福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「マークネクスト鳥飼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 城南区
  7. 別府駅
  8. マークネクスト鳥飼ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-01 15:03:50

マークネクスト鳥飼についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/torikai137/

所在地:福岡県福岡市城南区鳥飼7丁目12番1(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線「別府」駅(1番出口)より 徒歩6分
   福岡市地下鉄空港線「西新」駅(4-B出口)より 徒歩15分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.18平米~88.68平米
売主:西日本鉄道株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:若築建設・西鉄建設共同企業体
管理会社:西鉄不動産株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】マークネクスト鳥飼 レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/67644/

[スレ作成日時]2022-06-08 20:34:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マークネクスト鳥飼口コミ掲示板・評判

  1. 962 通りがかりさん

    立地に加え床暖房やディスポーザーがついていることに魅力を感じておりますが、価格に引っかかっています…。
    家族4人暮らしで70平米はやはり窮屈でしょうか?

  2. 963 匿名さん

    第一期に契約しました。早い段階で契約したにもかかわらず、カラーセレクト、キッチンの高さなども選べず…更にはコンセントの増設などもできないと言われました…。契約者の方は、外注されるご予定ですか?
    条件が揃っていたので契約しましたが、色々な新築マンションを見てきた中、この段階で選べるものがないのは初めてでした。

  3. 964 匿名さん

    >>962 通りがかりさん
    数年前は狭いと思って購入できずにいましたが、ここ最近販売されているマンションは70平米前後がほとんどです。工夫して住むしかないのかなと思っています。

  4. 965 マンション掲示板さん

    カラーセレクトは正直なに考えてるんだろうとは思いましたね。

  5. 966 マンション検討中さん

    70平米4人は夫婦が5~6畳1室で気にならないかどうかでしょう。
    夫婦が両方家にいる時間が長いとちょっと辛いんじゃないかな?
    子供が一人独立してしまえば楽勝。

  6. 967 通りがかりさん

    誰もカラーセレクトや設計変更できてないんですか?

  7. 968 検討板ユーザーさん

    >>967 通りがかりさん
    上層階の方はできると思います!

  8. 969 マンション検討中さん

    1期の上層1/4位は出来たっぽい?
    2期はもうダメなんじゃないかな?

  9. 970 マンション検討中さん

    マークネクストがんばれ~

  10. 971 マンション検討中さん

    市営中浜団地は509戸もある巨大団地のようです。

  11. 972 マンション検討中さん

    だからなんです?

  12. 973 マンション掲示板さん

    正しくは「市営住宅中浜町団地」ですよ
    そこまで大規模だとこの校区の一大勢力になりますね

  13. 974 マンション掲示板さん

    団地の事情に詳しくはないですが、新築ならともかく築30年以上の市営住宅に小中学生抱えた子育て世代は何割もいないのでは?

  14. 975 マンション掲示板さん

    公営住宅は高齢者、身体障害者に優先枠があるしね。2017年のデータだと入居する35.5%が65歳以上で単身だと72.3%で右肩上がり。公営住宅は年金生活の高齢者が中心になっているのが現状だろう。

  15. 976 マンション掲示板さん

    シングルマザー世帯も優先枠があり、今はそれが多いですね。
    生活保護も多いです。

  16. 977 マンション掲示板さん

    まあ500戸といっても子育て世帯はここと比べられる程度しかいないと思いますよ。
    一つの集合住宅が校区内で集団として目立つのは築10年位までで精々各学年数名程度かと。

  17. 978 名無しさん

    >>977 マンション掲示板さん

    福岡市は、子育て貧困層の市営団地入居を推進していますよ。
    http://www.nicety.or.jp/shiei/子育て世帯に対する施策について/

  18. 979 マンション検討中さん

    推進しても古いとこは空きがでないと入居できないわけで。

  19. 980 マンション検討中さん

    しかし市営住宅の話好きだねえ。
    校区内の団地住まいの割合とか気にし出したら新規造成地域や高級住宅地にしか住めなくない?

  20. 981 マンション掲示板さん

    >>967 通りがかりさん
    第1期に契約した物です。その時でさえ上階しかカラーセレクトや間取り変更、水洗金具やタイルやダウンライトの選択、備付食器棚やコンセント増設等が出来なかったです。その為上階を選びましたが、契約前に締切があったり、本当にゆっくり選ぶなんて出来なかったです。



  21. 982 検討板ユーザーさん

    >>981 マンション掲示板さん

    それなら中古でもよくね?

  22. 983 マンション検討中さん

    中古でよくない?という理屈は分からんけど1期ですら選べないならカラーセレクトとかするなよとは思う。

  23. 984 eマンションさん

    >>982 検討板ユーザーさん
    中古でも良いと思える物件がグランドメゾンやプレミスト他含めて見ましたが、無かったです。
    中古は前の方の暮らし方次第ですが、ハウスクリーニングとかの話では無いです。
    この立地と環境、買いたいと思う物件が無かったので、こちらにしたけど、確かに新築のセレクトやオプションの楽しみ無いやん!って思いました。積水ハウスや大和の戸建を一から建てる方が遥かに楽しいしグレードが違う。マンションは立地、環境だと思う事にしました。

  24. 985 マンション検討中さん

    マークネクストがんばれ~

  25. 986 検討板ユーザーさん

    残り21戸ですかね?

  26. 987 マンション掲示板さん

    A2とかはまだ売り出してないんじゃないですかね?
    DEFは強いですがABC売り切れるんかいなコレ…。

  27. 988 評判気になるさん

    >>987 マンション掲示板さん
    リビングからの2室の3LDKとか魅力感じないですから、厳しいでしょうね。使い勝手悪いです。

  28. 989 マンション検討中さん

    昔住んでたマンションが玄関直でダイニングキッチン→リビング→洋室→洋室×2という訳の分からん間取りしてたけどそんなに気にならなかったな。
    とはいえABCはリビングを広く使おうと思えば洋室側の辺には角置きのTV位しか物置けないし、CはまだしもABは根本的に狭すぎる。

  29. 990 通りがかりさん

    ABは主にDINKs、シニア、単身者向けだろうから狭さは問題無さそうではある。1番の問題はやはり価格面だろう。

  30. 991 マンション検討中さん

    そういう層には価格ほどに立地が魅力的ではないという面もありそう。シニアにはまだ悪くないでしょうが。

  31. 992 マンション検討中さん

    価格が問題ではなく、間取りが悪いのが単純に残ってるだけでは。坪単価も同等レベルで、広さも差程変わらない部屋が売れてるわけで。検討者が妥協出来ないのが、価格以上に魅力ない間取りってことかな。一生物の高い買い物だし。

  32. 993 マンション検討中さん

    C買える人が金銭面でDEF買えないとは思えんしな。
    逆にC選んだのはあの間取りが欲しかったんだろうけど…SICか?
    1階ならリビングが引っ込んでる分テラスが広く見えるのかな、という気もするけど1階売れてないし。

  33. 994 マンション検討中さん

    第二期の抽選会はもう終わったんですか?

  34. 995 マンション検討中さん

    2期販売のとこが殆ど完売になってるから終わったんでしょう。

    見てみるとCは確かにG2G1に次いで3番目にテラス広いのな。
    エレベーター食い込んでる分横に広いからか。

  35. 996 匿名さん

    抽選当たりました。かなりのマンション見てきましたが総合的に判断し申込ました!楽しみです。

  36. 997 eマンションさん

    >>980 マンション検討中さん

    公営団地の存在は大きいですよ。
    地価にも関わりますし、きれいごとだけでは片づけられません。

  37. 998 マンション検討中さん

    >>997 eマンションさん
    いやいや、昔と違い今ではそこまで地価に影響はございません。なんならかなり土地値段上がってます。なぜ土地の値段が上り続けてるのでしょうか?答えは気にするレベルでもなく、人気の場所だからです。地元の方なら余計に最近の別府の良さがわかっていると思います。この辺は100坪以上の土地があればデベロッパーが競い合い必死に値段出して買おうとしてます。そこまで気になるなら、全く公営団地の無い場所買われたら良いと思います。

  38. 999 マンション検討中さん

    地価に関わってたらここがもっと安いでしょうよ…

  39. 1000 マンション検討中さん

    市営住宅の近接地の実勢価格は相対的に落ちますよ
    別府が上がっているというのはあくまで全体の話です

  40. 1001 匿名さん

    >>1000 マンション検討中さん
    どうでもよくない?

  41. 1002 マンション検討中さん

    1区画向こうの建物が分譲マンションだろうが市営住宅だろうがどうでもいいし、気になるなら買わなきゃいいだけだと思うけど。
    ブツブツ言ってても市営団地は移動しないし土地が安くなったりもしないよ。

  42. 1003 マンション検討中さん

    まあ、地価は人気投票と同じですから。

    「公営団地があっても関係ない」という人が増えれば地価も下がらなくなります。

  43. 1004 通りがかりさん

    団地なんだのいう人はここ買わないだろうな。ネガキャン?なのかなあ、、。抽選漏れたとか?笑笑
    まあ、福岡で団地ないエリアは、、、ないよね笑
    照葉?とかはないのかなあ、でもこういう類の人は照葉はヒアリが出る!とか言うんだろうな。
    しょーもないし、全く無益な情報なので、もう十分です。

  44. 1005 マンション検討中さん

    買ってから市営団地が建ったら地価が下がって困るなら分かるけど、先に建ってるんだから市営団地がある前提で今の地価でしょ?
    無かったらもっと高かっただけじゃね?

  45. 1006 マンション検討中さん

    仕入れ値は低そうですね
    公務員宿舎跡の払い下げですし

  46. 1007 マンション検討中さん

    1期売り出し前の価格予想してる時期に結構な入札額だったからそんなに安くはならないよと言ってた人がいましたけどね。
    私は大して詳しくないんですが実際のところをご存知で?

  47. 1008 マンション検討中さん

    不動産関係のものです。当時入札でかなりすごい値段で落としデベロッパーの中でもかなり話題になりました!中村学園も欲しがってたみたいですが。。
    それだけ三菱地所レジが強気で取りに行ったんでしょうね。ただ入札から数年経ち、今なら当時の金額では買えないでしょうね。土地高騰し過ぎです。。

  48. 1009 マンション掲示板さん

    私はハザードエリアの1階はあり得ないという考え方ですが、いうて1階もそこそこ売れてますしね。
    結局気にせず買う人がいる以上、市営住宅による地価への影響も微々たるものなんでしょう。
    気にする人も買う価格にする必要はないわけですから。

  49. 1010 通りがかりさん

    ハザードには入るけど、心配無用かと、なんやかんや10数年大丈夫。ハザードは過去30年くらい遡るんじゃなかったかな?
    10数年浸かってない理由はわかってると思うけど、川底掘った以降は溢れてないよね。
    こういう事業は学校が近くにあると自治体力入れて対策するので、そこも安心できるポイントかなあと。。

  50. 1011 マンション掲示板さん

    共用廊下はもうちょっと外面を気にして欲しかったところですがコストカットですかねぇ。
    窓下の室外機置き場はモロだし壁はタイルじゃないし。
    まあ最近の中堅マンションというのはそんなもんでしょうけど。

  51. 1012 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  52. 1013 匿名さん

    >>1012 評判気になるさん
    そんなこと言い出すと、警固断層もあるし福岡じゃ住む場所なくなるぞ

  53. 1014 マンション掲示板さん

    個人の対策でどうにもならない災害の心配は保険でやるしかないですね。
    ちょっとした大雨で浸水したらいやだから1階を避ける以上のモンでもないです。

  54. 1015 通りがかりさん

    >>1012 評判気になるさん

    あー、それで4階以上に住んでるんですか。
    そんなに長く住まないので関係なさそうです。

    ログとか読まれると、特定されますよ。 
    お気をつけください。

  55. 1016 評判きになるさん

    >>1015 通りがかりさん
    不快な表現でしたら申し訳ありません。
    複数物件検討しているのですが、今後は拝見するだけにいたしますので、お許しください。

  56. 1017 匿名さん

    >>1015 通りがかりさん
    質問です
    ログって管理者、ハッカー(犯罪ですが)以外が読めるのですか?

  57. 1018 買い替え検討中さん

    ハザードエリアだからって1階アウトって理由だと、ここは駐車場平置きなので車は必ず浸水しますよね(笑)それはOKなのかな?

    1階を購入する人もいるので発言は気を付けた方がいいですね。

  58. 1019 マンション検討中さん

    ハザードマップで危険なら、大濠なんか全く住めない。揺れやすさ、浸水、高潮すべて最上級に危険。西新、百道などの沿岸部も高潮、地震で住めない。それよりだいぶましなのは確か。

  59. 1020 マンション検討中さん

    車はどっか避難させるんじゃない?
    他人が自分と違う基準で部屋を選ぶことはどうでもいいでしょ。
    他人が自分と同じ判断をしないことを叩かない限りは。

  60. 1021 マンション検討中さん

    4戸売れてるな。
    4800万台と6100万台が3戸ずつ残ってる。
    他の価格帯は2戸以下。
    ABCDGHの1階は売れていない。
    H1の11階とIrは売れていない。
    売れた部屋はどこでしょう?

    …分かりません!

  61. 1022 マンション検討中さん

    売れた4戸は分からんがA5E5除いて売れ残り19戸
    ABCD1D2G1G2H1H2の1階で9戸
    H1の11階とIrで2戸
    それとは別にABCG1G2H1H2が1戸以上残ってるので7戸
    後どこか1戸
    これ以上は絞れないな。
    案外DEF以外はどの間取りも似たような売れ方してるね。

  62. 1023 マンション検討中さん

    A5E5→A2E5の間違い。
    1階が売り切れるかが完売へのハードルか。
    ほぼEしか売れてないし。

  63. 1024 通りがかりさん

    すげー、もう残り19戸くらいなんか。
    なんだかんだで売れてんじゃん。鳥飼住みやすいのは間違いないもんな。
    マークネクスト鳥飼がんばれ~

  64. 1025 マンション検討中さん

    14戸が未売だから計33戸。
    プランをみる限り2戸追加で売れたっぽいので31戸。
    E5はまあすぐ売れるだろうから実質24戸かな。

  65. 1026 匿名さん

    22日のNHKでマークネクスト鳥飼の取材が放送されるようですね!
    完売するといいですね!!

  66. 1027 口コミ知りたいさん

    「七隈線が盛り上がってます」的な安直な特集ですかね?
    国営放送が税金使ってやるようなことでしょうか。

  67. 1028 マンション検討中さん

    >>1027 口コミ知りたいさん

    NHKをぶっ壊す
    の人ですか?

  68. 1029 マンション検討中さん

    七隈線延伸自体は取り上げるのに不思議はないのでは。

  69. 1030 通りがかりさん

    元住民が通りますよ

    嘗て水害があった時ここまで水は来ていないすよ。

    隣の中学もそんない問題なし。
    後ろの高校はJK狙いのへんなのがたまに湧いていたけど

  70. 1031 マンション検討中さん

    竣工まで半年以上あるのに100戸以上売れたんなら竣工までに完売いけますよね?

  71. 1032 マンション検討中さん

    どうでしょうなぁ。
    初期に食いつかなかった人はなにかしら条件が合わない部分があるわけで、A2E5はともかく売り出し済みの高額間取りはなかなか難しいのでは。

  72. 1033 マンション検討中さん

    見た目がよいと竣工後のスパートに期待できるけどここはどうだろう
    南側からだとほぼガラス手摺と庇と木目調ルーバーで構成されてるからカルい外観になりそう

  73. 1034 eマンションさん

    六本松のパークホームズは完売のようですね

  74. 1035 口コミ知りたいさん

    立地が良いのでリセールありきで購入を考えてますが、予算も限られてるため買えるとしてもABタイプかなと・・・。3LDKで66~68平米って需要あるのでしょうか?

  75. 1036 マンション掲示板さん

    六本松外周のマンションとしては似たような立ち位置かな?
    交通の便や校区じゃこっちのが良さそうだけど販売時期で広めの間取りじゃ結構価格差が出たね。
    こちらも11月までにゃ完売するといいが。

  76. 1037 マンション掲示板さん

    >>1035
    今は少ないと思いますが10年20年後には中古も狭い間取りが増えてるでしょうからどうでしょう?
    BってAと比べても微妙な間取りに見えるんですよね、LDスペース狭いし。
    2階だったかな?H1との境が隔て板な階層もあった気がします。

  77. 1038 匿名さん

    E5は何時になったら売るんだろう。

  78. 1039 匿名さん

    >>1004 通りがかりさん

    団地の規模の問題です。
    ここは全体に占める割合が大きいのですよ。
    やはり、違います。強烈ですよ。

  79. 1040 匿名さん

    1ヶ月前に言わないと通じないんじゃ。

    興味本位ですが鳥飼小校区がナシって話です?
    城西中校区もダメ?

  80. 1041 選択してください

    城西中悪い噂を全く聞いたことがないのだが

  81. 1042 マンション掲示板さん

    鳥飼小も別に昭和の不良校みたいな荒れ方してる訳ではないです。
    お上品ってこともないですが、小学生なんてそんなものでは。

  82. 1043 匿名さん

    割と出来てきてますね。
    奥に這わせてないからバルコニーの雨樋がちょっと目立つな。

  83. 1044 住民さん

    >>1041 選択してくださいさん
    つい最近、コンビニで卑猥な行為をしたエロ教師が逮捕されていませんでしたか?

  84. 1045 マンション掲示板さん

    雨樋が目立つのは奥に這わせてないからというよりルーバーが細いからだと思いますよ。
    境壁より僅かに幅がある程度でバルコニー側の柱より全然細い。
    メリットは…バルコニーが広く見えるのかな?

  85. 1046 検討板ユーザーさん

    出来てきてますね!カバーを一部はずしてある箇所がありますが、3階がもろ電線と同じ高さになる感じでしょうか。バルコニーから見た時の印象が気になります。

  86. 1047 マンション掲示板さん

    手前電線が3階正面、向かい電線が4階正面~5階の手摺以下くらい。
    まあ3~5階のバルコニーでくつろいだりはしないでしょうからそんなに気にならんのでは。

  87. 1048 マンション掲示板さん

    >>1047 マンション掲示板さん
    そうですね!洗濯物も外に干さなければ、バルコニーに出ることもほとんどなさそうです。

  88. 1049 マンション掲示板さん

    向かいに建設中のクリニックは、何科が入るかご存知の方いらっしゃいますか?

  89. 1050 選択してください

    生徒がちゃんと育ってるならそれでいいと思いますが。

  90. 1051 口コミ知りたいさん

    >>1049 マンション掲示板さん
    産婦人科だそうですよ!

  91. 1052 匿名さん

    産科も婦人科もやるんですか?
    クリニックだときつそうですが。

  92. 1053 マンション掲示板さん

    んー見た目はやっぱりちょっとカルいがまあまあってとこ?
    上から下まで同じ造りでメリハリないのは植栽次第かねえ。

  93. 1054 評判気になるさん

    >>1051 口コミ知りたいさん
    そうなんですね!ありがとうございます。

  94. 1055 名無しさん

    建物の見た目はいいと思うけど、ギンギラな給湯器がダサい。

  95. 1056 マンション掲示板さん

    H1の最上階売れた?Irも売れるといいが。
    BとCの1階は売れたのかと思ったら引っ込めてるんだな…ここの売り方はもうよく分からん…

  96. 1057 マンション検討中さん

    七隈線の混雑率が140パーセントを超えたというニュースがあちこちで流れていますね。
    別府は特にひどいらしいですよ。

  97. 1058 評判気になるさん

    目の前に建設中の病院は耳鼻科と美容皮膚科みたいですよ。ホームページもできて求人募集もしてました。

  98. 1059 eマンションさん

    精神科心療内科でなけりゃなんでもいいけど美容かぁ…住宅地に作る意味あんのかな。

  99. 1060 マンション掲示板さん

    地下鉄もですがバスもちょっと便増やしてくれないかな…平日朝だけでいいから。

  100. 1061 マンション検討中さん

    「地獄の七隈線」は通勤に使いたくないですよね

スムラボ よかレジ「マークネクスト鳥飼」のレビューもチェック

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,918万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,798万円

1LDK

32.03平米

総戸数 44戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

4,730万円

2LDK

64.19平米

総戸数 32戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

総戸数 29戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

5,290万円~5,630万円

3LDK・4LDK

72.57平米~80.46平米

総戸数 41戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸