政治・時事掲示板「恐怖の子ども手当てー日本人は世界の奴隷か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 恐怖の子ども手当てー日本人は世界の奴隷か?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-05-08 19:26:35

厚生労働省に「子供手当」について聞いてみた。有志よりの報告を以下、簡潔に記す。厚生労働省-雇用均等・児童家庭局-育児環境課-児童手当管理室の見解である。

問:該当する日本人家庭に子供一人当たり年間幾ら支給されるか?
答:22年度案によれば、月額1万3千円、年額15万6千円。
  23年度以降は、月額2万6千円、年額31万2千円。

問:該当する日本人家庭の総数はどの程度か?
答:約1700万。

問:その結果、必要とされる国税は如何ほどか?
答:22年度は2兆3千億円程度。
  23年度以降は、5兆5千億円程度。

問:該当する外国人家庭に子供一人当たり年間幾ら支給されるか?
答:22年度案によれば、月額1万3千円、年額15万6千円。
  23年度以降は、月額2万6千円、年額31万2千円。

問:該当する外国人家庭の総数はどの程度か?
答:上記約1700万の中に含まれる。約1%程度と予想。

問:「所得制限無し」というのは本当か?
答:本当である。

問:必要な条件は「住所のみ」というのは本当か?
答:基本的には住民票のみ。

問:実子でなく「養子でもよい」というのは本当か?
答:本当である。法的に養子は「実子と同等」。

問:犯罪者にまで支給する根拠は何か?
答:法の下の平等から。

問:国外の子供にも支給されるのか?
答:支給される。

問:家族関係の証明は?
答:市町村レベルで行う「養育の実態調査」による。

問:家族実態はメール等の連絡だけでもよいというのは本当か?
答:詳細は市町村レベルで。厚労省はそれにアドバイスする。

問:該当する在外子弟が激増した場合、如何なる対処をするのか?
答:現状では考えていない。

問:在外子弟を含めて、外国籍の者に手当する根拠は何か?
答:法の下の平等によるが、今後の検討課題としている。

問:国家の経済が破綻しても、なおこれを行うのか?
答:今後の検討課題。23年度の本格実施時に詳細を決定する。

問:母国に100人の養子を持つ人物に支給する年額は幾らか?
答:22年度は1560万円。23年度以降は3120万円。

問:1000人の孤児と養子縁組をしている孤児院経営者が日本に住所を持った場合、彼等全員に子供手当が支給されるのか?
答:法的には年間1億5600万円、23年度以降は3億1200万円、支給される。

問:如何なる「歯止め」も無いのか?
答:法的には無い。ただし施設の場合の例外等、運用面での検討、及び実態調査の厳格化などが考えられる。

問:これらの財源は何か?
答:税金である。

問:消費税に換算して何パーセントのアップになるのか?
答:数%に相当するだろう。

問:それを日本国民が負担せねばならぬ理由は何か?
答:今後の検討課題である。


http://jif.blog65.fc2.com/

中国人が子ども手当てで大喜びして戸籍のない子どもをたくさん養子にしているという噂があるが、ほんとかもな。
100人養子にすれば、年収1500万。そりゃ、やるだろ。

【スレッドを政治・時事掲示板 へ移動しました。2013.05.08 管理担当】

[スレ作成日時]2010-03-01 10:03:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

恐怖の子ども手当てー日本人は世界の奴隷か?

  1. 21 匿名さん

    答えは簡単!!
    消費税上げろ、20~30%くらいまで。
    財源問題なんていうが、消費税が低すぎんだから当然。
    金も払わず高福祉なんてありえんのだよ。

  2. 22 匿名さん

    ≫17
    そりゃ、こんだけ消費税が低くて社会福祉税もない国も珍しいからなw

  3. 23 匿名さん

    >>消費税上げろ、20~30%

    それって結局子供手当13000円貰ってどうなんだろうね

  4. 24 匿名さん

    子供手当はいいが財源確保が先だろ・・

    消費税にしても何にしてもまずそっちやって財源確保してからやりゃあいいのに・・

  5. 25 匿名さん

    子供手当て大賛成!!

  6. 26 匿名さん


    食料品は税率軽減じゃないの?
    あと教育費関係とかは免除とか
    爺婆のためにもっと使うことになるんだから、仕方あるまい

    ん?
    肝心の勤労者はいいことないね^^
    1000兆くらいある老人の資産接収でもすれば早いと思うが、これじゃ全く社会主義っぽいしな・・・
    とはいえ、そんだけ資産もってる老人層が自分で福祉・医療払わんのは変な話だね^^

  7. 27 匿名さん

    車一台買ったら飛ぶね・・・子供手当・・・
    600万で9年分?

  8. 28 匿名さん

    日本国籍の両親から生まれた日本国籍を持った子供だけでいいんじゃないの?
    財源ないんだから。

  9. 29 匿名さん

    そうなんだよな

    国民は財源ありきで支持したわけだからさ(埋蔵金と無駄削除)
    借金でやるとなるとちょっと違うよな

  10. 30 匿名さん

    こないだ堤防が無駄だと民主が騒いでいたけど、今回の津波で決壊しなくてよかったね
    してたら大変なことになってたなw

    やはり来る来ないじゃなく最悪のことを想定して必要なものは検討しなきゃダメだな

  11. 31 匿名さん

    ≫28

    だよね。
    でも民主党は前回の選挙の際に在日外国人のグループに借りがあるから、今さらNOと言えないのかもね。
    あちきはネトウヨではないが、非常に気にかかるところ。
    日本の政党なのに変な話だな~

  12. 32 匿名さん

    >>16

    >都市部でも相続や贈与が多い家庭でもなければ、いい勤め先でいい年収があったって、しんどいのが普通。
    >田舎とは同列に語れない。

    だから、一部の層に都合のいい理由をつけてお金をむしり取って良いと言うことにはならないと思う。
    要は、子育て子供に対するバックアップが抽象的な大金になっているところに問題があるんだと思う。

    自分が望んで作った子宝を育てるのに、左うちわで育てられる人がどこにいますか?
    高い塾に通わせて、幾つも習い事させて、何時もお食事に出かけ、ブランドを欲しがり..車も家も..って
    そんな暮らしをしている人の方が少ない。
    みんなそんな中で、やって来ているのですよ。
    現在ほどの、手当などまだまだ少ない時にでもです。

    子持の人でもみんながみんなこの手当を希望したりしていない。
    それなら、利便の良いところに託児所やママステなどを増やして、母親も働きやすい環境を性急にやってくれと
    言う人の方が多い。
    高校の授業料無償かもその意味ではとても有り難いという人が多いし、
    それはある意味納得も得られることだと思う。

    多くの人は、血税はお金のバラマキではいけないと思っているんだと思う。
    しかも、予算が逼迫するほどのものを、人気取りのために(たぶんにこれが含まれているでしょう?)
    無理矢理通しますか?
    疑問に思う人たちは、その「在り方」「使い方」を問うているのだと思います。

  13. 33 匿名さん

    >>29
    借金だけではなくて、既に大幅増税の案も出てるからね。
    財源もないのに、不景気なこの時期に大増税してまで現金をばら撒くなんて、本当にどうかしてるよ。

  14. 34 匿名さん

    最悪の事態を想定して全ての沿岸にテトラや防波堤でも造るのがいいの?
    やる・やらないの線引きをするのが政治じゃないの?

  15. 35 匿名さん

    >みんなそんな中で、やって来ているのですよ。
    現在ほどの、手当などまだまだ少ない時にでもです。

    こんな論法でいけば、昔も大変だったんだから、ずーっとこのままで行けって話になる。
    姑の言い分。
    で、先進国中最低レベルの子育て支援環境ね。
    社会が高度化して家庭では負担しきれない部分が出てきてるから、家庭や子供にしわ寄せがいかないようにする。
    そういう世界的トレンドのなかで、昔みたいに子どもを放ったらかしておいていいわけがない。
    相対的にレベルが下がれば生産性も下がる、そうなれば日本はもっと没落する。

    >一部の層に都合のいい理由

    というが、子供手当は全部にばら撒かれるんだから、ある意味で一番公平じゃないの?
    仮に具体的にXX支援なんてするほうが、かえって不公平だろうに。

    >子持の人でもみんながみんなこの手当を希望したりしていない。
    それなら、利便の良いところに託児所やママステなどを増やして、母親も働きやすい環境を性急にやってくれと
    言う人の方が多い

    もっともなんだけど、それはそう思う方々もいるという話。
    手当歓迎という方々だって、いくらでも居るよね。
    託児所とかを使用しない家庭だって、世の中にはいくらでもあるだろうに。
    具体的なものほど、特定の方々に便益を供給することになるんだから、公平性を欠くってことはいくらでもある。
    まあ託児所も同時に必要なわけだが。

    財源がないのにばら撒くって、じゃあ、90年代初頭までの景気が良かったとき何してたのさ???

  16. 36 匿名さん

    うちの地元では保育園の子供一人あたり4万円以上の税金が使われている。
    子供手当より遥かに高額な税金がですよ。
    しかも、保育園に子供を預けない限りその恩恵は受けられない。
    これのどこが公平で有意義なのでしょうか。

  17. 37 匿名さん


    託児所とかも一緒だよね。
    需要はあるわけだけど、使わない人以外は恩恵を受けられないんだから、ある意味、非常に不公平。

  18. 38 匿名さん

    問題を戻そうぜ。
    外国人の子ども、特に国外にいる子どもまで子ども手当てを配るなんて正気の沙汰じゃないだろ。
    ミンスは日本解体党って名前にした方がいいんじゃないか。

    そういえば連立組んでる社民党の福嶋瑞穂は日本解体したいっていってたけど、ほんとその通りに向かってるよな。

  19. 39 匿名さん

    私たち日本国民(在日のぞく)が今できることって何でしょうか?
    7月の国選で自民党にでも入れて、ねじれ国会にでもして抵抗するしか方法がないのでしょうか?

  20. 40 匿名さん

    この借金、増税したとしてもいつまで残るんだか・・・

    この政権は日本を破滅に追い込んだ歴史に残る政権になりそうだな

    それも国民の民意なんだから仕方ないか

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸