京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「サンクタス 大津石山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 粟津町
  7. 石山駅
  8. サンクタス 大津石山ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2020-11-09 12:50:04

オール電化のサンクタス 大津石山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:滋賀県大津市粟津町1127番3(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「石山」駅 徒歩3分
京阪石山坂本線 「京阪石山」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK+N
面積:65.55平米~100.68平米
売主:オリックス不動産
販売代理:ライフステージ

物件URL:http://www.o2ishi.jp/
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-08-03 10:40:10

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
シーンズ京都鴨川河原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス 大津石山口コミ掲示板・評判

  1. 474 匿名さん

    やまだ は 邪魔だ!

  2. 475 匿名

    このマンションはビーナス並みに注目されてますね(笑)

  3. 476 匿名さん

    ネガレスが続いているとありますが
    電気については、やはり使用する側も考えなければいけない問題。
    昼に溜まった電気を夜は使用しなければいけないのだから
    結局は深夜の使用は必要となるはず。このままいけばエンドレス。
    東電のこともあり、オール電化については考えたいな。

  4. 477 匿名

    オール電化の何が悪い!!
    ガスがそれほど偉いのか?と、思うんだが。

  5. 478 匿名さん

    何だかんだ言ってほぼ全ての原発は再稼働されます。絶対に。火力には限界があり、自然エネルギーも発展途上。原発なしでは、この国の電力はまかなえない。
    世界的に燃料の値段が高騰してるのに、日本のガス料金が上がらないのは、円高のおかげです。レートが戻れば数割は値上げされると思います。値上がりのリスクはガスの方が高いのです。
    また、電気がなければ、ガスは給湯器も床暖房も動きません。型によってはコンロも使えません。ガスと電気の併用は、災害時のリスクヘッジにならないのです。
    更に言うと、被災地での復旧が早かったのは『電気』です。ガスはかなり時間がかかりました。

    「オール電化は生理的に受け付けない」という人もいるでしょう。しかし、そんな自分の考えを他人に押しつけてはいけませんよ。

  6. 479 匿名さん

    リスクを考えた話ではなく、どちらの方が生活しやすいかと言うこと。

    湯沸かし、床暖を考えるとガスがあった方がいいと思う。
    ガスコンロかIHヒーターかも選べるでしょ。

    やはりオール電化と言うことで躊躇しております。
    経年劣化の問題もここに来て出ていますので。

  7. 480 匿名

    >479
    経年劣化?
    ガスに比べて電気は劣化しやすい?

    初耳です。もっと詳しく教えてください。

  8. 481 物件比較中さん

    すみません説明不足で!
    エコキュートです。

  9. 482 匿名さん

    オール電化はけして悪くないと思います。
    私自身はガスも使えるスタイルを希望していますが。
    理由としては、ガスも電気も良い点や便利な点があるからです。

    押し付けは良くないですが
    希望に叶う物件がそれぞれ見つかると良いですよね。

  10. 483 480

    479さんと481さんは同一人物ですか?
    紛らわしいので、ハンドルネームは統一してもらえませんか?

    …なりすましで、一人でアンチオール電化の投稿してないですか?

  11. 484 匿名

    売れ残るのは間違いないの?

  12. 485 物件比較中さん

    483 読めばわかるでしょ
    その通りです
    なりすましなど滅相もない
    オール電化については、良いと思いますよ
    しかし現地付近を歩きましたが
    国道の横はやはりきつかったので
    他を探します

  13. 486 匿名さん

    オールやまだ・・・すげぇ~!!

  14. 487 匿名さん

    エコキュートの原理はエアコンと一緒
    もちろん劣化するが、気にするほどではない
    ガス温水器も経年劣化するから、寿命は良い勝負

    だが、買い替える際の機器の値段が段違い
    ガス温水器に比べ、エコキュートは高価
    15~20年後に安くなっていればいいが…

  15. 488 匿名さん

    オール電化とかより、子供の遊び場が全くないっていうのがキツイなあ
    横に大きなグラウンドがあるのに使用できないとか、ストレス溜まりそう

  16. 489 匿名さん

    見に行ってきました。
    残念ながら
    生活環境が悪すぎる。
    工場ヨコも何を製造され
    てるか分からないので心配。

  17. 490 匿名さん

    >489さん
    すぐ近くの工場は、東レの旗艦工場&研究所です。
    最先端の繊維などを製造&開発しています。

    最先端なだけに、何を製造しているかは企業秘密でしょうね。
    問題起こして立ち退かされると大変なので、環境対策は万全でしょうけど。

  18. 491 匿名さん

    合繊なら体に悪い煙が出ているはず。
    処理してると思いますが、万が一がありますから!
    駅向こうの工場も気になりますね。

  19. 492 匿名さん

    工場地帯が近くにあるのは確かに気になる点だな。

    でも、どの土地でもそういうところに住んでいる人がいるわけで

    敬遠する人ばかり増えたらどうなるんだろうかとも考えてしまう。

    かと言って、自分は避けたいかなと思うのはわがままな心がある。

  20. 493 匿名さん

    >491
    >合繊なら体に悪い煙が出ているはず。

    根拠は?煙の中の、どんな成分が体に悪いの?
    教えてくださいな。

スポンサードリンク

シーンズ京都鴨川河原町
ジェイグラン京都西大路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸