京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウド草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 草津
  7. 草津駅
  8. プラウド草津ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-24 16:54:08

プラウド草津についての情報を希望しています。
公式ホームページをみたら門構えがかっこよかったです!
物件検討中の方いたら情報交換したいです!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131270/

所在地:滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番1 他3筆
交通:JR東海道線 「草津」駅 徒歩9分
JR線草津線 「草津」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.00m2 ~90.30m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社・大勝建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(後編)滋賀県草津市『プラウド草津/野村不動産』『プレサンス ロジェ草津シエル/プレサンスCO』現地へ行ってきました!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/12061/

[スレ作成日時]2021-05-14 15:02:00

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
ライオンズ鴨川東

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド草津口コミ掲示板・評判

  1. 1901 eマンションさん

    草津駅前に3年住んだけど、滋賀の他のエリアより断然便利だった。
    滋賀なら草津駅周辺が鉄板だと思います。

  2. 1902 口コミ知りたいさん

    マンションどんどん上がってますね…草津では今後の予定も聞かないので買えるなら決めるべきかと悩みます。こちらは残り17戸。1階も売れてましたのでFは残り1戸みたいです。

  3. 1903 匿名さん

    修繕積立金はそれほど高くないのですが管理費がすごく高いのはなぜですか?

  4. 1904 検討板ユーザーさん

    ブランド代です

  5. 1905 マンション比較中さん

    >>1903 匿名さん
    平米183円の管理費が高いと感じる方はメジャーデベの新築は辞めといた方が良いですよ。プラウドで200円以下ってかなり安い方。管理費を中古の相場と比較しても意味は無いです。

  6. 1906 マンション検討中さん

    enecoQは任意ですか??

  7. 1907 通りがかりさん

    平和堂に行ったら最終期のチラシがありました。売れた部屋もわかるようになっていて結構売れてる印象を受けました。チラシに天井高の表記があって階数によって天井高に違いがあるのが印象的でした。私のマンションはどの階も一緒でしたので。標準の高さよりはどの部屋も高いみたいでいいですね。

  8. 1908 通りすがり

    ここは駐車場が少ないため、その収入を管理費にまわせないため高くなっているのでしょう。
    メジャーの管理費が一般的に高いのはサ━ビスの質が高いからと言われますがそう言う意味ではここはちょっと違うのかな?
    ただ将来の機械駐車場更新費用も少なく済むからどっちもどっちですがね?

  9. 1909 匿名

    >>1907 通りがかりさん
    天井高い部屋はどれくらいですか?

  10. 1910 匿名さん

    高級マンションにはつきものの24時間常駐コンシェルジュがいるわけでもなく
    特別管理費がかかる設備がついているわけでもなく、プラウドという名前がついてるから管理費が高いのですね。
    教えていただいた方どうもありがとうございました(^^♪

  11. 1911 匿名さん

    >>1910 匿名さん
    今の新築マンションの管理費の相場だよ。ちょっとは勉強して来い。

  12. 1912 通りがかりさん

    >>1909 匿名さん
    1階と15階が2600、2階3階2550、4階から7階2500、8階から14階2450です。2450が標準の高さですね。

  13. 1913 匿名

    >>1912 通りがかりさん

    ありがとうございます。最近2400が多いですが少し高めですね。

  14. 1914 マンション検討中さん

    >>1912 通りがかりさん
    15階建てなのにどうしているんでしょうね。
    床や天井が薄い?

  15. 1915 名無しさん

    スラブは厚めだったという印象がありますが、専門的なことはわかりません

  16. 1916 匿名さん

    地区計画を検索してみました。
    高さ制限は、無いようだが、東海道に面する部分までマンション本体を立てた場合は
    1階は店舗にする必要があるもよう。
    門は苦肉の策だったのかもしれない。

    東海道草津宿本陣地区計画
    https://www.city.kusatsu.shiga.jp/kurashi/toshikeikaku/toshikeikaku/ch...

  17. 1917 マンション検討中さん

    >>1916 匿名さん
    店舗が入らない方が好みなのでよかったです。

  18. 1918 検討板ユーザーさん

    管理費平米183って普通やんw

  19. 1919 匿名さん

    このレベルの管理費を高いと感じる人に購入検討して欲しくない。絶対今後の修繕積立金の段階値上げに時に文句言って足を引っ張られる。管理費はあと+平米50円、修繕積立金は15年後には倍近くになる可能性もあるくらいは当然の事として受け容れられる方に購入決断してほしい。

  20. 1920 検討板ユーザーさん

    直近の新築ならジオ草津が平米171円ですので特別高いというほどでもないです。平米にかかるので面積広いと高くは見えます。
    コンシェルジュと清掃員の2名体制での管理だったと思いますので、管理費はほとんど人件費だと思います。

  21. 1921 匿名

    修繕積立金は将来のため必要。言わば家庭で言えば子供の教育費や老後資金。
    管理費は生活費、生活はつつましく派手でない方がいい、マンションを維持できれば管理費は安いにこした事はない。

  22. 1922 匿名さん

    行き過ぎた節約は続かないし、生活の満足度を下げることになります。
    管理費関しても同様で、安ければ安いほど良いのではなく、内容を見てと適正かを判断と思います。
    183円/平米はそんなに高くはないですが、知らないうちに膨らみそうでそちらの方が怖いです。

  23. 1923 匿名さん

    人件費を少ない戸数で割るのでこんなもんでしょう。
    もちろん大型マンションならいいサービスで安く済むのでしょうけど。

  24. 1924 匿名さん

    たまに比較で出た、宇治の600戸超えの大型マンションは、概要から計算すると159円位でした。

  25. 1925 匿名さん

    管理費?を平米数で割る計算ははじめて見ました!
    面白いですね。

    マンション管理費、あまりに安いとクオリティに関わるのかなと思ったりもするのですが、大丈夫そうですか?
    雑草取りやゴミ管理など、衛生的な部分はお金をかけたいです。

    ワークスペースもあると便利だろうし、そこまで共用施設が多いわけでもないです。

    心配になったのは、このワークスペース、「テレワークスペースとして」「子ども達の勉強スペースとして」「ママ友の交流の場として」と書いてあって、テレワークやっている横でママ友の交流の場の井戸端やられたら憂鬱になっちゃいそう。
    誰がどんな使い方しても自由なんですけどね。

  26. 1926 匿名さん

    >>1925 匿名さん
    ここは費用のかかる共有施設が少ないので現状の設定で無理は無いと思います。今後電気代が継続的に上がっていったりすると多少の見直しは要るようになるかも知れませんが、そんな時はどのマンションでも戸建てでも同じですからね。

  27. 1927 マンコミュファンさん

    >>1925 匿名さん
    管理費、修繕積立金も物件価格も広いほど高くなるので平米や坪単価で見ないと高いか安いかわからないですからね。こちらのマンションは清掃員が別でいますので掃除とかは大丈夫だと思います。
    ワークスペースは自由に使えると思いますが、やはり勉強や仕事をしてる人の側で騒ぐとかは常識的によくないと思います。共同住宅なのでお互いの気遣いが大切です。戸建だとしても他人の家の前で騒いでたら迷惑なのでどこもそうですけど。幸いこの辺りならお店も公園も多いし私ならカフェや公園を使います。

  28. 1928 匿名

    野村の管理会社は、他の一般的な管理会社と比較し管理委託契約費は、割高と思います。
    マンション管理業務などどこも大差ないので、安いにこした事ないです。(マンションを4回住んだ経験から)

  29. 1929 匿名さん

    平米183円ならそんなに高くないし、もちろん管理組合のチェックは必要ですが大手は業務をこなしてくれそうなので良いのではないでしょうか。
    関東方面で自主管理でのトラブルや、掲示板では伏見で管理会社を短期間で変更などを読むとなおさらそう思います。

  30. 1930 通りすがり

    管理会社と同等に重要なのは理事長。
    バカがなるとダラダラ。
    またそうやつにかぎり続けてなりたがる。

  31. 1931 匿名さん

    修繕積立金は高くても問題ないけどね。管理費は気になるポイントかな。

  32. 1932 デベにお勤めさん

    ここは駐車場が少ないため、その収入を管理費にまわせないため高くなっているのかな。
    メジャー7の管理費が一般的に高いのはサ━ビスの質が高いからと言われますがそう言う意味ではここはちょっと違うのかな。
    ただ将来の機械駐車場更新費用も少なく済むかもね。

  33. 1933 評判気になるさん

    >>1930 通りすがりさん
    文句があるなら自分で理事長に立候補してご自身の考えるやるべきことをやれば良いだけ。

  34. 1934 匿名さん

    やらない奴は文句を言うなって怖いですね。
    この人が同じマンションに住むと考えると・・・

  35. 1935 通りすがり

    >>1934 匿名さん
    入居します。

  36. 1936 評判気になるさん

    >>1934 匿名さん
    誰も文句言うなって書いてませんよ。他人任せにしないで能動的に動いたらいいだけじゃんって書いただけ。文句は言うけど手は出さないって最悪じゃない?(もっともらしく私はアイデアは出すから実行ヨロシクってのも大概が具体的でもないのが多いしね)

  37. 1937 通りすがり

    15階まで積み上がりました。

  38. 1938 名無しさん

    入居まで8ヶ月。楽しみです。

  39. 1939 評判気になるさん

    残り16戸!

  40. 1940 通りすがり


    中々完売とは行きませんね。

  41. 1941 匿名さん

    1Fとかは、竣工後に現地・現物を確認してということになるんじゃないかと勝手に思っています。
    郊外の広いところならともかく、住宅密集地なので。

  42. 1942 匿名さん

    >>1941 匿名さん
    空き部屋を広告で売り出している時点で、それは無いですよ。
    ただただ売れていないだけです。

  43. 1943 eマンションさん

    1階売れてる部屋もありますし、そういうニーズの人がいれば売れるでしょう。最終期だから一気には売れないですね。徐々にでも竣工までに売れればいいと思います。

  44. 1944 通りすがり

    全体を覆っているカバーが取れれば外観も見られ、雰囲気も変わり注目をあびるでしょう。

  45. 1945 匿名さん

    >>1944 通りすがりさん
    竣工後に期待ってことですね。

  46. 1946 eマンションさん

    ついに草津ナンバー1マンションが姿をあらわにしたのですね。

  47. 1947 通りがかりさん

    勝手に草津ナンバー1を名乗らないでください。駅前には草津ナンバー1のタワマンがあります。

  48. 1948 検討板ユーザーさん

    そこはもうお中古物件なので対象外としてます。
    新築マンション買わないの?

  49. 1949 名無しさん

    どういう意味かわかりませんが、ここが中古だとしたら、どこにも新築マンションはありません。

  50. 1950 匿名さん

    >>1949 名無しさん
    多分中古はタワマンのことを指してると思います。タワマンは人気だけど、私はあまり住みたいとは思わないですね。

スムラボ kyoto1192「プラウド草津」のレビューもチェック

スポンサードリンク

シーンズ京都鴨川河原町
シエリアシティ大津におの浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

未定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸