注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三洋ホームズについて教えてほしいのですが・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三洋ホームズについて教えてほしいのですが・・・

広告を掲載

みむめも40 [更新日時] 2010-09-28 07:54:12

三洋ホームズ・・・。展示場を見学に行って何件か回った先の1件。
(何年か後に建てるつもりで…。実際三洋ホームズなんて全く知らない状態。)
その時の三洋ホームズの営業マンの方だけが、全くこちらが相手してなかったにもかかわらず、
4〜5ヶ月、とても熱心で何度も訪ねてこられてその熱意におされて、話をしだしたのが、1ヶ月前くらい。
こちらの要望を聞いて、見取り図?!から始まり、やっと見積もりまで辿り着いたわけですが…。
ところが、今月中に契約をして下さい。との話が持ち上がり…、そこから先がお聞きしたい部分なのです…。
どなたか、ここから先を詳しく聞いて、相談にのっていただけませんか…???
かなり、当方思案しております。

[スレ作成日時]2005-06-26 23:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三洋ホームズについて教えてほしいのですが・・・

  1. 42 Œš’建築中

    途中で送ってしまいました。^^

    昼食は確かに出たんですけど、夜8時9時になって、お腹がすいたなー、と思っても、
    さすがに夕食は出してくれませんでした。お茶は出るんですけどね。(笑)
    設計さんやインテリアコーディネータの方も食べずにつきあってくれたので、大変だったろう、と思います。

  2. 43 セレブ

    建築中さん、おはようございます。
    昼食の件、落ち込んでいます…(笑)

  3. 44 検討中

    建築中さん、セレブさんご回答ありがとうございます。
    確かに阪神の時には三洋はクボタでしたよね。クボタはどうだったんでしょう・・・。確かクボタの社長が三洋の
    社長になっていたような気がするので、良い意味でも、悪い意味でも企業体質があまり変わっていないような気が
    するのですが・・・。今アスベスト問題で揺れているので、三洋ホームズにもしわ寄せが来ないかも心配です。
    また、HMだと安心感はありますが、中越で倒壊したHM(某SH社)もあるようです。
    軽量鉄骨は揺れますか・・・今まで鉄筋コンクリートしか住んだことがないので心配です・・・。
    このあたりは活断層が走っているらしいので、やはりコンクリート系が無難なのでしょうかね。
    コンクリート系も検討したのですが、自分の思うような家を作ることが出来ないため、半ば諦めています。

  4. 45 迷ってます

    はじめまして、今打ちも検討中です。内の営業の方は、次世代省エネは魔法瓶みたいで外出中、部屋の中があつくなり真空状態で危ないから新省エネで十分だといいます。24時間喚起も光クリーンシステムがいいのですが、コストを考えるとNAV24で十分だといいます。皆さんは何を入れてますか教えてください。

  5. 46 建築中

    こんばんは、検討中さん。
    素人考えなのですが、鉄骨は揺れることで、壊れにくいと思ってます。
    コンクリート系もプレキャストコンクリートなら工期は早いでしょうけど、
    確か値段が高かったような....(パルコン高かった...と思う)
    難しいですね...

    迷ってますさん、こんばんは。
    そんなこと、言われました?
    今時、次世代省エネは当然だと思うんですけど、鉄骨系のメーカのいくつかはオプションなんですよね。
    施工が難しいんでしょうかね?
    換気はうちも第一種のダクト式にしたかったんですけど、
    設計さんにあまり施工例がない、と言われ、家族の反対もあってやめてしまいました。
    周囲の空気があまりきれいでないので吸気口が少なくてフィルタ掃除が簡単なダクト式にしたかったんですけどね。

    あまりお役に立ててませんね.....

  6. 47 セレブ

    みなさん、こんばんは〜
    今まで三洋ホームズさんのスレッドにはほとんどレスがつかなかったのに
    結構みなさん検討されているのですね!(なぜか、ちょっと嬉しいデス)
    みむめも40さんが見たらビックリするかも知れませんね 笑

    >迷ってますさん
    はじめまして!
    24時間喚起は普通に標準のNAV24です。
    種類によってそんなに違うものなのでしょうか…?
    お恥ずかしい限りですが、24時間喚起まで検討する余裕がなく
    建ち上がってしまいました。今更ですが…

    地震の揺れの件ですが、建築中さんもおっしゃっているように
    『揺れる事が大事なんです』と説明を受けた記憶があります。

  7. 48 迷ってます

    建築中さんセレブさんお返事ありがとうございます。
    営業の方にもう一度相談してみます。
    ありがとうございました。

  8. 49 セレブ

    何度もちょこちょこすみません…

    >みむめも40さんへ
    エアコンのボルトの件、ご存知かとは思いますが念のため貼っておきますね!
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/14134/

  9. 50 みむめも40

    わぁ〜お・・・!!

    びっくりしました。
    セレブさんがおっしゃるとおり、本当にビックリしました。
    (49という数字をみて、間違いかと思って入り直しました<間違いじゃありませんでした。笑)

    建築中サン・検討中サン・迷ってますサン・・・やっぱり皆さんすごく研究されてますね〜〜。
    (うちのダンナも日々、パンフ等とにらめっこしてますので、冷静に聞けば…、話すのかもしれませんが…)
    なぜか?!口論になるのです??笑

    この場をお借りしていろいろ教えてくださいね…。

    昼食…。今から出るのでしょうか??(ちょっと楽しみ〜〜♪)
    ・・・でも、うちの展示場は、人里離れてない 哀 …期待しないほうがいいみたい!! 笑
    (しかし、○水ハウス…。検討中のお客さんにも手厚く接待?!されてるけど、その分は建てた人へ
     しっかり上乗せされてる!!と、云う友達がいた。笑 ←納得した私です。)

    セレブさん、エアコンのボルトの貼り付け・ありがとうございます。
    全然知りませんでした。2〜3度読んだくらいでは、意味が不明。何度も繰り返して読んでみます。
    (まぁ〜、うちが予定しているリビングはそう大して広くないし、けどキッチンに近いとこにもエアコン欲しいかな?
     でも、リビング全体まで冷やすことないし…。電気代がもったいない!!っていう程度の安易な考えで、2台欲しがってる私です。
     これも、きっとダンナに話すと、「ばかばかしい」って云われて喧嘩になると思うので、決定権はないのですが。多分・・・)

    地震の件も、営業さんに尋ねた限りでは「三洋は1棟の半壊もありません。」と言われ、それ以上深く考えずに納得してました。
    (九州も地震怖かったんです。地震がきた時は、揺れの最中は怖くて腰が立たなくなり、立ち上がることも出来ませんでした。笑)

    換気システムもまだまだ勉強が必要で、チンプンカンプンです。

    では、みなさん…、たくさん勉強させてくださいね〜〜〜。(他力本願で申し訳ありません。)


  10. 51 建築中

    みなさん、おはようございます。ホントに人が増えて良かったですね。

    換気システムですが、普通に使われる物は2種類あります。
    ・第一種
    機械で強制的に吸排気を行うもので、各フロアごとに吸気・排気口は1個です。
    吸気は吸気口から各部屋にダクトで分配されます。
    メリットとしては、吸気口が1個なのでフィルターの掃除が楽。(笑)
    吸気と排気で熱交換する(全熱と顕熱交換があります)ので、
    吸気口からの空気が外気より温かい(冬)/冷たい(夏)というのがあります。
    ただ、デメリットとしては、吸気ダクトの中はどうなってるの?と言う点で、
    24時間空気が流れているんだから、大丈夫と思うんですが、
    (感覚的な?)家族の反対でボツになりました。
    また、このシステムを入れると20〜30万円はかかるようです。

    ・第三種
    多くの家で導入されているのがこれですね。
    排気はトイレや浴室の換気扇を24時間回したり、廊下天井などから排気します。
    吸気口は居室の各部屋(普通、高いところですね)にありそのまま(フィルタあり)外気を吸います。
    メリットは安いこと。
    デメリットは外の温度そのままの空気が入ってくること。
    冬場は場所をよく考えないと、冷たさを感じるらしいですよ。
    あと各部屋ごとに吸気口があるのでフィルタはいったい何枚....

    昼食ですが、積水でも三洋でも契約した人だけですよ〜。
    普通、出ると思ってますが。

  11. 52 検討中

     みなさんこんにちは。1日見ない間にすごい書き込みの量ですね〜。

     確かに、木造、鉄骨は自ら揺れて力を吸収するんですよね。その揺れがどのぐらいなものか体験したことがないので
    ちょっと怖いなーと思っております。車も同じようなことが言えると思うんです。潰して吸収するか日本車か、ぶつかっても
    へこまない外車かみたいな・・。
     ちなみにコンクリはレスコです。パルコンにも見積もり依頼しましたが、高かったです(笑)

     換気システムはあんまり考えたことがなかったのですが、知り合いの不動産屋は三菱ホームがお勧めだって言って
    ましたよ。垂直的な温度差だけでなく、水平的な温度差も緩和するのだとか。

     ではまた。

  12. 53 セレブ

    こんにちは。
    換気システムの件よーく理解出来ました。建築中さん、ありがとうございます。
    とすると、うちは第三種という事になる訳ですね!
    実際、うちの換気システムはいったい機能を果たしているのか、果たしていないのかよくわか
    りません…。ひと冬経験しましたが、冷たい空気が入って来るのを感じる事なく冬が終わりました。
    土地柄なのでしょうか?
    フィルター確かに面倒です。最近掃除していない事を、皆様のおかげで思い出しました。笑

  13. 54 みむめ

    こんばんは。
    建築中さん
    ありがとうございます。換気システムのこと。とてもよくわかりました。
    フィルターって、エアコンのフィルターみたいな感じで、掃除はこまめにしなきゃだめなんでしょうね。
    …しなきゃ、空気が汚れてしますんでしょうか?換気扇みたいなものかな??

    建築中さんは、外溝は、どうされました??
    三洋ホームズにそのまま頼まれたのでしょうか???


  14. 55 Œš’建築中

    おはようございます。

    セレブさん、なにしろ、こちらはまだ建築中の身、実際に住まわれている方のご意見はためになります。
    で、吸気口、冬の間寒くなかったのですか。
    あちこちのお家を建てた方のサイトで「寒い」「冷たい」と書かれていたので、
    ビクビクしていたのですが、大丈夫なのかな?

    みむめさん(だんだん短くなっていきますね^^)、
    ウチは多分空気があまりきれいでない地域に建てるので、フィルタ掃除が必要だろうな、と。
    今の賃貸にも換気扇連動の吸気口があり自作のフィルタを付けてありますが真っ黒です。
    こうなると、空気も汚れてそうだし、流入量も確保できるかどうか分かりませんしね。
    確か2ヶ月に1度の掃除、とか聞いたような気がするのですが、
    実際にどれくらいで掃除が必要なのかは実際にお住まいのセレブさんの方が詳しいでしょう。

    外構、ウチは必要最低限だけ、三洋に頼むつもりです。
    家に連なる部分(駐車場のコンクリート、門柱、簡単なアプローチ)は保証があった方がいいかな、と。
    駐車場は数台分の面積があり、排水管やガス管、水道管の上に家の基礎につなげてコンクリートを入れるので、他社ではちょっと心配なんですよね。
    まあ、これだけでも100万円いってしまうのは痛いです。
    高いなあ、と思いますが、以前積水で聞いたときは180万円!でした。
    もっとも積水の時はもっといろいろ見積もりに入ってたし、内容もかなり違いましたけどね。

  15. 56 セレブ

    おはようございます。

    久々にお天気なので、今日は例のフィルター掃除をさせていただこうと予定しておりますぅ〜
    引渡しの時、『フィルター掃除は週一位で掃除機で吸って下さいね!』と言われましたが
    心の中で『たぶんムリ!』ときっぱり返事をさせていただきました。
    案の定、月1〜2位の頻度です。でも、そんなに汚れてないですよ。
    同じ頃に近所で新築したお友達(他のHM)は、寝室に風が吹き込んで顔が寒い〜とこぼしていましたが
    私はまだ感じた事がありません。主人も子供も何も言ってませんでしたけどね〜

    皆さんが満足されるおうちが建てられますよう、心からお祈りしております。
    私が建てる時は身近にサンヨーさんの建物について相談する相手もおらず、とても残念でした…
    ああすれば良かった、こうすれば良かったと思う事が多々あります。
    どうでしたか?のご質問位しかお答え出来ませんが、少しでもお役に立てればと思います。
    又、残念な事にサンヨーさんで失敗(?)されてしまった匿名さんも是非ご参加下さいませ。

  16. 57 建築中

    こんばんは。

    できていく我が家を見て、玄関横の窓はもうちょっと大きい方が明るくて良かったなあー、と早くも少し後悔している今日この頃です。(笑)

    セレブさん、頼もしいお言葉、ありがとうございます。
    早速ですけど、2Fの床はどうされました?SNRとかDNIとかALC敷とかいろいろありますよね。
    SNRの床のお家を見学したことがあるのですけど、ふかふかしている(家族談、自分では気付きませんでした)というのですが、
    どうでしょうか?ウチはALCにしたいな、と思ったのですけど、予算の関係での標準のSNRです。

  17. 58 建てました

    はじめまして。

    書き込みするのは、初めてなので不慣れな点、お許しください。
    セレブで建て3月に入居しました。

    今までは、いろいろな方の書き込みや建てた方のHPなどを読ませて頂くばかりだったのですが、
    みなさんの家作りに少しでも役だってもらえれば、っとちょっと勇気をだしてみました。
    よろしくおねがいします。

    我が家も2階の床はSNRです。
    1階は合板の上に直接フローリングを貼りますが、2階はゴムのマットの上に
    フローリングを貼りますので足への感触はちょっと違うと感じます。

  18. 59 建築中

    はじめまして、建てましたさん。

    三洋で建てた人って、本当に少なくて、建築日誌とかのサイトを立ち上げている方も少ないですし....
    実際に生の声を聞けるチャンスってほとんど無いんです。
    自分自身が建てるまで知らなかったくらいですから。(笑)

    そうですか、SNRはやっぱり感触が違いますか。
    他にも成功した点、失敗かな?という点がおありでしたら、是非お聞かせください。

  19. 60 セレブ

    こんばんは。
    今日は暑かったですねー。今も暑いですが…
    各部屋エアコン、フル稼動です。

    建てましたさん、はじめまして!入居から4ケ月ってとこですね〜
    私の4ケ月目の頃は毎日イライラの日々でした。フローリングに傷をつけない様に
    と子どもを叱り、キッチンは毎日ピカピカにしなきゃとプレッシャー…汚さない様にと
    とにかく疲れてしまっていた頃でしたが、いかがお過ごしですか?(笑)

    建築中さん、もう『建て方』は終わったのですね!
    そうですよぉ〜玄関の横窓(南西側)…うちの後悔ベスト20位に入っています。 笑
    防犯上しょうがないかな?と思い、普通の窓にしましたが失敗…観葉植物を置くには
    ちょっと明るさが足りなかったデス。倍の大きさにすれば良かった…

    何度も申し上げてお・り・ま・す・が…笑
    中は予算の関係上『しょぼい』です!全て標準です。
    1Fも2Fもフローリングの感触は 板 です。
    ふわふわな気分を味わいたかったなぁ〜

    みなさんは腰板パネルどうされました?うちはもちろん無いですが、
    付ければ良かったと後悔…
    HMの内装って何か安っぽいというか、重みがないというか、物足りないデス…

  20. 61 建築中

    おはようございます。
    ここのところ暑くなって工事の人も大変そうです。
    見に行くときはお茶などを持って行ってます。^^

    ウチは機能重視、内装・外観は二の次、で決めたんですけど、
    外壁は単色にしたので、うっ、こんなものか、という感じです.....

    セレブさん、
    標準の内装、ショボイですか、そうですか。ウチも標準です....
    重視項目ではなかったんで、腰板なんて高嶺の花です。

    そう、フローリングの傷ですが、ウチはずぼらでワックスなんて絶対にかけない、
    と信じているので、思い切ってフロアーコーティングを頼もうかと思ってます。
    1軒丸ごとパックで25万円、だそうですけど、精神衛生上いいかなと。(笑)
    フロアーコーティングについては、ここの他のスレッドでよく議論されていますね。
    それを参考?にして、ウチは水性ウレタンのにしようかな、と思ってます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸