    高機能自閉症児を静かにさせる方法はいくつもあるが、自閉症児の個別性に着眼しなくてはいけないうえ、個別性の認識にはある程度以上の期間を要するから、静かにさせる方法を見つけるには時間がかかる、ということかな。あるいは周囲の環境の変化、他人の支援形態の変化によって突然情緒不安定になったりするから、静かにさせるには多くの環境整備が必要なので、簡単ではない、ということかな。「静かにさせる方法はいくつもある」けれど簡単ではないと付け加えておきましょう。

  3. 547 匿名さん 2006/05/14 05:40:00

    546さん、静かにさせる方法があろうとなかろうと騒音被害者には関係ない話です。自分が迷惑な音を出していないのに一方的に我慢しているのですから。(うちは相手に確認しました。うちがうるさいようなら直しますのでお宅も静かにして下さい、と。相手からは、アナタは子供がいないのだから静かですよ、それ皮肉ですか?と半分キレた調子で言われました)自閉症かどうかも関係ない。縛って猿ぐつわをかましてそれしか静かにさせられないというのならそれでもいいからやって下さいと、被害者の願いはそれだけなんです。そこまでやりたくないのならなるべく外で遊ばせればいいんです。一日5、6時間も児童館や公園で遊ばせれば少しはおとなしくなるでしょう。それもできない、一日ほとんど家で過ごしたい子供がうるさいけど我慢してね、これは通じない言い訳ですよ。だから私、相手や相手の子供の精神状態なんてどうでもいいです。自分は静かに過ごしているのに相手はうるさい、この事実だけで毎日でも苦情をいいに行くんです。当然の権利ですよね。ねえ、上階のもうすぐ2歳になる子供を騒がせているTさん、私のせいで親子とも精神的にズタズタですって何わけわからないこと言ってるの?分譲マンションだから簡単に引越せませんって何言ってるの?迷惑かけてるんだからさっさと売却して出ていってよ。家にいちゃいけないんですか?ですって。はあ?いいですよ、お子さんさえ静かならね。できない?じゃ外に行くか引越し。簡単なこと分からないのかなあ。

  4. 548 匿名さん 2006/05/14 07:52:00

    さあ盛り上がってまいりました!

  5. 549 493(=546) 2006/05/14 09:53:00

    >546さん、静かにさせる方法があろうとなかろうと騒音被害者には関係ない話です。
    静かになれば問題ないんじゃない?
    もっとも実際自閉症児の階下には住むもんじゃないな。俺は自閉症児だからといって階下の人間が我慢すべきじゃないという意見だけど、実際に階下になってしまえば、我慢しないということは547や539、474のような行為をすることを意味するんだからね。俺はここでは人格的に問題のある、口調のムカツク、勘違いの教師のようなやつということになっているから、そんな行為も平気でやるよというキャラでいってもいいんだが、実際には大変なことだ。自閉症児は確か1000人に1〜2人の割合だから、上の階に自閉症児がいるというケースは不運というべきかもな。俺は第一次的な責任は親にあると考えているが(この点で496がまた何かいってきたら面倒だが、もう大丈夫だろう)、実際には親も責任を取りきれないということはある。そこでちょっと手前味噌だが、法律相談をお勧めする。やりようによっては会社(あるいは前所有者)に責任を取らせる方法もあるからだ。詳しくはここではいえないが、契約書や構造設計書、契約に際しての説明の内容、そういうものを精査すると、場合によってはことがうまく運ぶこともある。特に中古で買い取った場合にはね。でも、こんなこと書くと人格的に非難されるばかりじゃなく、営業もやるのかよってもっと非難されるかもな。

  6. 550 匿名さん 2006/05/15 02:15:00

    >549さん
    頭が切れるけどムカツクキャラというポジション
    でガンガンいってくれ。
    他の人達も対抗しようとして色々調べてる結果、
    みんな、自閉症に対する知識が増えていくさ。

    色々言われても学術的にちゃんと説明し続けるあんたは
    俺はいい奴だと思うよ。

    まあここは上階騒音レスなのだが…

  7. 551 匿名さん 2006/05/15 07:30:00

    1日5,6時間遊ばせるって字面みるとスゴク大変そうだけど
    実際やっていたんだよね…お弁当もって、朝10時には公園に行って
    帰ってくるのは3時、4時。

    すごく元気な子でも外でこれくらい遊べば家の中では静かに遊ぶ。
    疲れるからってのもあるかも知れんが、メリハリつけてあげられる。
    子供を育てている人全部にこれを望むのも酷だけど、出来るはず。

    それをしないで家の中でドタバタ、ドカンとさせる上は言い訳ばかりで
    頭に来るんですよ。

  8. 552 匿名さん 2006/05/16 03:51:00

    そう、やればできると思うんですよ。たしかに朝からお弁当持って公園なんて大変でしょう。でもお子さんのためにはそのほうが絶対いい。だって働いているお母さんは朝早く保育園に連れて行って迎えに行くのは夜でしょう?それこそ家事もやって仕事も育児もやって大変だと思うんですよ。でもお子さんにとっては幸せです。毎日たくさんのお友達と目一杯遊ぶことができる。どんなにはしゃいでもドタバタしてもうるさいなんて言われない。親が迎えに来る頃には遊び疲れてぐったり眠い。最高の環境ですよね。親だって家では静かにしようねって教育ができる。最悪なのはロクに外にも行かず一日子供を家で騒がせる専業主婦ですよ。そして常にイライラしている。苦情を言われてもキレて話にならない。どこにも行かないから子供におうちでは静かにしようねって躾もできない。でも家の中は遊ぶ場所ではないわけだから私も何度でもうるさいって言いに行く。すると親子で精神ボロボロですとかいう。外に連れて行って下さいよ!こう言えば母親は、子供が小さいと外出は難しいんです!と反論。違う!子供が小さいから連れて行くんでしょうが!あんたひとりならいくらでも家にいればいいよ、でも子供が可哀相でしょう!イライラしてる母親と一日ベッタリして子供の精神衛生上いいわけない。私が苦情を言わなければ済むですって?冗談じゃない、なんで私が我慢するの?
    551さんのようなちゃんとした主婦さんだっているんです。上にこんなママもいるんですよって説教したい!

  9. 553 匿名さん 2006/05/16 04:03:00

    500超えてるスレに書き込むあなたを説教してあげます。マナー違反です。

  10. 554 匿名さん 2006/05/16 05:05:00

    子供が家で静かにできないと書いている人がいると外で遊ばせたら?
    といつも書きますが。
    自閉症児を外でそんなに遊ばせられるかな?
    どうですか?知識のある方。
    公園でもどこでもパニックおこされたら周りの他人が迷惑かかるから。
    結局、迷惑を外でしてよっていいたいなら、どっちもどっち。
    不運でお気の毒にしろ、自分が引越したほうが早いかも。
    それに何度も書いてあるけど、今の上が引越しても次もうるさい可能性大でしょ。
    そこを考えてる?
    なんで最上階にしなかったのかな〜〜〜〜〜。

  11. 555 匿名さん 2006/05/16 11:47:00

    自閉症児って、色々物事にこだわりがあるっていうし、
    外で違う道を行くのも一苦労って聞きます。
    何しろ自閉症なんだから、普通の子供を外で遊ばせるのとはわけが違うはず。

  12. 556 匿名さん 2006/05/16 12:58:00

    自閉症児と健常児を一緒には語れないけど(私は551)
    ウチの上は健康なお子さん3人の家。もうかれこれ
    10年悩まされていますよ。10年、苦情を言わない年はないです。
    酷い年は2,3ヶ月に1度言っています。

    ウチは少なくとも上には迷惑かけていないので、我慢できません。
    もちろん下の方には気を遣っていますが苦情は1度もないです。
    しかも下には「子供さん、寮のある学校にでも行かせているのかと
    思った(その位静か)」と言われましたよ。

  13. 557 匿名さん 2006/05/16 14:59:00

  14. 558 匿名さん 2006/05/17 02:19:00

    住民騒音問題に力を入れます!
    という、選挙の立候補者が出たら
    結構票を集めそう…

  15. 559 匿名さん 2006/05/17 05:27:00

    いいから続けるなら新スレ立てなさい。ここはもうおしまい。

  16. 560 匿名さん 2006/05/17 06:42:00

    すまんが、559さんは何に対して新スレ立てろって言ってるの?
    わからないのですが…最初の人の話と違うから?

    でもこれがここまで続くのは上階の騒音に困っている人が
    こんなにいるって事だよね

  17. 561 匿名さん 2006/05/17 07:42:00

    この掲示板は、一つのスレが450発言を超えるようになると、掲示板全体に
    負荷が掛かって不安定になるという特徴があります。
    したがって、450発言を超えたら次スレ立てるというのがここでのマナーに
    なってます。おわかり?このスレはそれに反してるわけです。

  18. 562 匿名さん 2006/05/17 12:51:00

  19. 563 匿名さん 2006/05/24 19:35:00

  20. 564 匿名さん 2006/06/16 12:58:00

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ユニハイム所沢
バウス新狭山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大宮櫛引町

埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

5198万円~5998万円

3LDK

70.2m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~5500万円台(予定)

3LDK

67.07m2~73.6m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3980万円・4970万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~5400万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.83m2~87.97m2

総戸数 337戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

4,798万円

2LDK

52.16m²

総戸数 36戸

ソルティア川越

埼玉県川越市菅原町7-38ほか

4,220万円~5,690万円

1LDK、2LDK

32.56m²~47.99m²

総戸数 44戸

プレディア川越新宿

埼玉県川越市新宿町5丁目

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.07m2~75.72m2

総戸数 64戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ユニハイム所沢

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.48m²~71.35m²

総戸数 40戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸