注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友不動産J・URBAN(Jアーバン)シリーズの情報交換」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友不動産J・URBAN(Jアーバン)シリーズの情報交換

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
けもや [更新日時] 2010-07-09 08:36:21

旧スレッド【住友不動産のJアーバンについて教えてください】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10294/
への書き込み数が多くなったので、新しいスレッドをたてました。
どうぞご利用ください。 ^^
また、J・URBANシリーズの建築日記の検索には、こちらが便利です。
あわせてご活用ください。 ^^
【J-Urban / Court 建築日記サイト集 〜けもやのおうち〜】
http://plaza.rakuten.co.jp/chemoya/6000



こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-12 21:28:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    え・・

    お掃除宅配便、掃除方法のメモくれないですよ。

    わたし、家の掃除すらしたことないのに、
    住友不動産に勤めてるってだけで
    会社の命令でなんの研修もなしに、他人のお風呂場を掃除させられました。

    お客さんは、なんであんまりきれいになってないんだろーって
    不思議な顔をされてました。

    それで何万も取るって、どうなんだろう。
    本当に心苦しい。

  2. 502 匿名さん

    >497さん

    地域によって違うんですかね?
    うちの方(関東)ではコートの方が坪単価安いですよ。

  3. 503 契約済みさん

    コンセントを標準の2個口から3個口に変更した場合の差額はどの程度かかりますか?

    我家は1箇所の変更につき1500円と言われました。

    ブログを読んでいると、数百円と書いてのを見たので
    非常に高く感じています。

  4. 504 購入経験者さん

    それはうちは無料でした、(最初からそのように契約条件にしておけばそんなことはないとおもいますが)営業の方が、よい方でないと思います。もし追加でも1500円は、とても高いと思います。ほかでちなみに聞いたときは、300円くらいの追加といってましたが、交渉してみてください。

  5. 505 匿名さん

    >503さん
    うちも当然差額なしです、2世帯ってこともあり5箇所を3つ口にしました。
    1年前のことなのであまり覚えてませんが追加コンセントとテレビのが各1500円位だったきがします。
    今はここで建てて本当によかったと満足してます。

  6. 506 購入検討中さん

    こんにちわ、マイホーム購入を検討していて、今どちらのHMに見積もりを依頼しようかと迷い中の

    ものです。

    最近この掲示板を見つけて度々お邪魔して読んでおります。色々役に立つ情報ばかりで

    見つけてよかったなと思ってます。

    そこで住友さんの商品についてもっと詳しく知りたいのですが、

    レスで度々デュナミス、Jアーバン、Jアーバンコートって出るんですが

    違いは何ですか?すみません、こんな質問で詳しいかた教えてください。

  7. 507 物件比較中さん

    ホームページでもわかるし、もっと詳細はカタログで。

    営業さんに聞けば、詳細を教えてくれます。

  8. 508 503

    503です。

    1箇所300円になりました。

    ありがとうございます。

  9. 509 匿名さん

    >503さん

    よかったですね!
    交渉してみるものですね〜。
    ここの掲示板はとても参考になります。
    ちなみにどのように営業さんに交渉したのですか?
    「インターネットで調べたらこれくらいだったけど」など言っていいか悩みます。

  10. 510 購入経験者さん

    契約前でしたら、条件として、コンセント追加、テレビコンセントを契約直前にいえば、こちら様は親切ですので、サービスしてくれると思います。

  11. 511 503

    契約前から営業(所長)さんとここを見ています。
    (その他いろいろなブログも一緒に見ています)

    503は私で、このような返事がありましたよ? と聞きました。


    今回のコンセントは所長さんのミスではなく(チェックミスだが)、新人のコーディネーターが積算・電気屋さんにも確認しないで、だいたいころくらいだろう との思い込みで出していた金額のようです。
    (私もそう思ったので、そう指摘しました)

    私だけではなく、他のお客さんにも間違って1500円で出していたようです。
    (と言っても今年の2月くらいから)

  12. 512 509

    >510さん

    契約直前に、条件として交渉するのがコツなんですね。
    (直前がカギですね!契約のことで頭がいっぱいで忘れてしまいそうです)

    >503さん

    それなら話しはスムーズに運ぶし、価格交渉などし易いですよね。
    不当な金額を言ってこないでしょうし。
    ここの掲示板で色々と勉強し、適正価格で契約できるよう
    少しでも理想に近づけるよう頑張りたいです。

  13. 513 購入検討中さん

    始めまして!Jアーバンを検討しています。教えてください。

    ①パティオのある家を希望しています。天井も270センチにしてパティオもつけたいのですが、パティオの面の窓は横幅はどのくらいになるのでしょうか?
    ②折戸ではなく全開口できる窓にしたいのですが、壁の問題があると聞きました。8帖くらいのパティオで全開口の窓、三面は無理なんでしょうか?
    ③二階にバスルームや洗面台を上げた場合費用はどのくらいあがるのでしょうか?

    どなたかよろしくお願いします。

  14. 514 入居予定さん

    ①8畳パティオだと部屋とパティが接する部分は3.6m。
     3面全部に開口部をつける場合(普通ですが)1面の開口幅は2m〜3m。
    ②3面全開口にしたら家が傾いちゃいます。
    ③システムキッチン50〜300万円、浴室80〜200万円

  15. 515 tomotomo

    こんばんわ。愛知県でJアーバンを建築希望の者です。教えてください、皆さんは坪単価いくらぐらいで建てられましたか?
    ちなみに担当さんからはJアーバンだと坪単価55万、Jアーバンコートだと60万、JⅢだと65万が標準仕様だと説明を受けました。私は基本的には外観はJⅢが好みなんですがコストを抑えるためにJアーバンにオプションでガレットを付けようかと検討中なのですが・・・。

  16. 516 契約済みさん

    坪単価は、HMの誘い目安と結果数値にしか過ぎない。
    人の坪単価など気にして、良い家は建たない。
    10人10色の仕様があり、土地の状況も違うだろうに。
    仮に君の土地が軟弱地盤で地盤補強で200万かかった場合、
    その200万は必要経費である。他人が地盤補強なしなら、
    その差は比較してもどうにもならない。

    わかる?

  17. 517 入居済み住民さん

    >516さん

    515さんが言いたいのは、多分、建物の坪単価のことを言っていると思います。
    オプションや、地盤改良まで含めてだと、もちろん各々金額は違います。
    それから、坪単価を気にしないで家を建てることが出来る人は、あまり多くはないと思います。
    予算ありきですから。
    それに、値切ったら、いい家が建って、言い値で買ったら、悪い家が建つということもないと思います。
    大手会社ですし、大工さんにも、プライドがあるでしょうから。
    うちを建ててくれた大工さんは、一生懸命頑張ってくれました。
    コミュニケーションがいちばん大切だと思います。

    >515さん

    うちを建てたときは、Jアーバンコート<Jアーバン<JアーバンⅢ の順でした。
    Jアーバンの方が、建具などの仕様が良かったです。
    たとえば、ドアの高さが、Jアーバンの方が10センチ高い、フローリングのグレードが高い、など。
    それに、屋根が、ガルバリウムで、パラペット屋根なので、高いそうです。
    屋根をコートのようにしたら安くなりますと、提案されました。

  18. 518 入居済み住民さん

    >515
    住友は坪数により変わります。
    何坪くらいですか?
    自分は同じ愛知で2年前に建てた時は
    Jアーバンコート坪45万<Jアーバン50万<JアーバンⅢ ?の値段の順でした。
    資材の高騰と外壁が変わってるので参考までに・・・・・・

  19. 519 入居予定さん

    50坪で焼く4千万円。

    含まれているもの。

    旧家屋解体;200万円(鉄骨系)
    外柵;200万円
    全館空調;200万円
    が大きな費用。

    あとは
    内装の変更、ブラインド、2世帯分設備機器(キッチン、バス、トイレ、洗面)
    玄関ドアキーシステムオプション、等々これもあわせて;200万円くらい

    それ以外がたてもの自体の価格とすると
    3千2百万円
    坪単価;64万円

    ざっとこんな感じです。

    ご参考までに

  20. 520 入居予定さん

    焼く4千万円ではなく約4千万円でした。

    焼いては困りますもんね。

  21. 521 申込予定さん

    519さん
    こちらは完全2世帯ですか?オール電化、床暖などついてますか?よろしければ詳しく教えてください。

  22. 522 契約済みさん

    >517さん

    屋根がガルバだと、雨音が気になるからやめておいた方が賢明。

    パラペットってさ、よくある昔ながらの商店の表壁を立ち上げるやり方のことでしょう?
    なんでそんなことを住宅でやるの?

  23. 523 契約済みさん

    そうね
    確かに住友は、坪単価が述べ床坪数に応じて変わってくるシステムを採用しているね。
    たしか、広くなるとそれに比例して坪単価が下がるというもの。

    最初は、他のHMではそういうチャートなんて見せてくれないから、「わかりやすくて、いいな」と思った。

    でもよくよく考えていくと、別にすごいシステムではないし、
    それが単純に損得につながるわけでもない。

    でも、設計事務所なんかに依頼するより、Jは割安にセンスのある(「センスが良い」とは言っていません!)規格住宅ができあがるのでいいですよね。

    住宅街にJがあると目立つし、すぐに目がいってします。
    たぶん、スキなんだろうなあの白いスクウェアXマリオンのデザイン。

  24. 524 517

    >522さん

    ガルバの屋根は、瓦や、カラーベストに比べると、音は大きいと思いますが、
    個人差があるとは思いますが、私はそこまで気にはなりません。
    よっぽど24時間換気の換気フードに雨が当たるほうが、うるさいです。

    それから、パラペットは、屋根に3%の勾配をつけているため、
    見た目をスクエアにすることを目的にしているのではないかと思います。
    そうでないと、外壁も3%の勾配が付きますから。

  25. 525 519です

    オール電化にはしていません。
    全館空調はオール電化の枠外だそうです。
    給湯は東京ガス。
    湯切れの心配もなくガンガン使えるのでガスにしました。
    IHと食洗機はついてます。

    設備機器等オプションが約200万円と安い(?)のは
    キャンペーンで2世帯住宅対応になっていて
    1階2階共水周り一式が標準でついていましたので
    若干のグレードアップをしました。
    ヤマハを主体に選びました。

    それから床暖もついてません。
    全館空調ですから不要と言われました。
    全館空調は一度施行されたお家に伺い
    いっぺんで気に入ってしまいました。

  26. 526 申込予定さん

    No.525 さん
    2階建て、3階建てどちらですか?値引きはどのくらいですか?Jアーバンコートですか?
    何度もすいません。

  27. 527 入居済み住民さん

    >524さん
    J−URBANに住んでおりますが、ガルバニウム素材の屋根ですが、特に気になりません
    実際に大雨(台風)でも1Fに居れば雨音は聞こえないですよ
    2階では耳を澄ませば多少気になる程度でしょう
    それより窓ガラスにあたる音の方がうるさいですよ

  28. 528 悩み中

    Jアーバンコートで仮契約直前なんですが、
     キャンペーン価格で40坪 エコキュート IH 食器棚 勾配天井 ビッグ収納 防犯合せガラス 本体工事費 屋外給排水工事 建築確認申請料 設計料 敷地調査料 消費税 2198万でOPで跳ね出しバルコニー パティオの仕上げ工事 2階洗面台 それの屋外給排水工事 土間タイル追加 キッチンカウンター変更で約114万で値引きがこれが限界ですといって40万円 合計約2276万でした。 がんばればまだ値引きはいけるものでしょうか よろしくおねがいします。

  29. 529 契約済みさん

    40坪でパティオつきでしたら、そんなところでしょう、後、契約するので、切のよい価格で契約するとか条件として追加で、かかる工事、電気コンセントを自由追加できるとか、でどうでしょうか?

  30. 530 契約済みさん

    今IC中です。ダウンライトについてですが、
    契約時はダウンライト仕様にしていますといっていたのに
    お金がかかるといわれました。たしかに無料とは言われてないけど。
    聞くと、ダウンライトはこちらでないとつけれないから器具代と言われました。
    通常からダウンライトにかえるとお金がかかるのでしょうか?
    1ついくらくらいか教えて下さい。

  31. 531 悩み中

    ありがとうございます! 妥当なとこなんですね もう少しなにかをねだってみよう思います(`・ω・´)

  32. 532 契約済みさん

    528
    でも、安いよねJアーバン。
    それだけ安けりゃ、文句無いな。。。

    他のメーカーにしたけど、結局
    38坪で約3800万かかってるし。
    外構は別途300万。

  33. 533 購入検討中さん

    Jアーバンではありませんが住友不動産で検討しています。
    素朴な疑問なのですが、なぜ他のHMに比べて安いのでしょうか…?
    素人目には他と比べて著しく劣っているとか安っぽいようにも思えないのですが、
    かなり安いので少し心配です。

  34. 534 匿名さん

    そんなに安いですか?
    高級マンション仕様で設備充実などといっていますがキッチン等そこそこの
    ものですし、12mmのサイディング(今は14mm?)、屋根材など安いものが標準
    なのでそれほど割安感はないような・・・
    オール電化、シャッター、LOW-Eガラス等ローコスト住宅でも標準でついてる
    ものもオプションになるので最終的にはいい値段になっていますよ

  35. 535 入居済み住民さん

    出来上がりは他のHMと大してかわりません。ほとんどオプションで金とられますから。安易に契約しないで十分検証したほうが良いですよ

  36. 536 契約済みさん

    サイディング今は14mmで標準です、ガラスは、LOW-Eガラスは標準で、もしくは1階のみ、防犯ガラスが選択できます。どこでもほしいものはオプションですが、大手HMで、この価格で建てられるのはとても魅力だと思います。他の大手よりも、かなり安くて、値引きもありますしいいと思います。

  37. 537 周辺住民さん

    当然、OPつければ、いくらでもどんどんUPするでしょ。

    Jは割安なのは間違いない。
    とくにデザイン面重視の人には。

    まぁ、基本SPF仕様の2xだし、素材は褒められたものではないけど。。。

  38. 538 申込予定さん

    ええっ。1階の防犯ガラスは標準なんですか!?
    我が家の見積もりではオプションになってました。
    キャンペーン価格だからでしょうか

  39. 539 匿名さん

    LOW-E or 防犯ガラスはオプションですね
    サイディングも12mmが規格からはずれた今では14mmが最低ランクですよ
    標準のものはあまりいいものは使ってないので安いのでは?
    住不は大きな会社ではありますが大手HMではないですよね

  40. 540 入居予定さん

    ダウンライトについてですが、
    契約時はダウンライト仕様にしていますといっていたのに
    お金がかかるといわれました。たしかに無料とは言われてないけど。
    聞くと、ダウンライトはこちらでないとつけれないから器具代と言われました。
    通常からダウンライトにかえるとお金がかかるのでしょうか?
    1ついくらくらいか教えて下さい。

  41. 541 匿名さん

    ダウンライトの器具代ということでしょうか?
    基本的に照明代はオプションになります これはほぼどこのHMでもオプションだと
    思いますが・・・
    ダウンライトは絶対にあとから付けられないわけではないですが自分では難しいので
    お願いしたほうが無難ですよ その他の照明は自分で購入して自分で取り付けるのが
    いいのでは

  42. 542 入居済み住民さん

    ダウンライトの取り付けは1個、3,000円でした。照明器具は自分で購入して取り付けだけ住友にお願いしました。

  43. 543 入居済み住民さん

    ガラスは、支店により、時期によりのキャンペーンだと思います。
    ただ、値引きが無理のときは、
    こうしたところのサービスをお願いするのも、ひとつのテだと思います。

    上の方々が言われているように、
    オプションで取られると言っても、それは、契約後のことなので、
    契約前に、どこまでつめられて、まけてもらえるかということになるかと思います。
    これからの方は、頑張ってください。

  44. 544 購入検討中さん

    住友不動産の2×4工法(吊り天井)の防音性が気になるのですが、他のHMの2×4工法と相違はあるのですか?
    既にお住まいになられている方、教えて下さい。
    価格的には他HM(三井ホーム、住友林業ツーバイフォー)より安価であり、Jアーバンシリーズについては外観デザイン等も斬新で一目見ただけで住友不動産と分かる位の素敵なデザインで気になっています。
    ですが広告等、近所の完成見学会の写真はイメージとははるかに異なっているような気がします
    実際にモデルハウスとまでは言わないですが、カタログ等に掲載されているJアーバンを建てようとするといくら位必要でしょうか?

  45. 545 匿名さん

    緑色のガラスマリオンが住友不動産の一番の特徴でしょうから、一枚30万円x8枚くらいは無いと
    外観はもったいないと思います。

    3.4枚だったらガラスマリオンはやめたほうがいいでしょう。

  46. 546 入居済み住民さん

    544さん

    吊り天井は、思ったほどの効果はないように思います。
    ただ、多少はマシかもしれません。
    2階を人が歩いていたら、分かると思います。
    もしそれがイヤなら、防音のマットをフローリングの下に敷いてもらったり、
    カーペットを敷いたりしたほうが良いと思います。

    うちは、Jアーバンですが、中庭も、マリオンもありません。
    ですが、Jアーバンには見えると思います。
    ちなみに、展示場は、1億円くらいするそうですよ。

  47. 547 購入検討中さん

    >545,546さんありがとうございます
    そうですね、ガラスマリオンがJアーバンの特徴ですよね。
    Jアーバンを一目惚れされた方のほとんどが、ガラスマリオンの斬新なデザインなんでしょうね
    実際オプションなのが残念ですけど、付ける付けないで大きく値段が変わってきますね
    吊り天井は構造をカタログでて説明を受ける限りでは、防音に優れているのかなぁって思いましたが、実際はそれほど違いないのですね。546さんはJアーバンのお暮らしでいらっしゃるんですね。質問なんですが実際この季節の室内の気温等はどうですか?断熱材等使用している住宅なので夏過ごしやすいんでしょうか。営業さんの回答だと、どうも本当かどうか解りかねます。教えていただけないでしょうか?

  48. 548 購入検討中さん

    Jアーバン検討中です。
    ガラスマリオン、プチFIXの窓、中庭といったデザインが気に入っています。
    断熱性能はどうなんでしょうか?
    標準の断熱材、サッシはどんな仕様なのですか?
    建てられた方、アドバイスお願いします。

  49. 549 契約済みさん

    なんで住友の社員にきかないの?
    意味不明。

  50. 550 入居済み住民さん

    Jの特徴は、内に開いて、外を閉じるです。
    南だからと、大きなテラスを作らなかったら、当方関東ですが、
    入居1年になりますが、室温が30度を超えたことがありません。
    梅雨明け前のじめじめした暑さの時は、
    さすがに寝る時も、エアコンの除湿(実は弱冷房なんですってね)してましたが、
    梅雨明けしてからは、寝るまで(子供の20時)窓を開けておけば、夜はエアコンいらずになりました。

    断熱・遮断熱ガラス(LOW-Eガラス)でも、やはりその付近は、冬寒く、夏暑いです。
    住んでみて思うのは、窓の大きさが、室内の寒暖に一番大きいのではないかと。
    採光・通風のために、大きな窓がエラいみたいなところがありますが、
    寒い・暑いを快適にしたいのなら、大きな窓を控えることだと思います。

    2階の物音については、その前にどういうところに住んでいるかで、感じ方が違うのではないでしょうか。
    在来工法の、地震のときは、ガタガタという音だけでこわくなるような家に住んでいたので、
    吊天井さまさまです、子供が2階で飛んでいても、前より全然いいなと思っています。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    住友不動産 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸