政治・時事掲示板「恐怖の子ども手当てー日本人は世界の奴隷か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 恐怖の子ども手当てー日本人は世界の奴隷か?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-05-08 19:26:35

厚生労働省に「子供手当」について聞いてみた。有志よりの報告を以下、簡潔に記す。厚生労働省-雇用均等・児童家庭局-育児環境課-児童手当管理室の見解である。

問:該当する日本人家庭に子供一人当たり年間幾ら支給されるか?
答:22年度案によれば、月額1万3千円、年額15万6千円。
  23年度以降は、月額2万6千円、年額31万2千円。

問:該当する日本人家庭の総数はどの程度か?
答:約1700万。

問:その結果、必要とされる国税は如何ほどか?
答:22年度は2兆3千億円程度。
  23年度以降は、5兆5千億円程度。

問:該当する外国人家庭に子供一人当たり年間幾ら支給されるか?
答:22年度案によれば、月額1万3千円、年額15万6千円。
  23年度以降は、月額2万6千円、年額31万2千円。

問:該当する外国人家庭の総数はどの程度か?
答:上記約1700万の中に含まれる。約1%程度と予想。

問:「所得制限無し」というのは本当か?
答:本当である。

問:必要な条件は「住所のみ」というのは本当か?
答:基本的には住民票のみ。

問:実子でなく「養子でもよい」というのは本当か?
答:本当である。法的に養子は「実子と同等」。

問:犯罪者にまで支給する根拠は何か?
答:法の下の平等から。

問:国外の子供にも支給されるのか?
答:支給される。

問:家族関係の証明は?
答:市町村レベルで行う「養育の実態調査」による。

問:家族実態はメール等の連絡だけでもよいというのは本当か?
答:詳細は市町村レベルで。厚労省はそれにアドバイスする。

問:該当する在外子弟が激増した場合、如何なる対処をするのか?
答:現状では考えていない。

問:在外子弟を含めて、外国籍の者に手当する根拠は何か?
答:法の下の平等によるが、今後の検討課題としている。

問:国家の経済が破綻しても、なおこれを行うのか?
答:今後の検討課題。23年度の本格実施時に詳細を決定する。

問:母国に100人の養子を持つ人物に支給する年額は幾らか?
答:22年度は1560万円。23年度以降は3120万円。

問:1000人の孤児と養子縁組をしている孤児院経営者が日本に住所を持った場合、彼等全員に子供手当が支給されるのか?
答:法的には年間1億5600万円、23年度以降は3億1200万円、支給される。

問:如何なる「歯止め」も無いのか?
答:法的には無い。ただし施設の場合の例外等、運用面での検討、及び実態調査の厳格化などが考えられる。

問:これらの財源は何か?
答:税金である。

問:消費税に換算して何パーセントのアップになるのか?
答:数%に相当するだろう。

問:それを日本国民が負担せねばならぬ理由は何か?
答:今後の検討課題である。


http://jif.blog65.fc2.com/

中国人が子ども手当てで大喜びして戸籍のない子どもをたくさん養子にしているという噂があるが、ほんとかもな。
100人養子にすれば、年収1500万。そりゃ、やるだろ。

【スレッドを政治・時事掲示板 へ移動しました。2013.05.08 管理担当】

[スレ作成日時]2010-03-01 10:03:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

恐怖の子ども手当てー日本人は世界の奴隷か?

  1. 41 匿名さん


    「この借金」を残したのは自民党でしょ?
    今更、自民党に入れてどうなるのさ。
    問題は小沢が選挙対策で計上した地方の公共事業費など。

  2. 42 匿名さん

    今民主がやろうとしていることが大問題!っていってるスレだよ。
    小沢の問題もさることながら、どうすんのよ?この異常な子供手当。

  3. 43 匿名さん

    来年度予算も子供手当を含む関連法案も年度内に成立だって。

  4. 44 匿名さん

    >>41

    今回の新たに作る借金の話ですが?
    この政策方向に本当に進めるとどんどん今までの比ではないスピードで加速しますが?

    一度始めたら辞められないしね

  5. 45 匿名さん

    なるようになります。

    65年前も一面の焼け野原で終わったでしょ。

  6. 46 匿名さん

    その時はアメリカにそばにずっといた

  7. 47 匿名さん

    今、そのアメさん、人の世話どころじゃないね。
    自分の尻に火が付いちゃてて。

  8. 48 匿名さん

    小沢さんだって借金残した自民党の、
    元大幹部だけどね。

    一度始めたら、
    子供手当てはなかなか廃止できないんじゃない?
    受けとって現金に喜ぶ人たちが、廃止に大反対するでしょう。
    税金増やすか赤字国債増やすかしかないね。

  9. 49 匿名さん

    >>41
    子ども手当の現金ばら撒きだって、民主党からしたら公共事業と同じ、立派な「選挙対策=票集め」だよ。
    民主党の利益誘導政治は、小沢幹事長一人の問題じゃない。
    こんな事まで、党の上層部が堂々と話してる↓

    子ども手当支給で内閣支持回復…民主・山岡氏
    http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100118-OYT1T01119.htm
    民主党の山岡賢次国会対策委員長は、同党の石川知裕衆院議員の逮捕など
    小沢幹事長の資金管理団体の土地購入を巡る一連の問題で、
    現在は民主党への風当たりが強くても、子ども手当を支給すれば支持が回復するとの見通しを示した

    「1票くらい聖徳太子で」 民主・石井氏が脱線発言
    http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090304/stt0903042222024-n1...
    民主党の石井一副代表(現選挙対策委員長)は、「1票くらい、聖徳太子1枚くらい出せば十分取れる」と、
    選挙買収を示唆するような「脱線発言」をした。

  10. 50 匿名さん

    自民でも新党でもどっちでもいいから民主党の暴走を止めないと日本崩壊ですね。
    アンケートで「参院選で民主党が過半数を取らない方がいいと思う」に55%が賛成したとか。
    TV局の発表でこれだから実際はもっと高いでしょう。(ちなみに「取った方がいい」は30%台)
    ねじれ国会の弊害を見てもなおこの数字。国民の怒りがわかります。
    次の衆院選で修正するためにも、今年の夏は民主に負けさせないとね。

  11. 51 匿名さん

    選挙前には言ってた議員削減に関して民主は一切触れない。
    議員削減と全く言わなくなった。

    民主には騙された

  12. 52 匿名さんえ

    >私たち日本国民(在日のぞく)が今できることって何でしょうか?
    >7月の国選で自民党にでも入れて、ねじれ国会にでもして抵抗するしか方法がないのでしょうか?

    このスレのトップを一人でも多くの人にメールして知らせる。(絶対一度でも、子ども手当てを外国人の子どもには渡してはダメだ)

    地方の議員に反対メールを送る。(外国人参政権だって、そういった地道な行動で反対決議案が各地で通ってきている)

    民主の多く、自民の一部にも帰化議員など朝鮮に縁のある議員がたくさんいて、日本ではなく、朝鮮のために働いてること、外国人参政権がどれだけ危ない法案で日本を滅ぼすかなど伝える。


    やれる事はいっぱいあるぞ。


  13. 53 匿名さん

    ここにきて民主に疑問を持ち日本国民自体がそれに対する団結がでてきた感はあるね

    誰が見て誰が聞いてもおかしなことが多すぎる
    いいことも沢山あるんだけどねぇ・・
    やはり勝ちすぎはよくない、バランスかな

  14. 54 匿名さん

    >>30
    私も津波の被害を心配していました。
    昨年民主党は、生活保護の母子加算を復活させるために、
    災害などの緊急時に備えるための予備費にまで手を付けていましたから。
    子供手当もそうですが、こういうその場凌ぎの予算の使い方や組み方は、本当に危険だと思います。

  15. 55 匿名さん

    母子加算と言えば、
    母子加算を受け取る生活保護世帯も
    更に子供手当てを丸々受け取れるのでしょうか?
    丸々受け取れるのなら、生活保護優遇ですね。

  16. 56 匿名さん

    確かに災害対策はきちんと余裕を持ってやらなければならない問題

    今回の津波予測のやりすぎも実際世論はなぜ謝罪の必要があったのか?というほど支持されている

    もちろん無駄なものをやるのはよくないがただ削るのではなくよく検討する必要はあるね
    実際本当に災害が起こった時に今の方向性だと暴徒暴動で国家の信用性を疑われ立ち直れなくなる
    災害対策は備えあればなんたらではないが、多少やりすぎるくらいでちょうどいい

    子供手当もこの先どうやって継続していくのかまるで見えてこない
    どうやっても破綻するでしょ・・・

    次の政権、変わっても、廃止は直接票につながるからうかつに手を出せないだろうし・・・
    困ったものですね

  17. 57 匿名さん

    日本を二つに分けて片方を自民、片方を民主にした場合、民主の方を選択する人いるのかな
    あっという間に破綻して昔あったどこかの二分した国のようになるだろうね

    まず金持ちは民主には行かないしな・・・

  18. 58 匿名

    鳩は金持ちだぞ?

  19. 59 匿名さん

    鳩も小沢も金の亡者だから破綻する前にきっと自民国へ走るよ

    今日の国会を見てもわかるように「お金」命だからな

    全額没収とか言われて青ざめてたなw
    必死にごまかしてるんだけど無理がありすぎて笑えた

  20. 60 匿名

    民社党政権になって国会中継が増えたね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸