注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「レオハウスはどうでしょう。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. レオハウスはどうでしょう。

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-11-14 16:30:16

はじめまして 先日レオハウスに行ってきましたが、レオハウスってどうなんでしょか?いろいろな意見が聞きたくて・・・。お願いします。

[スレ作成日時]2008-10-26 22:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レオハウスはどうでしょう。

  1. 501 匿名さん

    ふつうのタイベックより耐久性がいいような事をきいたよ

  2. 502 匿名

    >>501
    耐久性は良いが、遮熱意味なし。

  3. 503 匿名

    アルミ遮熱シートを利用することで、輻射による熱の損失を防ぐことができます。
    これはアルミが赤外線を反射するからで、宇宙服にも同様の目的で使用されています。

    しかし、熱伝導による熱の損失は防げませんので、アルミ遮熱シートを直接触れる部分の熱は伝達してしまうので、空気層が必要です。

    金属製の物置内部に張ると体感温度が全く違います。
    じりじりと暑い感じが無くなりますので、レジャー用のアルミシートを天井内面に貼って見るとよく分かりますよ。

    うちが建てた時はアルミ遮熱シート仕様ではありませんでしたが、屋根の熱気対策で屋根内面に貼る計画中です。

  4. 504 匿名

    遮熱シートなんて意味ないぞ。
    色々調べてみた方がよいよ。

  5. 505 匿名

    >504

    503です。
    体感しているので、意味が無いと言う理由が分かりません。

    アルミが赤外線を反射するのは一般的で、身近な所では車の日よけやコタツの敷物にもあります。

    ネットの情報だけでは無く体感されたら?

    まあ、ネット上でも効果のあるデータはありますよ。

  6. 506 匿名

    遮熱シートと断熱材の関係は、住まいの水先案内人のホームページを見て理解出来ました。

  7. 507 匿名さん

    >506

    そうですね。
    やはり遮熱シートと断熱材を組み合わせると効果が高いみたいなので、レオハウスの透湿防水シート(タバイエスペック製でアルミ蒸着)は効果があると言う結論ですね。

  8. 508 匿名さん

    >>507
    http://sanki.eshizuoka.jp/e364735.html
    遮熱シートは、ほとんど効果がないみたいですね

  9. 511 匿名

    >507
    多分、違うだろ。

  10. 512 匿名さん

    遮熱シートは、断熱の良い家にはほとんど効果がないみたいなので、断熱の良いレオハウスの透湿防水シートは効果が無いと言う結論ですか?

    断熱性の低い部分では効果が有るので、屋根の熱気対策で屋根内面に貼るのは効果がありそうですね。

  11. 514 匿名さん

    スレ主は「いろいろな意見が聞きたくて」と言っているのでOKでしょ。

  12. 515 匿名さん

    新築に住めて(*´∀`*)幸せ
    色んなハウスメーカー回ったけど、レオハウスが1番安かったし
    レオハウスより坪単価が高いハウスメーカーと比較して、
    付いてる仕様がレオハウスのほうが断然よかった♪
    なんで、この価格でこんな事ができるのか?と甚だ疑問ww

    ネットのクチコミでもタマより付いてる物がレベル高いと好評だったし
    ただ、他のクチコミでもわかる通り、防音はあまり良くなく
    夫婦の営みは声を殺すしかないそうです。
    セックスレスの我が家には関係ないッスから問題ない(笑)

    耐震性はローコスト住宅の中でもかなり良いのにベランダの下は
    支える柱を付けるのがレオハウスだそうです。
    ソーラーは「カナディアンソーラー」で、他は選べないけど
    日本で製造されてるので、まあ安心。

    他のハウスメーカーは照明やカーテンはローンに含めずに
    「建てたら自分で買ってね」っていうとこ多いんだけど
    その点、レオハウスはローンにカーテンなどの料金も含めてくれるので
    カーテンも選べてサイズもピッタリです♪
    立派なカーテンばかりですよ。

    従業員も年下を相手に敬語を徹底していて
    こちらが申し訳なくなるくらい(笑)
    対応の早さもマジ半端ねぇし

    レオハウス、オススメですよ~♪

  13. 516 匿名さん

    >ただ、他のクチコミでもわかる通り、防音はあまり良くなく

    そうですか?
    うちは省令準耐火にしたせいか防音性は良いですよ。
    断熱材が厚いし1階と2階の間にも入っていますからね。
    外の音もあまり入って来ないので、雨の降り出しが分からないのは難点ですが、雷のおとがあまり聞こえないのは良いです。

  14. 518 匿名さん

    >516
    確かに雨が降ってもまったくわからないぐらい遮音性はいいね

  15. 519 匿名さん

    >517

    516です。
    健康診断で聴力検査していますが、聞こえ過ぎる位耳はよいみたいですけど。

    貴方は思い込みが激しい様なので、精神科に診てもらえば

  16. 520 匿名さん

    2階の足音が凄くうるさいので、家族がとても困ります。


  17. 521 匿名さん

    声も外にもれます。

  18. 522 匿名さん

    プレハブみたいに、声が外にもれます。

  19. 523 匿名さん

    隣の部屋の音がうるさいので、寝られへん。

  20. 524 匿名さん

    >515
    カーテンぐらい借りるなよ。
    レオで建てるのは、自己資金無いのでは?

  21. 525 入居済み住民さん

    レオでローン無しで建てれたから良かったよ。
    ローン借りる事自体、自己資金無いんじゃない?って気はするよ。

  22. 526 匿名さん

    >525
    ローンがなければ、一流メーカーにした方が良いと思います。

  23. 527 匿名さん

    >526
    一流メーカーは違う


  24. 528 匿名さん

    一流と言われるHMでも現金で払えましたが、レオで建てました。

    理由は同じ様な仕様にUPしても安いし、納得出来る内容だったからです。

    一流と言われる有名HMで建てるメリットが見当たらないのですが、何が良いのですか?

  25. 529 匿名さん

    >528
    うちもそうです。でも最初はローコストだから見に行くつもりもなかったんだけどね。
    なんとなく一応見て見るかと思って見たら結構よかった。
    そして建てた後も満足してます。

  26. 530 匿名さん

    >529

    528です。
    うちも有名HMばかり見ていましたが、通りかかったレオハウスのモデルルームの外観を嫁さんが気にったのがきっかけでした。

    ローコストは「安い=悪い」と言う概念が、間違いだった事に気付いたので決めました。

    練りに練った間取りと快適性が相俟って、家族も満足しています。

  27. 531 匿名さん

    >530
    一流メーカーに住んだことある?
    分からないって幸せ!





  28. 532 匿名さん

    ローコスト住宅は、簡易建物。




  29. 533 匿名さん

    レオで近所のアパートを建てていましたが完成が早かったね

  30. 534 匿名さん

    >524
    営業さんが気を利かせて入れといてくれたのよ。
    自己資金はあったんだけど、正直には言わずに
    「お金ありません。」って最初から言ってあるのw
    それなりに、やってくれたわ♪

    うちもローン組まずに現金で建てようと思ってたけど、
    想定外の収支が発生したから
    ローンにしといて良かったよ。

  31. 536 匿名さん

    >535

    無知って幸せね・・・お大事に。

  32. 537 匿名さん

    一流メーカーが良いとか、ローコスト住宅は簡易建物っていう無知な方が未だ居るとは、ある意味衝撃です。

    どこが違うのかも分からない方は、書き込まない方が良いのでは?

    まあ、そんな輩は質素な借り住まいの方かな・・・。

  33. 540 匿名さん

    >538
    書き込むスレを間違えてませんか?

    >536
    同意。低レベルな人がいると困りますね。

  34. 541 匿名さん

    一流メーカーは、オーラがある。

  35. 542 匿名さん

    ローコストは、貧弱。

  36. 545 匿名さん

    私は、予算の都合でローコスト住宅を建てました。
    建ててびっくり、あともう少しお金を出して、一流メーカーで建てれば良かったと、悔やむ毎日です。




  37. 546 入居済み住民さん

    >544
    見たいな人はサヨウナラと書いてても見てるんだよね。

    掲示板は有益な情報を交換する場なので、他人を蔑んで書く方は
    荒れる原因なのでもう来なくて良いですよ。

  38. 547 働く女子さん

    >545
    レオハウスじゃないのかな?
    レオハウスであれば間取り決まれば総額とか提示されてますよ。
    なぜ建ててからしか気づけなかったのでしょうか・・・。

  39. 548 匿名さん

    建てて住んでみて、初めて分かりました。
    工事が雑で、手直しが沢山ありました。

  40. 549 入居済み

    >>548
    住んでみてって、引き渡し前に施主検査しなかったの?

    まぁ、うちも仕様と違うみたいな事たくさんあったけど、施主検査前に見つけて引き渡し前に全部直させたよ。

    土壇場で変更なんて事も快く引き受けてくれたから、満足いく建物が出来たね。

    騒音が気になるって人いるけど、何のグレードで建てたんでしょうね?

    うちは大人気+寒冷地+省令準耐火だけど、騒音なんか全然気にならないよ。

  41. 550 匿名さん

    >549
    レオは、手直し多いみたいだね?
    引き渡し前の社内検査しないのかな?

  42. 551 匿名さん

    >>550
    549だけど、注文住宅で社内調査だけで引き渡しする所ってあるのかな?

    うちもそうだったけど、工程の節目節目で必ず施主と同行して仕様の確認作業はするんじゃないの?

    それだけじゃなく、工事が休みの日にも見に行って確認するのも必要だと思うよ。

    注文住宅で建てるんだから当然の事でしょ。


  43. 552 匿名さん

    >511

    レオは社内調査+引き渡し前に施主検査があります。

    レオで建てていない方のいい加減な書き込みが多いので困りますよね。

  44. 553 匿名さん

    普通は契約時点で金額提示があるので、建ててビックリな545さんは頭がおかしな方でしょう。

  45. 554 匿名

    突貫工事なの?

  46. 555 匿名さん

    >553
    金額でない、建物の性能。

  47. 556 匿名さん

    >555
    どの辺の性能がビックリしたんですか?
    モデルハウスではわからないところですよね。
    ぜひ教えてください。

  48. 557 匿名さん

    レオハウスで建てた金額にもう少し足した位の金額で一流メーカーで建てて、びっくりする位性能違うのかな?

    うちも一流メーカーでレオより少し高い位の予算で見積り出してもらったけど、びっくりする位ショボい設備で出して来たし、オプション追加すれば定価に近い金額で上乗せして来たんで一流メーカーはやめました。


  49. 558 匿名さん

    >557
    レオの標準設備もショボくない?


  50. 559 匿名

    >558

    具体的に何が?

    ショボイと思えば、差額を払ってUPすれば良いだけですけどね。

  51. 560 匿名さん

    床鳴りのスレでもそうだけど、関係者が必死すぎる

  52. 561 匿名さん

    >559
    差額を払ったらレオの良いところが、ないじゃん。

  53. 562 匿名

    >558
    建物のグレードは何だい?

    バリューとかだったらショボいだろうね。

  54. 563 匿名さん

    >562
    大フアンの家

  55. 564 匿名

    >563
    あぁ、タマホームの事ね。


  56. 565 匿名さん

    >562
    ア、小さかったかな
    分からない

  57. 566 匿名さん

    >564
    レオのことだと思うよ
    タマは、安心だよ。

  58. 567 匿名

    >566
    安心に引っかけてフアン(不安)なんだろ?

    ちゃんと答えて欲しかったら変に引っかけた書き方するなって話だ。


  59. 568 匿名さん

    結局よくわからない人が難癖つけてるんだね。

  60. 569 匿名さん

    >568
    分かってるよ
    レオは、価格なりの建物
    地場の工務店は、価格以上の建物がある

  61. 570 匿名さん

    工務店のステマか

  62. 571 匿名さん

    >570
    レオの下請けは、工務店以下
    工務店は、自力で営業しています。

  63. 572 匿名さん

    >571
    腕の話

  64. 573 匿名さん

    >571

    その工務店もレオの指定になれない屑が多いからね~。

    地元工務店で建てて後悔している方は、HMの数倍でしょう。

  65. 574 匿名

    それはない。

  66. 575 匿名さん

    レオは、HM?

  67. 576 匿名さん

    いろいろな意見が聞けますね

  68. 577 匿名さん

    ローコストの下請けにもなれないような大工は、大工やめたほうがいいだろw

  69. 578 匿名さん

    そんな事したら、大半の大工が居なくなるよ

  70. 579 匿名さん

    オレ大工だけど、ローコストメーカーからのオファーがひっきりなしに来るよ
    大工不足みたいね

  71. 580 匿名さん

    またでた!にせ大工

  72. 581 匿名さん

    何が面白いのか?嘘までついてローコスト叩きする意味は?


    ローコストでも建てれない僻みか

  73. 582 匿名さん

    >その工務店もレオの指定になれない屑が多いからね~。


    こういう訳のわからない事いうと、工作員ってモロバレだね
    下請けでおいしい思いなんてきるとこなんてないよ

  74. 583 匿名さん

    >582

    573です。
    残念ながら、工作員ではありませんよ。
    大工の知人に聞いた事です。
    地域差はあるでようが、競争が厳しいので出来が悪いとHM認定を外されるのは普通みたいです。
    外された大工さんは、地元の工務店やリフォーム会社でしか仕事が出来ないと言う事です。
    厳しい様ですが、競争なので当然ですね。

  75. 584 匿名さん

    >>583
    工作員じゃないと言われても、工作員にしか見えません

    そもそも、工務店の下請けとHMの下請けってどっちも変わらないじゃん(笑)

  76. 585 匿名さん

    どのHMでも登録された大工しか使わないよ。
    工務店の下請けと変わらないと思うなら工務店で建てればいいんじゃないかな。
    いろんなHMのスレで批判ばかりしてないでさっさと信頼できる工務店を見つければ?

  77. 586 匿名さん

    もしかしてレオハウスおじさん?

  78. 587 入居予定さん

    レオハウスで入居予定ですが以下がサービスでした。

    ヤマハ カップボード、サイクロンフード、食洗機

    サイディング KMEW新製品とスーパーKMEWシール

    照明 すべてLED

    土間収納の棚板とか

    あと追加したダウンライト

    建築途中でどんどんサービス増えるのスゴイねー。
    あれこれ言うから面倒なんだろうね。

  79. 588 匿名さん

    >587
    良いなー
    レオ関係者は

  80. 589 匿名さん

    >588
    一般の人と、差別するの?

  81. 590 匿名

    >587さん
    スゴい!参考までに
    建て坪はどのくらいで建物のみ総額でおいくらでしたか?
    サイディング18ミリですか?
    あと見積書の諸費用はいくらでしたか?

    教えて下さい。

  82. 591 入居予定さん

    >590さん
    施工面積40.3坪 1,866万円(税抜)でした(スペシャルプラン含む)
    大人気ソーラーです。
    40坪超えですので5.1kwのソーラー搭載です。

    サイディングはKMEW15ミリです。

    スペシャルプランと付帯してますので
    オール樹脂サッシAPW330とウレタン吹付、軽量瓦、省令準耐火仕様です。
    追加坪2万くらいでした。

    見積は、1,266万に諸経費600万です。

  83. 592 匿名さん

    >591
    レオの建物でなく、どこのHMの建物?

  84. 594 匿名さん

    大人気だね(笑)

  85. 595 匿名さん

    大フアンですか?

  86. 596 匿名さん

    大人気の家 SOLARでしょう。

  87. 597 購入検討中さん

    同じような坪単価だが
    うちは アルミサッシ (o_ _)oパタ
    半樹脂サッシと吹き付けと省令準耐火で 坪3万 さらにAPW330となると差額がでますね
    韓国人じゃないが、ごねてみようかな
    泣く子はもちが多くもらえる

  88. 598 匿名さん

    インプラスするなら良いかもしれませんが、アルミサッシは結露が酷いので止めておきましょう。

    今から新築なら無理してでも半樹脂サッシか樹脂サッシにしましょう。

  89. 599 入居済み住民さん

    寒冷地仕様にすると多分樹脂サッシじゃなかったでしたか?

  90. 600 購入検討中さん

    かみさんに半樹脂サッシにしなくて 結露は平気なのかと言ったところ
    「何か、貼っとけ!」・・・と (o_ _)oパタ

    サーモスⅡS なのですが、営業さんの話ですとアルミのところがよくなっていて
    半樹脂の7,80%しか違くないとかで、アルミサッシになりました。
    リクシルのHP見てもそんな事は書いてないみたいですが・・・・・
    窓が大きくなってアルミの部分が減ったこと言ってたのか・・・・・






  91. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸