京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シャリエ大津レイクヴィスタってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 本宮
  7. 大津駅
  8. シャリエ大津レイクヴィスタってどうですか?
匿名はん [更新日時] 2010-09-27 01:54:31

何か情報をお持ちの方教えてください。

[スレ作成日時]2006-02-06 20:16:00

スポンサードリンク

ヴェリテ元離宮二条城
シエリア京都山科三条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエ大津レイクヴィスタ口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

  2. 402 匿名さん

  3. 403 匿名はん

    394,400,402は同じ購入者さんですか。
    HNが同じだと同じ人物と思われても仕方ありませんが、
    ここはあなたの自己満足掲示板ではありません。
    402の発言もどうかと思います。
    だから荒れるのです。
    と、私もこの発言も荒れる要素になるな。

  4. 404 すべりこみ(?)購入者

    394、400、402さんって多分違う方達ですよね(^_^;
    購入者の方々、もし良かったら若干分かりやすいようなHNで情報交換しませんか?
    「購入者A」とか「購入者です」とかそういう感じでイイんで(偉そうにスイマセン)

    394さん
    同じ購入者としてお気持ちよく分かります。やっぱり購入者のみんなが気持ちよく入居生活するために
    楽しく情報交換していきたいですものね。
    同じマンションに394さんのように正義感の強い人が居て心強く思います(^-^)
    ただおそらく掲示板を荒らしてる人は購入者ではないと思います。だからご近所さんになる可能性は低いかと…。
    ネットってどうしても荒らす人が出てくるから、過敏に反応せずに無視して行きましょう!

    383さん
    購入者の1人として、イイ情報を教えてもらったな♪と感謝してます。もちろん病院の売店をコンビニ代わりにはしませんけど。
    いざという時の安心の場所としてポイント大きいと思います。
    変に荒れちゃったけど、気にせずにまた地元情報教えてくださいね(^-^)

    ここは購入者だけの仲良し情報交換の場ではないので、時には批判的な意見もあって当然だとは思います。
    ただ揚げ足とったり、意味のない荒らしは無視していきましょう。反応するとどんどん荒れちゃうよ〜(^_^;

  5. 405 購入者みみりん

    すべりこみ購入者さん、ありがとう^^
    私もあなたのような方と同じマンションで暮らせること嬉しく思います。
    私は地元の人間ではないので、こちらでの情報を頼りにしています。

    1つ質問なのですが、京阪の石場駅へはどこからか向かえばいいんでしょうか。
    直線距離コースで行けるのでしょうか。
    その道は車も通れるくらいの道幅ですか?
    夜歩くのに、結構暗がりなんでしょうか。
    ご存知の方教えてください!

    あと思ってたんですが、このスレなるべく『sage進行』にしませんか?
    上にあがると何かと目立ちますんで・・・(^_^;
    個人的に思っただけなんで、私はなるべくsageときます。

  6. 406 購入者Ⅱです

    少し訪問しない間にたくさんの書き込みがあったんですね。
    コンビニの談義だったのでしょうか?(消されていてよく分かりませんが・・・)

    石場駅はMR前の1号線を渡って少し右にいったところの細い道を道なりにまっすぐ行けばあります。道幅は狭いと思います。踏み切りは車は通れ無いようになっているので、石場までの道を通る車は少ないと思います。夜は通ったことが無いのですが、住宅街なので真っ暗なわけではないとは思いますが。。。

    マンションの表札なんですが、案内されているものを購入しないといけないのでしょうか?
    ホームセンターとかで似たような表札を見かけたんですが、値段が随分安かったんです。。。

  7. 407 匿名はん

    マンションの表札は幾らでも自前で購入したものでOKですよ。
    ネットでも専用サイト有りますし。
    オプション等、案内のやつは無駄に高い。

  8. 408 購入者みみりん

    購入者IIさん
    石場駅への道、教えてくださってありがとうございました。
    何度かいろんな時間帯に通ってみたいと思います。

    表札は自由に選んだ方がよさそうな感じですね。

  9. 409 購入者A

    先日、建設現場に立ち寄ってみたのですが、8〜9階の部分まで建っていました。
    1号線からもどーんと見えるようになって、今の段階でもう周りのマンションより
    高くなってますね。
    12階まで建ったらさぞかし目立つ建物になるのでは?
    見晴らしもきっと良いでしょうし、今から楽しみ!です。

    表札等のオプション会の案内来てましたけど、皆さん行きます?

  10. 410 購入者

    あと南戸残ってますか?

  11. 411 すべりこみ(?)購入者

    購入者Aさん
    ウチはオプション説明会に行きたいと思っていますが、
    まだ案内が届いていません(;>_<;)
    今日辺りにも来るのかしら?
    もしよかったら何日に行われるか教えてもらえますか??

  12. 412 購入者A

    >>すべりこみ(?)購入者さん

    返事が遅くなってすみません。
    オプション会は14・15日に各4回開かれるみたいです。
    12月初旬にもオプション会をするって書いてありま、した。
    すべりこみさんの所には案内が届いてないとのこと
    恐らく早く契約した人から順番にオプション会を開催するのかな?

    ただ予約制なので空き枠があれば行けると思いますので、一度営業さん
    に聞いてみてください!

  13. 413 すべりこみ(?)購入者

    購入者Aさん、情報ありがとうございました!
    営業さんに電話して、確認してみます!

  14. 414 匿名はん

    HPの工事進捗状況の写真が全く更新されなくなってますね。
    ちゃんと近況報告して欲しいですね。

  15. 415 匿名はん

    HPを見て購入を検討しています。
    先日から何度か電話で問い合わせをしているのですが、
    毎回電話に出られる男性の営業の方が感じが非常に悪いです。
    営業の方は何人くらいいるのでしょうか?
    何だか、モデルルームに行く勇気がなくなってきました…。

  16. 416 購入者みみりん

    私も一番最初に電話に出た人かなり感じ悪かったデス。
    でもここの過去ログを読んでわかると思いますが、押し付けがましく
    感じのいい(同じ人なのかな?)営業さんにうちは当たりまして
    気持ちよく買うことが出来ました。
    何度か電話してみて、感じのよかった○○さん宛ということで
    次回からコンタクトを取られるのがいいと思います。

    【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】

  17. 417 匿名はん

    どこで何を売ってる人でも、この人から買いたくないよなぁ
    って思う人っているね。
    せっかく買うのなら気持ちよく買いたいものだ。

  18. 418 通りすがり

    通りすがりの者です。このマンションの購入を悩んでらっしゃる方、環境面も考慮された方がいいですよ。と言うのもR1がすぐそばを通っているので、交通量が多く、排気ガスや騒音も懸念されます。また逢坂小学校はR1沿いに歩いて行きますが、交差点での安全面、排気ガス等、子持ちの私だったら嫌だなあと思う所があります。買われた方は、引き渡し(内覧会)時のチェックは入念に行って下さい。私はこのマンションと同系列のマンションに住んでいますが、台所タイルの目地埋め忘れや、収納棚の扉の蝶番の閉め忘れ、クローゼットの扉の調整がされてない、など、後でいろいろ気づきました。そして今はひたすらマンションを買ったことの後悔ですかね。。やっぱりいろんな人が住みますから、騒音、精神病の人、円満じゃない家庭、などなどこちらまで迷惑を被ることも多いです。それにマンションは契約印を押した時点で査定が100万下がりますから、この時世、資産価値というのはほとんどないですね。あと、マンションの購入相談時に、販売営業マンは「隣は空き地のままですよ」と言っていましたが、入居半年後に見事にマンションが建設されました。知ってたんじゃねーか!ロレックスの時計をしている販売員には気を付けましょう。

  19. 419 匿名はん

    >418さん
    結局マンションよりも1戸建てを買えって事?
    環境面はともかく、住んでる人とか資産価値って、別にどこのマンションでもある話しだし。

  20. 420 すべりこみ(?)購入者

    ロレックスの時計をしている店員には要注意φ(..)メモメモ

    排ガスが気になるほど、一号線が近いようには思えないですけど。
    音は正直よく聞こえると思いますが。
    ただウチの実家が一号線からかなり山手の方にある1戸建てですが、
    夜中一号線を走る救急車の音が聞こえたりします。
    だから音に関してはある程度は仕方ないような気がしますね。
    音が聞こえないくらい遠くの住まいとなると、駅からも遠くて不便になりそうですし。

  21. 421 匿名はん

    近隣住人からの現地情報。
    一号線の車の音は許容範囲のようです。
    それより、車でマンションから出る場合、一号線側へ出る方の道が詰まってることが
    朝夕は多くて、まるで出られないらしいです。
    高速側へ行く方向は大丈夫だと。

  22. 422 匿名はん

    根性出して入らなきゃ仕方ないですね。
    滋賀の人は優しいから入れてくれるだろうという希望的推測・・・。
    裏道で1号線の朝日ヶ丘の方に出られる道が地図上に見えるのですが無理なのでしょうか?
    >>421さん、朝っていうのは何時ぐらいのことですか?

  23. 423 匿名はん

    最近、DMまったく来ないですね。完売ですか。

  24. 424 匿名はん

    えっ、今週DM来ましたが...

  25. 425 匿名はん

    人気の住戸は何タイプか完売してた。

  26. 426 匿名はん

    ほんまや。
    昨晩現地に行ったんやけども、1号線の交差点から10台程度待ってたら、
    マンションからは出られませんわ。
    みなさんも要チェック。

  27. 427 匿名はん

    それは滋賀県の人が渋滞の中に入れてもらうのが苦手なだけじゃない?
    普通に手上げて入れてもらったらいいやん。

  28. 428 匿名はん

    1号線に直接出られる道(狭いけど)ありますよ。
    北向きに下る道で、現マンションギャラリーの隣の細い道です。
    でも一番左の車線は左折の専用レーンだった・・・。
    う〜ん、混んでる時間は
    一旦駅方面に出てUターンして戻って来る方が早いかな。
    住んでから考えます(笑)

  29. 429 地元民です

    国道一号線に出られることを心配されているようですが、業者側と自治会との話会いの中でもありました。
    現在の細い道路は当然のことながら竹薮であった場所にマンションが建つことが考えられた道路ではありません。新設の道路に関してはマンション建設に伴うものですが、警察の対応としてはマンションの住民が生活された上での状況を踏まえて有効な方策を講じるという説明がありました。交通渋滞は従来からの住民にとっても少なからず影響がでるであろうと想定されています。新設の道路は今のところ工事用のみとして使用されており毎日工事が終わった時点で閉鎖されています。

  30. 430 匿名はん

    既存の細道はさすがに使えませんね。
    私も見てきましたが、1号線交差点から結構長い車列になってるときがあって、
    列はけるまで出るのは難しそうです。
    見たのは日中ですが、大津インターから降りてくる車やらで、
    交通量は常時多め。
    新設道路、もう少し交差点から離れたところに出口があったら良かったのに。

  31. 431 匿名さん

  32. 432 匿名はん

    1号線に出るには、大津インター方面に行った方が早いです。
    裏道から入ればOKです。

  33. 433 匿名はん

    今日モデルルームに行きました。
    残り15戸くらいでしたよ。

  34. 434 匿名はん

    そうそう、先日、新聞で、「大津市中心部のマンション建設で、隣にマンションは建たないと言っていたのに、同じ建設会社が同系列のマンションを建設し、既存マンション住民が景観に影響すると提訴」というのはここのことですか?大津中心部で同じ系列マンションが並ぶのはここしか思い浮かばなかったのですが。真横じゃないにしても、確かに景観が損なわれる住居がありますね。

  35. 435 匿名はん

    それは西大津では・・・・

  36. 436 匿名さん

  37. 437 匿名はん
  38. 438 購入者

    まわりのマンションはベランダがシャリエの反対側なので特に問題ないようですが?平和な雰囲気な感じがしましたが・・・。

  39. 439 購入者

    先日のオプション説明会行かれましたか?

  40. 440 購入者

    みなさんにお聞きしますが、シャリエの坂道は雪の日大丈夫なのでしょうか?JR通勤なので心配なのですが普通、こういう場合、管理人さんが水をまくなど対策されるんですかね?あの坂を降りられるか心配・・・

  41. 441 購入者

    よっぽど大雪が降りそうなら(天気予報とかで)、前日に予約しておいてタクシーで駅に行くとか・・・。
    大雪ならJRもとまってるかな?タクシーなんて乗っても道が混みすぎて大変なことになってそうだなぁ。
    多少の積もりならば、駅まで登山靴とかスパイク履いて行って
    通勤靴に履き替える。邪魔なら駅のロッカーに入れておく。
    でも年間で2、3日しか降らないって近隣の人はいうてはったけど。。。
    草津ですが、坂の上の方に住んでいる友達に聞いてみます。
    最終手段としては、会社の近くとかどこかの駅前のホテルに泊まっておくとかどうでしょう。
    年簡に何日も雪の日なんてないのだから、そういうのも楽しみながら過ごすのもいいかなと(笑)
    私も駅まで徒歩です。よろしくお願いします^^

  42. 442 購入者

    ○ 年間
    × 年簡
    失礼しました。

  43. 443 地元民です

    雪に関してですが、新設道路はまだ開通しておりませんので雪の日の様子はわかりませんしその道路の交通規制がどのようにされるのかもまだ知りません。既存の細い道路の雪道は下りの細い道でもあるので私はタイヤチェーンを巻いて通行致します。雪の日は本宮より西の逢坂山の峠の方が雪が多く国道がその影響で渋滞しやすい状況です。JR大津駅までは歩かれた方が賢明でしょう。

  44. 444 地元購入者ですが

    440さんまったく大丈夫です。年間何日も積もるような雪降らないです。この辺りの雪俗に言う根雪になりません。雪降ってもおそらく新設道路方角から判断して昼からなら溶けるでしょう。この辺りで危ないのはやはり比叡山方面(北西)からの風がまともに当たり午後からの日当たり悪い所でもう少し山の手の住宅街の生活道路でたまに凍結します。それに国道一号線沿い比較的平らなので大津駅までは登山靴など不必要です。それとシャリエ南側おそらく高層建築建たないとみて購入しました。比較的高級住宅街多く近くに公園や築十年のマンションも二棟あり高層の建築物建てる土地はなかなか確保困難なと見ました。

  45. 445 匿名はん

    まだ残っているのでしょうか?

  46. 446 購入者

    住宅情報タウンズなどにも広告が掲載されなくなりましたね。
    HPも全く更新されなくなったし・・・。(進捗状況だけはアップして欲しいですね)
    ラストスパートといったところなのでしょうか。
    この前は15戸くらいとなってましたね。

  47. 447 購入者

    HP更新されてましたよ(^o^)
    11階からの展望はホント素敵ですね〜。
    うちは上層階ではないので、あそこまで綺麗に琵琶湖が見えるかどうか・・・。

  48. 448 匿名はん

    上層階の夜景はどんな感じなのでしょうか?

  49. 449 匿名はん

    夜景や花火大会の時の夜景がHPにのってましたよ。

  50. 450 匿名はん

    普段はリビングなんで、北側の部屋の眺望がよくてもあんま有難くないのが本音ですね・・・

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
シエリアシティ大津におの浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸