注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「建築系Youtuberは信じていいの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 建築系Youtuberは信じていいの?
  • 掲示板
世直ししない? [更新日時] 2025-06-10 11:54:59

百花繚乱の建築系Youtube動画。
衝撃的なサムネにつられて見てみると単なるポジショントークや非科学的な個人の感想。
自分で買う書籍なら購買者の責任もあるけど、無料動画で無責任に好き勝手を言うのを罰するにはどうしたらいいでしょう?

[スレ作成日時]2024-05-02 07:32:14

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

建築系Youtuberは信じていいの?

  1. 1406 匿名さん

    追記
    身長190あるとドアは200では少し低く感じます
    年1,2回ですが頭をぶつけます、ちょうどドア下で上に伸びあがった時かな?
    同居人に身長高い方がいる場合は2200とかあると嬉しいかも
    天井までのハイドアは見た目もすっきりして尚良いですね

  2. 1407 匿名さん

    見栄っ張りという発想が面白い。
    家は人に見せびらかすのではなく、自分の為に建てるものだと思っているから、解放感は大事。せっかく建てるなら、従来(昔)の240ではなく、高天井が断然いいと思うけどな。それに10cmか20cm上げる位で空調費はそんなに変わらんよ。

  3. 1408 匿名さん

    240のハウスメーカーってどこですか?

  4. 1409 ご近所さん

    身長190もあれば手を上げるだけで230ですから圧迫感ありますよ
    でも平均は20センチほど低いのでその基準で話されてもって感じです
    階高が20センチ高くなれば階段の段数が1段ふえるわけでデメリットとなります
    わたしんち平屋なんですと言われても知らんがなって感じです

  5. 1410 匿名さん

    230のハウスメーカー?

  6. 1411 匿名さん

    天井高さなんか好みで好きにしろ、が答えだろ
    YouTuber関係ないし、くだらん

  7. 1412 職人さん

    帽ハウスメイカの映業をしています本田と盲します
    昔はリーズエントとかツンツンヘッドが流行って居間したのでリボルディングは240センチミリミリメートルでは土白感がありました
    出も居間はカラあで古性を出す時代です
    240センチミリミリメートルもあれば重物だとお伝えして置きます

  8. 1413 匿名さん

    youtube見てるとイラっとするCMがちょいちょいあるけど何がイラっとさせるんだろう
    流れる頻度かな?

  9. 1414 匿名さん

    ナダルのCM嫌い

  10. 1415 通りがかりさん

    チャンネルあきさん、自宅を天井断熱と屋根断熱を併用してるけど、小屋裏の結露対策あれで大丈夫なんだろうか?
    以前にもキッチンの換気扇のダクトに発泡ウレタン吹いてて発火しないか心配したけど。
    今は独立して断熱リカバリーの仕事してるようだけど、大丈夫なのかな

  11. 1416 ご近所さん

    もとが屋根断熱で天井断熱を追加なら問題ねぇぞ
    でも天井断熱だった家の屋根に吹付とかしてるならやべぇな
    キッチン換気扇は給気側のダクトなら全く問題ねぇけど、排気側でも住宅での通常利用の温度なら問題はねぇ、でも排気側に断熱なんてしねぇとおもうぞ
    火事で高温になってんならそこら中に可燃物あっからキッチン換気扇なんて気にならねぇくれぇすっげーワクワクすっぞ

  12. 1417 坪単価比較中さん

    実勢坪単価についてお聞きしたいです
    西日本の田舎で35から40坪程度の戸建てを検討中です
    モデルハウスで見積もり依頼してからまだ半年なのですがYoutuberの言っている坪単価の半分より少し高い程度で各社提示してきます
    積水だとネット情報150万ですが見積は90万
    住林だと130万ですが見積は85万
    三井だと140万ですが見積は80万
    他も似た様なものです
    最終は経費乗って土地外構以外で600~800万予算みておいてくださいと各社言っていました
    見積は税抜きです
    最終はネット情報くらいまで増えるのでしょうか?

  13. 1418 名無しさん

    >>1417 坪単価比較中さん
    どこまで増えるのかはオプションやらがどれだけ乗るかなので回答は難しいですね
    どこまで望むか、どこまで妥協できるか、です
    仕様はほぼ決めてから金額を聞いて契約が安心です
    坪単価高めのHMは良いもの(高いもの)も提案してきますから仕様未決定の金額なら上がりがちだとは思います
    建物本体で坪120万、付帯工事、土地、外構を別で予算組めるくらいあれば行けるのではないでしょうか

  14. 1419 匿名さん

    家は本体価格だけじゃないから。
    総額(税込み)いくらで見積もり取りましょう。

  15. 1420 匿名さん

    >>1417
    大手の初期見積は中堅の見積に額だけかなり寄せてます。
    大手でもその坪単価で建つことには建ちます。
    アイ工務店やタマホームであれば屋根は瓦で外壁は高耐久の物を初回見積で採用してきますが、大手は屋根はスレートで外壁は安価なものを標準としてきます。
    大手の標準で建てれば建売品質になりしょぼいと後悔している人も多いです。
    例えばスレートを瓦に変更した場合屋根材とルーフィング、構造材の増加で100万程度上乗せ
    外壁をメーカー特色のあるダインにした場合は300万程度増加
    サッシもペアからトリプルに変更で50万程度増加
    リビングサッシは大型のフラットレールに変更で100万程度増加
    大手で建てる人は建具もハイドアの突板仕上げにするでしょう200万程度増加
    フローリングは無垢か挽板ですよね100万程度増加
    エコカラットも50万円分付けるでしょう
    間接照明の造作総額200万
    キッチン仕様変更で200万
    洗面は造作いっちゃいますで100万
    隠蔽配管で100万
    個性とかのけておいてここからスタートなのが大手なんですよ。
    1500万上がって坪単価も40万増えました。
    更に個性出すのに10から20万増えます。
    詰めていけば大手50万、中堅30万くらいは初期見積から坪単価上がりますよ。
    標準で満足するなら中堅とかローコストでいいんじゃないでしょうか。

  16. 1421 坪単価比較中さん

    皆様アドバイスありがとうございます
    一応間取りと仕様はほぼ確定に近いです
    各社最低5回は協議を行っています
    決まっていないのは照明、カーテン、外構やポスト類くらいです
    坪単価を書き込んだ三社に関してはキッチンハウスでボッシュの食洗器を採用した単価ですので今後増額する要素はほとんどありません
    屋根も各社スーパートライ瓦で統一し外壁は塗壁と大判の天然石貼で統一し見積しています
    フローリングは住林が部分無垢で他は突板で変更予定はありません
    予定していたよりだいぶ安いのでこんなものなのかと拍子抜けする半面今後倍とかにならないか不安でもあり相談しました

  17. 1422 匿名さん

    紹介系は自分の取り分上乗せして坪単価算出してるからね
    35坪で土地外構のけた税込み総額4000から5000万が大手で建てる平均値かな
    比較中さんの中央値だと37.5*85+700の税込みで4300万だからそんなものですよ
    平均よりも大きい家なので坪単価が安くでているだけですね
    大きいほど坪単価は下がりますので

  18. 1423 匿名さん

    >>1421 坪単価比較中さん
    むしろそこまで仕様決まった見積りに土地外構除きプラス600-800万てなにがはいっているんだろう
    地盤改良とかインフラ工事とか申請費用とか?
    中堅だとここが200-300万くらいで出てきそう

  19. 1424 坪単価比較中さん

    土地外構以外で600~800万予算の内訳はインフラ工事、アンテナ工事、設計費、申請費、仮設費、照明、エアコン、カーテン等です
    200万の差は仮設費が会社によって本体に含まれたりして生じています
    住林の調査で地盤改良は不要だと判定されています

  20. 1426 匿名さん

    麻雀の役満に例えてみました
    積水ハウス 九連宝燈
    セキスイハイム 四喜和
    へーベルハウス 字一色
    住友林業 緑一色
    ダイワハウス 四暗刻
    三井不動産 大三元
    パナソニックホームズ 大車輪
    ミサワホーム 国士無双

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ光が丘ガーデンズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

8458万円

3LDK

68.6m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸