注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「センチュリーホームって本当に安いの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. センチュリーホームって本当に安いの?
  • 掲示板
新築検討中 [更新日時] 2024-03-27 22:56:40

先日センチュリーホームで概算見積もりだしてもらいました。
本体+工事費すべて込みで2000万で55坪の家建つらしいのですが、
信じられません。バスルームやキッチンも有名メーカーの最高級
のものです。この値段で同じ規模で建てた人実際にいますか?
他社でもセンチュリーでも構いませんので情報下さい。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社センチュリーホーム

[スレ作成日時]2004-10-20 02:28:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーホームって本当に安いの?

  1. 639 匿名さん

    かつてここで働いてた時はこのスレも盛況だったけど……
    今はこんな感じなんですねぇ

  2. 640 口コミ知りたいさん

    ちゃんと建ちます。良い家が非常に安く建ったと満足しています。人件費を徹底削減しており営業マンも少ないのでアフターサービスで来訪などはありません。床暖が10年目に壊れ製造元が倒産し対応方法がなかったようで問い合わせたのですが何もできないと。無論再工事すれば良いのですが。
    資材や機器などはまとめ買いでよほど安くしているのか、例えばキッチンを好きなものに変えると差額ではなく丸々追加費用となります。筋交いを地震対策で増やしましたがこれは一本1800円と工賃を含む原価なみ。大手ハウスメーカは売上の2~3割を宣伝やモデルハウスかけるのでその分高い。
    木材の加工工場は関東に当時で3社しかなくほとんどのハウスメーカーがそこを使い、大工は各社とも現場地域で探し、大工側も大手から地元工務店まで依頼があればやる。建物に懸念があるでしょうがどこも同じ。そこでセンチュリーの工事中を見て回り良いと思った大工を指名しました。これは大成功。建前のときの手伝い大工にヒドイのが一人いてはずしてもらいました。和室なんぞ見事な仕上がりでした。また現場の施工総管理者が、一般ハウスメーカーの3倍ぐらいの現場を担当するので、こちらから細かく現場を見て注文をだすこと。建築中は近所の仮住まいからしょっちゅう通って一度工事を一日止めてもらったこともありました。基礎工事、大工、配管工事・電気工事者、屋根工事、全部違う作業者がきます。大手メーカーでもひどい例が沢山あるので、大手ハウスメーカで頼んでも、大工を選ぶ、現場をよく監視する、が肝心です。因みに私はITの営業マンでこの分野は素人ですが随分勉強して臨みました。

  3. 641 通りがかりさん

    建坪55坪2階建、4年前竣工。大工は雇われ大工で設備機器は、型落ちを使用してます。建具はノダ製で納品時はすでに反ってました。一番気をつけるのは地盤改良、ガス設備、外構設備等、覚書でハウスメーカーとして責任回避をしょうとしてます。LPガスについては紐付きがいますで10年取引を条件に給湯器を無償で取付と覚書を取り交わします。壁紙に亀裂については、木材の収縮を全ての理由にしてきます。お気を付けてください。

  4. 643 名無しさん

    隣の家がそこのハウスメーカーだけど声も筒抜けだし、階段の音も聞こえて来る

  5. 644 匿名さん

    とにかく頑丈!
    1~2年くらい前に建てましたが、今のところ特に不具合なしです。
    施工の丁寧さが伺えます。
    社員さんたちは大変でしょうが…人件費や宣伝費等、無駄なコストをとにかく省き、施主のおさいふの負担を軽減してくれてる理念にはとても共感します。
    断熱材や窓などの素材も一流メーカーのものを使用しているため、オールシーズン快適です。
    人は外見やブランド性などを意識しがちですが、何を信じるかはあなた様次第だと思います!笑

  6. 645 マンション掲示板さん

    我が家は10年前に37坪で約1450万でした(全ての経費込です)
    その金額の中には、土地を農地転用したり分筆したり(30万?)、太陽光2.7kwを付けたり(100万)、基礎工事の補強工事(150万)も含まれてますので、建物だけの建設費用は1170万ぐらいだと思います
    付いてない設備は無いと言っていいほど、いろいろ付いてました
    設備も一流メーカーで、10年経ってますが、まだ故障とかしてません

  7. 646 匿名さん

    めちゃくちゃ安いですね、それ…。
    でも10年くらい前ってローコスト住宅が流行ってた時期ですから
    各社今では考えられないくらい安く出てたところもあるんだよなあ。
    その波にうまく乗れた方だとその位で出来たってことですね、羨ましい。

    その中だと太陽光パネルが気になりますが、発電量は設置当時と比べてどうですか?
    変わりなく発電されてますか?

  8. 647 評判気になるさん

    >>629 戸建て検討中さん

    9年前に千葉のセンチュリー で建てました。54坪弱で1900万位でした! 営業と大工さんは良かったです。これは運です!設計は最低でした!申請書類を出したと言っていたのですが,何時になっても,何回催促しても結果来ず。コーディネーターが鬱になり担当が変われる!上司が,私が責任を持って行いますとの事で話を進めました。その上司は人として最悪! 工事が遅れた為既存な外階段を壊すことになり,復旧費用を払う事で工事が始まりました。しかし,未だに払ってくれません!入居後に階段の淵の板の色が違うのに気づき直して欲しいと言ったら書類が無いからセンチュリー の間違いとは言えないと言われました。入居して2ヵ月です。たった2ヵ月で書類を破棄したそうです?? 話にならないので、お客様相談センターに連絡しました。 もっと最悪! 階段の間違えを諦めて書類にサインしたら賠償金を払うと言われました。こんな会社です。

  9. 648 評判気になるさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  10. 649 マンション掲示板さん

    >>646 匿名さんへ
    ご質問ありがとうございます
    読んでくださって嬉しいです
    発電量は、10年間あまり変わらずに稼いでくれたように思います
    季節や使用量によって多少変動しましたが、売電価格が48円だったので、毎月1万円前後稼いでくれましたので、元は取れたと思います
    (来月からは7円に下がります。:゚(;´∩`;)゚:。)

  11. 650 匿名さん

    5年前に竣工しました、階段は2度ほど手直しをしました。地盤改良を100万円でしましたが、どおなんだろう?郵便ポストを設置しましたが、ホームセンターのほうが安いと思います。浄化槽は3年で破損しました。ホームテック製全体的に設備機器ら古い、建具もそっている。壁クロスは型落ち。全てにおいて古い製品を使用してます。それでも良ければ…

  12. 651 匿名さん

    >>650 匿名さん 
    5年前に建てました。浄化槽周りのレベルばバラバラで、そのまま枡を設置する設備業社も最低のレベルです。階段は2度ほど手直しをしましたがまた、きしんでいます。最近、センチュリーホームの関連会社でアフターを行うと営業に来ました。5年間ほっといて瑕疵期間が過ぎたらまた来るのかよ?よく来れるな?
    最近近所で5軒新築しているが地盤改良したのはうちだけ?一流メーカーは勧めていない様です?何故
    営業担当、施工管理者共いません、誰に経緯を話して理解してもらえるのか???
    重大な過失は10年間の瑕疵があるのは解っているのか?割高でも安心して住めるハウスメーカーを選ぶべきだった?

  13. 652 匿名さん

    壁紙なんかだと型落ち品でも現行品とデザインはそれほど変わらないものが多いので
    それを使うことに納得できればいいんですけどね。ちょっと安く出来るだろうし。
    黄ばんだり剥がれたりしないことが前提ですが。
    業者さんがやらないといけない(素人では出来ない)部分はきっちりやってもらうことをお願いしたいですね。
    階段の手直しというのは無償なんでしょうか、それとも有償?

  14. 653 マンション検討中さん

    >>651 匿名さん

    専門弁護士を紹介いたします。

  15. 654 マンション検討中さん

    >>651 さん

    専門弁護士を紹介いたします。

  16. 655 ご近所さん

    11年前に千葉県で建築しました。
    本体価格約1300万円で、オプションや申請費、地盤改良費入れて総支払額が1600万円でした。
    オプションは太陽光発電などを入れての金額で、オール電化の家で売電価格が48円
    でしたので元は取れました。
    二重窓ガラスや断熱材がびっしり入っているので静かで快適に暮らしています。
    3.11東日本大震災と、2年前千葉県直撃の台風15号でも、屋根など家そのものに被害は有りませんでした。
    外壁の塗装を近所の塗装屋に見て貰ったところ、まだ塗装の必要が無いとの事でした。
    ローコストで非常に満足しています。

  17. 656 通りがかりさん

    >>646 匿名さん
    うまく波に乗って2015年に建てた者です。屋根に3kW設置しました。午後2時位から陰になりますが、毎年3000kW程度の発電量(パワコン表示)です。最高の発電量は2021年で次点は2018年でした。

  18. 657 通りがかりさん

    >>646 さん

    >>646 匿名さん
    うまく波に乗って2015年に建てた者です。屋根に3kW設置しました。午後2時位から陰になりますが、毎年3000kW程度の発電量(パワコン表示)です。最高の発電量は2021年で次点は2018年でした。

  19. 658 センチュリーホームが何故20年しか持たないか理由は何ででしょうか、評判気になるさん

    >>33 元センチュリー設計社員さん

  20. 659 センチュリーホームが何故20年しか持たないか理由は何ででしょうか、評判気になるさん

    >>38 27さんへさん センチュリーホームは私の場合地元の大工さん2人で建てて貰いました、暇な時間は大工さんとおしゃべりして出来る過程を楽しく見ていました
    家は広告に載ったモデルハウスの写真をそのままの間取りと写真とおなじ家を建てて貰いました、家の仕様は建具は全てドアーや引き戸は全て2400ミリでサッシは樹脂サッシの2枚ガラス、風呂はヤマハキッチンは食器棚全てセットで食洗機付き、26畳リビングダイニングに6畳和室付き、12畳寝室に子供部屋8畳2部屋エアコン1台付きでもう15年ですが特に何も故障は有りません食洗機の交換ぐらいですかね、傾斜地を埋め立てた土地ですがスキルビス工法とセメント杭の工法で基礎の割れなど有りません、今ではこの様な家は立てれませんかも?


[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

8458万円

3LDK

68.6m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸